# | ita | jpn |
---|
1 | Fine della corsa: Berlusconi si dimette dopo 17 anni al potere | イタリア:ベルルスコーニ、政治家人生の終わり |
2 | Al termine di una settimana tumultuosa, gli italiani hanno assistito a quello che tanti non avrebbero mai pensato di vedere: dopo diciassette anni, Silvio Berlusconi si è dimesso dalla carica di Presidente del Consiglio. | この記事は特集記事「ユーロ危機」の一部です。 近年のなかでもドラマチックな一週間の終わりに、多くのイタリア国民が生きて見ることはないだろうと思っていた出来事が起きた。 |
3 | Motivo: la sconfitta in aula sul rendiconto di bilancio e la necessità di calmare i mercati finanziari e far calare il tasso di interesse sul debito pubblico. | 17年間政権を握った末、苦境に陥っていたイタリア首相のシルヴィオ・ベルルスコーニが、先週の土曜日に辞表を提出した。 先週火曜日、正念場の会計関連法案でベルルスコーニ連立政権の投じた賛成票が過半数に達していなかったことが判明した。 |
4 | Lunedì mattina (14 novembre) l'economista Mario Monti ha formalmente avviato le consultazioni per il nuovo governo, con l'appoggio di buona parte del mondo politico e finanziario. | そしてイタリアは国債利回りを下げるため、金融市場を安定させる必要に迫られていた。 月曜の朝(11月14日)、経済学者のマリオ・モンティは、国のほとんどの政界、財界関連者からの支持のもと、新しい実務型政府のトップとして正式に協議を始めた。 |
5 | “Grazie Napolitano” e “Finalmente”, si leggeva sabato nei cartelli dei contestatori che avevano circondato le sedi del potere a Roma: Palazzo Grazioli, Palazzo Chigi, Montecitorio, Quirinale. | 「ありがとう、ナポリターノ」や「やっと」と書かれたプラカードを持った抗議者らが、グラツィオーリ宮、キージ宮、クイリナーレの館 [it]といったローマにある全ての主要な行政関連の建物を囲んだ。 |
6 | Di fronte alla residenza privata di Berlusconi, un coro cantava l'Alleluia. | ベルルスコーニの私邸の外では、聖歌隊がハレルヤを歌っていた。 |
7 | In seguito all'approvazione del ddl di stabilità alla Camera con una netta maggioranza di 380 a 26, una folla si era riunita di fronte al Quirinale, dove alle 20:30 Berlusconi avrebbe ufficialmente rassegnato le dimissioni a Napolitano. | 土曜の午後、反対26票に対して380票という賛成多数で元老院が財政安定法案を承認した [it]後、午後8時半にベルルスコーニがジョルジョ・ナポリターノ大統領に正式に辞表を提出する予定であったクイリナーレの館(大統領官邸)の前には大勢の人が集まった。 |
8 | Al suo arrivo, “buffone” è il coro che si alza dalla folla, come rivela fra gli altri questo video. | このビデオに映っているように、ベルルスコーニが着くや否や、群衆は野次を飛ばし、「愚か者」と罵った。 |
9 | Anche Milano scende in piazza per festeggiare, sventolando il tricolore e intonando canzoni da stadio, come illustra questo video: | 以下のビデオに映っているように、このような騒動はミラノでも起こり、人々は国旗をなびかせながらイタリアの応援歌の替え歌を歌った。 |
10 | Gli slogan includono “dimissioni”, “mafioso”, e i tanti riferimenti ai processi del Premier: “in galera”, “l'arrestate si o no?” | スローガンには、「辞任」、「マフィア」といったものから、「刑務所行き」、「彼を逮捕するのか?」、「私たちには夢がある。 |
11 | e “abbiamo un sogno nel cuore: Berlusca a San Vittore”, come se le dimissioni potessero revocare le amnistie e l'annullamento dei reati in prescrizione, confutando le sentenze di processi chiusi da lungo tempo. | サン・ヴィットーレ(ミラノの有名な刑務所)に入ったベルルスコーニの姿を見るという夢が」のように、前首相に対する裁判に言及するものも多くあり、まるで彼の辞任によって、突然、恩赦法が廃止され、出訴期限のため無効とされていた裁判が再開されるかのようだ。 よく知られている第二次世界大戦の頃のパルチザン(反ファシスト派)の歌、ベッラ・チャオやイタリア国歌を歌う者もいる。 |
12 | Qualcuno intona Bella Ciao e l'inno nazionale. | 群衆は大統領との会合後のベルルスコーニが出てくるのを待っていたが、彼は裏口から出て行った。 オンライン上の反応 |
13 | La folla attende il ritorno del Cavaliere dopo il colloquio con il Presidente, ma lui se ne va da un'uscita secondaria. | Twitter上で最も使われたハッシュタグは#finecorsa(道の終わり)、 #maipiù(二度とない)、そして #graziegiorgio(ありがとう、ジョルジョ)であった。 |
14 | Su Twitter, gli hashtag più usati sono #finecorsa, #maipiù e #graziegiorgio: | @ezekiel: ローマの中心街は「ワールドカップでの勝利」モードだ。 |
15 | @ezekiel: Il centro di Roma è in modalità “vittoria ai mondiali”: gente avvolta nel tricolore ecc. #maipiù #finecorsa | 人々が国旗などにくるまっている。 #maipiù #finecorsa |
16 | @Neclord: E domattina tricolore appena lavato e stirato alla finestra! | @Neclord: そして明日、洗いたてでアイロンをかけたての三色旗は窓の外だ! |
17 | #maipiù #finecorsa | #maipiù #finecorsa |
18 | @fabiux: Questa sera il bungabunga te l'abbiamo fatto noi. | @fabiux: 今晩、おまえのためにブンガブンガ(ハーレムパーティー)を開いてやったよ。 |
19 | #finecorsa | #finecorsa |
20 | In piazza, qualcuno lancia delle monete, in ricordo al trattamento riservato al segretario del PSI Bettino Craxi in seguito all'operazione “mani pulite”. | ある者はベルルスコーニに向かってコインを投げた。 これは、1990年代初めに起こった汚職スキャンダル、「マニ・プリーテ(きれいな手)」を受けて栄誉の座から失墜したもう一人の首相、ベッティーノ・クラクシを連想させる行為だ。 |
21 | Anche su Twitter sono in tanti a citare l'episodio. | Twitter上では、多くの人々がこの過去のエピソードについて言及した。 |
22 | @civati scrive: | @civati [it]はこのように書いている。 |
23 | Stasera non gli tireranno monetine ma Buoni del Tesoro. | 今晩、彼はコインではなく、国債を投げられるだろう。 |
24 | #maipiù | #maipiù |
25 | @tomasoledda ironizza invece: | @tomasoledda [it] はこう付け加える。 |
26 | Nessuno lancia monetine per via della #crisi. | 誰も今晩はコインを投げない。 #crisi(危機)にあるからね。 |
27 | #graziegiorgio #finecorsa | #graziegiorgio #finecorsa |
28 | Su Facebook, si trovano vari tentativi di organizzare feste in piazza in varie città italiane. | Facebook上では、イタリアの様々な都市でパーティーを開く試み [it]がなされた。 |
29 | Poco prima dell'ingresso di Berlusconi al Palazzo del Quirinale, sulla pagina intitolata “Festa per le dimissioni di Berlusconi” Luca Cuman scrive: | ベルルスコーニがクイリナーレの館に入るちょうど前に、ルカ・クーマン [it] は「ベルルスコーニ辞任パーティー」というページに次のように書いた。 |
30 | Fra pochi minuti si concretizza la seconda “Liberazione d'Italia” proponiamo il 12/11 come FESTA NAZIONALE!!!!!! | あと数分で、第二の「イタリア解放記念日」が誕生する。 11月12日を国民の祝日にすることを提案する!!!!!! |
31 | Folla a Montecitorio sabato sera | 国会議事堂前でのパーティー |
32 | Sul tema della “liberazione nazionale”, @tigella fa notare che la giornata assomiglia più al 25 luglio 1943, giorno dell'arresto di Mussolini, che fu in seguito liberato per costituire la Repubblica di Salò, piuttosto che alla liberazione partigiana due anni dopo: | 「「解放記念日」の件については、@tigella [it] のツイートが注目を集めた。 1943年に逮捕されたがすぐに釈放され、北イタリアで傀儡国家を築いたムッソリーニのその逮捕の日(訳注:7月25日)と対比させる方が、その2年後の4月25日に反ファシスト派が解放を果たした解放記念日との対比よりふさわしいのではないか、というのが@tigella [it]の主張だ。 |
33 | [ci tengo a ribadire] oggi è il 25 luglio, non il 25 aprile: occhi aperti! | (もう一度言おう)今日は7月25日で、4月25日じゃない。 目を覚まして! |
34 | Anche @Groucho68 allude ironicamente al fatto che l'era berlusconiana potrebbe non essere ancora definitivamente finita: | 同様に、@Groucho68 [it]は皮肉にもまだベルルスコーニの時代は完全には終わっていないという事実に関して述べている。 |
35 | Se ne va, ma convinto di risorgere il terzo giorno. | 彼は去ったが、3日目に復活するのは間違いないだろう。 |
36 | #finecorsa | #finecorsa . |
37 | Nonostante il clima festoso di ieri dunque, la consapevolezza della profonda crisi economica e politica nella quale si trova il Paese trapela sia dalle piazze che dal web. | 土曜日のお祭り騒ぎにも関わらず、イタリアを取り巻く難解な政治的、経済的危機に関する懸念は街中にもネット上にもはっきりと表れている。 ローマでは、ハレルヤと国歌の他に、「銀行を国の外に追い出せ」と叫ぶ声も聞かれた。 |
38 | A Roma, fra un alleluja e un inno nazionale, si grida anche “fuori la banca dallo stato”. | しかし先週金曜日はハッシュタグ#rimontiamo (「再建しよう」の意、マリオ・モンティ(Mario Monti)のアナグラム)がツイッターで最もよく使われた言葉だった。 |
39 | Venerdì scorso l'hashtag #rimontiamo (anagramma di Mario Monti) spopolava su Twitter, sintomo di un generale consenso che la medicina Monti, sebbene amara, sia indispensabile. | まさに、モンティの薬は苦いけれども必要であるというという世論を象徴している。 ジャーナリストの@sandroruotolo [it]は次のように書いている。 |
40 | Il giornalista @sandroruotolo scrive: | #rimontiamo、今晩ベルルスコーニは辞任する。 |
41 | #rimontiamo. | イタリアにとって良い日だ。 |
42 | Oggi si dimette Berlusconi. | 今こそモンティの番だ。 |
43 | E' un bel giorno per l'Italia. | 彼がやってくれることを祈ろう。 |
44 | Adesso tocca a Monti. | イタリア万歳! |
45 | Speriamo che ce la faccia. | @ggrch [it]はこう書いている。 |
46 | God Save Italy!!! | イタリア人よ、今晩は楽しもう。 |
47 | @ggrch scrive: | 明日からは国を再建しないといけないからね。 |
48 | Italiani godiamoci questa notte perché da domani c'è da ricostruire l'Italia #rimontiamo #finecorsa | #rimontiamo #finecorsa |
49 | Altri, come il network di studenti Rete della Conoscenza, si mostrano meno ottimisti. | 一方、学生ネットワークのレーテ・デッラ・コノシェンツァ(知識ネットワーク)など、これほど楽天的でない人々もいる。 |
50 | Con riferimento agli eventuali tagli all'istruzione pubblica a venire, @reteconoscenza scrive: | 政府が実行しようとしている教育予算の削減に触れて、@reteconoscenza [it]はこうツイートした。 |
51 | Si annuncia un'infornata di bocconiani al governo. | イタリア政府の中には、私立大学の「ボッコーニ卒業生」集団がある。 |
52 | Nelle università pubbliche non c'è niente da festeggiare… #nosaycat #maipiù | 国立大学には何も祝うことがない…#nosaycat #maipiù |
53 | Similmente, il blogger anonimo di One Big Onion riflette sulle implicazioni di un governo tecnocratico imposto dai mercati e dall'UE: | 同様に、 One Big Onion [it]の匿名ブロガーは、市場とEUから押しつけられた実務型政府のことをほのめかしつつ、こう書いている。 ベルルスコーニは今日辞任すると言われている。 |
54 | Dice che Berlusconi oggi se ne va. | 彼やカルロの同志でジェノヴァのデモに参加した者らやディアスやボルツァネートにいた者らを懐かしく思うようなことはきっと起こらないだろう。( …) 今、私たちはある提案をしたい。 |
55 | Non staremo certo qui a rimpiangerlo noi, quelli di Genova, i compagni di Carlo e dei ragazzi che stavano alla Diaz e a Bolzaneto (…) Facciamo a questo punto una proposta, oltre al pareggio di bilancio nella costituzione ci mettiamo una regola per cui quando lo spread sale di oltre 500 punti da Bruxelles e Berlino ci mandano un commissario della Goldman Sachs come premier. | 国家予算の調整の他に、信用スプレッド(ドイツ国債との利回り格差)が5%を超す度に、EU政府とドイツ政府がゴールドマンサックスの重役をイタリア首相として派遣することができるという条項を憲法に加えるべきだ。 もしくは、緊急法令を制定して、三極委員会がマダーマ宮やその他のイタリアの国有財産をオークションにかけて売るようにしたらいい。 |
56 | Oppure che la Trilaterale con un decreto di urgenza ci vende anche Palazzo Madama assieme ai beni dello Stato da mettere all'asta. | 11月13日の日曜日、イタリア人は#doposilvio(まさに、シルヴィオ後)の中、目覚めた。 |
57 | Domenica 13 Novembre gli Italiani si sono risvegliati nel #doposilvio. | シモナ・メラーニのブログ [it] はイタリアの歴史において重要な日のオンライン上の会話の多くの傾向をとらえている。 |
58 | Il blog di Simona Melani coglie alla perfezione il tono della conversazione online durante questa giornata decisiva per il futuro del Paese: | 今回は、20~30代の私たち全員走るべき時だ。 |
59 | Stavolta proviamo a metterci a correre, noi che abbiamo 20, 30 anni. | この辞任を単に悪夢の終わりにするのではなく、私たちのイタリアの始まりのシンボルにしよう。 |
60 | Facciamo sì che queste dimissioni siano l'inizio simbolico della nostra Italia e non la fine di un incubo. | のんびりしていたら、悪夢は続いてしまうからね。( |
61 | Perchè se ci rilassiamo, l'incubo continuerà. | …)今こそ私たちの時だ。 |
62 | (…) Tocca a noi, corriamo, con le borse pesanti sulle spalle perchè c'è un sacco di lavoro da fare. | やるべきことはたくさんあるから、重い荷物を背負って走ろう。 まず初めに改善すべきは私たちの政治システムだ。 |
63 | La prima cosa da rimettere in piedi è la Politica. | ゴム人形やコメディアン(政府批判の媒体)任せにしていちゃいけない。 |
64 | Senza pupazzi di gommapiuma e imitatori da Bagaglino. | 今回は私たちの番だ。 |
65 | Stavolta tocca a noi. | こんな椅子からは立ち上がろう。 |
66 | Alziamo il culo dalla sedia. | 国の再建に走りながら、Twitterにはスマートフォンからアップすればいい。 |
67 | Twitter lo possiamo aggiornare dallo smartphone, mentre finalmente corriamo per costruire un Paese, con la presunzione gioiosa di essere migliori di quello che abbiamo visto negli ultimi anni. | 国を再建するなんて、ここ数年の自分より上等な人間になったという嬉しい思い上がりみたいだけど。 (皆知っているように)これは世界の終わりだ。 |
68 | It' s the end of the world (as we know it). | つかの間の幸せでしかない。 |
69 | Abbiamo 5 minuti 5 di felicità. | さあ、仕事始めだ。 |
70 | Mettiamoci al lavoro, finalmente. | 校正 Kazuko Ochi, Takashi Ota |