Sentence alignment for gv-ita-20140507-92153.xml (html) - gv-jpn-20140620-28954.xml (html)

#itajpn
1Siria: Homs, cucinare sotto assedioシリア:包囲されたホムス市民の料理
2Questo post è stato ripreso da Syria Untold.この投稿はSyria Untoldで以前掲載されたものである。
3Hamburger di Homs, dolci assediati, pizza tenace… Ecco come sono stati ribattezzati alcuni cibi a Homs, una città stremata da 2 anni di combattimenti, dove la gente si è ridotta a mangiare l'impensabile.ホムスバーガー、包囲デザート、ねばっこピザ…ホムスの人々は最近の食事を指してこんなふうに言っている。 政府による包囲攻撃は24か月に及び、住民達は見つけたものは何でも食べるという状況に置かれている。
4Erbacce che crescono sul ciglio della strada, tartarughe, uccelli e insetti diventano ingredienti improvvisati per ricette originali, nelle mani di un popolo alla ricerca di un po' di spensieratezza, che fa fronte agli orrori della guerra con la propria creatività.ホムスの人たちの創造力と陽気さは、誰もが認める特性である。 彼らは、道端に自生している草から亀や鳥、昆虫に至るまでを食材に取り入れて、その特性にさらに磨きをかけている。
5Tipico manaqish siriano, preparato a Homs.シリアの伝統料理 マナキッシュ。 包囲期間中のホムスに住む人により作られたもの。
6Fonte: pagina Facebook “Meals under siege”写真はFacobookページ「包囲期間中の食事」から。
7Cucinare sotto assedio包囲攻撃中の食事
8“Cucinare sotto assedio” [ar] è una pagina lanciata su Facebook il 24 aprile scorso, con l'intento facilitare lo scambio di idee e soluzioni per far fronte ai tentativi da parte del regime di ridurre la popolazione alla fame.2014年4月、Facebook上に「包囲期間中の食事」というタイトルのページが作られた。 住民を兵量攻めで服従させようとする政治体制への対処法を討論するための場所だ。
9Farina, riso, grano e molti altri alimenti base della cucina siriana sono scomparsi dalle tavole di centinaia di migliaia di cittadini.包囲された地域では、昔からシリア人の台所にあった小麦粉、米、小麦、その他最低限の生活必需品が、何百、何千もの人々の手に渡らなくなっていた。
10Anche le scorte dei più previdenti vanno rapidamente esaurendosi.包囲戦を見越してそれらの食料を蓄えていた住民もいたが、それも急速に使い果たしつつある
11“Si dice che la necessità sia la madre di ogni invenzione,” racconta a Syria Untold un locale.「必要は発明の母だ、と言うだろう。
12“E quindi ecco che cerchiamo di preparare il manaqish [it] con quello che troviamo, inclusi questi semi, che non si capisce se siano spezie o henné [it]”.だからほら、見つかった物は何でも使ってマナキッシュを作ろうとしているんだ。 スパイスかヘナか判別しかねるような種も含めてね」とホムスの旧市街に住む男性は、デジタルメディアのSyria Untoldで述べている。
13“Comunque sia, con un pizzico di sale… non è poi così male!”, aggiunge.そしてこうも付け加える。「
14A causa della mancanza di generi alimentari, tartarughe, uccelli e cavallette sono ormai d'uso comune nelle cucine siriane delle zone assediate.とにかく、塩を一つまみ入れる…そうすると食べられるようになるんだ」 必要性に駆られて、包囲されている地域の住民は見つけたタンパク源は何でも食べるという生活を強いられている。
15Stufato con fichi e nespole.その中にはこれまでシリアでは食べてこなかったような亀や鳥、昆虫なども含まれている。
16Fonte: pagina Facebook “Meals under siege”セイヨウカリンとイチジクを使って作ったシチュー。
17“Si fa bollire la carne di tartaruga e poi si aggiunge un contorno di fichi e nespole, oppure si unisce il tutto in una zuppa.写真はFacebookページ「包囲期間中の食事」から。 「亀の肉を茹で、セイヨウカリンとイチジクの実を加えます。
18A dire il vero, la carne di tartaruga è davvero buona, considerate le circostanze.”つまり、スープとして使うのです。
19I creativi espedienti culinari di “Cucinare sotto assedio” vengono adottati anche in altre zone con problematiche affini.事実、今の状況を考えれば亀の肉はとてもいい食材です」 包囲期間中にホムスの人々が身に付けた創作料理の知識は、似たような状況に直面している別の地域の住民にとって役立つということが分かった。
20Ogni giorno la pagina Facebook propone nuove ricette con immagini e tecniche di preparazione, rivelandosi uno strumento utilissimo per chi deve sopravvivere con pochi ingredienti a disposizione.ホムスの人たちは自分たちの作った料理を写真に撮り、毎日のようにFecebookに掲載しているので、見た人がインスピレーションを得て少ない材料でも自分の状況に合わせて使えるようになっている。 彼らの有名なユーモアのセンスに違わず、ホムスの住民たちは自分たちの状況をこのようなコメントで表現している。「
21Non volendo rinunciare al senso dell'umorismo tipico di questa zona, alcuni utenti rilanciano commenti come “Ho preparato un uccellino così minuscolo che non non riesco a capire se sia un animale o una spezia” , oppure “Un amico mi ha detto di aver parlato con le foglie della propria vigna, le quali si rifiutano di venire fuori visto quanto accaduto ai loro vicini”.今ちょうどこの鳥を料理したんだが、小さすぎて動物なのかスパイスなのかわからなかったよ」「友達の話だが、彼の持っていたブドウの木がこう言ったらしい。 自分たちのまわりで何が起こっているのかを目の当りにしたら、葉っぱたちが生えるのを怖がってる、って」
22Superare ogni barriera障壁を超える
23A chi non è coinvolto in questo tipo di realtà, dover mangiare qualcosa di talmente inconsueto potrebbe sembrare impossibile.部外者にとっては、まさか食べるとは思わなかったものを口にするためには心理的な壁を取り壊す必要があり、それを乗り越えるのは難しそうにみえる。
24La prospettiva cambia radicalmente se è in gioco la propria sopravvivenza.しかし、包囲下にあるシリア人にとってその地点ははるか昔のことだ。「
25“Quando si soffre la fame, non esistono barriere psicologiche riguardo quanto può essere considerato commestibile.”おなかが空いているときは、食べられるかどうかについて心理的な壁なんてないよ」
26Creatività e ingegno diventano quindi elementi chiave per far fronte alle restrizioni imposte dal regime.政府が強いている兵糧攻めに耐えるのに、創造性と機知は包囲された人々の助けになっている。
27Purtroppo però anche gli ingredienti improvvisati cominciano a scarseggiare.しかし、彼らが苦労して見つけたわずかな食材さえ底をつき始めている。
28Ecco come hanno risposto alcuni locali, a cui è stato chiesto come si preparano ad affrontare il problema:この件について尋ねた時、情報提供者はこのように答えた。 「本当に今日以外のことは考えられないんだ。
29“Non possiamo permetterci di pensare oltre il momento presente.明日何が起こるか、私たちにはわからない。
30Non sappiamo cosa succederà domani; ma ogni volta che crediamo di aver esaurito ogni risorsa, si trova qualcos'altro di commestibile.でも気付いたんだ。 もう蓄えがなくなると思うと、何かしら食べられるものを見つけるんだ。
31Confidiamo nella benevolenza di Dio.”神が与え続けてくれることを望んでいるよ」
32Piatto di cavallette.バッタを調理したもの。
33Fonte: pagina Facebook “Meals under siege”写真はFacebookページ「包囲期間中の食事」から。
34Accanto ai commenti alle ricette di “Cucinare sotto assedio”, se ne trovano altri di incoraggiamento e speranza, come il seguente: “una persona può essere felice anche nelle situazioni più difficili.同じように、食事の写真が掲載されたFacebookのページには、「もっとも厳しい逆境においてさえ人類は幸福であり得る。 大切なのは、心穏やかに神と共にあるということだ」と事実を強調するコメントもある。
35Ciò che conta è essere in pace con se stessi e con Dio.”2011年3月に起こった数百万人規模の最初のデモから現在に至るまで、世界の人々はホムスの人たちから逆境の中でも自尊心や抵抗する力、創造性を持つことの意義を学び続けている。
36Dalle proteste del marzo 2011 a oggi, i cittadini di Homs rimangono un modello di dignità, di forza e creatività e non si rassegnano neppure davanti a una realtà che sembra offrire solo morte e disperazione.この投稿はSyria Untoldで以前掲載されたものである 校正:Sayuri Ishiwata