# | jpn | srp |
---|
1 | インドネシア大統領への「宗教的寛容」賞授与へ抗議 | Protest zbog nagrade za “versku toleranciju” za predsednika Indonezije |
2 | | Neki Indonežani misle da njihov predsednik, Susilo Bambang Yudhoyono ili SBY, ne zaslužuje Nagradu za svetskog državnika koja mu je dodeljena od strane američke međuverske grupe Apel na savest Fondacije u New Yorku 30. |
3 | 2013年5月30日、アメリカを拠点に宗教間の協調を訴えるアピール・オブ・コンシャス財団 (ACF) が、ニューヨークでスシロ・バンバン・ユドヨノ (SBY) 大統領にワールド・ステートマン・アワードを授与した。 | Maja 2013. godine. Kada je nagrada objavljena, mnogi ljudi su odmah ukazali na to da je SBY učinio malo da se odgovori na sve veću religijsku netrpeljivost i nasilje na vesrkoj osnovi u najmnogobrojnijoj muslimanskoj zemlji na svetu. |
4 | しかし、インドネシア人の中には、彼は受賞にふさわしくないと考える者がいる。 | Uistinu, napadi na manjinske verske grupe su porasle u zemlji u poslednjih nekoliko godina. |
5 | 受賞が発表された時、大勢の人々が、世界最大のムスリム人口を抱えるこの国でユドヨノ大統領が、宗教的不寛容と暴力が広がっていることに、ほとんど対処してこなかったと指摘した。 | Imam Shofwan, stanovnik Jakarte, pokrenuo je peticiju na Change.org: |
6 | 実際ここ数年、この国では少数派の宗教団体への攻撃が増加してきたのだ。 | Moje ime je Imam, ja sam musliman iz porodice Nadhlatul Ulama. |
7 | ジャカルタに住むIman Shofwanは、Change.orgにおいて以下の嘆願書を投稿した。 | […] Kao musliman i građanin Indonezije, mene je sramota zbog mnogih slučaja verskog nasilja u okviru sadašnje vlade. |
8 | 私はImamと申します。 ナフダトゥル・ウラマー系のイスラム教徒です。( | Ekstremnim grupama je dozvoljeno da ubijaju pripadnike Shiah i Ahmadiyyah. |
9 | …) イスラム教徒そしてインドネシア人として、現政権下で数多くの暴力が起こっていることを恥ずかしく思っています。 | U nekoliko većinskih hrišćanskih područja, građenje džamija postaje teško. |
10 | 過激派グループは、シーア派やアハマディア派の教徒を殺すことを放任し、キリスト教徒が多数を占める都市では、モスクの建設が困難となりつつあります。 | Lokalne vlasti su zabranile razvoj hrišćanskih crkava, uključujući HKBP Filadelfija i Yasmin blizu Jakarte. |
11 | 地方自治体は、ジャカルタ周辺のバタックプロテスタントキリスト協会 (HKBP) フィラデルフィアやインドネシアキリスト教会 (GKI) ヤスミンを含むキリスト協会の発展を規制しました。 | […] Ja sam pitao ACF da odlože nagradu dok CBY unapredi svoj učinak da zaštiti manjine u Indoneziji. |
12 | 私はACFに対して、SBY大統領がインドネシアにおける少数派保護の取り組みを改善できるようになるまで、賞の授与を延期するように嘆願しました。 | Njegova peticija je dobila podršku od katoličkog sveštenika, Fr. Frans Magnis Suseno: |
13 | 彼の要請は、カトリック教会司祭であるFrans Magnis Suseno神父からも支持を得た。 アピール・オブ・コンシャス財団の皆様、(…) ユドヨノ大統領が現在までの8年半の執政中に、少数派に敬意を表すべきだと、インドネシア国民に一度も言ったことがないとあなた方はご存知ないのですか? | Dame i gospodo Fondacije Apela za savest (ACF), […] Zar ne znate da predsednik Susilo Bambang Yudhoyono u toku svog uspona do sad 8,5 godina u kancelariji nije ni jedan jedini put rekao nešto narodu Indonezije, da oni treba da poštuju svoje manjine. |
14 | アハマディア派やシーア派の人々に対する暴行が増加していることに対して、恥ずべきことに責任を逃れていると知らないのですか? ユドヨノ大統領の政権下において、そうした人々が大勢、家を追い出され、いまだに体育館のような場所で生活しているのですよ…。 | Da je on sramotno izbegavao odgovornost u pogledu rastućeg nasilja prema ljudima Ahmadiyah i Shia? |
15 | 授賞式の数日前、ジャカルタにある大統領宮殿前に宗教的暴力の被害者が集合し、ユドヨノ大統領に対しての「ステートメント・アワード」をプレゼントした。 宗教的暴力の被害者によってプレゼントされたステートメント・アワード。 | Hiljade njihovih ljudi su pod vladavinom Susilo Bambang Yudhoyono bili isterani iz svojih domova, oni još uvek žive u jadnim mestima poput sportskih hala… |
16 | 写真はGKIヤスミンの許可のもと掲載。 宗教的マイノリティーは、大統領にステートメント・アワードをプレゼントし抗議。 | Nekoliko dana pre svečanosti za dodelu nagrade, žrtve verskog nasilja su se sastali ispred državne palate u Jakarti da upoznaju predsednika Susila sa “Izjavnom nagradom”. |
17 | 写真はGKIヤスミンの許可のもと掲載。 | Izjavna nagrada predstavljena žrtvama verskog nasilja. |
18 | 同時に、ニューヨーク在住のインドネシア人移住者は、授賞式の行われるホテルの前で座り込みデモを行った。 | Fotografije ljubaznošću GKI Yasmin, koriste se uz dozvolu. |
19 | ユドヨノ大統領の受賞に抗議する、ニューヨーク在住インドネシア人。 | Međuverski demonstranti predstavili su Izjavnu nagradu predsedniku.. |
20 | 写真は@Fitrimohanの許可のもと掲載 ニューヨーク在住インドネシア人による自発的抗議。 | Fotografije ljubaznošću GKI Yasmin, koriste se uz dozvolu. |
21 | 写真は@Fitrimohanの許可のもと掲載。 Abdul Muchtarは、受賞への支持を表明するようにと、賄賂を贈られたと主張した | U međuvremenu Indonežanski migranti u New York-u su organizovali miran protest ispred hotela u kojem se događaj dodele nagrade odvija. |
22 | 本当うんざりだ。 | Indonežani u New York-u protestuju nagradu datu SBY. |
23 | 私はニューヨークでユドヨノの受賞を支持するように連絡を受けた。 | Fotografisao @Fitrimohan, koristi se uz dozvolu. |
24 | 100ドルに加えて、帰りの旅費に昼食・夕食代を渡された。 | Spontan protest Indonežana u New York-u. |
25 | ニューヨーク、ニュージャージー、フィラデルフィア、バージニア、ワシントンDC、そしてメリーランドにいる私の友達も同じように連絡を受け、同じ金額を渡されたようだ。 | Fotografisao @Fitrimohan, koristi se uz dozvolu. Abdul Muchtar tvrdio da je bio podmićen da izrazi podršku za nagradu: |
26 | 吐き気がするほど本当にむかつく。 | Odvratno. |
27 | 一方、ワシントンDCにあるインドネシア大使館では、大使館によりサクラ(訳注:SBY大統領の受賞のための)が動員されたのではないかという、ペドマン紙のオンラインサイトに掲載された記事を否定する声明を発表した。 | |
28 | インドネシア大使館(KBRI)は、www.pedomannews.comに掲載されたニュース記事は全く真実ではないと述べたい。 | Pozvan sam da podržim nagradu za SBY u NY-u. Dobio bih 100 američkih dolara, plus povratni prevoz, ručak i večeru. |
29 | ワシントンDCにあるインドネシア大使館も、アメリカ合衆国における総領事館も、そのスタッフも、2013年5月30日の、アピール・オブ・コンシャス財団(ACF)によるユドヨノ大統領へのワールド・ステートマン・アワード授与に参加し支持するよう、インドネシア国民に金銭的報酬や他の約束事をしたことはない。 (…) | |
30 | 真実は全く逆である。 昨日、いくつかの信頼できる情報筋から、ニューヨークの大統領抗議デモへ参加しないかと、アメリカのインドネシア人コミュニティーに連絡し、100ドルの報酬で誘っているインドネシア人がいるという報告を受けた。 | Očigledno su moji prijatelji u NYu, Nju Džersiju, Filadelfiji, Virdžiniji, Vašingtonu i Merilendu bili pozvani, ponuđene su im iste privilegije. |
31 | この連絡を受けた人々は感情を害し大使館へ連絡をしてきた。 | Čini mi se muka, vrlo odvratno. |
32 | Daniel HTは自身のポストにこう投稿した: | Na svom postu, Daniel HT je rekao: |
33 | アピール・オブ・コンシャス財団の公式ホームページには、自由、民主主義、そして人権(訳注:を尊ぶこと)が基本理念であるという彼らの信条が載せられている。 | Na oficijalnoj web stranici Fondacije Apel za savest, navodi se da su njihove filozofije kako sledi: sloboda, demokratija i ljudska prava su osnovni principi. |
34 | また、そのスローガンには、「宗教の名のもとに行われた犯罪は、宗教に対する最も重い犯罪である。」 | Dok je slogan: “Zločin napravljen u ime vere je najveći zločin protiv vere”. |
35 | とある。 だが、彼らの信条とスローガンを踏まえると、ユドヨノ大統領は受賞の判定基準に全く見合っていない。 | Na osnovu njihove filozofije i slogana, SBY već nije ispunio kriterijume da zasluži nagradu. |
36 | ツイッターにおける反応は様々だ。 | Na Tviteru, reakcije variraju: |
37 | @Abdan_dj:大統領 @SBYudhoyonoアピール・オブ・コンシャス財団(ACF)によるワールド・ステートマン・アワードの受賞おめでとうございます。 | |
38 | @adhe_cj: 賞は受け取っておけばいい。 | @Abdan_dj: Čestitke gospodinu predsedniku @SBYudhoyono na nagradi svetskog državnika od neprofitne organizacije Fondacija Apel Savesti (ACF). |
39 | だが、はっきり言って彼は難題を引き受けたな。 | @adhe_cj:Samo napred i uzmi je, ali iskreno to je izazov. |
40 | @dinopattidjalal: ノーベル賞を受賞したアウンサンスーチーは、インドネシアの民主的進歩を影響力のあるものだと賞賛し、ユドヨノ大統領へのワールド・ステートマン・アワード授与を支持した。 | @dinopattidjalal: Dobitnik Nobelove nagrade Daw Ang San Suukyi je pohvalio indonežanski demokratski napredak kao inspirišući i podržao nagradu za svetskog državnika predsednika SBY. |
41 | @DukungMahfudMD: ワールド・ステートマン・アワードがユドヨノ大統領に授与されるのは事実とかけ離れている。 | @DukungMahfudMD: Darivanje nagrade svetskog državnika SBY je drugačije na terenu. |
42 | もし彼が真っ当な人間ならば、受賞するのを恥ずかしく思うはずだ。 | Ako je čovek od integriteta, biće ga sramota da prihvati. |
43 | @daanandraan: SBYがACF(アピール・オブ・コンシャス財団)から『宗教の自由』に対する賞を授与されたって? | @daanandraan: SBY je dobio nagradu za “versku slobodu” od ACF (Fondacija apela savesti)? |
44 | じゃあ、私は今から無神論者だ。 | Ja sam ateista sad. |
45 | @jery_tbn: @SBYudhoyono大統領、この国では宗教的寛容が疑わしいこの国に対するワールド・ステートマン・アワードの受賞、お祝い申し上げます。 | |
46 | 校正:Mari Wakimoto | @jery_tbn: Čestitamo gospodine @SBYudhoyono na Nagradi za svetskog državnika iz zemlje sa sumnjivom verskom tolerancijom. |