# | jpn | srp |
---|
1 | アルゼンチンとフォークランド諸島: 紛争から30年 | Argentina i Folklandska Ostrva: 30 godina posle oružanog sukoba |
2 | 1982年4月2日、アルゼンチン軍がフォークランド諸島(アルゼンチン名:マルビナス諸島)に上陸してから30年を迎えた。 | |
3 | アルゼンチン人649人が死亡したフォークランド諸島の領有権をめぐる紛争の始まりを、アルゼンチンは忘れていない。 ウェブサイトThe Voces Escritas [es] に主な統計値が掲載された。 | Trideset godina nakon što su se argentinske trupe iskrcale na Folklandska Ostrva 02 aprila, 1982, Argentina se seća početka rata za suverenitet nad ostrvima u kojem je život izgubilo 649 Argentinaca. |
4 | 総計で、フォークランド紛争によるアルゼンチン人死亡者649名、負傷者1188名であった。 | Internet stranica Voces Escritas (Pisani Glasovi) daje pregled statistike: |
5 | しかし事の成り行きはそれだけでは収まらなかった。 紛争後の数年間で、社会の無関心と民主政権から見放された中、500名以上の元兵士が自殺した。 | Ukupno je 649 Argentinaca izgubili svoje živote, a 1188 ih je ozledjeno na Folklandskim Ostrvima tokom rata. |
6 | フォークランド紛争により亡くなった人々の記念碑。 アルゼンチン、Ushuaia(ウスアイア: アルゼンチン南部フエゴ島南岸の町)。 | Medjutim, to nisu sveobuhvatne posledice: više od 500 bivših vojnika je počinilo samoubistvo u godinama nakon rata, zbog nezainteresovanosti i nebrige od strane demokratskih vlada. |
7 | 画像は写真共有サイトFlickrユーザーJorge Andradeから。( | Spomenik poginulima u Folklandskom rata. Ushuaia, Argentina. |
8 | CC BY 2.0) | Slika od Flickr korisnika Jorge Andrade. Koristi se pod licencom (CC BY 2.0) |
9 | 英国にも損害はあった。 | Bilo je i britanskih žrtava. |
10 | ウェブサイト El Malvinense [es] による調査で最新情報が集められ、英国軍関係資材が受けた損害数がようやく公表された。 破壊あるいは失われた艦船総数: 31隻 | El Malvinense je vodio istragu, i konačno je objavljena statistika žrtava iz Velike Britanije i gubitaka vojnih resursa: |
11 | 墜落した航空機総数: 45機 | Ukupno umrlih: 1,029 (po proceni) |
12 | 英国は、軍隊と武器の実際の損害を絶対に公表しなかった。 | Ukupno oštećenih ili izgubljenih brodova: 31 |
13 | 英国は、アルゼンチンをはるかに超える甚大な損害を被ったということを示すにとどまっている。 | Ukupno izgubljenih aviona: 45 |
14 | 一方で、ブログ Diálogos [es] では Marcos Brincci が特別記事で新たに統計数を発表した。 | Velika Britanija nikada nije iznela činjenice o količini gubitaka kada su trupe i oružje u pitanju. |
15 | アルゼンチン人650名近くと英国人約250名が死亡した1982年4月2日から74日間の紛争が、忘れられることはないだろう。 フォークランドには、あの悲惨な日々の痕跡が残されている。 | Time se pokazuje koliko su velika oštećenja pretrpljena, koji daleko nadmašuju one koje su pretrpeli u Argentini. |
16 | アルゼンチンでは4月2日に Cristina Fernandez de Kirchner 大統領が、フォークランド紛争30周年に際して追悼集会を開いた。 | S druge strane, blog Diálogos, u posebnom post koji je postavio Marcos Brincci, objavljuje alternativnu statistiku: |
17 | 大統領の演説の一部が公共放送 Telam [es] (テラム)から発表されている。 「21世紀になっても、われわれがこの地で体験しているような、わずか数キロメートル離れているだけの場所に飛び地領土が存在するのは不条理である。」 | Rat neće biti zaboravljen, tih 74 dana od 02 aprila 1982 odneli su živote gotovo 650 Argentinaca i i nekih 250 Britanaca. |
18 | とフォークランド諸島について語った。 | Folklandi nose tragove tih strašnih dana. |
19 | さらに、大統領はフォークランド諸島に関して次のように述べている。 「世界に存在する16の飛び地領土のうち、そのうち10を英国が所有している。」 | Predsednica Cristina Fernandez de Kirchner je 02 aprila u Argentini vodila svečanost za obeležavanje 30. godišnjice Folklandskog rata. |
20 | そして、同諸島を「統治しようとするのは無理だ。」 | Službena novinska agencija Telam je objavila deo njenog govora: |
21 | と断言した。 また、 BBC (英国放送協会)も、アルゼンチン大統領のスピーチとその訳、そして David Cameron 英国首相の演説とその記事を発表している。 | Nepravedno je da u 21. veku kolonijalne enklave, kao ona koju imamo ovde, i dalje ostaje samo nekoliko kilometara dalje” - kada je govorila o Folklandskim Ostrvima. |
22 | 英国はフォークランド諸島の住民の権利を守ると強く主張する。 | Takodje je primetila sledeće: |
23 | フォークランド諸島の住民だけが自らの未来を決める権利がある。 ツイッターにて、 Falklands Island Gov (@falklandsgov) は、この日をこう振り返った。 | Od 16 kolonijalnih enklava koje postoje u svetu, 10 od njih pripadaju Velikoj Britaniji”, pa je izjavila da je “apsurdno očekivati kontrolu” nad ostrvima. |
24 | 今日は記念日ではなくてむしろ振り返る日である。 30年が経過したが、フォークランド諸島に世界中からこれほど強い支持があることを知り誇りに思う。 | BBC akođe piše o njenom govoru i transkribuje reči David Cameron-a, britanskog Premijera. |
25 | 4月2日直前の週末にハッシュタグ #MalvinasArgentinas [es] (Malvinas はフォークランドのアルゼンチン名)は、地元のトレンド・トピックになった。 | Velika Britanija ostaje čvrsto odlučna u očuvanju prava stanovnika Folklandskih Ostrva, a od stanovnika Ostrva da sami odrede svoju budućnost. |
26 | Gwaa (@TheNorthGwaa) [es] はこう書いた。 | Na Twitter-u, Vlada Folklandskih Ostrva (@falklandsgov) razmišlja o tom danu: |
27 | #MalvinasArgentinas 英国がフォークランド諸島に油田を発見しなければ、英国はフォークランドへの再交渉に関して国連の関与を求めなかっただろう。 | Danas je više dan za razmišljanje nego za slavlje. |
28 | 同時期に Francisco Angulo (@fran_spg) [es] は、週末のサッカーの試合中の観客のヤジに不満を示した。 | I nakon 30 godina ponosni smo da vidimo tako snažnu podršku Ostrvima širom sveta Tokom vikenda pre 02 aprila, rasprava #MalvinasArgentinas (Argentina Folklandi) postala je lokalna hit tema. |
29 | #MalvinasArgentinas 元兵士を忘れないでいるのはいいことだが、「飛びこまない奴はみな英国人だ。」 | Gwaa (@TheNorthGwaa) piše: Ako nisu otkrili naftu u #MalvinasArgentinas, neće tražiti UN iintervenciju za pregovore oko zemljišta. |
30 | と歌ってたのは、ぞっとした。 その一方で Marcelo P (@my_silver10) [es] は現政権を批判している。 | U isto vreme, Francisco Angulo (@fran_spg) osudjuje uzvike mase ljudi za vreme fudbalske utakmica tokom vikenda: #MalvinasArgentinas Lepo je setiti se bivših vojnika, ali ako ceo stadion peva “Onaj ko ne skoči je Englez” prodju me trnci. |
31 | 全ての #MalvinasArgentina (アルゼンチン・フォークランド) 問題はstuff is Cristina's circus to distract from #Inflacion (インフレ)、 #Inseguridad (社会不安) そしてアルゼンチンの政策から目をそらせるための Cristina(アルゼンチン大統領)の茶番劇だ。 | |
32 | Natalia Rodriguez (@manatu15) [es] は、ツイッターを通して、アルゼンチン人シンガーソングライター、Atahualpa Yupanqu‘s [es] の歌詞を引き合いに出してフォークランド諸島についてこう書いた。 | S druge strane, Marcelo P (@my_silver10) , kritikuje sadašnju vladu: Sve ove #MalvinasArgentina stvari su Cristinin cirkus da skrene pažnju sa #Inflacion (inflacije), #Inseguridad (nesigurnosti) i argentinske politike. |
33 | #MalvinasArgentinas 海には、多くの青と白の旗が連なっている。 でも、お前の固定された石(フォークランド諸島を意味している)の上でその旗を見たい。( | Takođe preko Twittera, Natalia Rodriguez (@manatu15), navodi neke stihove iz pesme poznatog argentinskog pevača Atahualpa Yupanqu-a , a s osvrtom na Folklandska Ostrva: |
34 | A.Yupanqui) Seguiran las mil banderas del mar, azules y blancas, pero queremos ver una sobre tus piedras, clavada. ( | |
35 | Yupanqui作詞の歌「La hermanita perdida」より) | Hiljade zastava mora, plava i bela, će nastaviti, ali mi želimo da vidimo jednu na vašem kamenu, zabodenu. (A. |
36 | ウェブサイト Defonline [es] には、フォークランド紛争にアルゼンチン軍元幹部として参戦して現在は退役軍人である Martin Balza との会話が記事として掲載されている。 | Yupanqui) #MalvinasArgentinas Web stranica Defonline pruža transkript razgovora s Martin Balza-om, bivšim šefom argentinske vojske i Folklandski ratni veteran koji je bio prisutan tokom sukoba. |
37 | アルゼンチンと英国の外交交渉に関して質問に答えるかたちで「Kelper(フォークランド島民)も交渉に参加すべきではないか。」 | S obzirom na diplomatiju izmedju Argentine i Velike Britanije, kao odgovor na pitanje “da li Kelpers [ostrvlani] treba da učestvuju u pregovorima?”, Balza navodi sledeće: |
38 | と Balza は述べている。 | Ne slažem se uopše kada neko kaže da sve želje ostrvjana treba poštovati. |
39 | 第三者が島民の希望を尊重すべきだと言うのには同意しかねる。 生き方、財産、言葉、宗教といった島民の権利は当然尊重されるべきだ。 | Njihovi interesi trebaju biti poštovani: način života, imovina, jezik, religija, itd. Britanci nisu poštovali želje Argentinaca 1833. |
40 | 英国は1833年にアルゼンチン人の希望に敬意を払わなかった。 その上、国連総会での決議や国連の新植民地主義委員会においては1965年以降フォークランド諸島は「人民の自決の原則」(国連憲章)、つまり地元住民の尊重による統治はなされてこなかった。 | Takođe, posebnim odredbama Ujedinjenih Nacija, naročito nakon 1965 s Odborom Dekolonizacije, slučaj Folklanda nije regulisan Načelom Samoopdredeljenja Naroda, koji se odnosi na starosedeoce. |
41 | フォークランドは、かつてこのような状況の中へ投げ出され、現在もその状況を引きずっている。 | Folklandi su izbacili one koji su nekad bili, a uveli su one koji su sada. |
42 | しかし、1982年のフォークランド紛争の元兵士で現島民でもある Roger Edwardsは The Guardian(ガーディアン)に、こうコメントしている。 | Medjutim, Roger Edwards, stanovnik Folklandskih Ostrva i veteran rata iz 1982, prokomentarisao je sledeće u The Guardian-u: Stanovnici Folklandskih Ostrva su mirni, marljivi i otporni ljudi. |
43 | フォークランド島民は温厚で働き者で快活な人々である。 | Naše društvo raste i gleda u budućnost. |
44 | 私たちの社会は繁栄し、将来に備えている。 私たちが望むことは、私たち自身の未来を選択するだけの平和を残しておいて欲しいということ、そして子供たちやその次の世代のために故国の発展を尊重して欲しいということだ。 | Mi samo tražimo da nas ostave na miru da odaberemo vlastitu budućnost, i da odgovorno razvijemo naš dom za našu decu i generacije koje dolaze. |
45 | 私たちが望むのは、特に私たちの将来を考えない視点から提言しようとする人々に対して、とりわけ私たちが望むことは国連憲章に述べられている考え方を尊重し考慮して欲しいということだ。 不満、記事、ネット市民の反応、抗議の中で Adrian Bono (@AdrianBono) [es] はこう問いかけている。 | Zahtevamo, posebno od onih koji na sebe uzimaju pravo da komentarišu sa stajališta neznanja o našoj budućnosti, da su naša prava i naše tačke gledišta, i iznad svih naše želje se poštuju i smatra se da su zaštićene, sadržane u Povelji UN-a. |
46 | アルゼンチンでは #MalvinasArgentinas フォークランド諸島は大きな話題になっているが、その一方で英国のツイッターでは、この問題は話題にすらなっていない。 | Medju tužbama, člancima, reakcijama posetilaca Interneta i protesta, Adrian Bono (@AdrianBono) se pita: |
47 | これだけでも状況は明らかではないだろうか? http://pt.globalvoicesonline.org/? | Dok je u Argentini #MalvinasArgentinas hit tema, na Twitteru u Velikoj Britaniji taj problem se čak ni ne spominje. |
48 | p=25165 | To puno govori, zar ne? |
49 | 校正 Maiko Kamata | |