# | jpn | swa |
---|
1 | ハバナ:本の無料交換会 | Jijini Havana Unapata Kitabu Bure, Bila Malipo |
2 | 訳注:リンク先の言語は特に指定がない限り、スペイン語表記です。 | Utoaji wa vitabu kwa makundi nchini Havana (Picha na Fernando Medina) |
3 | ハバナでの大規模な本の無料交換会の様子(写真:Fernando Medinaより。) | Mamia ya watu walikusanyika kwenye bustani ya jiji la Havana, makao makuu ya Cuba, JUmapili iliyopita kushiriki kwenye zoezi la ugawaji wa vitabu. |
4 | 先週の日曜日(訳注:2014年4月6日)、キューバの首都バハナで、大規模な本の無料交換会に参加するために大勢の人が集まった。 | |
5 | ブロガー兼グローバル・ボイスの執筆者、Rafael González率いるこのイベントでは、参加者に本の最初のページにメッセージを添えて公園のどこかに置いておくよう呼び掛けた。 献辞はこう綴られている。「 | Mradi huo, uliongozwa na mwanablogu [es] na mwandishi wa Global Voices Rafael González [es], ulikusudia [es] kuviacha vitabu mahali kokote kwenye bustani hiyo vikiwa na maelezo kwenye ukurasa wa kwanza yanayosomeka: “Kitabu hiki kinamilikiwa na yeyote atakayekipata na kukigawa kifurahiwe na wengine baada ya yeye kukisoma.” |
6 | この本は、読み終わったら他の人が楽しめるよう無料でまた誰かにあげるという条件のもと、この本を見つけた人に捧ぐ。」 | Mradi halisi, ulianza kwenye mtandao wa Facebook [es], na kuchukuliwa na González, aliyewasiliana na waanzilishaji. |
7 | この活動はもともと Facebook上で始まったものだが、創始者に連絡を取ったGonzálezが引き継ぐこととなった。 | Lu Di Piertro alitoa maoni kuhusu mradi huo: Wazo hili si letu, limekuwepo kwa muda sasa na sijui nani hasa alilianzisha. |
8 | このことに関して、Lu Di Piertroはこうコメントしている。 これはもともと私たちのアイディアじゃないんです。 | Rafiki yangu, Rodri, ambaye pia ni mwandaaji wa tukio hili alifikiri kutoa vitabu hivi vingi na kupendekeza kwangu kuwa tufanye tukio hili na kwa kweli limekubalika sana. |
9 | この活動は少し前からあったんだけど、正確に誰が始めたのかはわからない。 私の友達でこのイベントの主催者でもあるRodriに、大規模な無料交換会をやろうと誘われて、私は喜んで賛成しました。 | (Tukio hili) linaonekana kuwa jema kwetu kwa sababu nyingi (…): Umuhimu wa kusoma, uzuri wa kutoa, furaha ya kuachia ulicho nacho na kutokuwa na uhakika wa kujua na kuamini; kuhamasisha ushirikiano na moyo wa kushirikiana kijamii na kiutamaduni, kufungua moyo wako na kuvuka mipaka. |
10 | このイベントはいろいろな理由で良いものだと思うの。[ | Wakati huo huo, mwandaaji mwingine, Rodri Bristot, added: |
11 | …]たとえば、読書の大切さ、人に与えることの美しさ、本を手放すときのわくわくする感じ、信用して良いのかという不確かさ。 社会的、文化的に何かを共有することで生まれる連帯意識を高め、国境を超える心を開いてくれる。 | Kibinafsi, kilichonihamasisha kuandaa tukio hili la kugawa vitabu, ni wazo ambalo lina mvuto: Ninaamini kuwa kuna vitu kwenye maisha ambavyo vyapaswa kuwa bure, kama elimu na kusoma: vitabu havipaswi kuwa kwa ajili ya wale wanaovilipia pekee, vyapaswa kupatikana zaidi, watu walipate kwenye maeneo ya umma bila kuvilipia (iwe fedha au kazi) ili kuvipata. |
12 | 一方、主催者の一人Rodri Bristotはこう付け加えた。 | |
13 | 実はこのイベントをやろうと思ったのは、このアイディアがなんだかロマンチックだと思ったからなんだ。 | Alama kadhaa za vitabu zilitumika wakati wa tukio(Picha na Fernando Medina) |
14 | 僕は教育や読書など、生活の中で無料になるべきものがあると思っている。 本はお金を払える人のためだけじゃなく、もっと手に入れやすいものであるべきだと思う。 | Asubuhi ya Jumapili, Aprili 6, González akiwana na kikundi cha vijana 50, wakubwa kwa wadogo, aligawa vitabu kwenye Bustani yaH y 21, iliyopo El Vedado, Havana. |
15 | 人々が本を得るために何かを犠牲にしなくても(たとえばお金やそのための仕事)、公共の場で見つけられるようになったら良いと思うんだ。 | |
16 | このイベントではこのようなしおりが配られた。( 写真:Fernando Medinaより。) | Watu walitafuta kwenye mabenchi ya bustani hiyo, kwenye mizunguko ya katikati ya bustani na kati kati ya mizizi ya miti, na hata kuwafuata watu waliokuwa wanakuja bustanini hapo ili kupata vitabu hivyo. |
17 | 4月6日(日)の朝、大人から子どもまで50人ほどの人々とともに、GonzálezはEl VedadoにあるH y 21公園で本を交換しあった。 | |
18 | 公園のベンチの後ろや、東屋の中で本を探したり、新しく参加した人たちに直接本を手渡す人たちさえいた。 | Mwandishi wa Cuba Dazra Novak alielezea uzoefu huo [es] kupitia blogu yake [es]: |
19 | キューバ人ライターDazra Novakは、自身のブログで 体験談をつづった。 | |
20 | 今日、私は4冊の本を手放した。 最初のページに、今日の日付と場所を書いてね。 | Niligawa vitabu vinne leo -vikiwa vimeandikwa mwezi, mwaka na mji kwenye ukurasa wa kwanza -, ninaamini kuwa watakaovipokea watavifurahia kama nilivyovifurahia mimi wakati navisoma viwili kati ya hivyo, na kama nilivyoviandika viwili kati ya hivyo. |
21 | 受け取った人が、私がその本のうち2冊を読んだとき、そしてもう2冊は執筆した時と同じように楽しんでくれたら良いな。 | Sijui ni kwa nini nina mashaka kuwa kwa wakati fulani vinaweza kunirudia ili na mimi nivitoe kwa mara nyingine. |
22 | なぜだかわからないけれど、その本はいつか私のもとに戻ってきて、また送り出せるような気がする。 | Sasa ninapofikiri tukio hilo, leo -kesho, na siku zote -kila mmoja afanye hivyo hivyo. |
23 | 私は今日こう思う。 | *Picha kuu imepigwa na Fernando Medina. |
24 | 明日も、そしてこれからずっと、みんなも同じような気持ちになるのではないかしら。 | |
25 | *Cover photo by Fernando Medina. | |
26 | 校正:Naoko Mori | |