# | jpn | swa |
---|
1 | 世界:2500の言語が消滅しつつある | Dunia Nzima: Lugha 2,500 Zinapotea |
2 | 6000ある言語のうち2500が危機にさらされていることを示す、消滅しつつある言語の対話型地図が国連教育科学文化機関(ユネスコ)から発表された。 | Ramani shirikishi ya lugha zinazopotea, inayoonyesha lugha 2,500 kati ya 6,000 ambazo ziko hatarini, imezinduliwa na Shirika la Elimu, Sayansi na Utamaduni la Umoja wa Mataifa (UNESCO). |
3 | ユネスコでは、多くのブロガーの関心を文化の保護に向けさせたプロジェクトに対してコメントを呼びかけている。 危機に瀕している言語のマップ(ユネスコ) | Shirika hilo la kimataifa linawaomba watumiaji wachangie kwa kutuma maoni kwenye mradi huo ambao unawatia mashaka wanablogu wengi wenye nia ya kuhifadhi tamaduni. |
4 | 司書をしているIglesia Descalzaのブログにはこうある。 | Mkutubu, Iglesia Descalza anablogu: |
5 | 言語を敬愛する一人として、危機に瀕する言語アトラス最新版のお披露目で明かされたニュースを読んで、残念に思ったわ。 | |
6 | 国際母語の日(2月21日)の前日に発表されたアトラスいわく、200あまりの言語の話し手は10人もいなくて、それ以外の178言語でも10人から50人ほどしかいないという。 | Nikiwa mmojawapo wa watu wanaopenda lugha, ninasikitishwa ninaposoma habari zinazotoka wakati wa kutolewa kwa Kitabu kipya cha ramani ya lugha zilizo Hatarini kutoweka Duniani cha UNESCO. |
7 | このデータでは、現在ある約6000言語のうち200以上が過去30年で消滅し、538言語が「極めて深刻」で、502言語が「重大な危険」にあって、632言語が「危険」、607言語が「安泰ではない」とされている。 | Kwa mujibu wa kitabu hicho cha ramani, kilichozinduliwa kwenye mkesha wa Siku ya Kimataifa ya Lugha (21 Februari), karibu ya lugha 200 zina wazungumzaji pungufu ya 10 na lugha nyingine 178 zina wazungumzaji kati ya 10 na 50. Takwimu zinaonyesha kuwa kati ya lugha 6,000 zilizopo sasa, zaidi ya 200 zimetoweka katika vizazi vitatu vilivyopita, 38 ziko hatarini kabisa, 502 ziko hatarini sana, 632 ziko hatarini bila ya shaka na 607 haziko salama. |
8 | 言語の最後の話し手が死亡してしまうと、その言語は消滅する。 | Wazungumzaji wa mwisho wa lugha wanapofariki, na lugha pia hufariki. |
9 | マン島で話されていたマン語は、最後の話し手だったネッド・マッドレルさんが亡くなった1974年に消滅したし、米国アラスカ州のイヤック語は去年、マリー・スミス・ジョーンズさんが死去して消滅した。 […] | Lugha ya Ki-Manx katika kisiwa cha Man ilitoweka mwaka 1974 wakati Ned Maddrell, mzungumzaji pekee wa lugha hiyo alipofariki wakati lugha ya Ki-eyak huko Alaska Marekani, ilikumbana na maangamizi mwaka jana kilipotokea kifo cha Marie Smith Jones. |
10 | 私たちは一種類の、巨大な白人社会、英語社会へと均質化しすぎてしまって、あまりにも多くを失ってしまったのだから、生物多様性、文化的多様性、人種的多様性、そして、言語的多様性も尊重していく必要がある。 | […] Inatubidi tuuenzi uwingi wa kibaiolojia, uwingi wa tamaduni na rangi za watu, pamoja na uwingi wa lugha kwa sababu tunapoteza mambo mengi mno kadiri tunavyozidi kumezwa na jamii moja kubwa nyeupe, inayoongea Kiingereza. |
11 | 消えつつある言語の多くは、グローバリゼーションや国粋主義にさらされた先住民族が使う言語だが、英国在住のポルトガル人のブログ Daniel Moving Outでは、「非公式」な言語のすべてが死にゆくわけではないとする。 | Huku lugha zinazopotea nyingi zake ni zile za watu watu wa makabila wanaokumbwa na utandawazi na utaifa wa dola, Daniel Moving Out, blogu ya mwanablogu wa kireno anayeishi uingereza kwa sasa, inasema siyo lugha zote “zisizo rasmi” ambazo zinakufa. […] |
12 | […] ガリシア語はスペイン語とポルトガル語を足して2で割ったような音の言語で、ポルトガル語が変化して、スペイン語の語彙とアクセントをふんだんに取り入れた方言のようなものになっている。 もともとは中世のガリシア語系ポルトガル語の流れをくむもので、ポルトゥカーレ郡全域で話されていた言葉だ。[ | Lugha ya Ki-Galisia inasikika kama vile ni mchanganyiko wa Kihispania na Kireno, kana kwamba ni lugha iliyotokana na Kireno na kuboreshwa na misamiati na lafudhi za Kihispania. |
13 | …] 今週、ユネスコの言語ワールドアトラスが発表され、ガリシア語は、どこの国の主要言語ではないもののうち強い言語とされた。 | Lugha hiyo asili yake ni Ki-Galisia na Kireno cha zama za kale, na ilikuwa ikizungumzwa katika jimbo lote la Portucale […] |
14 | ポルトガルと地理的に近いことから、ガリシア語はカスティーリャ語(標準スペイン語)の保護を受けている。 […] | Wiki hii, kitabu cha ramani za lugha cha UNESCO kilitolewa, na kudai kwamba Ki-Galisia ni moja ya lugha zenye nguvu ambazo si lugha kuu katika nchi yoyote. |
15 | それでも、このブログでは、危機にあるもののデータをかいつまんで紹介している。 | Inalindwa na Ki-Kastilia (Kihispania cha kawaida) kutokana na kuwa karibu na Ureno kijiografia. |
16 | […] 199言語では、それを母語とする人口は12人より少ない。 | Blogu hiyo inaandika muhtasari wa takwimu mbaya zaidi: |
17 | インドネシアでは、レンギル語の話し手は4人しか残っていず、その4人の間で使っている。 | Lugha 199 zina wazungumzaji wa asili pungufu ya kumi na wawili. |
18 | ウクライナのカライム語だと6人。 200以上の言語が過去30年で消滅し、ここ英国では、マン島で話されていたマン語は1974年に最後の話し手と共に消え去った。 | Katika Indonesia, wazungumzaji 4 waliobakia wa Ki-lengilu wanaongea miongoni mwao [peke yao]; Ki-Karaim nchini Ukraine kinatunzwa na watu 6 tu. |
19 | しかし、消え行く言語を憂える人ばかりではない。 | Zaidi ya lugha 200 nyingine zimetoweka katika vizazi 3 vilivyopita. |
20 | TEDでMagnus Lindkvistはこうコメントしている。 | Ki-Manx, kutoka Kisiwa cha Man, hapa uingereza kilitokomea na mzungumzaji wake pekee mwaka 1974. |
21 | なぜ、おそらく誰も使いたいと思っていない古い言語を美化することにこだわるのだろうか? | Lakini si kila mmoja anayejali kupotea kwa lugha. |
22 | ここ何十年かでできあがってきた数百にもなろうかというプログラム言語についてどう思う? | Akitoa maoni kwenye blogu ya TED blog, Magnus Lindkvist anasema: |
23 | あるいは、世界中で取り入れられて「リミックス」されて、その国の言葉になっているような、無数にある英語のバリエーションはどうだ? | […] kwa nini tunaendelea kuzikumbatia lugha za kale ambazo hakuna anyetaka kuziongea tena? Vipi kuhusu mamia ya lugha mpya za ‘Ki-programu' (agh. kwenye tarakilishi) ambazo zimechepuka katika miongo iliyopita? |
24 | それこそが本 物の言葉だし、マン語やティラーヒ語以上の生命力あふれる言葉だ。 | Au aina mbalimbali za Kiingereza ambazo watu wanazipokea na “kuzichanganya tena” na kuzifanya zao wenyewew duniani kote? |
25 | ディベヒ語(話し手は少ないモルジブの「公用語」)を母語とするアブドゥラ・ワヒード(Abdullah Waheed)は、言語保全が重要である理由をこう説明する。 | Hizi ni lugha za kweli na zinaonyesha uwezo zaidi ya Ki-Manx na Ki-Tirahi. Abdullah Waheed, mzungumzaji asilia wa Ki-Dhivehi - lugha “rasmi” ambayo haina wazungumzaji wengi visiwani Maldives - anafafanua katika mfano mmoja ni kwa nini uhifadhi wa lugha ni muhimu: |
26 | ディベヒ語はモルジブ人という民族として、そしてモルジブという国のアイデンティティにとって非常に重要だ。 それは、この言語こそが私たちが共有し、他にはない特長だからだ。 | Lugha ya Ki-Dhivehi ni ya muhimu sana kwa utambuzi wa watu wa Maldive kama watu na pia kama nchi, kwa sababu hilo ndilo jambo pekee tunaloshiriki wote na ambalo ni wengine wachache tu wanalo. |
27 | 持続可能な発展をめざし、国の事情を調和させるための戦略的な要因がこれだ。 | Ni moja mkakati wa muhumi tunapoelekea kwenye maendeleo endelevu na uratibu muwafaka wa mambo yetu. |
28 | 作家のために取っておくものに収まっているのではなく、ディベヒ語は私たちの社会的、経済的、文化的生活の中心だ。 | Mbali ya kuwa ni kitengo kilichotengwa kwa ajili ya waandishi peke yake, Ki-Dhiveli kipo katikati ya ya maisha yote ya kijamii, kiuchumi na kitamaduni. |
29 | この言葉は我々全員にとって重要なものだ。 | Ki-Dhiveli kinatuhusu sote. |
30 | 文化的多様性を広めるとか文盲に取り組むさいに重要となるし、学校教育の最初の数年など質の高い教育を確保するためにも欠かせない。 | Kinatuhusu pale tunapotaka kutangaza uwingi wa tamaduni, na kupigana na ujinga, na kinahusu kiwango cha elimu, pamoja na ufundishaji katika miaka ya mwanzo ya elimu. |
31 | 社会をより広く巻き込んでいくためにも、クリエイティブであるためにも、経済的に発展するためにも、先住民の知恵を守っていくためにも、必要なものだ。 | Kinahusu katika mapambano kwa ajili ya ujumuishaji wa jamii , kwa ajili ya ubunifu, maendeleo ya kiuchumi na kulinda ufahamu wa watu wa makabila. […] |