# | jpn | zht |
---|
1 | 国連市民大使コンテスト受賞者発表 | 影片:聯合國公民大使競賽優勝者出列 |
2 | 今回は、参加者がもし世界のリーダーたちと話す機会があったら何を話したいのかを述べたビデオを送り応募した、国連ビデオコンテストの入賞者5人を紹介しよう。 | 以下是聯合國競賽五位得獎者,他們在影片都表達若有機會,希望向世界領袖說的話,這五位影音部落客因此能夠前往美國紐約,在聯合國日親自說出自己的意見。 |
3 | この5人のビデオブロガーたちは、ニューヨークで行われた国連デーのお祝いの場でメッセージを伝える機会が与えられた。 以前、この記事で国連市民大使コンテストについてお知らせした。 | 在前篇文章中,我們報導聯合國推出公民大使競賽,開放影音部落客提供若有機會想對世界領袖說的話,優勝者可於10月23日聯合國日,當面向聯合國秘書長潘基文陳述立場,獲勝影片已藉由YouTube選出並公告周知,以下是聯合國頻道的得獎宣佈片段: |
4 | これは、ビデオブロガーがもし世界のリーダーたちと話す機会があったら何を話したいのかを撮り、入選すると10月23日の国連デーで、潘基文事務総長と直接話ができるというもの。 受賞者たちはYouTubeで選考・通知された。 | 美國的Emily Troutman是其中一位獲獎者,全球之聲先前也曾報導她的Congo Matters影片,她在參賽片段中,提到世界領袖應記住,他們必須為全世界逾60億人負責,一次一個人: |
5 | これが、国連チャンネルのビデオアナウンスメントだ。 | 加拿大的Jeremy Walker亦入選,希望聯合國證明這個組織仍能解決世界問題,並讓相信改變的人們重拾希望: |
6 | 米国出身のEmily Troutman(最近、彼女のCongo Mattersのビデオについてグローバル・ボイスでも記事を書いた)は、受賞者の一人。 この国連へのビデオの中で、彼女は世界のリーダーたちは彼らが60億人の人間ひとりひとりに対して責任があることを覚えておくべきだと話している。 | 巴西的Breno Coelho上傳一段影片,回應該怎麼做讓世界更好、更安全,許多人都提出自己的答案:更多愛、更少貪婪、更少仇恨: |
7 | もう一人の受賞者のカナダのJeremy Walkerは、国連が今でも世界中の問題解決を手助けできることを証明し、変化が訪れることを信じたいと思っている人びとに希望を取り戻してあげてほしいと言う: | 墨西哥的Maricamen Orgeta亦在片段中收集許多人的意見,其中包括幾種不同語言: |
8 | ブラジルのBreno Coelhoは、世界をより良く安全な場所にするには何をするべきなのかという質問に、多くのさまざまな人が答え、もっとたくさんの愛、もっと欲と憎悪をなくすことなどといった解決策を提案するビデオをアップロードした。 | |
9 | メキシコのMaricarmen Ortegaは、いくつかの異なる言語で、多くの人びとの声をビデオに収めた。 | 加拿大的Kirsty Matthews訊息很簡潔直白,世界需要人人平等、永續與正義: |
10 | カナダのKirsty Matthewsは、単刀直入に短いメッセージを送る。「 | 聯合國電視頻道上傳的片段中,記錄五位公民大使於聯合國日前往紐約市的情況: |
11 | 必要なのは、すべての人びとへの平等、持続可能性、そして正義。」 | 恭喜所有獲獎者! |
12 | 国連TVは、ニューヨーク国連デーでの5人の市民大使の様子を撮ったビデオをアップロードしている。 | 校對:Soup |