# | jpn | zht |
---|
1 | カナダ:先住民の若者、自殺率危機的に | |
2 | 今月、2010年バンクーバー冬季オリンピックが開幕すると、先住民のシンボルがこのイベントを代表することになっている。 | |
3 | 大会のロゴである現代風イヌクシュクは、カナダのイヌイットの人びとが方位を示す目印として使う石の像。 | 加拿大:原住民青年自殺率居高不下 |
4 | イヌクシュクは友情と希望のシンボルだと、主催者は言う。 | |
5 | しかし、その希望がカナダの先住民族の若者にはない。 驚くべき速さで自殺が続き、一部のコミュニティでは危機的な状況を生んでいる。 | 下個月加拿大溫哥華2010年冬季奧運開幕時,將以原住民符號為象徵;標誌是個現代版的inukshuk,伊努特族(Inuit)使用這種石像做為路標,主辦單位則賦予它友誼及希望的意涵。 |
6 | カナダでは、ここ数年の自殺率は低下している。 | |
7 | しかし、先住民コミュニティでは、それぞれの間でかなりの差はあるものの、状況は違う。 | |
8 | ファースト・ネーションの若者の自殺率は、非先住民族の若者より5~7倍高く、イヌイットの若者の自殺率は全国平均の11倍で、世界でも最上位に入る。 | |
9 | 一部には、統計にはすべての先住民族が含まれるわけではないため、実際はもっと問題が深刻であるとする推測もある。 | |
10 | 孤立、貧困、十分な住居や医療や社会福祉、そしてその他の基本的な施設の不足など、多くの要因がこの様な高い自殺率の原因になっている可能性がある。 | |
11 | Sweetgrass Coachingが書いているブログSweetgrass Coachingは、植民地化によってもたらされた痛みと無力感が原因だという。 | |
12 | 植民地化を無視しては、先住民の自殺を理解することはできない。 | 然而今日許多加拿大原住民族青年都欠缺希望,自殺率之高常讓人心驚,導致部分族群產生危機。 |
13 | 私たち先住民は、ヨーロッパ人の侵略前(「接触」という言葉は、実際に起きたことを指すにはきれい過ぎる)は自殺率は高くなかったということに気づかなければいけない。 | |
14 | 私たちが病気だとカナダ社会が言うのは、サイコキラーが自分で絞め殺そうとしている人に向かって、首のあざをどうにかするべきだとか、繰り返し悪夢を見ることや自尊心のなさについて精神科医に相談するべきだと何度も言うのと同じだ。 | |
15 | 特に、カナダの寄宿学校を挙げるブロガーもいる。 | |
16 | これはは、連邦政府が資金提供し、子供たちを家族やコミュニティから引き離し、ヨーロッパ系カナダ文化への同化を促すために教会が運営していた学校制度である。 | |
17 | 19世紀から1970年代までの間、15万人の先住民の子供たちがこのようなキリスト教の学校に通うことが義務付けられていた。 後に、これらの子供たちは心理的そして性的虐待を受けていたことが明らかになった。 | 雖然加拿大整體自殺率近年來不斷下滑,各地原住民族情況卻高下不一,相較於非原住民青年,原住民年輕人自殺率高出五至七倍,伊努特族自殺率更幾乎是世界之冠,是全國平均值的11倍,有些人揣測實際情況可能更糟,因為數據通常未涵蓋所有原住民族群。 |
18 | 2008年6月、スティーブン・ハーパー首相がカナダ政府と国民を代表し、寄宿学校制度について謝罪している。 | |
19 | Anishinawbe BlogのBob Goulaisは、多世代におよぶ寄宿学校の影響を小さく見てはいけないと言っている。 | |
20 | 多くの寄宿学校経験者とその家族は、学校で習ったことと教会以外にアイデンティティがない。 アイデンティティもなく心を閉ざされた彼らは、社会の片隅に追いやられていった。 | 許多因素都造成這種現象,包括孤立、貧窮,缺乏足夠屋宅、醫療、社會服務及其他基本設施,Richard Bull在Sweetgrass Coaching部落格也歸咎於殖民造成痛苦及無助: |
21 | より多くの社会制度や数々の政治的、法的、そして権利に基づいた勝利を享受している今の世代はもっと心を開いているかもしれないが、過去の世代からの傷は残っている。 | |
22 | 親たちは、親がどうあるべきかを知らない。 | |
23 | 家族は愛することをしらない。 ・・・あまりに多くの若者にとって、自殺は最後の手段だ。 | 分析原住民自殺情況時,不可能忽視殖民因素,我們身為原住民一定得瞭解,在歐洲入侵之前,我們的自殺率並未飆高(用「接觸」取代「入侵」實在對史實太過輕描淡寫)。 |
24 | 北方の遠隔地ではそれがより顕著だ。 これは本当に悲しいことだ。 | 當加拿大社會說我們病了,這就像是變態殺手不斷向屢屢下手不成的被害人抱怨,要求被害人想辦法處理她脖子上的傷痕,並為自己時常做的惡夢及自尊不足,應該找個心理醫師進行諮商。 |
25 | レクリエーションセンターのブランコで首を吊る、彼が必要としてる愛がない・・・希望がない、彼が最初でもなく、最後でもないことを知っている12歳のクリーの少年の人生がどれだけ辛いものなのか想像もつかない。 | |
26 | 先住民の若者の間で自殺を防ぐため、2008年4月にカナダ保健省の援助を受けてウェブサイトHonouring Life Networkが立ち上げられた。 | |
27 | サイトには、若者や若い労働者向けの資料、先住民の若者のブログや個人的な物語などが掲載されている。 次の個人談では、ある青年が彼の兄の死によって彼自身の命を絶とうと考えたことについて書かれている。 | 有些部落客則批判加拿大的住校系統,這是由教會運作的公費系統,將原住民孩子帶離家人與社區,幫助他們融入歐洲及加拿大文化,從19世紀到1970年代,超過15萬原住民孩童都得到這種學校念書;後來發現這些孩童都遭受到心理、生理及性虐待,2008年6月,加國總理哈潑(Stephen Harper)代表政府及民眾為此制度致歉。 |
28 | 彼の2回めの命日に、私はもう彼がいないことを悲しむ気になれなかった。 | Bob Goulais在Anishinawbe Blog表示,外界不能低估住校制度多年來的影響: |
29 | その朝私はとても早く起きて、湖のほとりにある休憩場まで歩いて行った。 ちょっと前に別の男性がそこで首を吊った。 | 許多住校制度的倖存者及其家庭在教會外皆無身分,在學校教育裡也不受重視,既無身分又不受社會接納,讓他們流落至社會邊緣,雖然現今世代或許較為開放,社會計畫增加,在政治、法律及人權上亦獲得不少勝利,歷史的傷害已經造成,家長不知如何做家長,家庭不知如何去愛… |
30 | 私は最後に目にするのはこの湖がいいと思っていた。 でも近所の人が外にいて、私に話し始めた。 | …對太多年輕人而言,自殺是最終唯一選擇,類似情況在北部偏遠族群裡日漸普遍,我無法想像生活處境究竟有多糟,會讓一名12歲的Cree族男孩,決定在遊樂場的鞦韆上吊自殺,他得不到所需的愛與希望,他絕不是第一例,也不會是最後一例。 |
31 | 多分、彼は何かおかしいと感じたのだろう。 | |
32 | 私にずっと話しつづけて、両親が目を覚ました。 私が何をしようとしていたかはまったく話さなかったが、彼らは何となく分かっていた。 | 為降低原住民青年的自殺情況,Health Canada在2008年4月成立「Honouring Life Network」,收集年輕人所需的資訊、部落格、原住民青年個人故事等,在以下這個親身經歷中,一名年輕男子提到哥哥死亡讓自己也考慮結束生命: |
33 | 私たちは大きな衝撃を受け、そして目覚めた。 私たちは伝統的な癒しを始めた。 | 他死後滿兩年那天,我已無法承受思念他的情緒,當天我很早超床,在湖邊野餐區散步,不久前另一個人在此上吊,我覺得在死前,也會想看這個湖泊最後一眼。 |
34 | 父と私は他の男性たちとスウェットロッジをやる。 これは私的なものなので、それについては話さない。 | 我的鄰居也在,他和我聊天,他應該感覺得到情況不對,他不斷和我講話,後來叫醒我父母,我從沒跟他們說過想做什麼,但他們似乎心知肚明,此事讓我們很震驚,也搖醒了我們。 |
35 | 母はセージやスイートグラスを燃やしたりす。 家中がちょっと臭くなるけど、母はまた母に戻ったようだからまあ良い。 | 我們於是進行傳統療癒儀式,例如父親和我會與其他男子一起去小屋,細節很私人便略過不提;母親會在家裡焚燒好幾種草藥,雖然家裡因此味道不太好,但沒關係,因為記憶中的母親又回來了。 |
36 | 昨年の秋、Honouring Life Networkは、先住民の若者が自殺予防と意識に関する短いビデオの寄稿を呼びかけたビデオコンテストを発表した。 | |
37 | エントリーされたビデオは、彼らのYouTubeチャンネルで観ることができる。 | |
38 | 優勝したのは、『Choose Life(人生を選べ)』だ。 | |
39 | 他にも深刻さを増すこの問題を克服する助けをするために活動している若者もいる。 | |
40 | 2006年、先住民青年の漫画家Steve Sandersonは、先住民の若者の自殺をハイライトするために、『Darkness Calls』という漫画本を描き上げた。 | |
41 | カイルという名の10代の少年を中心に展開するこのストーリーは、ビデオでも観ることができる。 ブログStageleftは、社会に影響を与え、それについて成果をあげた他の12人の先住民の若者について書いている。 | 去年秋天,Honouring Life Network舉辦影片競賽,鼓勵原住民年輕人拍攝有關自殺防治及社會意識的短片,參賽作品可見該組織的YouTube頻道,獲獎作品題為「選擇生命」: |
42 | その中には彼の娘Charlotteがいる: ステージに上がったこの12人の中に、賞をもらうために彼らが生きてきた人生を生き、また彼らがやってきたことをしてきた人は一人もいないと言っても間違えはないと思う。 | 其他年輕人也努力對抗這個日益嚴重的問題,原住民青年漫畫家Steve Sanderson在2006年推出名為《黑暗來電》的漫畫書,突顯原住民年輕人自殺現象,主角是名叫Kyle的青少年,故事後也拍攝成影片。 |
43 | Charlotteは、先住民の若者の自殺率を心配してきた。 | Stageleft部落格提及另外12名帶動改變的原住民年輕人,他們也因此獲得獎勵,其中包括這位部落客的女兒Charlotte: |
44 | 先住民コミュニティにおける自殺率は全国平均よりも数倍高く、イヌイットコミュニティでの自殺率はカナダでもっとも高い。 | |
45 | この問題への関心を集めるために、彼女と他の先住民の若者4人は、コミュニティセンター、少年院、フレンドシップセンター、市議会で講演したり、彼らに耳を傾けるすべての政治家と話をするために、ブリティッシュ・コロンビア州ダンカンからオタワまで歩いた。 | |
46 | ユニセフ・カナダの先住民の子どもの健康状態に関する2009年の報告書は、自殺の介入と防止は文化・コミュニティ・環境との相互関係を考慮に入れなければ成功しないとしている。 アプローチが何であれ、すべてのカナダの若者の同じように、先住民の若者は未来があるべきだとブロガーRebel Youthは言う。 | 我很有把握,舞台上這12個人的生活和行為都很有價值,才能得到這個獎項,…Charlotte長期關心原住民年輕人自殺 率,尤其原住民族群自殺率遠高於全國平均值,其中伊努特族又高居加拿大全國之冠;為讓大眾注意此事,她和其他四位原住民年輕人從加拿大西岸步行至東部的首 都渥太華(Ottawa),到各個社群中心、少年觀護所、友誼中心、地方議會,或是願意接見他們的政治人物,向外界說明實際情況。 |
47 | 先住民の50パーセント以上が23歳以下だ。 カナダの若者が、カナダの支配階級による先住民族の扱いに深く怒るのは当然のこと。 | 聯合國兒童基金會加拿大分會在2009年,發表有關原住民兒童健康的報告,說明自殺輔導與防治若要成功,必須考量文化、社群與環境之間的關係;Rebel Youth部落格則表示,無論方法如何,原住民年輕人和加拿大全國人民一樣,都理應擁有未來遠景: |
48 | 先住民の若者に対する攻撃はすべての若者に対する攻撃だ。 先住民の若者には未来が必要だ。 | 全國超過半數原住民年齡低於23歲,對於加拿大執政階層對待原住民的行為,加拿大年輕人理應深感憤怒,攻擊原住民年輕人等於攻擊所有年輕人。 |
49 | 人種差別のない未来、収入が良い仕事がある未来、土地がある、または土地利用に対してちゃんとした補償がある未来。 中等後教育も含めた普遍的教育への権利がある未来。 | 原住民青年需要未來,這個未來理應沒有種族主義、工作所得合理、獲得土地使用的適當補償,理應擁有各個層級的教育權,擁有良好居住環境,擺脫種族主義的警察暴力及犯罪調查歧視,這個未來理應包括夢想,這個未來理應成真。 |
50 | よい住居がある未来。 警察による人種差別的な残忍行為や人種的選別が行われない未来。 | 伊努特族孩童照片來自Flickr用戶wili_hybrid,依據創用CC授權使用 |
51 | 夢がある未来。 現実である未来が。 | 校對:Soup |
52 | Photo of Inuit Child by wili_hybrid on Flickr, Creative Commons. | |