Sentence alignment for gv-jpn-20090110-462.xml (html) - gv-zht-20081201-1550.xml (html)

#jpnzht
1マダガスカル: 韓国企業による土地契約、議論呼ぶ馬達加斯加:韓國土地租用案議論四起
2フィナンシャル・タイムズ紙によると、韓国企業がマダガスカルの全耕地の半分のリース契約を結んだ。 そのためマラガシ語(マダガスカルの言語)のブロゴスフィアでは、土地の支配権や経済開発についてかなりの議論を巻き起こっている。《金融時報》報導,韓國剛向馬達加斯加承租國內半數可耕地,引發馬國部落格圈關於土地主權與經濟發展間的論辯,目前尚不清楚雙方是否已簽下合約,部落客則思考這種協議能否稱為「新殖民主義」。
3この土地取引に実際に両者が調印したのかは定かではない。以下是目前已知情況整理。
4一方でブロガーたちは、この様な取引は「新植民地主義」と見なされるべきではないかと議論している。11月19日,《金融時報》報導韓國「大宇物流」與馬達加斯加政府擬定上述合約。
5今までに分かっているのは、以下のとおりだ。Alex Evans在Global Dashboard部落格整理資訊:
611月19日、フィナンシャル・タイムズ紙は、韓国企業の大宇(Daewoo/デウ)ロジスティックスとマダガスカル政府間の取引について伝えた。韓國甫與馬達加斯加簽下為期99年的協議,租借土地面積相當於比利時的一半,將用來生產棕櫚油,產量至少是南韓玉米需求的半數以上[..]
7ブログGlobal Dashboardでは、アレックス・エヴァンズ(Alex Evans)が以下のようにまとめている。Bidwells Agribusiness顧問公司的Carl Atkins表示,大宇物流在馬國投資規模為史上首見,「這項計畫並不令我意外,因為各國都在尋求鞏固糧食供應安全,但這個規模確實出乎我意料」。
8韓国は、パーム油と韓国のトウモロコシ需要の半分以上を生産するために、ベルギーの国土の半分にあたる面積の土地を借用する99年間の契約をマダガスカルと結んだ。[幾個小時後,《金融時報》刊出追蹤報導,指大宇物流不會付款租借土地,而是提供土地開墾與發展所需方式。
9…]ビッドウェルズ・アグリビジネス(Bidwells Agribusiness)のコンサルタント、カール・アトキンズ(Carl Atkins)は、大宇ロジスティックスによるマダガスカルへの投資は、史上最大規模だと言う。「
10各国が食糧安全保障の確保を図ろうとする中で、このプロジェクトは驚くものではないが、その規模には驚かされる。」Alex Evans引述第二篇報導後,認為情況比他之前想像更糟:
11数時間後、フィナンシャル・タイムズ紙の追加記事には、大宇ロジスティックスはリース費用を払う必要がなく、その代わりに土地の活用と開発を可能にする手段を提供すると追記されていた。幾小時後,這則消息出現更驚人的新角度,猜猜看韓國為租用土地99年要付出多少錢?
12アレックス・エヴァンズは、2番めの記事を引用し、考えていたよりも悪いニュースであると言っている: 数時間後に、このニュースの本当に驚くべき側面が浮かび上がった。答案是:零,一毛錢都不用,如此馬達加斯加究竟能獲得什麼好處?
13韓国がその99年リース契約にいくら払ったのか当ててみるといい。 答えは、ゼロ。大宇集團的發言人表示:「我們會提供工作機會供民眾耕作,這對馬國是好事」,而這個國家共有3.
14零。 タダ。5%的人口接受聯合國農糧計畫的糧食援助…
15びた一文払っていない。至於對韓國的利益呢?
16マダガスカルの利益の総額は、大宇のスポークスマンによると・・・?「 耕作することで仕事を提供するので、これはマダガスカルにとって良いことです。」大宇的經理人Hong Jong-wan說:「我們會將農作物外銷至其他國家,或在糧食危機發生時運回韓國。」
17マダガスカルは、人口の3.5%が国連食糧計画(WFP)の援助に頼っている国だ・・・ その一方で、韓国の利益は・・・ 「我々の食糧安全保障を確保するために、トウモロコシを栽培したいと考えている。
18この世の中では、食糧が武器になり得る」と、大宇のHong Jong-wanは言う-「作物は他国に売ってもいいし、食糧危機の時には韓国に輸送してもいい。」
19写真: Foko-Madagascar照片來自Foko-Madagascar
20この件について、マダガスカル政府はまだ正式の発表をしていない。馬國政府尚未對此發出正式聲明,路透社報導此事根本尚未定案,倒是大宇物流已多次發送新聞稿反駁報導內容。
21取引の最終合意にはほど遠いと、ロイター通信は伝えている。 しかし、大宇ロジスティックスは、記事の信憑性について異議を唱える声明をいくつか出している。居住在韓國首爾的Robert Koelher在The Marmot's Hole部落格中,提到大宇物流指出的錯誤:
22Seoul at The Marmot's Holeのロバート・ケーラー(Robert Koelher)は、韓国企業の論点を説明している:另一則報導中,Maeil Gyeongje表示專家相信《金融時報》的消息,其中關於「新殖民主義」與「海盜」等煽動性言辭,是要警告過去歐洲將非洲視為後院,如今已有愈來愈多亞洲涉足的痕跡。
23別の記事ではMaeil Gyeongjeが、「新植民地主義」や「略奪者」といった挑発的な言葉を用いたFT紙の記事には、長い間ヨーロッパの裏庭と見なされてきたアフリカにおけるアジア諸国の進出を牽制する狙いがあると、専門家が考えていると言っている。報導中確實引述一位大宇物流主管的談話,提到馬達加斯加對此事相當敏感,因為若中國投資,只會追求自利,[…]《中央日報》則刊登社論抨擊《金融時報》,質疑為何對英國在馬達加斯加的麻瘋樹田(用來製造生質柴油)視而不見,也對法國的屯墾區視若無睹,刻意只針對一間韓國公司;何況大宇所承租的土地未經開發,新農場將提供就業機會,馬國政府也將對農作物收益課徵30%的稅收。
24しかし、記事には、中国が投資をする場合には自国の利益のみを追い求めるため、マダガスカルはこの件に関してかなり神経質だったという大宇ロジスティックス関係者の言葉も引用されている。馬國部落格圈對此事討論相當熱烈,意見也很分歧:
25一方中央日報(JoongAng Ilbo)は、なぜマダガスカルにあるイギリスのヤトロファ(バイオ燃料に使われる)の農場やフランスのプランテーションには目を瞑り、韓国企業だけを問題視するのかと問い、FT紙を非難する社説(日本語版はこちら)を発表した。馬國僑民網站Sobika在《金融時報》之後,也有提到此事[法文],並向讀者徵求回應,幾天內便有逾百件留言;後續報導中,Sobika揣測因為網路憤怒聲浪不斷,讓大宇物流開始否認合約內容。
26大宇が入手した土地は未開拓で、新しい農地は雇用機会を提供するし、マダガスカル政府には利益の30パーセントが税金として入る。但人們的見解各有不同,有些部落客認為此事對馬國有利,可為部分土地提高產能,Aiky在社群部落格Malagasy Miray認為[馬拉加西文]:
27土地取引に対するマダガスカルのブロゴスフィアでの反応は、白熱し多様なものだった。以較不帶情緒角度看待此事的優點:
28国外在住マダガスカル人のウェブサイトSobika[仏語]は、フィナンシャル・タイムズ紙の後に続きこの取引について伝え、読者に反応を求めた。
29記事には数日の間に100件以上のコメントが寄せられた。- 農民的新工作機會可能帶來更多收益。
30Sokibaは追加記事で、ネット上で激しい怒りが表されたことによって大宇が契約条件を否定したと推測している。- 原本沒什麼價值的土地獲得開發機會,租用期結束後還能續用。
31しかし、この怒りにも異議がない訳ではない。- 收益所帶來的連鎖效應。[ …]
32ブロガーの中には、一部の土地で生産性を高めることにより、この土地取引でマダガスカルは利益を得られると感じている。- 當地國有道路與其他設施可能會獲得改善。
33コミュニティブログMalagasy MirayのAikyはこう付け加えている[マラガシ語]:- 或許能改善鄉村人口流失的趨勢。
34それほど感情的ではない観点から見た利点: - 収入源へとつながる農業従事者の新しい雇用機会の可能性 - ほとんど価値がないと考えられていた土地の開拓、土地は契約終了後にも開拓できる。 - このような収益増加による連鎖反応 - その地域における国道やその他の設備改善の可能性 - 農村地帯からの人口流出防止に対するインセンティブとしての可能性
35The Cyber Observerでは、アンタナナリヴォの弁護士でブロガーであるAndrydagoが、この議論が始まる1か月前の10月に、素晴らしい洞察力をもって、領土の主権と外国からの投資についての法的問題を提起していた。 この土地借用を許した法律は2008年はじめに改定されていたことは特筆すべきである。律師兼部落客Andrydago在The Cyber Observer部落格裡,很有遠見地於十月便指出,土地主權與外來投資可能引發的法律問題,比此次爭議足足早了一個月,令人驚訝的是,原本規範較為嚴格的法條,竟然在今年稍早經過修正:
36最近、マダガスカルの新しい投資法である2008年1月14日の2007-036法によって、外国人によるマダガスカルでの土地所有を可能にするという重大な変化をもたらした。 この法律は、外国企業または外国人投資家(投資家ビザを発給された個人)が以下の条件でマダガスカルの土地を買うことができると定めている:馬達加斯加新投資法(案號2007-036)於2008年1月14日通過,但最近針對外國人在馬國的土地所有權部分,做出很重大的修正,讓外國企業或外國投資人(指獲發投資人簽證者)可在以下情況,購買馬國土地:
371. 土地の使用は商業的開拓に限られる。 マダガスカル政府との約束と異なる性質の開拓である個人による使用および開拓は禁じられている。1. 土地僅可做為開發之用,禁止從事原申請目的之外的開發或個人使用,如違反規定,馬國政府可依法撤銷土地所有權。
38条件に違反した場合、政府は法的に土地所有権を撤回することができる。 2. 外国企業または投資家は、経済開発評議会(EDBM)と呼ばれる公的機関にビジネス計画書(マダガスカルでの投資計画書)を提出しなければならない。2. 外國企業或投資人需提交投資計畫書,供「馬達加斯加經濟發展局」審查,內容應詳述預定從事產業與相關投資項目。
39計画書では、マダガスカルにおちて予定されるビジネスとそれに関する投資について詳細に説明しなければならない。 3. 外国企業または投資家は、マダガスカルの土地を合法的な購入を認められるためには、「土地取得許可」という正式な許可を申請しなければならない。3. 外國企業或投資人需向經發局申請土地購買許可,方可合法購買馬達加斯加土地,獲此許可後,外國企業或投資人即擁有與馬國單位相同之權利。
40許可が下りると、外国企業または投資家にはマダガスカルで土地を購入・所有するためのマダガスカルの企業または投資家と同等の権利が与えられる。校對:Soup