Sentence alignment for gv-jpn-20090318-754.xml (html) - gv-zht-20090305-2065.xml (html)

#jpnzht
1英国:メディアによる先住民族に対する人種差別撲滅英國:撲滅媒體對原住民的歧視
2世界で先住民族の問題に対する関心が高まる中で、英国の新聞ガーディアン紙とオブザーバー紙は、現在、先住民族を周縁化し非正当化する二つの表現の使用に関する新しいガイドラインを設けている。隨著全球對原住民議題意識逐漸高漲,英國《衛報》和《觀察家報》公佈新編輯指南,避免使用社運人士認為排擠原住民的兩個詞彙。
3サバイバル・インターナショナルの部族民に対する人種差別撲滅キャンペーン 「原始的民族」や「石器時代」といった言葉の使用に反対するキャンペーンが、サバイバル・インターナショナル(Survival International)の主導で行われている。「「國際生存組織」(Survival International)發起運動,反對使用「原始人」和「石器時代」兩個詞彙,這項名為「撲滅」(Stamp It Out)的計畫呼籲支持者,多多注意媒體對原住民的貶抑用語,並透過網站寄送明信片或電子卡片給媒體編輯。
4Stamp It Out(”撲滅しろ”の意味)」プロジェクトは、メディアの部族民に対する軽蔑的な表現に目を光らせ、ウェブサイト経由で編集者にハガキまたはEカードを送るよう、サポーターに呼びかけている。國際生存組織部落格細述關於報導原住民消息時,英國媒體近來的討論與策略: 英國報刊《獨立報》日前刊登國際生存組織執行長Stephen Corry的重要投書,繼曾任職英國廣播公司的Michael Buerk觸及此事後,全球再度開始討論使用「原始」等詞彙描述原住民是否適宜。
5Survival International Blogは、先住民族に関する報道をめぐる英国メディアでの議論について詳しく述べている:《衛報》與《觀察家報》在新版編輯指南中,反對使用「原始」或「石器時代」等語彙。
6[…]ガーディアンやオブザーバーは、改訂版スタイルガイドで「原始的」や「石器時代」といった言葉の使用に対する注意を喚起している。由「虔誠多神論者」Jason Pitzl-Waters建立的部落格The Wild Hunt指出:
7「熱心な多神教論者」であるジェイソン・ピツル=ウォーターズ(Jason Pitzl-Waters)のブログ The Wild Hunt は、このように伝えている:國際生存組織發起的「撲滅」活動最近成功說服英國《衛報》與《觀察家報》,禁止使用「原始」或「石器時代」等語彙形容原住民。
8サバイバルの「Stamp It Out」キャンペーンは、つい最近、英国の新聞ガーディアン紙とオブザーバー紙に、部族民についての表現に「原始的」や「石器時代」などの言葉の使用を禁止するよう説得することに成功した。Here In The Cave of Wonder部落格作者在Pitzl-Waters的文章留言:
9Here In The Cave of Wonderは、ピツル=ウォーターズのエントリーについてコメントし、こう書いている:「原始」或「石器時代」都來自過時的演化概念,世上根本沒有「原始」的生活模式,演化只是順應環境的方法,而非階梯,所以不會從「原始」進步至「先進」。[ …]
10要するに、これらの言葉は何年も前に科学者や人類学者が科学的に正確ではないとしてはねつけた、19世紀の自文化中心主義・人間中心主義のようなものだ。簡而言之,這些字彙其實只是源於19世紀的民族優越感與人類中心說,且科學家及人類學家早在多年前便以科學駁斥為誤。 校對:Soup