Sentence alignment for gv-jpn-20110906-8713.xml (html) - gv-zht-20110629-11404.xml (html)

#jpnzht
1キューバ:国連人権委員会のLGBTに関する決議案でのキューバの票古巴:支持聯合國同志人權決議
26月17日金曜日、国連人権委員会は「性的指向を理由としての暴力や差別に対する強い懸念」を表明した決議案を可決した。 同委員会は議決案の一部として、LGBTコミュニティーへの差別に関しての世界的な調査を呼びかけた。6月17日,「聯合國人權委員會」通過決議,「相當關切民眾因性傾向所受的暴力與歧視」,委員會亦在決議中呼籲進行全球研究,瞭解各地同性戀、雙性戀、跨性別族群所受的歧視。
3決議案の可決は簡単ではなかった。 23カ国は賛成票を投じた一方、19カ国は反対票、3カ国は白票を投じたのだ。這項決議驚險過關,共有23國投票支持、19國反對、3國棄權,其中古巴投下贊成票;在決議通過後幾天,古巴部落客與Twitter用戶都在慶祝,認為這是國內同志社群的重大勝利。
4その賛成票を投じた国々の中にキューバがあった。 議案の採決後、キューバのブロガーやツイッターユーザーは母国のLGBTコミュニティーのこの大きな勝利を祝ったのだった。「全國性教育中心」(CENESEX)在官方部落格寫道:
5国家中央性教育機関オフィシヤルブログ Diversidad CENESEX(スペイン語)はこう書いている
6この賛成票は、キューバ社会に遺憾ながらも存在するいかなる形の差別をも排除しようという、我らが(社会主義)政党と国家の政治的意思を示している。
7国家が支援するCENESEXやHombres para la Diversidad(多様性へ向かう人類)といったLGBT権利団体が議案の支持を声高に叫ぶ一方で、独立の(非政府の)団体もこの動きに貢献してきた。
8Laisla y la espina(島とトゲ:スペイン語)はサンティアゴ市で5月に開かれた同議案への賛成票を呼びかけるゲイパレードを取材した。
9ブログの著者はこう書いている。
10私は映画を見ている訳ではない。 私の町の路を見ているのだ。古巴投下贊成票,證明執政黨與政府決心掃除社會仍存在的各種歧視。
11キューバのホモフォビアへの戦いだ。 キューバのLGBTブログコミュニティーで最も有名なサイトの1つである、Paquito el de Cuba(スペイン語)は議決が示す大きな意味について記事を書いている。過去幾個月以來,CENESEX和Hombres para la Diversidad(HxD)等官方支持的同志人權團體都高聲支持這項決議,許多獨立(非政府)組織亦參與其中,La isla y la espina提到在今年五月,東部城市Santiago曾舉行同志人權遊行,就是為了支持這項議案:
12しかし同時に彼は、議案への大多数の支持にも関わらず、国の出版団体はオンラインでのみこの出来事について記事を書いたことを指摘した。這不是電影場景,這就發生在國內街頭,古巴民眾反對恐同心理。
13つまり、紙媒体の出版物にはこの議決についての記事は書かれなかったのだ。 …国の紙媒体の新聞出版各社は、この出来事についての情報を提供出来たであろう報道団体から、まったく何の情報も受け取っていなかったのだ。Paquito el de Cuba在古巴部落格社群裡,時常發言捍衛同志權利,也提及這項決議所代表的重大成就,他亦提到,儘管大眾表態支持,國營媒體卻只在網路上報導此事,平面媒體完全置若罔聞。
14[…] なぜ私たちはこの問題に関するキューバの政党の、国家の、そして政府の立場を国民に示す機会をみすみす失ったのだろう?…國內報紙…完全未從通訊社得知情況如何。[ …]
15[…] 一体何が原因で、オンラインのニュースサイトが取得出来た情報を紙媒体の新聞出版社が入手できなかったのか?為何我們會錯過機會,教導民眾古巴執政黨、國家和政府對這些議題的立場?[
16キューバの賛成票は、国際的な場面で先進的な政策をとっていきたいという政府の思惑を表している。…]究竟是什麼原因,讓平面媒體無法獲得古巴新聞網站上的資訊?
17その一方で、この出来事を国民へと広く知れ渡すためには、国家、そして社会の努力がまだまだ必要なようである。 * サムネール画像はFlickrのユーザーであるMarlithの提供。這張贊成票證明,古巴政府願意支持國際進步政策,但是在國內,社會與政府還得繼續努力,才能讓大眾充分瞭解這些問題。
18CC Licence BY-2. 0のもとで再公開。本文縮圖來自Flickr用戶Marlith,依據創用CC BY 2.0授權使用