Sentence alignment for gv-jpn-20121125-18434.xml (html) - gv-zht-20121122-14369.xml (html)

#jpnzht
1グローバルなインターネットの自由を保護を求める声明翻譯計畫:捍衛全球網路自由宣言連署活動
211月19日から7日間かけて、グローバル・ボイスのLinguaボランティアたち[en] が、あるオンライン請願書 [en] を翻訳する。全球之聲多語言翻譯計畫的志願譯者,將會在未來一週陸續翻譯一份公共的線上連署書。
3この請願書は国際電気通信連合(International Telecommunication Union, ITU)の次の会議[en] の参加者である政府の要人にインターネットのオープンさを保持するよう働きかけるものだ。這份連署請願書聲援網路人權保衛行動,強烈要求國際電信聯盟(International Telecommunication Union, ITU)各成員國,於即將舉行的國際電信世界大會中確保網路開放性。
4この「グローバルなインターネットの自由を保護する声明」は、民間組織や個人が誰でも署名できる。此連署書歡迎所有民間團體與個人連署。
5内容は次のとおり。以下為〈捍衛全球網路自由宣言〉的內容:
612月3日、世界中の政府関係者が国際連合の機関である国際電気通信連合(ITU)の条約を更新する会議に集う。世界各國於12月3日將開會重新修訂聯合國機構國際電信聯盟(ITU)的核心條約。
7一部の政府はITUの権威を拡張させ、インターネットのオープンさ、革新性を脅威にさらし、アクセスにかかるコストを増大し、オンラインでの人権を侵害しうるインターネットガバナンスを提案している。某些國家打算將ITU的權限擴大至網路治理層級,其擴大權限的方式可能會威脅到網路的開放與創新、增加網路使用成本並逐漸削弱網路人權。
8そこで我々はすべての国の市民社会や個人に、以下の声明に署名してもらうよう呼びかけている。我們呼籲各國公民與民間團體連署〈捍衛全球網路自由宣言〉:
9インターネットガバナンスの意思決定は市民社会や政府、民間セクターといった真正な多様な関係者の参加によって、透明性をもって行われるべきである。網路治理的決策應於公民社會、各國政府與民間企業多方參與後,以透明公開的方式作成。
10我々はITUとそのメンバー国に対して、透明性を擁護するように、そしてオンラインの人権行使を脅かすインターネット統治をもたらしかねないITUの権力拡大に関するあらゆる提案を拒否するように呼びかけている。我們呼籲ITU及其成員國秉持透明公開原則,並拒絕所有會威脅網路人權的權限擴張提案。
11この請願書には、「グローバルなインターネットの自由を保護を求める声明」のウェブサイト[en]から署名できる。連署請至捍衛全球網路自由官網。
12署名には、名前、苗字、メールアドレス、また組織を代表しての署名の場合は組織名と組織のURLの明記、そして国名の選択が必要である。連署時請輸入您的姓名、E-Mail地址、團體名稱(若您代表民間團體連署)、團體網址並選擇國家。
13カナダにあるデジタル権利の団体OpenMedia[en]の協力により、すべての翻訳は請願書のサイトでも見ることができる。所有譯文將刊於連署網頁。
14このページの上部にも各言語での翻訳が示されているので、ぜひ友達やソーシャルネットワーク上でシェアして欲しい。此網頁由加拿大數位版權集團OpenMedia設立。
15校正:Maiko Kamata譯文刊登後(見連署頁),請踴躍轉貼至社交網路平台並與您的親朋好友分享!