# | jpn | zht |
---|
1 | 福島: 吹き上がる批判と憤り | 日本:福島核災的不滿與眾怒 |
2 | このポストはグローバル・ボイス2011年東日本大震災特集の一部です。 政府は福島原子力発電所の事故の評価をレベル5から最悪のレベル7に引き上げた。 | 日本政府最近將福島核災等級從第五級升至最高的第七級,等同於1986年的蘇聯車諾比事件,不過光是先前列為第五級,便已讓日本社會群起批評。 |
3 | 1986年、旧ソ連のチェルノブイリ原発で発生した惨事と同じ水準に達したことになる。 評価がレベル5のときでさえ、日本社会では今までにないほど国民の批判が巻き起こっていた。 | 不久之前,民眾大多自制,不願抨擊負責營運的東京電力公司,以及負責監督的中央政府,但如今已改觀,東電本應維護老舊設備,卻未建立妥善的安全機制與備用系統,導致強震與海嘯發生後,冷卻系統無法運作;歷任政府則採取姑息態度,對設備監督與檢測不周,最近還延長東電營運許可效期。 |
4 | 原発の運営をする東京電力とその監視をする立場にある政府に対する抗議行動は、最近までは比較的落ち着いていたが、様相は一変した。 | 照片來自Gonzalo Deniz,依據創用CC授權使用 |
5 | 東京電力には、老朽化した原発の維持管理をする責任があった。 また、強大な地震や津波に襲われても冷却装置が止まらないようにするバックアップシステムを含め、十分な安全対策を怠った責任は重い。 | 4月10日,超過15000人走上東京街頭,抗議核電業及其造成的問題,相較於東京人口超過1300萬,抗爭人數或許看似微小,但這是一般民眾首次上街發聲反對核能,且拜岩上安身的團隊在Ustream即時轉播之賜,另有萬人在網路上追蹤抗爭情況,再度反映大眾的憤怒。 |
6 | 以前の自民党政府、現在の民主党政府も、原発の監督や検査が不十分であり、また、東京電力に対して原発の運営延長を許可したという点で共犯だと見なされている。 | |
7 | 福島県 画像/FlickrユーザーGonzalo Deniz (CC BY-NC-SA2. | |
8 | 0) 2011年4月10日、1万5000人以上が東京に集まり、原子力産業と今回の問題に対して抗議した。 1300万人からなる都市からすればとても小さい数に思えるだろうが、一般市民が通りに出て原子力発電に反対する声を上げたのはこれが初めてだった。 | 不過許多外籍人士過去在祖國,習慣見到更大規模的抗議人潮,故仍有些存疑,對於造成這場人為災害的企業與產業,對於縱容問題積累爆發的政府,為何日本人民不願嚴加批評? |
9 | さらに、岩上安身氏のクルーによる抗議デモのUstream中継を1万人が視聴した。 怒りが広がっていることの証明だ。 | 近日在Twitter網站進行的討論顯示,雖然沒有公開抗爭,並不表示日本民眾如部分外籍人士所言,未曾質疑或埋怨政府作為。 |
10 | 批判するのは気が進まない? | 以下討論源於一位外籍人士向SaveJPN提出質疑。 |
11 | しかし、自国でさらに大規模なデモ行動を見ている多くの外国人にとっては、疑問が残る。 日本人は、今回の人的災害の責任を負う会社やその業界、また、これら一切の原因を作った政府を批判するのに、なぜそこまで及び腰なのだろう? | z_kakiya:轉載 SaveJPN:深感挫折。 -> 「今天一名外籍記者對我說,『各國對日本民眾遭逢強震後,仍保持良好秩序印象深刻,也大為讚揚,但外界如今卻冷眼旁觀,因為日本民眾未曾向造成人禍的政府抗議,人們只懂得遵守群體規範』」。 |
12 | 最近のツイッターでの議論からは、大っぴらな抗議行動がないからといって、(外国人が言うように)日本人は権力者の行動を問題にしたり不満を言うことがないとは言えないことが分かる。 | |
13 | 以下の一連のツイートは、ある外国人がユーザー@SaveJPNに対して疑問を呈したことに端を発する。 | 有些讀者看過這位外籍記者的感受之後,也開始反思,為何對日本人而言,錯誤發生後,卻覺得不發言抱怨較為合禮: |
14 | z_kakiya: RT @SaveJPN: とても深い。 | |
15 | 深くて悔しい。「 今日、外国の記者に『大地震の直後であっても礼儀や秩序を守る姿に世界中が感銘をうけて称賛したが、いま人災を撒き散らす政府に抗議の声もあげない日本人に世界は冷ややかな目を向けている。 | Arugha_Satoru:哈哈,抱歉,我若認真回覆,會令許多人不快,我想人們大概覺得,保持沉默比較合乎禮儀。 |
16 | 彼らはただ集団行動をしただけだ』といわれた」 | z_kakiya:是啊…抗議實在不是我們的習慣…要實際抗爭真不容易。 |
17 | その外国人の言葉を振り返り、何かが起こったとき、日本人にとっては協調して声を上げないのが、社会的により適当だとみなされているのだろうか、と考える読者も出始めた。 | |
18 | @Arugha_Satoru: @z_kakiya ハハハ。 | |
19 | サーセン。 マジレスすると政府に文句言ってる関係がどうにもアレなひとたちばかりなので、黙っている方がマトモに見えてしまう的なあれとかもあるのかも知れないですが。 | 不過Inuinu_void仍有疑慮,他抨擊日本媒體掩飾東電的過錯,因為東電向來是許多電視節目的贊助商: |
20 | @z_kakiya: @Arugha_Satoru んですよね……。 | |
21 | 直接抗議がスタンダードから遠いからなあ……。 実際非常に厳しいですしね……。 | Inuinu_void:我就直言不諱,日本民眾該如何表達憤怒? |
22 | しかしInuinu_voidは、多くのテレビ番組で主要なスポンサーになっている東京電力の失態を隠してきた日本のメディアが悪いのだと言い、そのような考えに疑問を呈している。 | 縱然人民怒吼,媒體也與東電為伍,所以不可能出現中肯報導,我只聽到專業人士提出看法,民眾的怒氣如今就像在地表下的岩漿,外籍人士恐怕無法瞭解。 |
23 | @Inuinu_void: はっきり言うけどさ、日本人は怒るべきだと言ってもどう怒りを表明しろと言うんだい。 表明したところでマスコミは東電の味方でろくずっぽ報道しないし、運動していそうな連中はプロ市民ときている。 | 日本高圓寺地區的反核抗爭,照片來自Flickr用戶SandoCap,依據創用CC BY-NC 2.0授權使用 |
24 | いま日本人の怒りというのはマグマのように水面下で蠢いている。 それに気づくのか? | Arugha_Satoru試圖解讀日本民眾在這種情況下的心理,覺得抗爭並不常見的原因,或許是大眾不想造成恐慌,以免阻礙各界處理危機: |
25 | 外国人は。 高円寺での反原発抗議行動。 | Arugha_Satoru:我猜測日本大眾普遍心想,「若有人這麼無聊,有時間對東電發怒,倒不如去協助災民」。 |
26 | 画像/FlickrユーザーSandoCap (CC BY-NC 2.0) | |
27 | このような状況下での日本人の精神構造を説明するかのように、Arugha_Satoruが言う。 抗議行動に出ないのは、パニックを起こしたくないという意識が広くあるのではないか。 | Arugha_Satoru:民眾或許認為,「若可能造成趁亂打劫或恐慌,我們也許該暫時壓住自己的怒火,不必什麼都得遵照國際標準行事」。 |
28 | パニックが起これば、危機を抑えようとしている人たちの妨げになってしまうからだ。 @Arugha_Satoru: 東電とかに怒りをぶつけるヒマがあったら現地助けろよ! | Kenokabe表示,有些人主張要「保持沉默,否則無濟於事」,但他無法認同,他相信唯有發言批評,才能夠解決問題: |
29 | が日本人の大まかな(一般的な)共通見解なんじゃないのかな | |
30 | @Arugha_Satoru: あとは「現地で略奪とかパニックになるくらいなら怒りはあっても今は我慢するべきだろ、別にそこまでグローバルスタンダードになる必要なし!」 かな。 | kenokabe:由於許多人相信「不表達己見」是種美德,導致社會支持群體「和諧」,但另一方面,人們又排斥「同儕壓力」,我覺得外界不該嘲諷上街抗議的群眾。 |
31 | Kenokabeは、「黙っていろ、どうせ何も変わらない」的な考え方には同意しないと言う。 なぜなら、声に出して批判することでしか問題は解決できないからだ。 | kenokabe:如前所述,人們若一個接一個地「說出自身看法」,才能有所改變,不過也有人覺得,「大聲嚷嚷無濟於事」,各位有何看法? |
32 | @kenokabe:「声をあげない」ことを美徳とする結果、横並び「和」を上等とするくせに「同調圧力」という横並びには嫌悪感がある。 | |
33 | デモとか熱心にやってる人らをもう横目でニヤニヤするような空気はよくないとおもう。 | kenokabe:外國人士似乎開始對日本人不耐煩了。 |
34 | @kenokabe: 以上踏まえてもっかい言うと、僕はこういうのはひとりひとりが「声をあげて」変えるしかないって立場だけど、他方「騒いだってどうにもならんで」っていうのはTLでよく見かける。 | |
35 | どう思いますか? RT @Inuinu_void: | 轉載@ququri:我很不滿東電和毫無肩膀的政府隱匿資訊,但我們容忍無能者身居高位,自己也有責任,所以才更令人感到挫折。 |
36 | @kenokabe: そろそろ海外では僕等日本人総体に切れはじめてるようです。 | |
37 | RT @ququri: 許したくない対象は東電や、現場の処置を不透明にしてしまっている不甲斐ない政府なのだけれど、それらてっぺんのどうしようも無い存在を今迄許してきた私にだって責任はあるのだ。 | |
38 | だから、より、尚更、腹立たしい。 | |
39 | 東京での抗議行動に加え、幅広い層の日本人が斉藤和義の歌、『ずっとウソだった』に触れ、評価している。 | |
40 | 動画の再生回数は49万1000回を超えている。 歌詞は以下のとおりだ。 | 除了東京最近出現街頭抗爭,不少日本民眾也在討論歌手齊藤和義的歌曲「一切都是謊言」,這段影片瀏覽次數已超過49. |
41 | http://www.youtube.com/watch? | |
42 | v=b01yohRgfyc | |
43 | この国を歩けば、原発が54基 教科書もCMも言ってたよ、安全です。 | |
44 | 俺たちを騙して、言い訳は「想定外」 懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。 | |
45 | ずっとウソだったんだぜ やっぱ、ばれてしまったな ホント、ウソだったんだぜ 原子力は安全です。 | |
46 | ずっとウソだったんだぜ ほうれん草食いてえな ホント、ウソだったんだぜ 気づいてたろ、この事態。 | |
47 | 風に舞う放射能はもう止められない 何人が被曝すれば気がついてくれるの? | 1萬,歌詞翻譯如下: |
48 | この国の政府。 この街を離れて、うまい水見つけたかい? | http://www.youtube.com/watch? |
49 | 教えてよ! やっぱいいや… | v=b01yohRgfyc |
50 | もうどこも逃げ場はない。 ずっとクソだったんだぜ 東電も、北電も、中電も、九電も もう夢ばかり見てないけど、 | 環顧全國,核電廠有五十四座 課本與廣告都說安全可靠 騙了我們又說災害「無法預期」 天空中的美好回憶,如今全成黑雨 一切都是謊言 看吧,你們被逮到了 這真是謊言 核電很安全 一切都是謊言 想吃菠菜嗎? |
51 | ずっと、クソだったんだぜ それでも続ける気だ | 一切都是謊言 你們早已知道了吧? |
52 | ホント、クソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち | 如今擋不住輻射在風中起舞 究竟要有多少人曝露在輻射中,他們才會明白 中央政府只是在逃避責任? |
53 | ずっと、ウソだったんだぜ ホント、クソだったんだぜ | 老實跟我說吧 但其實不然,根本無法逃脫 一切都是謊言 東京電力、北陸電力、中部電力、九州電力,再也沒有夢想 都是垃圾 但他們還能繼續經營 都是垃圾 心裡想做些什麼 一切都是謊言 都是垃圾 |
54 | 高円寺での反原発抗議行動。 | 感謝Rino Yamamoto協助英譯 |
55 | 画像/FlickrユーザーSandoCap (CC BY-NC 2.0) | |