# | jpn | zht |
---|
1 | ボリビア: 燃料補助金を終了、反発が予想される | 玻利維亞:政府終止燃料補助 |
2 | クリスマス休日の次の日、ボリビアの副大統領 Álvaro García Linera氏は、政府はガソリンとディーゼルに対する国からの補助金交付を終了すると発表した。 | |
3 | García Linera氏は12月26日朝、テレビ演説で以下のとおり説明し、この措置の主な理由は、補助金として支出した3億8千万ドルを不正に利用して燃料価格が高い近隣諸国に燃料を密輸、販売して利益を得ている者がいたからだと述べた。 | |
4 | 公的資金がこのような形で使われるのを防ぐため、ガソリン価格は73%、ディーゼル価格は83%上昇したことになる。 | |
5 | この発表によって、予想したとおり、ボリビア国民は多くの不安を抱くことになった。 | |
6 | 燃料価格の上昇が生活コストにどう影響するかが不明確だからだ。 | [本文英文版原載於2010年12月28日] |
7 | 発表の数時間あと、価格が跳ね上がる前に燃料を入れてしまおうと、運転手が車の長い列を作るガソリンスタンドも見られた。 | |
8 | 運転手のSantiago Terceros氏 (@sterceros)は、月間のガソリン代は80米ドル上昇するだろう [es]と計算した。 サンタクルーズ市内。 | 聖誕節隔天,玻利維亞副總統李涅拉(Álvaro García Linera)宣布,政府將終止汽油與柴油補助,他在當天早上的電視演說中表示,先前政府花費3. |
9 | ガソリンスタンドに入るために長い列を作っている。 12月26日(日)。 | 8億美元做為補助,最後卻讓少數人士將燃料走私轉售至油價較高的鄰國圖利;為避免公帑遭人濫用,汽油與柴油價格分別應聲大漲73%及83%。 |
10 | Photo by Jessica Olivares and used with permission. しかし、Terceros氏が「運送が必要じゃないものなんてあるのか?」 | 一如預期,這項消息令許多玻利維亞民眾憂心忡忡,無法確知漲價會對生活開銷造成多大衝擊,政府公告後幾個小時,加油站外大排長龍,許多駕駛都希望在漲價生效前將油箱加滿,例如Santiago Terceros(@sterceros)估算,未來自己每月油資將增加80美元。 |
11 | [es]と言うとおり、日常品のコストに影響するのは、大量の運送にのための費用の上昇だ。 発表があった日曜日の次の日、ツイッター上では国中で品物やサービスの価格が上昇していると伝えるコメントが見られた。 | 聖塔克魯茲(Santa Cruz)地區在12月26日大排長龍加油的情況,照片來自Jessica Olivares,經許可後使用 |
12 | 例えばJorge Bueno氏 (@jj_creativos)はLa Paz市でのセメント、パン、毎日の昼食の値上がりを伝えている。 | |
13 | Jorge Marco Zárate氏 (@jmarcozarate)はSanta Cruzの地元スーパーマーケットの従業員が既に棚に陳列されている品物の価格まで変えていることに気づいた。 公共交通機関の料金も多くの利用者にとって気になるところだ。 | 但汽柴油漲價後的主要衝擊,在於日常用品的運輸成本提高,Santiago Terceros便反問,「什麼商品不需運輸?」 |
14 | 公共交通機関企業連合は12月27日(月)、ゼネラルストライキに入るか、乗客に対して料金を値上げするかを話し合う会合を開いた。 ブログBolivia Informe [es] のReyqui氏は、ボリビアの4大都市で始まる料金上昇の概略を説明した。 | ;電視演講後隔天,Twitter用戶即開始通報全國各地種種商品及服務漲價消息,例如Jorge Bueno(@jj_creativos)記錄,水泥、麵包和自己每天在拉巴斯(La Paz)地區的中餐都漲價;Jorge Marco Zárate(@jmarcozarate)甚至注意到,聖塔克魯茲地區部分超市員工已在更改貨架上商品價格。 |
15 | La Paz、El Alto、Santa Cruz、そしてCochabambaheでは料金は66%から100%上昇する。 発表があった次の日、公共交通機関は通常通りの運行がなされなかった。 | 每日搭乘大眾運輸通勤的民眾也擔心成本增加,多位大眾運輸系統代表於12月27日開會,討論是否要發動大罷工,或是得提高票價,Reyqui在Bolivia Informe部落格上,說明國內四大城市物價上揚概況,在拉巴斯、奧托(El Alto)、聖塔克魯茲、柯查班巴(Cochabamba)等地,百貨價格平均提高66%至100%。 |
16 | 多くのバス運転手が、企業連合のトップがどのような判断をするかを見守っていたからだ。 結果として、ボリビア国軍が無償で乗客を乗せる場面も見られた。 | 消息公布隔天,大眾運輸營運狀況不太穩定,許多公車司機都在等候代表開會後的決定,最後由陸軍出面,提供免費疏運給部分乘客,Tonny López(@tonnylp)在奧托搭乘軍方車輛時,拍下這張照片。 |
17 | Tonny López氏 (@tonnylp)が、El Altoを走る軍の輸送用車両の写真を撮影した。 | |
18 | 今回の対策はメディアから”gasolinazo”と呼ばれ、ボリビアのツイッターユーザーがハッシュタグ[es]をつけて盛んにメッセージを投稿した。”gasolina(ガソリン)”の後ろに付けられた”-azo”は「攻撃、打撃」という行為を意味し、価格上昇は生活コストへの打撃だ、という感情を反映している。 | |
19 | 禁輸品の輸出をしていた者が主犯だったのなら、今回のように価格を上げることが第一の選択だったのかを疑問に思う者もいる。 デジタル雑誌 La Mala Palabraは、軍の助けを得て、密輸問題に対処すべきだったとツイッター [es]で発信した。 | 玻利維亞Twitter用戶討論此事時,大都使用#gasolinazo這個標籤,在「gasolina」(汽油)一字加上「-azo」這個字尾,突顯出這對社會是一記「重擊」,也反映出漲價對生活花費所需的衝擊。 |
20 | 国境警備を強化していれば、補助を得て安く購入した燃料が近隣諸国に販売されることは防げたかもしれない。 Evo Morales大統領が洪水被害者への支援物資を届けるためにベネズエラを訪問していたため、García Linera氏は大統領代理として発表を行った。 | 有些人質疑,若只是要懲罰走私者,是否有必要漲價,網路雜誌La Mala Palabra認為,應該要求軍方打擊走私,若要防堵獲補助的低價油品流向鄰國,應該加強邊界管控。 |
21 | しかし、なぜ副大統領が不評を買う発表を行ったのかは偶然ではない、と考えるものもいた。 Ivan Terceros氏 (@ivntres)はツイッターで以下のとおり発言した:。 | 由於消息發布當時,總統莫拉列斯(Evo Morales)正出訪委內瑞拉,提供援助物資給水災災民,故李涅拉是以代總統身分發言,不過有些人認為,由副總統發表這項不受歡迎的政策,就時機而言絕非巧合,Ivan Terceros(@ivntres)指出: |
22 | なぜEvo自身が#gasolinazoの発表をしなかったか?? | 為什麼莫拉列斯不親自宣布漲價? |
23 | 答えは簡単。 大統領のイメージが悪くなることは許されないからだ…。 | 理由很簡單,因為他不願讓自己形象受創。 |
24 | 12月26日という日に発表 [es]したことにも意味がある、というのはJuan Carlos Véliz氏 (@jcvelizmorejon): | |
25 | 政府は、年末のホリデーシーズンで国民が「眠っている」ときを狙ってgasolinazoを発表したんだ。 | |
26 | 燃料への補助金はボリビア経済にとって持続不可能だという者もおり、ブログGuccio's [es]のエコノミストCarlos Gustavo Machicado氏は、今回の対策に賛辞を送っている。 | |
27 | 私は通常、政府のやることに批判的だが、今回については良い対策だと認めるしかない。 これにより市場が勝利し、安っぽい愛国心という言葉が粉々になるのだ。 | Juan Carlos Véliz(@jcvelizmorejon)認為政府刻意選在12月26日宣布: |
28 | 密輸や価格投機をやめさせるためには、価格の力と経済的な自由に代わるものは、確かにない。 | 政府選在歲末假期、人們還在熟睡時宣布漲價。 |
29 | 今回の対策により、価格システムが公平に秩序立てられ、取引業者にとって必要な正確な情報が提供される。 色々なことが起こりうる。 | 有些人覺得補助在經濟上無法長久,例如經濟學家Carlos Gustavo Machicado便在Guccio's部落格讚揚新政策: |
30 | その規模は、給与への圧力、全価格システムの調整、通貨の下落、その他についての予想に左右される。 いずれにせよ、重要なのは恐れないこと。 | 我常批判政府作為,但我得承認這是個好政策,由市場力量勝利,打擊廉價愛國精神言論,要抑制走私與價格投機行為,最佳手段即借助價格與經濟自由力量,終止補助將為價格制度建立秩序,並提供市場正確資訊。[ …] |
31 | これはいずれ実施されなければならなかったことであり、今実施されるのがベストなのだ。 氏のブログでは前の炭化水素大臣Mauricio Medinaceli氏が2010年の価格上昇と、近年の同様の価格上昇を比較している [es]: | 之後可能發生許多情況,而反應大小則取決於社會期望,例如薪資壓力、調整定價制度、匯率貶值等,重點是不要太過緊張,這項政策遲早得做,而且最好現在就實施。 |
32 | 事実、過去20年間の統計を振り返ってみると、2010年12月26日に実施されたことは歴史的に注目に値する。 | 前能源部長Mauricio Medinaceli在部落格裡比較今昔物價上漲案例: |
33 | 見ての通り、過去の価格上昇は8%から35%の間に位置していた。 | |
34 | 今回私たちが目にするのは73%の調整…そう、実に73%だ。 | |
35 | Mabel Lafuente Azad氏 (@la_mabel)はツイッターでこのような価格上昇は「必要」だった[es]と投稿した。 | |
36 | しかし、「今回も低所得者層が最も犠牲を払う」と付け加えた。 まさに、通常の市民が一番影響を受けるというのは、多くの抗議運動で叫ばれることだ。 | 若回顧過去20年數據,12月26日的措施相當重要,過往漲價幅度介於8%與35%之間,但此次卻達73%…沒錯,73%。 |
37 | 市民の街頭抗議のための計画を発表する者がいる中、ブログPalabras Libres [es]で事の成り行きを追ってきたブロガー、Mario Durán氏は、いくつかの社会運動団体が価格上昇に対して反応しなかったことを変だと感じた。 彼らが沈黙しているのは、「現政府は自分たちの政府だ」と思っているからなのだろうか、と考える。 | Mabel Lafuente Azad(@la_mabel)表示,調漲價格是必要之舉,但她亦提到,「低所得者再度成為第一批犧牲者」,許多抗議活動亦強調,一般民眾所受衝擊最大,有些民眾已揚言走上街頭,不過Mario Durán長期在Palabras Libres關心事態發展,他注意到有些社會運動組織對漲價毫無反應,好奇這些組織是否覺得這是「他們支持的政策」;不過他之後提到,包括「部門勞工中心」、「奧托市社區組織聯盟」等單位都出面反對政府,這些單位過去長期支持莫拉列斯政府。 |
38 | しかし、その日遅くなって、Durán氏はDepartmental Worker's Center (部門労働者センター、スペイン語ではイニシャルはCOD)やFederation of Neighborhood Organizations in the City of El Alto(El Alto市地域団体連合、スペイン語イニシャルはFEJUVE)のような団体が、発表に対して反対の立場をとったと表明した[es]と書いた。 | |
39 | これらの社会運動団体は、伝統的にMorales氏と氏の政権の協力な支持者だ。 2011年2月に公務員給与[es]が上がる計画があるとはいえ、給与アップが確約されていない雇用者もいる。 | 雖然官方計畫於2011年2月提高公務員薪資,有些勞工卻未受惠,Alhen Wiki(@alhen_)便提到那些未受照顧的人: |
40 | Alhen Wiki氏 (@alhen_)は取り残されるかもしれない者たちについて投稿した: | |
41 | 運送セクターの人たちは価格を倍にできて、さそ嬉しいだろう。 | 運輸業能將價格提高一倍,當然很開心,但有誰會幫我的薪水加倍? |
42 | でも、だれが俺の給料を倍にしてくれるんだ? | 校對:Soup |