# | eng | jpn |
---|
1 | The World’s First Dengue Vaccine Could Be Available in Southeast Asia Next Year | 世界初のデングワクチンが来年にも東南アジアで利用可能に |
2 | From the official website of the government of the Philippines. | フィリピン政府公式ウェブサイトより引用 |
3 | A dengue vaccine being tested in five Southeast Asian countries has yielded encouraging results, prompting governments and researchers in the region to announce that the world's first dengue vaccine could be available next year. | 5つの東南アジア諸国で試験が行われているデングワクチンの有望な結果を受けて、東南アジア地域の政府と研究者は、世界初のデングワクチンが来年にも利用可能になるであろうと発表した。 |
4 | The vaccine was tested on 10,275 children (2 to 14 years old) in Indonesia, Malaysia, Thailand, Vietnam, and the Philippines with an overall efficacy of 56.5 percent. | ワクチンは、インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピンの2歳から14歳までの子供ら10,275名で試験され、全体で56.5%の有効性が認められた。 |
5 | After three doses, the vaccine reportedly reduced the possibility of a child developing dengue hemorrhagic fever by 88.5 percent. | ワクチンを3回接種した後、デング出血熱へと子供の症状が進行する可能性は88.5%減少したとされ、また、デング熱による入院リスクも67%減少した。 |
6 | There was also a 67 percent reduction in the risk of hospitalization due to dengue. | デング熱と出血熱に対して有効性が確認された、初めてのデングワクチン |
7 | First ever dengue vaccine to show efficacy against dengue fever & haemorrhagic fever http://t.co/TamyHaR4ao pic.twitter.com/zBfXG2bxIi | 研究者たちによれば、デングワクチンまであと1年。 |
8 | - VacciNewsNet (@VacciNewsNet) July 16, 2014 | デングウイルスは、ネッタイシマカによって媒介される治療法の判明していない熱帯性のウイルスである。 |
9 | Dengue vaccine is just a year away, researchers say. http://t.co/qcgO8XThDT [http://t.co/bjpk80p3vL, 23 July 2014] pic.twitter.com/elWk7qGz9o - University Of Malaya (@unimalaya) July 24, 2014 | 世界保健機関(WHO)によれば、世界人口の約40%が、デングウイルス感染の 危険 にさらされているという。 |
10 | Dengue is a tropical virus carried by the Aedes aegypti mosquito with no known cure. According to the World Health Organization, about 40 percent of the world's population is at risk from dengue. | 毎年、最大で約1億人の感染者が報告されており、そのうちの75%ほどはアジア・太平洋地域、特に東南アジアで 見られる 。 |
11 | Up to 100 million dengue infections are reported each year; about 75 percent of the cases are found in the Asia Pacific, especially in Southeast Asia. | デング熱への集団感染は、いくつかの東南アジア諸国において、ここ数年で 増加 している。 |
12 | Dengue outbreaks have risen in recent years in several Southeast Asian countries. | 初めてのデング熱ワクチンが来年の7月までに登場 |
13 | First dengue vaccine out by July next year http://t.co/07iPGWtIx5 | Charles Buban #health #science pic.twitter.com/FlSRuxvo9H | マレーシアでの前例のないデング熱症例の急増と、シンガポールでのデング熱による1名の死。 |
14 | - Inquirer Group (@inquirerdotnet) July 19, 2014 | デング熱は誰もが戦わなければならない戦争だ! |
15 | Unprecedented spike of #dengue cases in Malaysia and 1 death due to dengue in #Singapore. | このことは、地域一帯の急激な都市化が原因であると多くの人々が考えている。 |
16 | Dengue is a war everyone must fight! - Dengue. | マレーシアのウイルス学者であるラム・サイ・キット博士は、デング熱は都市型の病気であると 説明 する。 |
17 | Info Asia (@DengueInfoAsia) July 31, 2014 | 都市部への人口流入が増えれば、それだけ感染予備軍が多いことになる。 |
18 | Many attributed this to the rapid urbanization in the region. | デングウイルスに接触すれば、そのような人々の多くが発症する可能性がある。 |
19 | Virologist Datuk Dr Lam Sai Kit from Malaysia described dengue as an urban disease: If you have a lot of people coming to stay in an urban area, then you have a population with a lot more people who are susceptible to infection. | 先週(訳注:原文掲載日は8月2日)、 フィリピン、マレーシア、 タイ の政府は 4つの血清型のデング熱とその症状の一種である出血熱を防ぐことが出来るワクチンの試験が成功したと発表した。 |
20 | A lot of them can come down with dengue virus when they come into contact with it. | 興味深いことに、それぞれの国がデングワクチンの研究において最先端であるかのように報道 している。 |
21 | Last week, the governments of the Philippines, Malaysia, and Thailand announced the successful vaccine testing that can prevent four strains of dengue and haemorrhagic fever, which is a symptom of the disease. | その背景には、東南アジア5カ国と協働し、過去20年にわたってアジアでのデングワクチンの 研究 と実験を行っている製薬会社のサノフィパスツールの存在がある。 |
22 | Interestingly, the news is presented as if these individual countries are spearheading the research on the dengue vaccine. | デングワクチンの試験が最終段階に入っているというニュースはこの企業の研究が基になっている。 |
23 | It is drug company Sanofi Pasteur, in partnership with the five Southeast Asian countries, which has been conducting the study and testing of the Asian dengue vaccine in the past two decades. | しかしながら、この研究ではワクチンの限界にも 触れられ ている。 |
24 | Their latest study is the basis of news reports announcing the final phase in testing the dengue vaccine. | ライターのダミアン・ガードはこう指摘 する。 |
25 | But the same study also mentioned the limitations of the vaccine. | ワクチンの幅広い有効性が認められる一方で、データを子細に観察すると、注意すべき点を見つけることができる。 |
26 | This was noted by writer Damian Garde: Despite the vaccine's broad efficacy, however, a closer look at the data paints a more nuanced picture. | デングウイルスには、4つの血清型が存在し、サノフィパスツールのワクチンは1型、3型、4型に対しては有効に作用するが、2型に対しては34.7%の有効性しか認められなかった。 |
27 | Dengue comes in four serotypes, and while Sanofi's treatment did well against variants 1, 3 and 4, it charted just 34. | アジアでもっともよく見られる血清型に対し、統計的な有意性を欠いているのである。 |
28 | 7% efficacy in serotype 2, missing statistical significance in one of Asia's most common forms of the disease. | さらに、研究者たちは、患者の年齢が高いほどワクチンの有効性は増した一方で、最年少の患者においてはもっとも効果が小さかったことに言及した。 |
29 | Furthermore, the researchers note, the vaccine's efficacy increased with patient age, with the youngest patients deriving the least benefit. | アジアでのデングワクチンが来年にも利用可能になったとすれば、2020年までにデング熱撲滅を目指す世界的な運動にとって、大きな後押しとなるだろう。 |
30 | The Asian Dengue Vaccine, if made available next year, will be a big boost in the global campaign to eradicate dengue by year 2020. | 校正:Yoshiki Oda |