Sentence alignment for gv-eng-20081007-51088.xml (html) - gv-jpn-20081027-452.xml (html)

#engjpn
1Russia: Remembering Anna Politkovskayaロシア:アンナ・ポリトコフスカヤ追悼
2Oct. 7 marks two years since the assassination of journalist Anna Politkovskaya.ジャーナリストのアンナ・ポリトコフスカヤの暗殺から、10月7日で2年が経つ。
3No one has been jailed for the crime so far, but three men are expected to go to trial soon for their suspected involvement in the murder.今までに投獄された者は誰もいないが、3人の男がポリトコフスカヤ殺害に関与した疑いで、近く裁判にかけられる予定だ。
4Below is a selection of today's commemorative posts from the Russophone blogosphere.以下は、今日のロシア語ブロゴスフィアから集められた、追悼エントリーだ。
5LJ user emarinicheva wrote (RUS):LJユーザーemarinichevaは、こう書いている[露]:
6Anna Politkovskaya was killed two years ago.アンナ・ポリトコフスカヤは、2年前に殺された。
7I remember that the day of the funeral was just like today - rainy.私は葬儀の日のことを今日のことのように覚えている - 雨だった。
8Many, many people came to the cemetery.多くの人びとが墓地にやって来た。
9Familiar faces, recognizable.よく見る顔。
10To some extent, it was comforting to be next to them… Why was it so painful?ある意味、彼らの隣にいることは慰めになった・・・なぜそんなにも苦痛だったのか?
11People like Anna stood against trouble, lies and hypocrisy that were coming upon us (and which have eventually prevailed).アンナのような人びとは、私たちに襲いかかる(そして最後には広く行き渡ってしまった)問題、嘘、偽善に立ち向かった。
12She didn't fit into the “new world order” in this one country STYLISTICALLY.彼女はこの国の「新世界秩序」に形態的に合わなかったのだ。
13Now we live just like that, without Anna, without her existence on the earth.私たちは今では、そんな感じに、アンナなしで、地球上に彼女の存在なしで生きているのだ。
14It is tough. […]辛いことだ。 […]
15LJ user viking-nord wrote (RUS):LJユーザーviking-nordはこう書く[露]:
16Two years ago Anna Politkovskaya was murdered.2年前にアンナ・ポリトコフスカヤが殺害された。
17A true Journalist and a real Citizen, a Patriot of Russia.真のジャーナリスト、本物の市民、ロシアの愛国者。
18In general, we have an extremely perverted and, I'd say, a wild notion of what patriotism is.一般的に、私たちは愛国心について、非常に歪んだ、そして私が思うに狂気じみた概念を持っている。
19Many people consider it patriotic to beat up a Caucasus native in the street, to bomb Georgia, to show [their] behinds to the USA.多くの人びとは、通りでコーカサス人を叩きのめすこと、グルジアを爆撃すると、アメリカに尻を見せたりすることが愛国心だと思っている。
20No, that's not patriotism, that's husk, which will be causing nothing but shame in our offspring.ちがう、それは愛国心ではない。
21What Anna Politkovskaya was doing was patriotic.それは私たちの子孫に恥を残す以外何も意味のないことだ。
22It is patriotic to tell the truth, to expose the liars among officials, to fight for world peace, to walk alone through a mob of crazed thugs who have small and great power, and, the main thing, not to be scared of them.アンナ・ポリトコフスカヤがしていたことは、愛国的だった。 真実を語り、高官たちの嘘を暴露し、世界平和のために闘い、小さいけども強力な力をもつ狂気の暴漢集団の中を一人で歩いていき、そして、彼らを恐れないことが愛国的なのだ。
23The bullet was the only thing that they could stop her with.彼女を止められるのは、銃弾だけだった。
24Because she didn't need to make a career, nor did she need the regime's favors, the status of a courtier or a pocket [tamed] journalist, all she needed was just to tell the truth.彼女は出世も、また、政権に気に入られることも、機嫌取りまたは飼い慣らされたジャーナリストの地位も必要なかったから、彼女が望んでいたのは真実を伝えることだけだった。
25And it was impossible to ask her to be silent, impossible to bribe or intimidate her.そして、彼女を黙らせることはできなかったし、賄賂を使うことも脅迫することもできなかった。
26I didn't agree with her on everything, but I respected her as a Journalist, and as a Patriot.私はすべてにおいて彼女に賛成していたわけではないけど、ジャーナリスト、そして愛国者として尊敬していた。
27The best thing we can do to honor the memory of Anna Politkovskaya is to win the fight for freedom of speech, for the priority of human rights, for the democratic state.アンナ・ポリトコフスカヤを追悼するために私たちにできる一番のことは、言論の自由、人権の優先、民主国家のための闘いに勝つことだ。
28This is the only way to honor the memory of this person.私たちは忘れない・・・
29We remember… LJ user gengri posted an announcement of a memorial rally to take place at 7 PM in St. Petersburg today - and pointed out (RUS) the reason why the event has not been approved by city officials:LJユーザーgengriは、サンクトペテルブルクでこの日午後7時に行なわれる追悼集会の案内を投稿し、この集会が市当局から許可されていない理由を指摘している[露]:
30[…] It appears that from 7 to 9 PM some maintenance work will be taking place in the park at Troitskaya Square.[…]午後7時から9時まで、トロイツキー広場の公園で保守作業が行なわれるようだ。
31The city administration's Committee on the Issues of Legality offered to hold the event not by the [Solovki] Stone, but in the 50th Anniversary of October Park at Prospekt Metallistov.市当局の合法性問題委員会は、(ソロフスキー)石碑の近くではなく、プロスペクト・メタリストフの10月革命50周年記念公園で集会を行なうことを提案した。
32What kind of people are these…何という人たちなんだろう・・・
33According to LJ user shoorman, the St. Petersburg rally was expected to take place by the Solovki Stone despite the official ban - the blogger cited a local politician (RUS) who had made a media statement about the upcoming rally:LJユーザーshoormanによれば、サンクトペテルブルクでの集会は、公式の禁止にも関わらずにソロフキー石碑の近くで行われる予定だという。 このブロガーは、予定された集会についてメディアへの発表を行った地元政治家の言葉を引用した:
34[…] Nevertheless, the memorial for Anna Politkovskaya will take place at the traditional spot - by the Solovki Stone at Troitskaya Square.[…] どちらにしろ、アンナ・ポリトコフスカヤの追悼は、いつもの場所で行われる - トロツキー広場のソロフキー石碑だ。「
35“Anyone can come up to the stone whenever he or she wishes to.誰でも来たいと思うときに石碑にやって来てよいのです。
36Despite the blatant cynicism present in the actions of the city authorities, we will still come at this time and on this day to the Solovki Stone to honor Anna Politkovskaya's memory.市当局の行動に見られるあからさまな皮肉はよそに、私たちはこの日この時間にソロフキー碑でアンナ・ポリトコフスカヤをしのびます。
37It's not just our right, but it's also our duty to her.これは私たちの権利であるだけではなく、彼女に対する私たちの義務なのです。
38And it does not require approval of any committees.そしれそれにはいかなる委員会の許可も必要ありません。
39Everything will be quiet and peaceful, the way it has to be during minutes of grief,” commented one of the event's organizers, the leader of St. Petersburg branch of Yabloko Party, Maksim Reznik. […]悲しみの時間がそうであるべきなように、すべては静かで平和的に行われます」と、集会主催者の一人で、ヤブロコ党サンクトペテルブルク支部のリーダー、マクシム・レズニクは述べた。[ …]
40LJ user tupikin wrote (RUS) about his expectations for the rally on Pushkin Square in Moscow - and for the outcome of the investigation into Politkovskaya's murder:LJユーザーtupikinは、モスクワ・プーシキン広場での集会と、ポリトコフスカヤ殺害の調査結果への期待について書いている[露]:
41Today, Oct. 7, 2008, marks two years since the murder of journalist Anna Politkovskaya, who was writing articles that made someone in the North Caucasus and (possibly) in Moscow uncomfortable.今日、2008年10月7日で、北コーカサスと(おそらく)モスクワにいる一部の人間を不安にさせる記事を書いていたジャーナリスト、アンナ・ポリトコフスカヤの殺害から2年が経つ。
42The investigation should determine exactly who [they were making uncomfortable].調査によって、(記事によって不安な思いをさせられていたのは)誰だったのかを断定するはずだ。
43But it is unlikely that it will.しかし、その見込みはなさそうだ。
44Not in this country, not at this time.今のこの国ではあり得ない。
45If a million people showed up for today's rally in her memory in Moscow, maybe the truth would be told, who knows.今日のモスクワでの追悼集会に100万人が集まったら、もしかして真実が語られるかもしれない。
46Or perhaps two million are needed for that, or three?それとも、それには200万人、もしくは300万人が必要?
47What kind of rally should gather for the regime in the country to change?この国の政権を変えるにはどんな集会が必要なの?
48A meeting is actually starting in memory of Politkovskaya in Moscow, at this very moment at Pushkin Square.今この瞬間に、モスクワのプーシキン広場で、ポリトコフスカヤをしのぶ会が実は始まっている。
49How many people will take part?何人が参加するんだろう。
50I don't think there'll be more than 500.500人以上は来ないと思う。
51And since it's raining heavily - maybe the total of 300.そしてかなり雨が降っているから、多分合計で300人。
52Some of those who are late, by the way, will probably still be able to make it there.遅れてしまった人たちは、今からでも間に合うかもしれない。
53Maybe I'll make it there, too.私も行くかもしれない。
54We'll see.LJユーザーpesnyasolveigは、今年のモスクワでの集会には参加したくなかったと書いている。
55LJ user pesnyasolveig wrote (RUS) that this year she did not want to attend the memorial rally in Moscow.理由はこのとおり[露]:
56Here is why: I don't know whether I'll go to the rally in memory of Anna Stepanovna [Politkovskaya].アンナ・ステパノーブナ(ポリトコフスカヤ)の追悼集会に行くかどうか分からない。
57Up until now, I have been attending all the events.今までは、すべての集会に参加してきた。
58But today I don't feel like it.でも今日は、気が進まない。
59Last time, at the end of August, on [Politkovskaya's] birthday - I was listening to [Garry Kasparov] - and it hurt a lot.前回、8月末の(ポリトコフスカヤ)の誕生日に、私はガルリ・カスパロフの話を聞いていたのだけど、とても辛かった。
60It hurt because they've started to trade in memory.彼らは、思い出を交わし始めたから、辛かったのだ。
61They made a show where there shouldn't have been one, it wasn't proper, wasn't human.彼らはするべきではないのにわざとらしい演出をして、あれは適当ではなかったし、人間的ではなかった。
62I just remember.私は覚えている。
63And I want everyone to remember.そして皆に覚えていてほしい。
64Today is October 7. The day to remember Anna Politkovskaya.今日は10月7日。
65Two years without…アンナ・ポリトコフスカヤを思い出す日。
66LJ user aleshru, who did attend the Moscow rally, posted (RUS) a photo of smiling Mikhail Kasyanov, ex-member of the opposition coalition “The Other Russia.”モスクワでの集会に参加したLJユーザーaleshruは、反対勢力連合「もう一つのロシア」の元メンバーであるミハイル・カシヤノフの笑顔の写真を投稿している。
67LJ user posmixator posted two pictures (UKR) from a tiny memorial event at Kyiv's Independence Square.LJユーザーposmixator[ウクライナ語]は、キエフの独立広場での小規模追悼集会の写真2枚を投稿している。
68LJ markgrigorian wrote about (RUS) and posted pictures from the RAW in WAR Anna Politkovskaya Awards 2008 event, held at the Frontline Club in London on Oct. 6:LJ markgrigorianは、ロンドンのFrontline Clubで10月6日に開かれた、RAW in WARアンナ・ポリトコフスカヤ賞2008について書き、写真を投稿している[露]:
69The annual Anna Politkovskaya Awards ceremony has taken place at the Frontline Club in London.年1度のアンナ・ポリトコフスカヤ賞のセレモニーが、ロンドンのFrontline Clubで行われた。
70This is the second event of this kind already.このイベントはすでに2回めを迎えた。
71This time the award went to the Afghan activist Malalai Joya.今回、賞はアフガニスタンの活動家マラライ・ジョヤ(Malalai Joya[英])に贈られた。
72A totally amazing woman - fearless and clever.実に素晴らしい女性だ - 恐れ知らずで妙を得ている。
73Just think of it, she has been courageous enough to stand up against corruption in Karzai's government and against the Taleban movement.彼女はカルザイ政権の汚職やタリバンの活動に立ち向かうほどの勇気がある。
74After that, even though she has become a parliament member, she is receiving threats and is forced to constantly hide, change her location.その後、彼女は国会議員になったが、脅迫を受け、いつも隠れたり居場所を変えたりすることを余儀なくされている。
75She has been chased out of parliament.彼女は議会から追い出されている。
76Malalai is not tall, but full of energy and fearless.マラライは背が高くないが、エネルギーに溢れ恐れを知らない。
77She burst into tears when she received the award, and then delivered a passionate speech against the U.S. and Britain. […]彼女は賞を受け取った時泣き始め、そしてアメリカとイギリスに反対する熱のこもったスピーチを行った。 […]
78[photo of Joya][ジョヤの写真]
79Natasha Estemirova, a journalist from [Chechnya's capital] Grozny, was there, too.グローズヌイ(チェチェンの首都)出身のジャーナリスト、ナタリヤ・エステミロワも同席していた。
80She received the award last year.彼女はこの賞を昨年受賞した。
81This time, she talked about the events in Ingushetia.今回、彼女はイングーシでの出来事について話した。
82Very briefly, but very passionately.とても短かったが、とても熱がこもっていた。
83[photo of Estemirova][エステミロワの写真]
84It is indeed very difficult in Ingushetia now.実際、イングーシは非常に厳しい状態だ。
85Some politicians and experts are equating the situation there with civil war.現地での状況を内戦状態であると見なす政治家や専門家もいる。
86They are talking about power gap there, chaos, constant murders, blood feud…イングーシでの力の差、混乱、絶え間ない殺人、骨肉の争い・・・
87Anna Politkovskaya's sister, Yelena Kudimova, was there as well.アンナ・ポリトコフスカヤの姉、エレナ・クヂモバもまた同席していた。
88[photo of Kudimova][クヂモバの写真]
89And, finally, Marianna Katsarova, the organizer and the inspiration behind both the award and the annual meeting, a human rights activist and a feminist.そして最後に、賞と年1度の会の主催者および提案者である、人権活動家でフェミニストのマリアンナ・カツァロバ。
90She is the head of the RAW in WAR (Reach All Women in War) organization.彼女は RAW in WAR (Reach All Women in War) の代表だ。
91[photo of Katsarova][カツァロバの写真]
92It turned out to be a very emotional evening.とても感傷的な夜となった。 マリアンナ、よく頑張った!
93Kudos to Marianna!LJユーザーtapirrは、アンナ・ポリトコフスカヤについてのロシア語の資料へのいくつかのリンクを投稿している。
94LJ user tapirr posted a selection of links to Russian-language resources on Anna Politkovskaya - including Masha Novikova's documentary about Anna Politkovskaya: “Anna, Seven Years on the Frontline” (in Russian, with English subtitles).その中には、マーシャ・ノビコワによるアンナ・ポリトコフスカについてのドキュメンタリー『Anna, Seven Years on the Frontline(アンナ-前線での7年間)』(ロシア語、英語字幕)も含まれている。
95LJ user l-dream posted a Feb. 2006 photo of Politkovskaya and wrote (RUS):LJユーザーI-dreamは、2006年2月のポリトコフスカヤの写真を投稿し、こう書いている[露]:
96This is what she looked like the last time I saw her.私が最後に見たときの彼女。