# | eng | jpn |
---|
1 | Brazil: Black Pride and the racism debate | ブラジル:ブラック・プライドと人種差別 |
2 | From 1550 to 1888 at least 3 million Africans were brutally shipped to Brazil by the slave trade, making nearly half of all the slaves brought to South America. | 1550年から1888年の間、南アメリカの奴隷全体の半数にあたる、少なくとも300万人のアフリカ人が奴隷貿易を通じて残忍にもブラジルに送られた。 彼らの大部分はアンゴラやモザンビーク、そして後にはアフリカにあるポルトガル植民地出身で、北東部の砂糖きびプランテーションで強制労働を強いられた。 |
3 | Most of them came from Angola and Mozambique, then Portuguese colonies in Africa, and were subjected to forced labor in the north-east's sugar plantations. | 奴隷時代を通し、何千人もが何とか逃げ出し、キロンボ(quilomobos[En])として知られる解放されたコミュニティーを作った。 |
4 | Throughout the years of slavery, thousands managed to escape and set up liberated communities known as quilombos. | その中で最も有名なのが、ズンビと呼ばれた逃亡奴隷に率いられたアラゴアスのキロンボ・ドス・パルマーレスだ。 |
5 | The most famous of them was the Quilombo dos Palmares, in Alagoas, led by a runaway slave called Zumbi, who became a symbol of resistance for defending it against attacks from colonial forces. | ズンビは、植民地支配者の軍隊による攻撃からキロンボを守るための抵抗のシンボルとなった。 ズンビは1695年に殺されたが、彼の命日である11月20日には人びとは今も続く差別との戦いを新たにする。 |
6 | Zumbi was killed in 1695 and on the anniversary of his death, November 20th, the country renews its ongoing fight against discrimination. | (写真:Iberê Thenório) |
7 | (Picture by Iberê Thenório) | ブロガーたちが社会的排除、人種差別、そしてプライドを考える |
8 | Bloggers reflect on social exclusion, racism and pride | 1億8千万人の人口の半分近くがアフリカ系が占めるブラジルでは、アフリカの文化的影響が色濃く残っている。 |
9 | The African cultural influence remains strong in Brazil, a country where people of African descent form nearly half of the country's 180 million population. | それでも、経済的、社会的などの形の人種差別が、奴隷貿易の強制大量移動の遺産として残っている。 |
10 | Even so economic, social and other forms of racial discrimination remain the main legacy of the enforced mass migrations of the slave trade. | 最新の国勢調査によると、2000年には最も貧しい階級のうちたった5パーセントだけが「黒人系」と答えたものの、この階級の63パーセントをアフリカ系ブラジル人が占めていた。 |
11 | According to the latest census, in 2000, Brazilans of African descent account for 63% of the poorest section of society although only 5% of this group declare themselves ‘of black origin'. | 州立高校Jair Toledo Xavierの生徒、Roice、Leandro、そしてMilenaは、この数字に注目し、差別の原因を考えている[Pt]: |
12 | Roice, Leandro and Milena, students from the secondary state school Jair Toledo Xavier, take a look at the numbers [pt] and reflect on the causes of discrimination: | 法律は人種差別を禁じているものの、それを助長するような社会的、経済的仕組みを維持している。 人びとが他人の権利を侵害することは禁じることが出来ても、黒人と白人に互いを愛し合わせることはできないし、自分たちの皮膚と文化的アイデンティティーに満足させるなどは到底できない。 |
13 | The law forbids racism but maintains the social and economic mechanisms that feed it. | ブラジルでは、貧しい人びとは貧窮しているだけでなく黒人だという点で、社会的不平等がより深刻だということを公式の数値が示してる。 |
14 | It can stop people from violating the rights of others, but this can't make blacks and whites love each other, and it is even more hopeless at making people feel good inside their own skins and with their cultural identities. | 法律は本当に機能しているのか? Aldo Cerqueira Santos[Pt]は、差別を受けた人びとの経験を集めたもを掲載し、反省課題を提示している。 |
15 | In Brazil, official numbers show that social inequalities are deeper inasmuch as poor people are not only impoverished but black. | その最後にはこうある: これらの話は10年前に起こったことだ。 |
16 | Is the law really working at all? | なぜ今になっても人種的偏見が残っているのか? |
17 | Aldo Cerqueira Santos [pt] publishes a collection of accounts by people who have been discriminated against and poses some questions for reflexion. | しかし、実際ブラジルのように多民族が混じり合ったすべての国で人種差別はあるものなのか? |
18 | The last of them is: | これはいまだに盛んに議論され大きな物議を醸している問題だ。 |
19 | These accounts happened 10 years ago. | Eduがこの問題について書いた3つのエントリーには50件以上のコメントが寄せられた。 |
20 | Why is there still racial prejudice nowadays? | 彼はそのうちのひとつには次の様に書かれている: |
21 | But is there in fact racism at all in such an ethnically mixed country as Brazil? | ブラジルに存在する唯一の偏見は、個人の金銭的状態やステータスの象徴の見せ方に関した社会的偏見だ。 |
22 | This is still a much debated and highly controversial issue. | この国では、皮膚の色で他人を判断するのではなく、ポケットの中身で人を見る。 |
23 | Edu amasses more than 50 comments on his three posts on the subject. | 手首を見たり、どの様に着飾っているか。 |
24 | In one of them he writes [pt]: | 金を持っているからといって良い人であるかのように、金持の黒人は貧しい白人より待遇が良い。 |
25 | The only type of prejudice that exists in Brazil is SOCIAL prejudice relating to personal financial conditions and displays of status symbols. | エンジニアとして一人前になった後でも人種差別に直面するというZélio Luzは、このエントリーに異義を唱える一人だ。 |
26 | In this country, one doesn't judge others by their color - one looks what there is in people's pockets. | 彼は筆者に、1日黒人の立場に立って、人種差別的なブラジルで経験したことをリストに挙げてみるように勧めている: このエントリーを書いた人の様な多くの人たちは、私たちには迫害コンプレックスがあると言う。 |
27 | On their wrists. | 想像して欲しい。( |
28 | How they dress. | 大学の入学試験準備のための)授業を受けている。 |
29 | A rich black person is more respected and better treated than a poor white one - as if they were better people because they have dosh. | トイレに行くとこんなメッセージを見付ける:「うせろ、黒人野郎。 ここはお前のいる場所ではない。」 |
30 | Zélio Luz [pt], who reports that he still faces racism after establishing himself as an engineer, is among those commentators who disagree with this post, inviting the author to put himself in black people's shoes for one day and listing some of the situations he has been through in a racist Brazil: | どうしたらいい? 想像してほしい。「 |
31 | Many people, such as the one who wrote this post, say that we have a persecution complex… imagine that you go on one of these courses [to prepare for the university exams] after a whole day's work to pay for said course. | ドレスアップ」して仕事に行くために高級な界隈を歩いて通っている。 誰かがあなたが近付いているのを見て、あなたの「黒さ」に気付き、必死に固くバッグを抱いて道の反対側に渡って行く。 |
32 | You go to the loo and stumble upon this message: “GO AWAY NIGGER, THIS IS NOT A PLACE FOR YOU”, what would you do? | どうしたらいい? |
33 | Imagine that you are walking through a posh neighborhood, all “dressed up” to go to work, someone sees you getting close and perceiving your “blackness” crosses to the other side of the road, holding their bags desperately tight. | そして、また想像してもらいたい。 またドレスアップしてビラ・オリンピアへ行く。 |
34 | What would you do? | そして誰かがあなたに車の鍵を渡し駐車スペースを探すようにと頼んだらどうする? |
35 | Now, imagine you are going out in Vila Olímpia, again dressed up, and someone gives you the car keys and asks you to find a car parking space, what would you do? | 上のような議論の中で目立った話題のひとつに、2004年5月に採択された、アフリカ系の人びとがより継続教育を受けられるように改善するため、皮膚の色や社会階級によって決められる受け入れ枠制度を国立大学が導入することができる法的措置についてがあった。 |
36 | One of the highlighted topics of the above debate was a legal measure approved in May 2004 that allowed federal universities to use a quota system, according to skin color and social class, in order to improve access for people of African descent in further education. | これは、「Soft Racism」と呼ばれるもので、Reality is out thereによれば最悪の種類の差別である: |
37 | This is referred to as ‘soft racism' and is the worst kind of discrimination, according to Reality is out there [pt]: | 私が言っているのは、黒人は劣っていて白人が違う扱いをしなければ彼らは何もできないと思っている人たちのことだ。 |
38 | I am talking about those people who think that, indeed, black people are inferior and need to be treated differently by white people otherwise they will never get anywhere. | 黒人が求人市場で白人と同等、さらには有利に競争できるということを信じない人びとのことだ。 |
39 | Those who don't believe, given equal conditions, a black person is capable of competing in the job market in parity or even in an advantageous situation over a white person. | 実際ブラジルでは、「人種差別」という言葉はたいてい皮膚の色の違いによる差別に関して使われている。 |
40 | Truth be told, in Brazil the term ‘racism' is mostly used regarding discrimination against people according to the color of their skin. | Sérgio Mendesは、人種差別という言葉はこれだけを含意する言葉になってはいけないと読者に指摘している: |
41 | Sérgio Mendes [pt] reminds his readership that the word racism should not only have this connotation: | 黒人に対する人種差別についての問題がよく標的にされている様に、逆の考えもまた人種差別だということを認識することができるだろう。 |
42 | As the question of racism against black people is often targetted, one could, reasonably, acknowledge that the inverse idea is also racism. | 人種差別という言葉の中には、「黒人」という要素は含まれていない。 |
43 | The word racism does not have any ‘black' component in its meaning. | 人種差別は、特定の人種や民族が他の人種や民族に対して持っている偏見のことである。 |
44 | Racism is a prejudice that a certain race or ethnic group has against others, regardless whether they be white against black, black against white, Portuguese against Spanish, people from São Paulo against people from the Northeast or Serb against Croat irrespective of which side it starts on. | それは、白人から黒人、黒人から白人、ポルトガル人からスペイン人、サンパウロの人びとから北東部の人びと、またはセルビア人からクロアチア人に対してであって、そしてどちらから始まろうともだ。 |
45 | Eduardo Peret goes further, reflecting on discrimination of all kinds, against homosexuals, women and races concluding [pt]: | Eduardo Peretはさらに、同性愛者、女性、そして人種に対するあらゆる種類の差別について考えている: |
46 | So, let's all educate ourselves for real perfection, reach the virtues of tolerance and mutual acceptance. | 完璧を目指し、寛容と相互理解の美徳を目指し自ら学んでいこう。 |
47 | Then, indeed, the pride days, international days and commemorations of pride and awareness will be unecessary. | そうすれば、プライドデーや、国際デー、そして誇りや啓発のための記念日などは必要なくなる。 |
48 | Because we will all be truly equal, as we are born. | なぜなら、私たちは生まれた時のように本当に平等になるからだ。 |
49 | Jaqueline Lira, a teacher and blogger, has the last word on this debate saying she is proud of her descent [pt]: | 教師でブロガーJaqueline Liraの彼女の血筋を誇りに思うという言葉でこの議論を締めくくりたい: |
50 | I am proud of being black. | 私は黒人であることを誇りに思う。 |
51 | I am not brown, nor iridescent, nor chameleon. | 私は茶色でもなく、玉虫色でもないし、カメレオンでもない。 |
52 | I am black. | 私は黒人だ。 |
53 | If you read Portuguese, Valeu Zumbi [pt] is a new blog that has been set up to spread information about the Black Pride celebrations accross Brazil. | Valeu Zumbiは、ブラジル各地でのブラック・プライドの祝いについての情報を広めるために立ち上げられたブログだ。 ここで掲載された全ての写真はIberê Thenórioが提供協力してくれた。 |
54 | All the pictures that illustrate this feature have been kindly provided by Iberê Thenório. | 昨年のサンパウロ・パウリスタ大通りでのブラック・プライドの写真はこちら。 |
55 | See his full set from last year's Black Pride in Avenida Paulista, São Paulo. | 原文:Paula Góes |