Sentence alignment for gv-eng-20140127-453477.xml (html) - gv-jpn-20140322-27049.xml (html)

#engjpn
1Nine Questions for Arien Chang Castán, a Photographer from Havanaハバナ出身の写真家、アリエン・チャン・カスタンへの9つの質問
2I was looking for someone.特に断りのないリンク先は英語のページ。
3After my first foray into illustrated interviews, I wanted more.私は誰かを探していた。
4So, my editor Solana Larsen suggested a friend, Arien Chang Castán, a photographer from Havana, Cuba.はじめて イラスト付きのインタビューをしてから、もっとやりたくなったのだ。
5As soon as I saw his beautiful website filled with old people, seas, solitudes, cities, colours, darknesses, I wrote to him.そこで編集者で私の友人でもあるソラーナ・ラーセンが、キューバのハバナ出身の写真家、アリエン・チャン・カスタンを紹介してくれた。
6The questions in this interview are based entirely on what I observed of his photos and what I read about him on his website.年老いた人々や海、孤独、都市、色彩、暗闇で埋め尽くされた彼の美しいウェブサイトを見るとすぐに、彼に連絡した。
7The questions, and answers, were given in an email exchange that took several weeks.このインタビューの質問は、すべて彼の写真を観察したことやウェブサイトで彼について読んでみたことに基づいている。
8I would need more time and closeness to be able to describe and tell the story of Arien Chang, but in the absence of this, below, a photographer in/from Havana.質問とその回答は、数週間かけて行なったメールのやり取りによるものである。 アリエン・チャンについて詳しく語るには、もっと多くの時間と親密な交流が必要だったが、そういうわけにもいかなかった。
9Global Voices (GV): Tell me the story of your last name.以下ハバナの在住ないし出身の写真家について。
10Arien Chang (AC): My grandfather came to Cuba as an illegal immigrant in 1927.グローバル・ボイス(GV):あなたの名字の物語について教えて下さい。
11アリエン・チャン (AC):私の祖父は、1927年に不法移民としてキューバにやって来ました。
12He moved to Old Havana, very close to where I have lived my whole life.それから私がずっと住んでいる場所にとても近い、ハバナ旧市街に引っ越しました。
13He started out in the business of casinos, gaming houses, bars, he even joined a political party that brought together many Chinese immigrants that, like him, had come to Cuba with the hope of new opportunities.彼はカジノや競馬、バー運営などのビジネスを始め、政党に参加しさえしました。 そこでは祖父のような多くの中国系移民が新しいチャンスを得ようと共に活動していていました。
14Some had even used Cuba as a bridge to cross to the United States (a bridge that we still use…) Of course, working and living in Old Havana, he fell in love with a mulata, who ended up being my grandmother; hence the mix of races and the last name.中にはキューバをアメリカへのつなぎ橋としてのみ考えているものもいました。( 今もそのようにしていますが…) もちろん、ハバナ旧市街で働き、生活を始めるとひとりのムラータと恋に落ち、祖父はわたしの祖母にまいってしまったのです。
15Chang is one of the most common family names in China.そうして人種がミックスされ、私の苗字が出来上がりました。
16I had the opportunity to verify this first hand in February, thanks to “Red Gate,” a well-known institution that offers grants to artists from all over the world.チャンは、中国で最もありふれた苗字の一つです。
17For two months I was working on my project, which involved trying to find my roots, the place where my grandfather was born and raised - not because I feel rootless or that I need to find an identity in China, but rather because of the impatience that pursues us and makes us believe that we exist, simply, because we know where we come from.私は世界中のアーティストに補助金を与えてくれることでよく知られた機関である”Red Gate”のおかげで、2月に直接確かめる機会を得ました。 祖父が生まれ育った場所を、ルーツを見つけるという試みを含めたプロジェクトを2ヶ月続けました。-根無し草のように感じているわけではなく、中国にアイデンティティを求めているわけでもなく、むしろただ自分の存在を追求し、信じたいという切望、つまりはただどこから来たのか知っていたがためのプロジェクトでした。
18As a photographer I'm always looking - in my house, in my neighbourhood, in my country - for a new image, a new concept, something that indicates why we exist, where we are going.写真家として、私はいつも家の中、近所、国に、何故私たちが存在しているのか、私たちは何処に行こうとしているのかを指し示す何か新しいイメージ、新しいコンセプトを探しています。
19Photography is my medium and my last name might seem exotic on this island, but that's what is magnificent and photogenic about Cuba: the races, the ages, the history of a whole people are mixed together in its streets.写真は私の媒体であり、私の姓はこの島では風変わりに見えるかもしれませんが、人種、世代、道端で共に交じり合う人々の歴史こそが、すばらしく写真映えするキューバというものなのです。
20And what's more, in Cuba we use two family names, the father's and then the mother's.おまけにキューバでは父方と母方の2つの名字を使います。
21My second family name is Castán, which comes from Arabic, and that's a whole other story of roots and immigrants.私の2番目の名字はCastanといい、アラビア由来で先祖と移民のまた異なる物語を示しているのです。
22GV: Photographer, why?GV: なぜ写真家なのですか。
23AC: I don't think there is a ‘why', but I can tell you a bit about how I started, how my life, or rather, how photography changed my life or how my life became photography.AC: 「なぜ」とは考えません。 でもどのようにはじまり、私の人生、というよりは写真が私の人生を変え、私の人生が写真になったのかはちょっとだけお話できます。
24It all started during the hot summer of 2003 (not as hot as it is now), in the América Theatre, a spectacular construction representative of Art Deco, in Galiano Avenue in the centre of Old Havana.ハバナ旧市街の中心、ガリアーノ通りにあるアメリカ劇場は、アールデコの素晴らしい建築物でしたが、2003年の暑い夏(今ほど暑くはないですがね)の間に全てはそこで始まったのです。
25They were offering a photography course, along with other unrelated courses like massage and hairdressing, but I just wanted to learn how to use a camera (in those days I didn't even think about light).マッサージと理髪のような他の無関係のコースとともに、写真撮影コースが開講されていました。 でも私はただカメラを使う方法について学びたかったのです。(
26It was a very basic course, but in it I finally learned how to use the Russian camera that my father had brought from the Soviet Union, it was a Zenit that had been in a drawer in my house since I was little.そのころ私は光源についてさえ考えたことがありませんでした。) それはとても基本的なコースでしたが、受講する中でついに父がソビエト連邦から持ち帰ってきたロシア製のカメラの使い方を学びました。 小さい頃から家の引き出しの中にあったそのカメラがZenitであることも知りました。
27I used to play with it and move its controls, it all seemed very fun, of course back then I never imagined that photography would become my life, but I already knew that I liked having a camera around and pushing the shutter.私はそのカメラで遊び、コントロールをいじったものです。 全てが楽しく見え、もちろん当時写真撮影が人生になるなんて想像もしませんでした。
28When I finished the course in the América Theatre, I discovered that I did indeed know how to work the controls but I didn't know a thing about taking photos.でもカメラをもってあちこちシャッターを切るのが好きだということを自覚していました。 アメリカ劇場でコースを終えると、操作するやり方はしっかり知っていたのに、写真を撮るということについては何も知らなかったのだということに気が付きました。
29Since I'm a bit stubborn and when I get my mind set on an idea I have to do it, I discovered that the best school for me was on the streets of Havana.私は少々頑固なところがあるので、一旦これはやらねばと思うと、ハバナ通りに面した私にとって最高の学校を見つけました。 ドキュメンタリー写真が私のやりたいことで、やってきたこと、やっていきたいことだったのです。
30Documentary photography is what I wanted to do, what I have done and will continue to do; I'm a photography addict and it's too late to fix that, now all I can do is surrender myself to this addiction and feed it each day with more work.私は写真中毒で、矯正するには遅すぎました。 いまや私がすること全てにこの中毒で、たくさん仕事をすることで間に合わせているのです。
31Photography exists and people can see it, but it must be discovered.写真は実在しており、見ることができますが、発見されなければならないのです。
32GV: Cuba has been the object of countless photographers.GV: キューバは無数の写真家の撮影対象でした。
33So many that it has developed an image difficult to reinvent.そしてその数が多すぎたがために、再発明するのが難しいほど発展してしまいました。
34How do you photograph Cuba from the inside?あなたはどのようにキューバの写真を内側から取るのですか。
35AC: Photographing Havana from the inside is very easy… you just have to have a Libreta de Abastecimiento (ration booklet) and permanent residence, an ID card or anything that allows you to live here for a while.AC: :内側からキューバを撮るのは非常に簡単なのです-Libreta de Abastecimiento(供給手帳)と永住権、IDカードかしばらくここで生きるのに必要なものぐらいです。
36The life of a Cuban is not reduced to going to work in the morning and coming home in the evening, people in this country go through an odyssey every day.キューバ人の人生は朝仕事に行って夜家に帰ってくることではありません。 この国では毎日が冒険なのです。
37They are constantly tried by the dynamic of life that we have in this country, to put a name to it.この地で生きていることを忘れないよう、この国で経験する劇的な人生によって絶えず試されているのです。
38The (non-)transport, the (non-)money, and all the other “nons” that each Cuban faces every day leave marks on their faces, in their clothes, in their spirit, sometimes of desperation, sometimes of fun, but they always reflect a story that if you don't live it yourself or you don't know how to read it, you can't take the photo.キューバ人がそれぞれ毎日向き合うことになる(非)輸出、(非)財産、全ての他の「非」は表情や衣服、そして彼らの精神に跡をつけ、時に自暴自棄になり、時に楽しむのです。 自分自身そう生きていなくても、読み方を知らなくても、撮影の仕方を知らなくても、写真はいつも物語を写し出すのです。
39We can add to this the incredible architecture, that as we all know is frozen in time and sometimes makes us believe we are in the 40's.ここに時間を止め、40年代にいると思わせる素晴らしい建築物を加える事ができます。 これは明らかにごまかしで、ハバナを簡単なものにし、そして写真を取るのを簡単にさせなくしています。
40It is this apparent disguise that makes Havana easy and not-so-easy to photograph.この忌々しいハバナは諸刃の剣であり私自身、そして私がしていることなのです。
41This damned Havana is a double-edged sword, which I thank for who I am and what I do.イメージを作るためには、生きて、辛抱しなくてはなりません。
42To create an image you must live it, you must suffer it, and that is why you can sometimes find photos of Cuba that are very well composed, with an impeccable use of colour and light, but at the end of the day they are empty, they are nice little postcards, because the photographer cannot go beyond the impression that Havana makes at first contact.そして色と光を申し分なく使うことで、とても良く構成されたキューバの写真が見つかることがあるのです。 しかし、結局のところ写真は空虚で、すてきな小さな絵葉書なのです。
43You have to touch Havana every day, handle it, enjoy it, you have to understand it.なぜなら写真家はハバナとの出会いが最初に生み出す印象を超えることはできないのです。 毎日ハバナに触れ、手に取り、楽しんでください。
44GV: Why take portraits of old people?そうして理解する必要があるのです。
45AC: For their experience, their tranquility and their wrinkles.GV: なぜ老いた人々の写真を撮るのですか。
46Old people don't mince their words, they have lived enough to have nothing to lose.AC: 彼らの経験、静けさ、皺のためです。
47In my photos you can see sweet expressions and also looks of hate-disgust at having the lens pointed directly at them.老いた人々は気取って話したりはしません、失うものはなにもないほどに十分生きたのです。 私の写真の中で、優しげな表情とレンズを直接的に向けられることへの嫌悪感を見ることができるでしょう。
48Elderly people, like children, say what they think, they act and get by without fear of the future, because the future for them is already the past.将来がすでに過去となったために、お年寄りは子どもたちのように考え、将来への不安なしに行動しえているのです。
49The series “Longevity”, which I started to develop a few years ago, consists of taking photos of people over 100 years old.シリーズ「長生き」は数年前から撮り始めたものですが、100歳を超えた人々の写真で構成されています。 ひと世紀は多くの歴史から成り立っています。
50A century is a lot of history, even for a country, someone over 100 years old sometimes has less to say with words than with their feelings, expressions.国で考えても、100歳を超えた人々は感情や表現以上の言葉を発する必要がないのです。 年を取るのは面白いものです。
51Old age is intriguing, I don't expect to live long enough to take my own self portrait and add it to the series; but to photograph someone over a century old is always impressive for me.私は長く生きて自分のポートレートを撮り、このシリーズに加えられるつもりはありません。 しかし、世紀を生きた人々を撮ることはいつも印象深いものなのです。
52GV: Tell me about the sea.GV: 海について教えて下さい。
53AC: It's impossible to ignore the sea in photography, especially if you live your whole life on an island.AC: 特に島で生涯を送るのならば、写真撮影において海を無視することはできません。
54Since I was a kid I would escape from school with my friends to go and swim at the Malecón (waterfront esplanade) and like me, generations and generations of Cubans have grown up using this coast-beach, full of reefs, dog-tooth (sharp rocks), as we call it here.子供の頃から私は友達と学校を抜けだしては、Malecón 海辺の遊歩道)に泳ぎに出かけていました私のように、キューバ人のあらゆる世代はこの海辺のビーチ、サンゴ礁、犬の歯(尖った岩のことで私たちはそう呼んでいます。)で育ちました。
55Getting to the Malecón, taking off your school uniform and throwing yourself from the highest, most dangerous, deepest part, is less an action than a sense of belonging, a power relationship, you use the sea, sometimes it uses you.Malecónに着くと、制服を脱いで、一番高く、一番危険で、一番深い部分に身を投げだすのですが、それは所属の感覚や力関係ではなく、海との相互関係をもたらすものです。
56Thousands of accidents have happened on Havana's Malecón, but even so, no-one is afraid of it.何千件もの事故がハバナのMalecónで起こりました。 しかしそれでも誰も恐れないのです。
57The Malecón, or “el Bleco” as we neighbourhood locals affectionately call it, is there and always will be, sometimes calm and sometimes agitated, like the idiosyncrasies of Cubans themselves.Malecónあるいは私たち地元の人々は愛情を込めて“el Bleco” と呼びますが、今もそしてこれからもそこに在り、時におだやかで、時に荒ぶるのです。
58It has learned to live with us and us with it, though I hope that the prohibition on swimming at the Malecón doesn't last.それはまるでキューバ人の特異体質のようですMalecón の水泳禁止令が続かないことを望んでいるけれど、私たちはお互い一緒に暮らすことを学んだのです。
59I miss the sea, when I don't see it for a few days I miss it, my whole life it has been near me, near my city.何日も海を見ない日が続くと、海が恋しくなります。 都市の近くの海は、ずっと私のそばにいます。
60The Malecón series, the one that carries the name “el Bleco” in honour of my childhood, is my reconciliation with this city, with this country.Malecónシリーズで、私の子ども時代を記念して“el Bleco”と名づけたこの一枚は、都市とそして国と和解したことを表しています。 キューバ人として子供時代青春時代を過ごしたために、私の人生の一部分であるために負っているものなのです。
61It is a debt that I owe it for being Cuban, for being from Havana, for living in it for part of my childhood, my adolescence, for being part of my life.GV:作品にモノクロかカラーをを用いられていますが。 AC:一つ選ぶことなどできません。
62GV: Black and white or colour?それは可愛らしい二人の少女から選ぶようなものです。
63AC: I don't think I could choose one, that would be like choosing between two pretty girls, the difference is that I don't have to choose just one, I can stay with both and be happy.一つだけ選ぶことができないからその違いが生じ、両方を用いるのが私の幸せなのです。 写真の仕事を始めた時私の作品は白黒で、「実験室」で現像を進めるアナログなものでした。「
64When I started out in photography my work was all in black and white, analogue and processed in a “laboratory”, that is, the room where I was born on the corner of Monte and Ángeles streets, without any way to close it off, often without water; but with a good enlarger, from the beginning of the 20th century, which allowed me to do my own prints, control my own image from another perspective.実験室」は私が生まれたMonte and Angeles通りの角にあって、遮るものは何もなく、しばしば断水もしました。 でも20世紀の初めから使われているよい引き伸ばし機で現像したり他の視点から写真をいじることができました。
65There I learned more than anywhere else about lights, shadows, composition and I really enjoyed doing the whole process to my photos.そこで私は光や影、構成について他の何処よりも学び、写真に対してその全体のプロセスを本当に楽しんでいたのです。 ただ黒と白を用いることに7年を費やしていましたし、恐る恐るデジタルに変えてからも色は使いませんでした。
66I spent seven years doing just black and white, even when I made that much-feared change to digital, I still didn't use colour.私の写真が「何種類かの」色を用いる用になってからほんの数年しかたっていません。 色というのはドキュメンタリー写真ではとてもむずかしい技術で、黒と白の劇的な質感はいつも魅力的だといつもそう考えていました。
67It's only in the last few years that my photos have started having “some” colour.でも必要になって、イメージが実際にそう叫んで色を使い始めたのですが、それは否定出来ないほど力強いものでした。
68I have always believed that colour is a very difficult technique in documentary photography, the dramatic quality of a black and white photo is always more attractive; but the use of colour when it is necessary, when the image practically cries out for it, has an undeniable strength.でも本当に、写真を見るとき、カラー写真か白黒写真か伝えられますよ。 本当に今になって私は色の言語を理解しようと、翻訳しようと試みていて、個人的なスタイルを探しているんです。
69But, really, when you see photography you can tell when it is in colour and when it is in black and white.何年も白と黒で働いてきたので自分自身がそうなっていましたが、そのことで違った方法で色を理解できるようになったんです。 私はハバナの色彩豊かな通りを再発明しようとしています。
70It's only now that I am trying to understand the language of colour, translate it, I am searching for a personal style; always basing myself on those years that I worked only in black and white, but that helped me begin to understand colour in a different way, I'm trying to reinvent it in these colourful streets of Havana.最近は色にある種の執着があるぐらい好きになっていて… 白と黒の時間は終わっていないのですが、近い未来に色が私の仕事を占めるようになるのではないかとそう考えています。 GV:血を流す窓について教えて下さい。
71I can say that recently I have developed a certain fetish for colour, I really like it a lot and I don't know… the black and white phase hasn't ended but I think that in the future colour will predominate my work, that's my intention.AC:血を流す窓はただ1つの元凶なのです。 つまり、ハバナビエンナーレのことです。
72GV: A bleeding window?この種の大きなパーティーはハバナの通りのアーティストたちと一瞬の内に始まり、異なるアートの形で空間を介在しました。
73AC: That bleeding window only has one culprit: The Havana Biennial.私はただ通りと、家を通り過ぎただけです。
74This kind of big party was happening at that moment, with artists on the streets of Havana, where they intervene in spaces with different art forms, I simply passed by that street, that house.血を流す窓は、同時発生ともいうもので、イメージとドレス、サンダル、窓に映る色のコントラスト、黄色い壁を見て、写真に撮ったのです。
75The bleeding window, a coincidence, I saw the image, the dress, the sandals, the contrast of colour with the window, the yellow wall, so I took the photo.もし窓が他の色で血を流していなかったら、女性が通りかかっていなかったら、私は写真を撮らなかっただろうし、撮ったかもしれません。
76If the window had been another colour or hadn't been bleeding, or the woman hadn't been there, maybe I wouldn't have taken a photo or maybe I would have, but of course, it would be a completely different one.でももちろん、それはまったく違うものになったはずです。 見つけ出さなくても、窓が私の方にやってきて、それが時間の自発性というすばらしきドキュメンタリー写真なのです。
77I didn't seek it out, the window came to me and that is what's incredible about documentary photography, the spontaneity of the moment.GV: あなたの写真には孤独が行き渡っているように思うのですが。 AC: 面白い質問ですね。
78GV: Solitude permeates your photography.というのも誰も私の写真についてそんなふうに言ってきたことはないのです。
79AC: That's an interesting question because no-one has ever spoken to me that way about my photography.私はただ写真を撮り、それは私が見たものなのですが、おそらく孤独で気ままなこの街が多くを求め、多くの歴史と悪夢、夢を経てきたということでもあるのでしょう。
80I just do photography and that's what I see, maybe it's the solitude and abandonment of this city that has so many needs, so much history, so many bad memories, and good memories too, but those are secondary.でもそれはたいした事ではありません。 孤独が作品に行き渡っているとおっしゃいましたが、ドキュメンタリー写真家でいるというのはある種の孤独なのかもしれません。
81Solitude, you say, permeates my photography, but being a documentary photographer is a kind of solitude too, it's a way of being alone, even when you are surrounded by thousands of people, only you know what you capture with your camera that only you can control.何千人もの人々に取り囲まれながらも、制御できるものにカメラを向けて写真を取るのです。 私が言えることは孤独で、悲しく、苦々しく思っている人々がいて、同じように幸せで楽しく、社会的な人々がいるということです。
82What can I say, there are people who are solitary, sad, bitter, just as there are people who are happy, fun, sociable; I simply try to capture their feelings, the stories that they drag around often without realizing that in the way they walk, talk, move around the world, they carry their own load, their own particular solitude.ただただ私は話歩いている、世界中を移動している、自分の道を孤独を背負っているのだと気がつくことなしに、あらゆるところにひっぱられているという物語を、感情を捉えようとしているのです。 GV: ハバナとはどんな関係なのですか。
83GV: What is your relationship with the city, Havana?AC:ハバナの通りにいるとまるでパジャマを着ているかのように感じます。
84AC: I really feel as if I were wearing pijamas on the streets of this Havana that has watched me grow and that I am constantly looking at and looking at again and rethinking.慈しみ育ててくれ、いつも見ていて、もう一度見て、そしてまた考えるのです。 一日中あれこれと歩きまわってから家に戻ると、休む代わりに家で仕事をします。
85I get home, after a whole day of moving around out there, and then, instead of resting, I take my work home because at the end of the day that's what we photographers are, slaves to our own way of life.結局は、私たち写真家というものは人生の奴隷なのです。 写真をダウンロードし、編集し、また編集し、そして見ます。
86I download the photos, I edit, I edit again, I look at them, look at them again, you never know what surprises Havana has in store for you.もう一度見ます。 そしハバナが蓄えていたものを知るのです。
87Sometimes I feel like I violate her, that I am taking advantage of her, that I use her for my own good, but in the end I always thank her with my photos, or at least I try to.時折ハバナを痛めつけているように感じ、ハバナに優位に立っていて、いいようにしているように思うのですが、最後には写真を見てハバナに感謝し、最後にはそうしようとするのです。 ハバナを再発見するのは私の主たるプロジェクトであり、一貫した希望なのです。
88Rediscovering Havana is my main project, my constant aspiration, because sometimes just going out onto her streets is not enough, you have to go into her houses, go up to her roof terraces, talk with her domino players, with the ones who have fighting cocks, with the woman who sells on the corner, and the child who plays ball.なぜなら時折通りに赴くだけでは十分でなく、家に行き、テラスに向かい、ドミノ遊びに興じる人たちや雄鶏に悪戦苦闘している人、通りで商売をしている女性やボールで遊んでいる子ども達と話さなければなりません。 簡単にいえば、ハバナとの関係はとてもシンプルなものです。
89In short, my relationship with Havana is very simple: to wake up every day and go out…毎日起きて、出かけることなのです。 校正:Rina Suzuki