Sentence alignment for gv-eng-20110412-216035.xml (html) - gv-jpn-20110423-6261.xml (html)

#engjpn
1South Koreans Baffled By Five Consecutive University Suicides大学で相次ぐ5人の自殺、韓国社会当惑
2South Koreans are buzzing over recurring suicides at one prestigious university.韓国は今、ある有名大学で相次いで起きた自殺に騒然となっている。
3The school's unique penalty tuition system, which was adopted by the President of the school, also came under fire for driving students to extreme stress, even to their deaths.それに伴い、大学の学長が採用したユニークな授業料のペナルティ・システムが、学生に過度なストレスを与え死に追いやったとして、非難を浴びている。
4Four students and one professor at the Korea Advanced Institute of Science and Technology(KAIST), one of the nation's top-tier universities, have committed suicide in the last three months.韓国科学技術院(KAIST)は、韓国の一流大学の一つであるが、ここ3カ月の間に、その学生4人と教授1人が自殺している。
5Local media outlets and KAIST's students themselves have blamed the pressure of intense competition and especially KAIST's unique penalty system, which charges students extra fees for underachievement, for contributing the suicides.地元メディアとKAISTの学生自らが、激しい競争に加えて、成績が下がると罰金を科すというKAIST独自のペナルティシステムによるプレッシャーが、自殺を引き起こしたと非難している。
6The most recent suicide of a student took place on April 7. According to Korea Herald [en], a KAIST professor who had mentored the last victim recalled that his student had suffered from his unsatisfactory grades.学生の自殺は、一番最近では4月7日に起きている。 Korea Herald紙によると、この新たな犠牲者となった学生の指導教官であった教授は、学生が自分の成績の低さを気に病んでいたことを明かした。
7On April 10, KAIST's one renowned professor who was being charged with embezzlement of research money was also found dead.4月10日には、 研究費横領の罪で告発されていたKAISTの著名な教授の自殺が明らかになった。
8Image by Pi Magazine Photo Library, CC License, from Flickr site.Flickr siteよりPi Magazine Photo Libraryの画像   (CCライセンス)
9Penalty tuition授業料ペナルティ
10Twitterer Lee Dong-hoon's(@Mr_DongHoon) tweet[ko] summarized how the penalty system works.ツイッターユーザーのLee Dong-hoon(@Mr_DongHoon)のツイートに、ペナルティシステムがどのようなものかがまとめられている。
11If the grade point falls below 3.0, the student is forced to pay 63 thousand Korean Won for each 0.01 point deficit.成績評価点が3.0以下に落ちた場合、学生は0.01ごとのマイナスに対して6万3000韓国ウォンの支払いを強いられる。
12For example, if one gets 2.5 grade point, the fine would amount to 3 million Korean Won.例えば、成績評価点が2.5だった場合、ペナルティは300万ウォンとなる。
13This dirty, de-fecto fine is called ‘tuition'. […]この汚い、事実上の罰金は「授業料」と呼ばれている。[ …]
14A dentist/professor, Lee Yun-jung (@eyunjung) tweeted [ko]:歯科医であり、教授でもあるLee Yun-jung氏(@eyunjung)は、ツイッター上で次のように苦言を呈している:
15KAIST president Suh Nam-pyo may be very rational and reasonable man. But he has no idea of the pain people feel when they are picked as losers.KAISTの学長Suh Nam-pyo氏は、とても合理的で筋の通った人間かもしれない。
16Students' suicides show how violent unsympathetic reason can become.でも学生が敗者という烙印を押されたらどんなに傷つくか、まるで分かっていない。
17[note: the word ‘reason' used as ‘Reason' versus ‘Emotion'] Madness comes from the lack of reason, but it also comes from the extreme of reason.学生の自殺は、非情な理性がいかに暴力的になりうるかを示している(原註:ここでは、「感情」の対義語として「理性」という言葉を使っている)。 狂気は理性のないところから生み出されるが、同時に行きすぎた理性からも生み出される。
18Mental Weakness?心の弱さのせい?
19Calls for KAIST President to ResignKAIST学長に辞任要求
20Right after the fourth suicide, President of KAIST, Suh Nam-pyo said in a press conference that the school will scrap its penalty system.4番目の自殺の直後、KAISTの学長Suh Nam-pyo氏は記者会見で、ペナルティシステムを廃止すると述べた。
21But it was never enough to quell public concerns and ongoing debates.しかし、世の中の懸念やすでに進行している論争を鎮めるにはほど遠かった。
22Korean net users are calling for Suh to step down since he was the one who had created the system in order to maximize the competition.韓国のネットユーザーは、Suh氏が競争激化のためにこのシステムを創設した一人であることから、Suh氏の辞任を要求している。
23They have even filed an online petition[ko] on the Daum Agora site, urging him to step down.彼らはDaum Agoraのサイトにオンラインの請願を掲載し、学長辞任を要請している。
24Since KAIST is a university heavily supported by the government, Suh will also have to show up at a parliamentary questioning session on April 18 to explain about recent deaths.KAISTは大部分を政府による支援で運営されているため、Suh氏は4月18日の国会の質疑応答に出席し、最近の自殺について説明しなければならない。
25Furthermore, Suh's inappropriate comments after the suicides have turned Korean people and even his supporters against him.さらに、自殺の後のSuh氏の不適切なコメントにより、国民と、ついには彼の支持者たちまでもが、彼に背を向けることとなった。
26On April 4, a few days after the third death, Suh posted a message [ko] on the school's homepage, indirectly conveying his opinion that the suicide was a sign of mental weakness.4月4日、3番目の自殺から数日後、Suh氏は大学のホームページにメッセージを掲載し、自殺は心の弱さの表れであるとした自身の意見を遠まわしに述べた。
27Kyunghyang newspaper reported [ko]. that just two days before the fourth suicide, Suh said, ‘suicide rates in prestigious universities in the U.S are much higher than ours', when a KAIST freshman who fights against the penalty system asked about the recurring suicides.京郷新聞によると、4番目の自殺のちょうど2日前、ペナルティシステムに反対するKAISTの新入生が、繰り返される自殺について質問した際、Suh氏は「アメリカの有名大学における自殺率は、わが大学よりずっと高い」と述べた。
28Cho Gook, Seoul National University's law professor and one of the most influential Twitters (@patriamea) tweeted[ko]:ソウル大学校の法律学教授であり、最も影響力のあるツイッターユーザーの一人でもあるCho Gook氏(@patriamea)は、こうツイートしている:
29Only after four students had committed suicide, President Suh announced the scrapping of the system.4人目が自殺して初めて、Suh学長はシステムの廃止を発表した。「
30He bears the responsibility for this tragedy which he had made by blackmailing the students with tuition fees and forcing them to become “study machines”.授業料」をちらつかせて学生を脅し、「勉強マシン」になることを強要するというやり方で、このような悲劇を招いた責任はSuh氏にある。
31After Cho received criticism regarding his call for Suh to step down, Cho tweeted [ko] another message, explaining why the resignation is necessary at this point:Cho氏がSuh氏の退陣を要求したことについて批判されると、Cho氏は再度ツイッター上で、なぜ現時点で辞任が必要かを説明している:
32Would Suh's withdrawal cure every problem?Suh氏の退陣で全て解決するかって?
33Of course not.もちろん、解決しない。
34Do I hold grudge against Suh?私がSuh氏に恨みでももっているか?
35No. I never met the man before.いや、私はこの男に会ったこともない。
36But it is clear to me if KAIST leaves the Head, who has full responsibility for the whole situation, around any longer, anyone, even the most competent KAIST staff would have a hard time redirecting the school.でも、これだけは言える。 KAISTがこれ以上この一連の事件に全責任を負うトップを放っておけば、他の誰か、KAISTのスタッフで最も有能な者でさえ、大学の再建に苦労することになるだろう。
37Systems Cause Suicides.システムが引き起こす自殺
38Some people, pointing out KAIST's unique status, assert KAIST students should take the stress for granted since they are being supported by the government and enjoy privileges while ordinary students have none of these benefits.中には、KAIST独特のステータスを取り上げ、KAISTの学生が政府の支援を受け、一般の学生が受けられないような恩恵を受けているのだから、ストレスは当たり前のものと考えるべきだという意見もある。
39KAIST is the university established by the Korean government as the nation's first science and engineering institution and it has received huge government financial and legal support ever since.KAISTは国の最初の科学技術研究機関として、韓国政府により創立された大学で、創立以来政府により莫大な資金援助と法的支援を受けている。
40Its students are exempt from military duty which all able-bodied Korean men are oblige to undertake.全ての健康な韓国人男性が負う兵役義務を、KAISTの学生は免除される。
41A Christian theologian, Hahm See-young (@Deraugustinus) pointed out [ko] this aspect.キリスト教神学者であるHahm See-young(@Deraugustinus)はこの点を指摘している。
42KAIST students study from the people's tax money.KAISTの学生は、国民の税金で勉強している。
43It is their duty to study not only for personal development but for the nation and the Korean people.自分の成長のためだけでなく、国家と国民のために勉強するのが、彼らの義務じゃないか。[
44[…] Compared to the amount of study and research other Western university students have to manage to graduate, Korean students graduate too easily.…]西欧諸国の大学の学生が卒業までに成し遂げなければならない勉強や研究の量に比べたら、韓国の学生はあまりにも簡単に卒業できてしまう。
45South Korea is infamous for its education fever.韓国の教育熱は悪名高い。
46As one of its side effects, the suicide rate, even among teens, is unprecedentedly high.その悪影響の一つである自殺率は、10代においてさえ、前代未聞なほど高くなっている。
47It is estimated [ko] that three elementary school students, 53 junior highs and 90 high school students, totaling 146 students, have committed suicide in 2010 alone.2010年だけで、3人の小学生、53人の中学生、90人の高校生、合計146人の生徒が自殺したと推定されている。
48A net user ID: Suh Sang-hyun, who dropped out of KAIST in 2010, wrote [ko] in various public forum sites, accusing Korean society of its obsession with good diplomas.ネットユーザーID:Suh Sang-hyunは、2010年にKAISTを中退しているが、数々のパブリック・フォーラムのサイトで、韓国社会の高学歴信仰を批判している。
49After some people saw KAIST wall posters which read “In this school, we are not happy”, they have commented, ‘Why don't you drop out of the school, if you feel that unhappy?'.KAISTの掲示板の「この大学では、我々は不幸である」というポスターを見た人の中には、「不幸だと思うなら大学を辞めればいいじゃないか」と言う意見もある。
50Seconded.同感だ。
51It is right to drop out (or take leave) if you are that unhappy to even commit suicide.自殺を図るほど不幸なら、中退(または休学)するのもありだろう。[
52[…] Nonetheless, since a college diploma is crucial in our society, people don't ever dare to do that.…]それでも、この社会では大学の学歴が不可欠だから、誰もそんなことをしようとは思わない。
53President Suh had also adopted an intensive English course system which force almost every class to be delivered in English.Suh学長はまた、ほぼ全ての授業を英語で行わせるという集中英語コースを採用している。
54Suh claimed this reform would increase the school's competitiveness, but there is even a professors' collective movement against the 100 percent English-based class since in most cases, English classes has decreased students understanding level and muffled down active conversations between teachers and pupils.Suh氏はこの改革で、大学の競争力が増すと主張しているが、100%英語で行う授業に対しては教授陣の反対もある。 英語による授業は学生たちの理解度を下げ、教師と学生との間の活発な会話を妨げる場合が多いためである。
55Blogger 격암(:Gyuk-Am) analyzed [ko] that the Korean education system has hit an impasse where a reform in any kind would be criticized, despite its necessity.ブロガーの격암 (:Gyuk-Am) の分析によると、韓国の教育システムは行き止まりにきており、いかなる改革もその必要性にかかわらず批判される。
56It is very easy to point fingers at President Suh Nam-pyo when hearing about students' suicides and how tough it is to study in KAIST.学生の自殺とKAISTで勉強することの辛さを知って、それをSuh Nam-pyo学長のせいにすることはとても簡単である。
57And it is easy to ask for a less competitive study environment instead.そして、代わりによりゆとりのある学習環境を求めることもできる。[
58[…] In conclusion, even if it is fairly true to say that Suh's education reform is not the right way, but still, the universities are stuck in a stalemate where neither card works.…]要するに、たとえSuh氏の教育改革が間違っているといえそうだとしても、依然として大学は打つ手のない、手詰まり状態なのである。
59When you get too loose, you feel left behind, and when you whip students hard, then side effects spring up.ゆとりを与えすぎれば遅れをとっている気分になり、逆に学生をむち打てば悪影響が出てくる。
60To boost students morale, KAIST has decided to give students two days off from April 11 to 12 and encouraged them to have conversation with professors, a tepid measure with many doubting its effectiveness.学生の士気を回復させるため、KAISTは4月11日から12日の2日間を休みにし、学生が教授と話をするよう促しているが、おざなりの対策だとして、大多数はその効果を疑問視している。