Sentence alignment for gv-eng-20070917-31397.xml (html) - gv-jpn-20070923-63.xml (html)

#engjpn
1マダガスカル:絶望する若者 国外へ移住
2Madagascar: Young and desperate, will emigrateマダガスカルで、ペーパーカンパニーだったとされる人材派遣会社が法律的問題に直面している。
3An allegedly bogus employment firm is in legal trouble in Madagascar.この会社は、現在出国禁止となっている国際コンサルタントのSteve Turmelという人物が経営する会社Gateway Global Consultantsだ。
4The firm called, Gateway Global Consultants, and headed by a certain Steve Turmel, an international consultant, who is now facing an interdiction to leave the country, had promised to thousands of Malagasies a job in the Bahamas for the « West Palm Textiles and Garnments» company , under certain conditions : getting vaccinated against hepatitis B and yellow fever, getting a passport and paying the processing fee of 240 000 Ar (roughly $93, a great sum in a country where a great percentage of the population subsists on $1 a day).同社は、数千人のマダガスカル人に、B型肝炎と黄熱のワクチンを接種し、パスポートを取得し、さらに手数料24万アリアリ(およそ93ドル。 国民の大半が1日1ドルで生活してる国では大金である)を支払うという条件で、バハマにあるWest Palm Textiles and Garnments社での仕事を約束していた。
5Over 3,000 candidates rushed to apply, having sold whatever goods they had (radio, TVs, rice fields) to pay the processing fee.手数料を支払うために持てるもの(ラジオ、テレビ、田んぼ)を売り払い3,000以上の応募者が殺到した。
6Some got into debt, others quit their jobs.借金をした人もいれば、仕事を辞めた人もいた。
7Gateway Global Consultants received their applications in their temporary office located in a school building.Gateway Global Consultantsは、学校の校舎にある仮事務所で申し込書みを受け取っていた。
8The office is now closed.現在事務所は閉鎖されている。
9Contacted by the Malagasy government, the Government of the Bahamas siad that there was no « West Palm Textiles and Garnments » company.マダガスカル政府からの連絡を受け、バハマ政府はWest Palm Textiles and Garnmentsという会社は存在しないと述べている。
10The Gateway Global Consultants company did not know of a Steve Turmel.Gateway Global Consultants社はSteve Turmelという人物の存在を知らなかった。
11But many candidates were still holding hope for a mid September departure.しかし、応募者の多くはそれでも9月中旬の出発を期待していた。
12Blogger Harinjaka calls attention to the situation by linking to Tribune Madagascar, a Malagasy newspapers site.ブロガーHarinjakaは、マダガスカルの新聞サイトTribune Madagascarへのリンクを付けて注意を呼びかけている。
13Jentilisa wonders if this is a testimony to the gullibility of Malagasies desperate for a job and imagining that life is certainly better overseas even under the most dubious conditions.Jentilisaは、これが仕事を切望し、どれほどうさんくさい状況下でも海外での生活は絶対にいいと想像しているマダガスカル人が騙されやすいということの証明ではないかという。 「 隣にある巨大な大陸からの多くの失業者がいるというのに、どうしてわざわざ何千キロも離れた場所で労働者を探すのか?
14“Why would they look for workers from thousands of kilometers away when there are many jobless people from the big continent nearby?今、多くの人びとがあえて声を上げているのは、もっと早くに発言していたら皮肉を言っていると批難されることを恐れていたからだ。」
15Many dare now to voice their opinions because they feared being accused of cynicism if they had spoken earlier.”真実が少しずつ明らかになっていても、まだ、ここでの暮らしは耐えがたいのもだからいっそ外国で惨めな思いをする方がいい、と言っている人びともいた。
16“Even when the truth was slowly unveiled there were still those who dared to say that they would rather be miserable in foreigners' countries because their life here was unbearable.”ここでは皆、同じくらい惨めな状況の間でどうするべきか考える:自分の国と外国で苦しむのはどっちが良いか?
17“Here one wonders in equally miserable situations; would it be better to suffer in your own country or in a foreign land?マダガスカル人は自国であまりにも惨めな思いをしているから、どうにかして国を出る方法をしきりに探しているだと言う人もいる。
18Some said Malagasies were so miserable in their own country and that is why they were so eager to find ways to leave it.そして、外国語を話せない人びとの間でも、教育が外国の地を天国の様に作り上げ、国を出るという夢を過大に作り上げているからなおさらだ。
19And even so because our education has made overseas lands to be paradise and too many dream of leaving, even among those who cannot speak foreign languages.”原文:Mialy Andriamananjara