# | eng | jpn |
---|
1 | Should Prisoners Enjoy Full Labor Rights? | 労働者の権利、囚人たちにも認められるべきか。 |
2 | A corridor at the End of the World prison in Ushuaia in the Argentine region of Tierra del Fuego. | アルゼンチンのティエラ・デル・フエゴ州、ウシュアイアにある世界最南端の刑務所の廊下。 |
3 | Closed in 1947, the prison is now a museum. | 1947年に閉鎖され、現在は博物館。 |
4 | Photo by Liam Quinn (CC BY-SA 2.0) | Liam Quinnによる撮影。( |
5 | I recently experienced great surprise and shock when I read in the news that the Federal Court of Criminal Appeal in my country, Argentina, had upheld a habeas corpus petition filed by the Public Defender Official and Procurator's Office of the Nation, requesting that inmates enjoy the same labor rights as all other workers. | CC BY-SA 2.0) わたしは最近、あるニュースを読んで、とても驚き、ショックを受けた。 |
6 | The first question that came into my mind was: why should people who have committed crimes receive salaries, vacations and social benefits? | それは、わが国アルゼンチンの連邦刑事控訴裁判所が、国選弁護人や国の検察官事務所によって提出された人身保護嘆願書を支持してきたというものである。 |
7 | How does that idea square with the notion that they should pay for their crimes? | その人身保護嘆願書は、囚人たちがすべての一般の労働者と同じ労働基本権の恩恵を受られるよう要求するものだった。 まず頭をよぎった疑問はこうだ。 |
8 | Lawmakers in the Netherlands, for instance, have proposed that prison inmates should be charged rent for the time they spend behind bars. | なぜ、犯罪に手を染めた人間が、給与や休暇、福利厚生を受けるべきなのか。 |
9 | What key aspect of the Argentinian court's decision did I not understand? | そのような考えは、犯罪を犯した者たちがその犯した罪を償べきという概念と、どのように一致するのだろうか 。 |
10 | So I decided to read and investigate what is going on in Argentina and what others were saying. | オランダの立法者らは、たとえば、囚人たちは刑務所の使用料を支払うべきだ、と提案している。 |
11 | Leandro Halperin, a specialist in human rights and penal policy justifies the measure [es], noting that the principal employer of prisoners is not the state, but the private sector. | わたしには理解できなかったのだが、アルゼンチンの法廷が下した決定のカギとなる面は何なのか? そこで、はわたしはアルゼンチンで何が起こっているのか、そして他の人の意見はどうなのか調査することにした。 |
12 | “If we don't do this,” Halperin is quoted as saying. | 刑事政策 の専門家であるレアンドロ・ハルぺリンは、主要な雇用者が国ではなく、民間部門であるところに正当性を説明する。 |
13 | “the future will be more complicated. | ハルペリンは次のように述べている。「 |
14 | Prisoners are not hired to provide a service to the community, they're hired because it is cheaper. | もし、われわれが囚人たちに労働者としての権利を認めないならば、未来はもっと複雑なものになるだろう。 |
15 | But these are also opportunities that help prisoners them not to re-offend.” | 囚人たちは社会にサービスを提供するために雇われるのではない。 彼らが雇われるのは賃金が安いからである。 |
16 | Halperin has a point: if there were no laws protecting work carried out in prison, the private sector could exploit that. | しかし、それはまた、囚人たちを再犯から救う。」 |
17 | Work done by prison inmates is, however, protected under Article 107 of Argentina's labor law. | ハルぺリンの発言は一理ある。 もし法に守られない労働が刑務所で行われたとしたら、民間部門は囚人たちから搾取するかもしれない。 |
18 | But I still found the situation difficult to understand, as the minimum wage is higher than the retirement pension rate. | しかしながら、囚人のする仕事は、アルゼンチンの労働法107条の下、保護されている。 だが、わたしにはまだ理解しがたい状況がある。 |
19 | That means that a prison inmate would get vacations, social benefits, salary, while someone who has worked all his life would receive lower benefits than someone who committed a crime. | それは囚人の最低賃金が定年後の年金額より高い点だ。 そうすると、一生かけて働いた人が犯罪に手を染めた者よりも低い利益しか得られない一方で、囚人たちは休暇や、社会福祉、給与を得られるということになる。 |
20 | To be paid for work is nevertheless a human right, otherwise it would be classed as slavery. | 労働に対して賃金が支払われるということは、やはり人間の権利だ。 さもなければ、奴隷制度になってしまう。 |
21 | Atrapamuros (Behind the walls) is a blog that aims to highlight the reality of life in prison, and this post cleared up some of the doubts I had: it reminded me that when a person goes to jail they might lose their freedom, but they don't lose the right of access to education, labor, health or contact with their families. | Atrapamuros (塀の裏)は刑務所生活の現実に光を当てることを目的とした ブログ だが、それはわたしが抱いていた、いくつかの疑問を解消してくれた。 人は刑務所に入る時、自由を失うかもしれない。 |
22 | I wasn't the only person to leap to judgement before analyzing and reading a little bit further. | しかし教育を受ける権利、労働者としての権利、健康、家族と連絡を取る権利までは失わない、ということを気づかせてくれた。 |
23 | Twitter and other social media reflected some anger with the law: | ほんの少し掘り下げて分析する前のわたしのように、早とちりで判断してしまう人はわたしひとりではない。 Twitterや他のソーシャルメディアにその法律に対する怒りが反映されている。 |
24 | RIGHTS FOR PRISONERS AND NEW OFFENSES: kidnapping followed by vacations, Rapes followed by bonuses. | 囚人たちの権利と新しい犯罪。 誘拐犯がバケーションを取り、レイプ犯がボーナスをもらう。 |
25 | Stop messing around with the fact that prison serves to resocialize. | 刑務所には更生をさせる役割があるという事実をいじくりまわすのはやめろ。 そのための社会組織だろ。 |
26 | For that you have social organizations. | 犯罪を犯す者は逆に罰金を支払うべきだ。 ? |
27 | | ROBERTO D SURIANI (@rdsuriani) diciembre 4, 2014 |
28 | The person who commits a crime has to pay. | うわぁ、みんな頭おかしいんじゃないの。 |
29 | - ROBERTO D SURIANI (@rdsuriani) diciembre 4, 2014 | それに退職した人たち。 |
30 | NOOOO ARE WE ALL CRAZY? | 2000ペソ以下しか稼いでいない人たち。 |
31 | AND RETIREES? | クソみなたいなことしてんじゃねーよ。 |
32 | AND THE PEOPLE WHO WORK AND GET PAID LESS THAN 2000 PESOS? | アルゼンチン憲法14条は、すべての国民には合法的なビジネスや取引などを行う権利があると述べている。 |
33 | STOP FUCKING AROUND | それではなぜ囚人の権利に関するすべての司法機関はすべての国民にそのような権利があると述べているのか。 |
34 | Article 14 of the Argentine constitution states that all residents of the nation have the following rights: to work or carry out any lawful business or trade, etc. So why all the judgments regarding prisoners rights? | 一定の 権利を囚人たちにまで広げることは、特に愛する人を犯罪者によって失った人にとっては、消化し難い考えかもしれない。 |
35 | Extending certain rights to prison inmates can be a difficult idea to digest, especially for those who have lost loved ones at the hands of a criminal. | しかし、囚人もまた、人間である。 |
36 | But prisoners are indeed human, and is about time that countries' legal systems and human rights bodies call upon them to extend constitutional rights to everyone. | そして、国の合法的な仕組みや人間の権利の本質がそういう人たちに、憲法の権利がすべての人に適用されることを求めてもいいころである。 犯罪を犯した者たちの社会復帰は絶対に必要なことである。 |
37 | Resocialization of those who have committed crimes is a must, for if you deprive someone of their rights while in prison, it will be difficult for them to re-enter society and the end of their term. | もし刑務所にいる間、囚人たちの権利を阻むならば、刑期を終えて社会復帰することは難しくなるだろう。 校正:Shione Furuta |