# | eng | jpn |
---|
1 | “Where the Sea Breathes”: A Letter from Puerto Rican Political Prisoner Oscar López Rivera | 「海が呼吸する場所」:プエルトリコの政治犯より、刑務所からの手紙 |
2 | Oscar López Rivera. | [特に断りのないリンク先は英語のページです] |
3 | Photo from ProLibertad Web. | オスカル・ロペス・リベラ。 |
4 | Oscar López Rivera has been imprisoned in the United States for 32 years on charges of “seditious conspiracy” and “conspiracy to escape” for which he received a 70 year sentence. | 写真: ProLibertad Web オスカル・ロペス・リベラ は「扇動共謀」と「逃亡の共謀」の罪で70年の刑に処され、32年もの間アメリカで収監されている。 |
5 | López Rivera, who is now 70, is a fighter for the independence of Puerto Rico, a colony of the United States. | ロペス・リベラは70歳になるが、アメリカの植民地となっているプエルトリコの独立のために闘っている。 |
6 | Politicians, artists, and human rights activists across the political spectrum have united to ask the president of the United States, Barack Obama, to pardon López Rivera, who has been called the longest held political prisoner in the western hemisphere. | 政治家、芸術家、そして人権活動家たちは政治的範囲を超えて団結し、アメリカ大統領バラク・オバマにロペス・リベラの赦免を要求した。 ロペス・リベラは西半球において、政治犯としては最も長い期間捕らえられている。 |
7 | In 1999, U.S. President Bill Clinton offered him a pardon, which Oscar rejected because some of his imprisoned independentista comrades were not included in the presidential pardon. | 1999年、当時のアメリカ大統領であったビル・クリントンはロペス・リベラに赦免を表したが、ロペス・リベラは収監されているプエルトリコ独立主義者の仲間数人がその大統領恩赦に含まれていないとして拒否した。 国際的に有名な人権提唱者達は、ロペス・リベラの釈放を要求した。 |
8 | Internationally renowned human rights advocates have called for Oscar's release, such as the South African Anglican archbishop and Nobel Peace Prize, Desmond Tutu (see video), and the Guatemalan indigenous rights activist and Nobel Peace Prize Rigoberta Menchú. | 南部アフリカ聖公会の大主教であり、ノーベル平和賞を受賞したデズモンド・ツツ( ビデオ参照[dead link])や、 グアテマラ先住民族の人権活動家であり、ノーベル平和賞を受賞したリゴベルタ・メンチュウらだ。 |
9 | Every Saturday, the Puerto Rican newspaper El Nuevo Día publishes the letters that Óscar López Rivera sends from prison to his granddaughter Karina, who he has only met through prison bars. | 毎週土曜、プエルトリコの新聞社El Nuevo Día[es] はオスカル・ロペス・リベラが刑務所の中から孫娘カリーナに贈る手紙を掲載している。 祖父と孫は、刑務所の鉄格子越しでしか会ったことがない。 |
10 | Global Voices translator Kitty Garden translated his second letter [es] titled “Donde respira el mar”, published in El Nuevo Día on September 14, 2013. | グローバル・ボイスの翻訳者、Kitty Gardenは彼の2通目の手紙[es]を翻訳した。 |
11 | | 2013年9月14日El Nuevo Día紙掲載の「Donde respira el mar(海が呼吸する場所)」だ。 |
12 | To this date, 12 letters [es] have been published. | こんにちまでに、12通の手紙[es]が公開されている。 |
13 | “I kept quiet and tried to concentrate on the sound of the waves, I closed my eyes and saw them breaking on Cueva del Indio,” Oscar López Rivera. | 「私は静かに、波の音に集中しようとしていた。 目を閉じ、クエバ・デル・インディオに波が砕けるのを思い浮かべた」ロペス・リベラ。 |
14 | | クエバ・デル・インディオ、アレシボ、プエルトリコ 写真:NomadicStateofMind, Flickrより(CC License BY-NC-ND 2.0. ) |
15 | Cueva del Indio, Arecibo, Puerto Rico. | 愛するカリーナへ 家族の次に恋しいのは海だ。 |
16 | Photo by NomadicStateofMind, taken from Flickr under CC License BY-NC-ND 2.0. | 最後に海を見たのは35年前だ。 |
17 | Dear Karina. | でも何度も描いてはいるよ。 |
18 | After my family, what I miss the most is the sea. | 大西洋もカリブ海のどちらも。 |
19 | It has been 35 years since the last time I saw it. | カボ・ロホの晴れ渡った海の波しぶきは、塩を混ぜて輝きを出しているんだ。 |
20 | But I have painted it many times, both the Atlantic and the Caribbean, the smiling foam in Cabo Rojo, which is made of light mixed with salt. | どんなプエルトリコ人にとっても、海から離れて住むのはほとんど想像しがたいものだ。 自由にどこにでも行けるし、海を見に旅行に出ることもできるからいい、というものではない。 |
21 | For any Puerto Rican, living far from the sea is almost incomprehensible. | 曇っていて寒くてもかまわない。 |
22 | It's different when you know you are free to move anywhere and to travel to see it. | 遠い国で海を見ても、(かつて詩人がいったように)海は変わらず満ち引きしていることに気づき、そして故郷の近くで引き上げられた魚は、この海を泳いで来たのかもしれないと思うだろう。 |
23 | It doesn't matter if it is grey and cold. | 遠くから思い出を運んで。 |
24 | Even if you see the sea in a faraway country, you realize that it always starts again (as a poet once said), and that fish that drew close to your land may pass through this sea, bringing memories from over there. | 私はとても小さな時から泳ぎを習ってね、確か3歳くらいだったと思う。 父のいとこがうちに一緒に住んでいて、だから私にとっては兄のようだった。 |
25 | I learned to swim from a very young age, I must have been about three years old. | 彼は友達と海岸へ泳ぎに行く時、よく私を連れて行ってくれていた。 そして私を海へ放り投げたりしたんだ。 |
26 | One of my father's cousins, who lived with us and was like a big brother to me, used to take me to the beach where he swam with his friends, and would throw me into the water so that I would learn. | 私が泳げるようになるようにね。 のちに私は他の子たちと学校を抜け出し、近くの川へ行ったりした。 |
27 | Later, when I was at school, I used to escape with the other children to a nearby river. | 今となっては全てが遠く思えるよ。 |
28 | All this seems far away now. | この刑務所ではよく海が懐かしくなる。 |
29 | Here in prison I have often felt nostalgic for the sea; filling my lungs with its smell; touching it and wetting my lips, but right away I realize that many years may have to pass before I can give myself that simple pleasure. | 肺いっぱいに潮の香りを満たしたり、触ったり唇をぬらしたりしたあの海を。 でも途端に気づくんだ、あの純粋な喜びに身をおくにはあと何年も先だろう、と。 |
30 | I always miss the sea, but I think I never needed it as much as when they transferred me from Marion prison in Illinois, to Florence, in Colorado. | 私は常に海が恋しいけれど、今までで一番必要だと思ったのはイリノイ州のマリオン刑務所からコロラド州のフローレンス刑務所に移送された時だ。 マリオンでは週に1度庭に出て、そこから木々や鳥たちを見ることができた。 |
31 | In Marion, I went out into the yard once a week, and from there I could see the trees, the birds… I heard the sounds of the train and the song of the cicadas. | 電車の音を聞き、セミの歌も聴いた。 地を駆け回り、匂いをかいだ。 |
32 | I would run over the earth and smell it. | 草もつかめるし、蝶たちは周りにいた。 |
33 | I could grab the grass and let the butterflies surround me. | でもフローレンスではそれら全てが終わったんだ。 |
34 | But in Florence all that came to an end. | 知ってるかい? |
35 | Did you now that ADX, which is the maximum-security prison in Florence, is designed for the worst criminals in the United States and is considered the hardest and most impenetrable in the country? | ADXはフローレンスにある最も警備の厚い刑務所で、アメリカの最重罪人を収容するために設計されたんだ。 国中で一番脱獄が難しく、難攻不落といわれている刑務所だよ。 |
36 | There the prisoners have no contact with each other, it's a labyrinth of steel and concrete built to isolate and incapacitate. | そこでは囚人たちが互いに接することはない。 隔離し無能力にするためにつくられた、鉄とコンクリートでできた迷路だ。 |
37 | I was among the first men in this prison. | 私は最初に送られた囚人たちの一人だった。 |
38 | When I arrived, I was woken several times during the night, and for a long time I couldn't sleep for more than 50 minutes at a time. | 到着した当初、私は夜中に何度も目が覚め、長い間一度に50分も寝られなかった。 |
39 | There were only four prisoners in that ward, but one of them had a long history of mental problems, and he spent the night and day shouting obscenities, fighting his war against invisible enemies. | その収容棟には4人の囚人しかいなかったが、そのうちの1人は長く心の問題を患っていて、昼夜卑わいな言葉を叫び、彼の中で見えない敵と闘っていた。 我々はほぼ常に独房にいて、食事の時でさえその中だった。 |
40 | We were almost always in the cells, we even had to eat in them. | 家具は全てコンクリートでできていて、何一つ動かせなかった。 |
41 | All the furniture was made of concrete and none of it could be moved. | フローレンスの街に住む近隣の人々は、どうしてこんな無慈悲な刑務所を街に受け入れたのか、私には理解できなかったよ。 |
42 | I didn't understand how the neighbors in the town of Florence had accepted such an inhumane prison amongst then. | でもこんにち、刑務所産業はアメリカでもっとも勢いがある産業の1つだ。 |
43 | But today the prison industry is one of the most powerful in the United States. | 儲かる、ただそのことだけが重要なんだろう。 |
44 | It makes money, and that seems to be the only thing that matters. | フローレンスでは夜、囚人たちは天井近くにある通気孔のようなものを通じてやりとりをしていた。 |
45 | In Florence, at night, the prisoners communicated through a kind of air vent that was close to the ceiling. | 相手に聞こえるよう叫ばなければならず、みんなが叫んだが、それはとても気力をうしなうものだった。 |
46 | You had to shout to make yourself heard, everyone shouted and it was very unnerving. | 私は静かに、波の音に集中しようとしていた。 |
47 | I kept quiet and tried to concentrate on the sound of the waves, I closed my eyes and saw them breaking on Cueva del Indio. | 目を閉じ、クエバ・デル・インディオに波が砕けるのを思い浮かべた。 叫びはやがて消え始めた。 |
48 | The screams in the prison then started to fade. | 海は呼吸する胴体のように波打ち、その強さと息遣いが伝わってきた。 |
49 | The sea rose and fell like a torso, transmitting its strength and its breath. | いつの日か私は海岸で1晩を過ごし、そして夜明けを待つんだ。 ハユヤでも同じように過ごしたい。 |
50 | I know that some day I will spend a whole night on the coast, and I will wait until dawn begins to appear. | そして、ハユヤでは山々に昇る太陽を見るんだ。 その望みをもって、抵抗し、闘争する。 |
51 | Then I would like to do the same in Jayuya, to watch the sun rise over the mountains. | 愛をこめて、祖父より |
52 | With this hope, in resistance and in struggle, your grandfather sends you a hug… | 校正:rie tamaki |