Sentence alignment for gv-eng-20120725-341083.xml (html) - gv-jpn-20120810-15510.xml (html)

#engjpn
1India: Ethnic Clashes in Assamインド:アッサム州で民族間衝突――その背景にあるもの
2Fighting between indigenous Bodo tribes and Muslim settlers in the Indian State of Assam killed at least 32 people and wounded many more.インドのアッサム州で、地元部族であるボド族とイスラム系住民による衝突が発生。
3The trouble started on the night of Friday 20 July, 2012, when unidentified men killed four youths in Kokrajhar district, which is dominated by Bodos.少なくとも32人が死亡し、さらに多くのけが人が出ているという。
4In retaliation, armed Bodos attacked Muslims and burnt their villages, suspecting them to be behind the killings.きっかけは2012年7月20日金曜日の夜、ボド族が大半を占めるコクラジャール地区で若者4人が何者かに殺害されたことだった。
5According to news sources Indian paramilitary forces have opened fire on rioters and a number of people have been killed by them.その報復として、武装したボド族がイラスラム系住民の村を襲撃し火を放った。
6About 70,000 villagers of Chirang, Dhubri, Bongaigaon, Udalguri and Sonitpur have fled their homes since the violence started and taken shelter in relief camps.ボド族は、先の殺害がイスラム教住民によるものだとしている。
7At least 60 villages belonging to both Bodos and Muslims in Kokrajhar and Chirang districts were ransacked or burned.報道によると、国内の治安部隊が暴徒に向けて銃器を使用し、そのため多くの死者が出たという。
8Around 20,000 passengers were stranded on trains in Assam region as 21 trains had been cancelled because the protesters occupied the tracks and threw stones at the trains.衝突が発生して以来、チランを始め、ドゥブリー、ボンガイガオン、ウダルグリ、ショーニトプルといった地区から逃れてきた村民が避難キャンプに押し寄せ、その数は約7万人に昇っている。
9Homes burn in the Barmanpara village in the Kokrajhar district, about 230 kms from Guwahati, the capital of the state of Assam.コクラジャール地区とチラン地区では、ボド族の村もイスラム系住民の村も襲撃や焼き討ちにあっており、そうした村の数は少なくとも60に達している。 アッサム州では、抗議者らが線路を占拠し列車に投石したため、列車21本が運行を中止。
10Image by Aman.乗客約2万人が列車内に足止めされる事態となった。
11Copyright Demotix (24/7/2012)アッサム州の州都グワハティから230キロ離れたコクラジャール地区にあるBarmanpara村の放火された家屋。
12The Bodos constitute 5% of the total population of the state while Muslims constitute nearly 33% of the population.画像提供:Aman copyright:Demotix (24/7/2012)
13Bodos are seeking a separate political identity, which range from autonomy to separate state and even sovereignty.ボド族はアッサム州の人口の5%を占めており、対するイスラム系住民は33%を占めている。
1415.64 per cent of the 20.33 million population in Assam are from tribes including Bodo, Mising, Rabha, Sonowal, Lalung (Tiwa), Deori and Thengal (Mech).ボド族は政治的独立を求めており、その範囲は自治権にとどまらず、アッサム州からの分離や主権獲得とった内容にまで及んでいる。
15Assam has three autonomous councils under the Sixth Schedule and several other groups are demanding their own autonomous councils under the same status. The opposition BJP party blamed “illegal immigrants” for the violence and termed it communal.アッサム州の人口は2033万人で、ボド族やミシン族、ラブハ族、ソノワル族、ラルン族(ティワ族)、デオリ族、テンガル族(メチ族)といった部族がその15.64%を占めている。
16However the Assam police chief mentioned that these clashes are more ethnic than communal.同州には憲法第6附則のもと自治評議会が3つ設置されているが、さらに複数の部族が同じ憲法第6附則(訳注:少数民族の地域的な自治規定について定めたもの)のもと自らの自治評議会の設立を求めている。
17According to him the clash is between the Bodo tribe and the non-minority groups, who are mostly Muslims whose ancestors settled in the region 40, 50 or 60 years ago.野党であるインド人民党は、今回の衝突の原因は「不法移民」の存在であるとし、これを地域間の衝突(訳注:ボド族地区と不法移民居住地区の間の衝突)と位置付けた。
18Robbie S writes:しかしアッサム州警察トップは、こうした衝突は地域間というよりはむしろ民族的な衝突であると述べている。
19Both the government of Assam and of India need to continually acknowledge that this violence is beyond communal identities, it is rooted in the chronic underdevelopment of northeastern India.同トップによると、今回の衝突はボド族と非少数民族との間で発生したもので、こうした非少数民族は主にイスラム系で40~60年前から代々この地域に居住しているという。
20Hisham Barbhuiya at Youth Ki Awaaz looks at the myth of “illegal Bangladeshi immigrants” in Assam, who are time and again blamed for any such incident.ブロガーのRobbie Sは次のようなコメントを載せている。
21The blogger writes:今回の衝突は地域間の問題という解釈では片づけられない。
22During the British period, Muslims from East Bengal districts of Mymensingh and Rangpur were brought in to cultivate lands in the districts of lower Assam.その根底にはインド北東部の発展が遅れているという慢性的な事情があり、インド政府もアッサム州政府もこのことを絶えず念頭に置いておく必要がある。
23They were settled in the ‘char' areas or the riverine districts and the surrounding areas of Dhubri, Barpeta, Goalpara and Nagaoan. Many of them later integrated into the Assamese culture and were called the “new Assamese”.Youth Ki Awaazというサイトに投稿したHisham Barbhuiyaは、アッサム州に存在する「不法バングラデシュ移民」という通説に着目した。
24Villagers flee their homes in the Chirang district, Assam.こうした移民は今回のような衝突が起きるたびに非難の的にされている。
25Image by Aman.以下にその一部を抜粋する。
26Copyright Demotix (24/7/2012)イギリス植民地時代、東ベンガルのマイメンシンやランプルのイスラム教徒が農作業労働者としてアッサム州西部に連れてこられた。
27彼らは「中州」地区や河川周辺、その他、ドゥブリー、バルベタ、ゴアールパラ、ナーガウンといった地域の周辺で暮らし始め、その後多くはアッサムの文化に溶け込み、「新アッサム人」と呼ばれるようになった。
28Arunangshuwrites:避難するアッサム州チラン地区の住民。
29The Bodoland agitations are always violent and the ethnic rivalries are renewed in streams of blood and fire.画像提供:Aman copyright:Demotix (24/7/2012)
30One wonders why people become so violent and why they remain so much underdeveloped.Arunangshuという人物はネット上に次のような文章を掲載した。 ボド族地区の衝突はいつも暴力的で、その対立民族は毎回血を流し、火を放たれている。
31Its a pity really because the entire Northeast is so beautiful.なぜ彼らはそれほどまでに暴力的なのだろう。
32Here are some of the Tweet reactions:なぜ今も経済発展が大きく遅れているのだろう。
33@arpitade: Bloodbath, misery and fear on both sides.インド北東部はとても美しいところなのに、本当に残念だ。
34Who is winning here?以下は、ツイッターに掲載された意見の一部である。
35Not humanity for sure :-( #Fury #AssamRiots http://t.co/xBUvSURU@arpitade:どちらの側も多くの血を流し、苦難に喘ぎ、恐怖を抱えている。 ここに勝者はいるのだろうか?
36@nitinchatterjee: And I can't fathom as to why it's not in the headlines. 人間性がないことだけは確かだ。(-_-;) #Fury #AssamRiots http://t.co/xBUvSURU
37”@timesofindia: Assam riots toll rises to 32; more than 70,000 flee homes”@nitinchatterjee: 「@timesofindia: アッサムの衝突での死者は32名、7万人以上が避難」なぜこれが大きく取り上げられないのか理解に苦しむ。
38@supreetha15: Ask all the media persons you so follow: Why no Assam???@supreetha15:現在フォローしているメディア関係者すべてに問いかけてください。 なぜアッサムを取り上げないのかと。
39Tag them, pin them down.彼らに抗議し、彼らに食い下がり、彼らにソーシャル・パワーを見せつけてください。
40Show them the Social Power.@janlokpal真実を広めよう!
41@janlokpal Let truth prevail.校正: Yuko Aoyagi