# | eng | jpn |
---|
1 | Russian Non-Profit “Mercy Island” Helps Stray Animals | ロシアの非営利団体「Mercy Island(慈悲の島)」が迷える動物たちへ救護の手 |
2 | | 2013年4月、慈善団体 Mercy Island[en]代表のTatiana NikitinaがSocial Technologies GreenhouseのEvgeny Voropai とのインタビューで、なぜ公共法人はソーシャルメディアに関心を持っているのか、そして日常業務の中で彼らが遭遇している課題はどのようなものなのかについて語った。 |
3 | In an April 2013 interview with Evgeny Voropai of Social Technologies Greenhouse, Tatiana Nikitina, president of the charity group Mercy Island, discussed why public organizations are interested in social media and what challenges they face in their everyday work. | Evgeny Voropai(以下 E.V.):Mercy Islandは迷子の動物を救護する慈善団体ですが、ロシアにはそのような団体は幾つくらい登録されているのですか。 |
4 | Evgeny Voropai: Mercy Island is a charity that helps stray animals. | Tatiana Nikitina(以下 T.N.):お答えするのは難しいです。 |
5 | How many organizations like this are registered in Russia? | 多数あると思います。 |
6 | Tatiana Nikitina: It's difficult to say. | 迷子の動物を救護する団体にはさまざまなものがあるというのが実態です。 |
7 | I think a lot. | ロシアではいずれの保護施設や財団も我々と同一のカテゴリーに分類されます。 |
8 | The fact is that these organizations helping stray animals are diverse. | 慈善団体を結成する前に、我々は自分たちで問題を解決しようとします。 |
9 | Any shelter or foundation falls under the same category that we do. | また、迷子の動物を救護する人は極めて大勢います。 |
10 | Before a charity forms, we try to solve the problem on our own. | ですから、同種の団体をすべて正確に集計しようとしてもそれは難しいでしょう。 |
11 | There are quite a lot of people who help stray animals. | Mercy Islandのウェブサイトにある同団体のロゴ |
12 | So, an exact count of all [similar] organizations would be difficult. | E.V.: 慈善団体に対しては、インターネット詐欺という厄介な問題があります。 |
13 | Mercy Island logo, available at the organization's website. | 病める子供たちを助けると偽り、金銭を集めるといった悪巧みがあることを誰でもよく知っています。 |
14 | E.V.: For charities, there is the troubling matter of Internet fraud. | こういったことは、動物を救護しようとするときも問題となりますか。 |
15 | Everyone is familiar with the scheme of earning money under the guise of helping sick children. | T.N.:そのような事例はめったに起こらないということを認識する必要がありますが、 もちろん、関連性はあります。 |
16 | Is this a problem when it comes to helping animals? | 動物に関して言えば、必要なのは財政援助だけではありません。 |
17 | T.N.: It is relevant, of course, although we need to recognize that such instances do not occur very often. | ここには、できることは何でも支援する人がいます。 |
18 | When it comes to animals, they don't just need financial assistance. | 財政的な貢献方法は他にもたくさんあります。 |
19 | Here, the people who help are those who can. | 電信為替でお金を送金する人もいます。 |
20 | There are many more ways to contribute financially-someone wires money, someone buys food, someone pays for the shelter. | 餌を買う人もいます。 保護施設の代金を支払う人もいます。 |
21 | Scammers have little room to maneuver. | 詐欺師が付け入る余地はありません。 |
22 | And this [type of charity] is less attractive to them, anyway. | ですから、とにかく彼らにとってはこういった(類の慈善事業は)あまり魅力的ではありません。 |
23 | On the Web, people are less likely to help animals than, say, children. | ウェブ上では、例えば子供よりも動物を助けるという人は少ないのです。 |
24 | No one would just hand over their money because of seeing a picture of a dog on a social media site. | SMS上で犬の写真を見たいからといって、お金を出そうとするような人はいません。 |
25 | This is something that is difficult to earn. | そういったところが、資金集めのなかなか難しいところです。 |
26 | If some kind of organization requests money for animals, one must always pay attention to its charter documents, its certificates of registration, and, of course, you can always demand checks instead. | ある種の団体から動物のために寄付を求められた場合、常にその団体の設立趣意書や登録証明書に注意を払う必要があります。 また、寄付金の領収書を常に請求することが出来ます。 |
27 | Mercy Island, when it starts working with new partners, always provides a complete set of documents confirming the foundation's status. | Mercy Islandは新しいパートナーとともに活動を始める時は、我が財団の慈善団体としてのステータスを証明する書類を完ぺきに揃えて常に相手にお渡ししています。 |
28 | It is a necessary measure because there are organizations that abuse the help of donors or sponsors and spend money for other purposes. | 寄付をする人または後援者の善意を逆用したり、寄付金を他の目的に使ってしまう団体もあるので、我々のようなやり方は必要なことです。 |
29 | We try to report to donors in order to eliminate even the slightest misunderstanding. | ささいな誤解も生じないように、私たちは寄付する人に情報を提供するようにしています。 |
30 | E.V.: Many charitable organizations work online to draw attention to their issue, to grow their audience, to collect more funds, and so on. | E.V.:彼らが抱える問題に注目してもらったり、支持者を増やしたり、より多くの資金を集めるなどのために、多くの慈善団体がインターネットを利用します。 |
31 | What changed for the foundation with the advent of the site Mercy Island? | ウェブサイトを始めてみて、Mercy Islandに変化はありましたか? |
32 | T.N.: There were no significant changes. | T.N.:目立った変化はありません。 |
33 | We got a grant from Google for the promotion of our site. | 私たちはGoogleからウェブサイト宣伝のための補助金をもらいました。 |
34 | So the first task we needed to resolve was how to do it correctly and with maximum efficiency. | ですから、我々が最優先でやるべきことはウエブサイトを正確に、かつ最大の効率で運営することです。 |
35 | The site gives users a more complete picture of what we do and how we work. | Mercy Islandのウェブサイトは訪れるユーザーに対して、私たちが何をしているか、どのように活動しているかを詳しく説明しています。 |
36 | Single posts on social media sites or anywhere else on the Internet do not have such an effect. | ソーシャルメディアサイトかインターネット上のどこかに、たった1つの記事を投稿しても大した効果はありません。 |
37 | On our own site, we control the electronic pay system. | 私たちは電子決済システムをMercy Islandのウェブサイトにつなげました。 |
38 | Incidentally, there is something else that you should pay attention to when you begin working with an NGO: if an organization uses electronic payments through a well-known payment system, the probability that they are crooks is minimal. | ちなみに、NGOに協力する場合、心に留めておく事が他にもあります。 |
39 | For example, RBC checked Mercy Island for a long time before they activated its electronic payments. | つまり、ある団体が一般に普及している決済システムを使って電子決済をしようとする場合、その団体が詐欺集団である可能性は極めて小さいということです。 |
40 | E.V.: Returning to the question of money for charities, is “electronic” money a real alternative to virtual money? | 例えば、RBC(ロシアのメディア会社)は、ウエブサイトの電子決済を稼働させる前に長期間にわたりMercy Islandを調査しました。 |
41 | What percentage of revenues are distributed this way? | E.V.:寄付金の質問に戻りましょう。「 |
42 | T.N.: Users have already for a while now understood the benefits of electronic money, so the percentage of funds coming in this way is constantly growing. | 電子」マネーは仮想マネーの実質的な代わりとなりますか? 収益の何割を電子マネーが占めていますか? |
43 | E.V.: Often, charity funds and organizations post requests for help on their pages that are accompanied by creepy pictures of sick children or animals. | T.N.:ウェブサイトを訪れるユーザーはもう以前から電子マネーの利点を理解しています。 |
44 | In my experience, such ads usually scare me, and I don't even look at the text-I just close the window. | ですから、電子マネーによる資金提供の割合は絶えず増加しています。 |
45 | I have found a couple of these kinds of pictures on your social networking sites. | T.N.:流行ではありません。 |
46 | What is this trend, where did it come from, and why do people think that it might be effective? | 実在する仕事なのです。 |
47 | T.N.: It isn't some trend-it's just the actual work. | 絶え間ない取り組みなのです。 |
48 | It's a constant process. | こういった類の画像には感心できません。 |
49 | I don't advocate these types of pictures, but, as a rule, the animals who need help arrive at the veterinary clinic and the doctors or the volunteers themselves take the photographs in real conditions. | しかし、原則として、救護が必要な動物が動物病院へ運び込まれると、獣医やボランティア自らがありのままの様子を写真に撮ります。 |
50 | It is a way of reporting how and what is happening with a dog or a cat. | これが、犬や猫に対して行われている事やその様子を知ってもらう方法なのです。 |
51 | The problem is that after the animals get help, no one shows the pictures of the saved pet. | 今抱えている課題は、動物を救護した後は、誰もその画像を公開しようとしないことです。 |
52 | Mercy Island is trying to do this. | Mercy Islandはそれをしようとしています。 |
53 | We publish the stories of our animals and of their fates, even after they have found a home. | 救護した動物の貰われ先が決まった後でも、我々は彼らのその後の有様を公開しています。 |
54 | Often, people react to the appearance of the dog, and to their nickname. | 公開した犬の容貌や愛称に興味を示す人がしばしば現れます。 |
55 | You know, there are cases when people don't want to help the whole organization or all its animals-they just want to help one. | そういえば、組織全体やそこにいる動物全部を援助することを望まない人がいる場合もあります。 |
56 | We're fine with this, too. | 一匹だけを援助したい人もいるのです。 |
57 | For instance, we have a singer among our donors. | 我々はそういったケースも歓迎します。 |
58 | She's a native of Saint Petersburg, but she lives in Turkey now, and every month she gives money to a dog named Betty. | 例えば、寄付する人の中に一人の女性歌手がいます。 彼女はサンクトペテルブルグ出身ですが今はトルコ在住で、毎月ベティという名の犬にお金を寄付してくれます。 |
59 | E.V.: Cats are a trend not only in Russia, but all over the Internet. | E.V.:猫はロシアだけでなくインターネット中で、もてはやされています。 |
60 | How do you feel about the emergence of social networking sites for animals? | 動物に対するソーシャルネットワーキングサイトの出現をどのようにお考えですか。 こういったタイプのプロジェクトと協力できるか検討したことはありますか。 |
61 | Have you ever considered the possibility of cooperating with these types of projects? | T.N.:非常に興味のあることです。 |
62 | T.N.: That's very interesting. | 何かそのようなプロジェクトに参加できるとしたらぜひ参加したいです。 |
63 | I would be very interested in participating in something like that. | ところが、資金調達の問題にぶち当たってしまいます。 |
64 | But again, we run into the problem of financing. | 共同プロジェクトには資金が必要です。 |
65 | Money is needed for joint projects, and there isn't always enough even o take care of the animals. | けれども動物達の世話するお金すら常に足りてないのです。 基本的には、インターネット上で我々の活動を展開したいのです。 |
66 | Basically, I would like to develop a virtual story-I believe in its effectiveness. | その有効性を確信しています。 |
67 | However, there is one thing here that is very complicated: when I start a conversation with specialists and suggest some ideas, I have to explain that this is not at all a commercial project and they won't get any money for it. | しかし、ここに一つ非常に込み入った事情があります。 私が専門家に話しかけ、ある考えを提案する場合、我々がやっていることは全く営利事業ではなく、彼らが利益を得ることはないということを説明しなければなりません。 |
68 | Unfortunately, this is an obstacle that can't be overcome. | 残念ですが、このことは超えることのできない障害です。 |
69 | Luckily, we have volunteers, people who don't mind and are willing to devote their time. | 一方幸運なことに、ボランティアをやってくれる人がいます。 その人たちは惜しまず喜んで時間を割いてくれます。 |
70 | I am open to the idea of crowdfunding. | クラウドファンディング(訳注:資金調達の方法の一つ。 |
71 | I would happily work this way in order to help animals. | インターネットなどを通じて多数の支持者・ファンから少しずつ資金を集め、目的を達するもの)という考え方も受けいれています。 |
72 | E.V.: There are foundations. | 私は動物を救護するためならば、喜んでクラウドファンディングの仕事に取り組みたいと考えています。 |
73 | There are good pet-owners and there are bad ones. | E.V.: 財団がある、良い飼い主と悪い飼い主がいる、そして迷子の動物を受け入れようとする人がいる。 |
74 | And there are people willing to take in stray animals. | そう分かれているように思えます。 |
75 | These seem to be the categories. | ごく少しではありますが、財団と迷子動物を受け入れようとする人の間にだけやりとりがあります。 |
76 | Communication, albeit minimal, exists only between the first group and the latter. | 例えば、私には手放したい犬がいるとしましょう。 |
77 | Let's say I have a dog that I don't need, but I don't want to be a “bad pet-owner,” so I won't leave my dog just anywhere. | ですが「悪い飼い主」にはなりたくありませんから、その犬をそこらに放置するつもりはありません。 |
78 | What are my choices? | その場合どのような選択肢がありますか。 |
79 | Whom can I call or write to about this? | 誰に電話をするなり手紙を書けばよいのでしょうか。 |
80 | T.N.: This is a very common story. | T.N.:そういったことはよくある話です。 |
81 | Many people come to us and say that they can no longer take care of their animal. | 多くの人が我々のところにやってきて、もうペットを世話する事が出来ないと言います。 |
82 | In this case, Mercy Island will take the pet. | そういった場合、Mercy Islandはそのペットを引き取ります。 |
83 | Sometimes, the owners feel that they need to support us and give us money to support their former “pets,” and sometimes they don't. | 飼い主が我々を援助しようと決心して、手放したペットのためにお金を寄付する時もあれば、そうでない時もあります。 |
84 | First, the animal goes to a veterinarian and receives an examination. | 引き受けたペットはまず獣医のところへ送られ、検査を受けます。 |
85 | After its analysis, we send the animal to a temporary home to adapt [to its new circumstances]. | その検査の後、新しい環境に順応させるために仮の収容施設へ搬送されます。 |
86 | If the check-up reveals any health problems, the doctor provides all possible assistance. | 検査の結果何らかの問題が見つかれば、獣医が可能な限りの手を尽くします。 |
87 | In fact, there are ways to solve the problem of both stray animals and owners who no longer want their dog or cat. | 実際のところ、迷子になった動物、そしてもう犬や猫を手放したくなった飼い主、その両方の問題を解決する手段がいくつかあります。 |
88 | Nursing homes are one of them. | 老人ホームはその一つです。 |
89 | For example, if there is a retiree who wants to get a pet, but doesn't have a way of doing this, they can be given a cat and help take care of it. | 例えば、ペットがほしいけれども、それを手に入れる手段のない定年退職者がいれば、その人に猫をあげ、世話をしてもらうことも可能です。 |
90 | Many elderly people would love such an opportunity. | 多くの高齢者はそのような機会を望んでいることでしょう。 |
91 | E.V.: In Russia there is a problem with shooting stray animals. | E.V.:ロシアでは、迷子動物を銃撃する問題があります。 |
92 | People talk about it, but in fact, publicly there are no numbers or any other information [available]. | 世間の人々はそのことを話題にしていますが、実際は、その頭数もその他の情報も公表されていません。 |
93 | If someone were to create a “Federal Map of Animal Shootings,” using crowdsourcing, would this help draw attention to the problem by stirring up people and animal rights activists? | クラウドソーシングを用いて「Federal Map of Animal Shootings(動物への銃撃についての連邦地図)」を作ることになったら、世間の人々や動物愛護運動家がそれで奮起して、動物への銃撃という問題が注目される事に役立つでしょうか? |
94 | T.N.: Shooting animals is a consequence of a much larger problem. | T.N.:動物銃撃はもっと大きな問題が招いた結果なのです。 |
95 | I don't understand how the problem of stray animals has been artificially injected and presented as a social threat. | 迷子動物の問題がいつ頃、わざと誇張されて社会的脅威とされてしまったのか分かりません。 |
96 | We often hear about a pack of stray dogs attacking people, but we practically never hear about why this is happening. | 野犬の群れが人を襲うという話をよく聞きます。 しかし、なぜそのようなことが1起こっているのかという話はほとんどといっていいほど聞きません。 |
97 | You see, an aggressive, sick, three-legged dog could actually become a good pet. | 攻撃的な犬も、病める犬も、三本足の犬も実際2良いペットになりうるのです。 |
98 | Crowdsourcing or other social-networking projects devoted to animals could help solve the problem. | 動物に献身するクラウドソーシングその他のソーシャルネットワーキングプロジェクトがあれば、それは問題解決に役立つことができます。 |
99 | Really what is needed is information, verified data, and people who are willing to take on such work. | 本当に必要な物は情報であり、確かなデータであり、このような仕事を積極的に引き受ける人たちです。 |
100 | A tool is needed to show that these animals are in a hostage situation. | 動物たちは人質のような状況におかれていることを示す手法も必要です。 |
101 | Maybe then people will begin to empathize with them more. | そうすれば世間の人たちは動物にもっと共感を示すようになるでしょう。 |
102 | The original text [ru] of this interview is available on at Social Technologies Greenhouse's website. | 校正:Ren Okumiya |