Sentence alignment for gv-eng-20140417-463004.xml (html) - gv-jpn-20140518-28233.xml (html)

#engjpn
1Linda Jaivin: Sex, Sinology and the Translatorリンダ・ジャーヴィン:セックスと中国と翻訳者
2Linda Jaivin - Photo: Jade Muratoreリンダ・ジャーヴィン - 写真: Jade Muratore
3Linda Jaivin is a renaissance woman who describes herself as a secular humanist.リンダ・ジャーヴィンはルネサンス的才女だ。
4Born in New London, Connecticut, USA, she has been an Australian citizen for over twenty years, after many years studying and working in Taiwan and mainland China.自身を世俗的な人道主義者と呼んでいる。 米国コネチカット州ニューロンドンの生まれで、台湾と中国で長年にわたって勉強や就労をしたのち、オーストラリア市民となってすでに20年以上になる。
5Linda's activity is prodigious.リンダの仕事は驚異的だ。
6The list of hats she wears includes translator, interpreter, anthology editor, poet, novelist and playwright.彼女が持つ「肩書き」は翻訳者、通訳、詩集編集者、詩人、小説家、劇作家と多岐にわたる。
7その作品も短編、エッセイから、コミカルでエロチックな”Eat Me”(訳注:邦訳「イート・ミー」)のような小説、”A Most Immoral Woman”(最も不道徳な女)のような歴史フィクション、さらに度外れに面白い”Confessions of an S & M Virgin” (S&M初体験者の告白)などノンフィクションまである。
8Her written works include short stories; essays; novels such as the comic, erotic “Eat Me”; historical fiction such as “A Most Immoral Woman”; and non-fiction such as the outrageous “Confessions of an S & M Virgin”.リンダを形容する言葉も「刺激的な」、「難しい」、「風変わりな」、「挑発的な」、「独創的な」、「わいせつな」、「書字狂的な」 など多様だ。
9Words that apply to Linda: stimulating, challenging, quirky, provocative, original, salacious, graphomaniac.彼女の作品や会話は我々をいろいろな思いがけない場所や、よく知らない場所へと連れていってくれる。
10Her writings and her conversations take us many unexpected or unfamiliar places.最初は多くの読者が彼女にショック受けたかもしれない。 でもそうやってこれまで彼女は公共の場での議論をもっと寛容でオープンなものにするのに貢献してきたのだ。
11She may once have shocked much of her audience, but Linda has helped expand the openness of public discourse.Wheeler センター (訳注:オーストラリアメルボルンにある文芸センター)で行われた以下の公開インタビューを見てもわかるように、彼女は時としてあなたに正面切って迫ってくるように思える…とても親しげにという意味だが。
12As the Wheeler Centre video interview shows, she can be in your face, but in the friendliest way.リンダの作品の仕掛けは単なる「セックス、ドラッグ、ロックンロール」ではない。
13There is a lot more than sex, drugs and rock ‘n' roll in Linda's box of tricks.それ以外にもっと多くのものが詰まっている。
14Whether she's exploring Tiananmen Square or the treatment of refugees, her mixture of the personal and the political does not brook political correctness.彼女が天安門について語ろうが、難民問題について語ろうが、個人的なものと政治的なものが入り交ざって、いわゆるポリティカル・コレクトネスという枠には収まりきらない。
15She regularly pops up on panels and in interviews, not just as a writer but also as a commentator on national current affairs programs such as the ABC's Q&A.彼女は討論番組やインタビュー番組に常連で登場する。 それもただ作家としてだけでなく、たとえばABC(オーストラリア放送協会)のQ&Aのような全国放送の時事討論番組には解説者として出演している。.
16As a translator, Linda especially loves film work.翻訳者として、リンダは特に映画の翻訳が好きだ。
17これまでに”Farewell my Concubine”(訳注:邦題「さらば、わが愛」)や”The Grandmaster”(訳注:邦題「グランド・マスター」)など数々の有名な中国映画の字幕も担当した。
18Her subtitles for many well-known Chinese films include “Farewell my Concubine” and “The Grandmaster”.「映画翻訳の難しいところは、字幕をどこまで短く、ズバリと端的に訳せるかという点ね。
19“The challenge is to make the translation as short, direct and simple as possible and yet convey both sense and emotion.しかも意味と感情が正しく伝わらなければならないの。
20You have to consider what information viewers will be getting from the soundtrack and the picture as well.それに観客が画面やサウンドトラックからどんな情報を得ているかまで計算に入れなきゃならないの。
21It's like a puzzle.なんかパズルみたいね。
22It's also very nice to have your name pop up in the end credits of a film by someone like Wong Kar Wai or Chen Kaige, even if no one except your mother actually sits in the theatre long enough to see it.”あとウォン・カーウァイとかチェン・カイコーなんかの映画のエンドクレジットに自分の名前が入るのもとてもいい気分だわ。 でも、そこまで劇場に残って観てくれるのは自分の母親くらいしかいないけど。」
23She hasn't yet experienced the downside of being in the public gaze.リンダは公衆の目にさらされることで不便な目にあったことがまだないという。「
24“Writers, even ones like me with a performing streak, aren't ever going to be ‘celebs' in the way that rock stars are.私みたいに公の場によく出てている作家でも、ロックスターみたいなセレブには絶対になれないのよ。
25We don't tend to get mobbed when out shopping, or have paparazzi trying to photograph us dressing badly (writers dressing badly is hardly news-many of us work in our pajamas).買い物をしていて人にもみくちゃにされることもないし、きちんとした身なりをしていないときにパパラッチが寄ってきて写真を撮られるなんてこともないの。 だいたい作家の身なりなんかめったにニュースになんかならないし、パジャマ姿で仕事している作家も多いしね。
26Sometimes people in restaurants send over drinks, saying they like my novels, or people on buses come up to me to talk.それでもまあ時々だけどレストランなんかで、お客さんが私の小説のファンだっていってドリンクをおごってくれることもあるし、バスなんかでも近寄ってきて声をかけてくれることもあるわ。
27Nothing I'd call a ‘pitfall'.”だからこれまで思わぬ嫌な目にあったってことはないわね。」
28She has no preferred genre.彼女には特に好みのジャンヌというのはない。「
29“When I'm writing erotica, I like erotica best.エロチカを書いているときは、エロチカが一番好きなの。
30Then I stop to write an essay and revel in the art of writing essays.その次にエッセイを書き始めるとエッセイを書くことに喜びを感じるの。
31Etcetera.云々。
32I love all kinds of writing.私はどんなタイプの書き物も好き。
33Each presents subtly different challenges and offers subtly different joys.みんなそれぞれ他と少しずつ違っていて、書くときには他と違った難しさもあるし、逆にそこから得る喜びもまた他と違うの。
34I feel like my latest novel, The Empress Lover (April 2014, Fourth Estate HarperCollins), although fiction, combines quite a few of my literary loves including translation, history, and the essay.”私の最新の小説”The Empress Lover”(皇太后の愛人、2014年4月、Fourth Estate HarperCollins出版)みたいな感じね。
35Her comic and satirical side is one of her strengths.基本的にはフィクションなんだけど、私の好きな翻訳、歴史、エッセイなど他の分野の要素も多分に織り込まれているの。」
36“I'm something of an infernal optimist, I suppose.滑稽や風刺は彼女の得意とするところだ。「
37But I think it's because writing things that make people laugh makes me laugh while I'm writing.私はきっと底抜けな楽観主義者なんだろうと思う。 きっとその理由は、人を笑わせようと思って書いていると自分も笑ってしまうから。
38I like to enjoy myself.”私は楽しく過ごすのが好きなの。」
39Her views on a range of political and social issues place her clearly on the progressive side of politics.政治や社会問題に対する彼女の意見は明らかにリベラルだ。「
40“I consider myself a secular humanist.わたしは自分を世俗的な人道主義者だと思っている。
41I believe that as individuals we owe our fellow human beings respect, consideration, and compassion and that as a society we must look after the most weak and vulnerable among us.私たちは一個人として仲間である人間を尊重し、考慮し、思いやるべきだと思うの。 そして私たちの社会はその中の一番弱くて被害を受けやすい人たちを守らなければいけないと思うの。
42When governments display a lack of respect and compassion towards the weak and vulnerable, it distresses me (and my visits to asylum seekers in detention was a deeply revelatory and distressing experience).政府や自治体がこういう人たちに対する配慮や同情を欠いているのを見ると、わたしはひどくつらくなるの。 とくに仮収容所に収容されている亡命申請者達を訪れた際の経験はそのことを深く気付かせてくれたとてもつらい経験だったわ。
43I want to use what influence I have as a writer and an individual to try to move others to think about these issues and maybe even act on them.”だから私は作家として、そして個人として自分が持つ影響力を使って、他の人たちがこういう問題について考えたり、あわよくば行動してくれるように努力しているの。」 翻訳者としてのこれからの予定を聞くと次のように答えてくれた。「
44Asked how her life as a translator might unfold from now on, she responded: “As it has up till now-a mix of long-term projects and ideas and random opportunities.これまでどおりよ。 長期のプロジェクトとか翻訳のアイデアとかはいろいろあるんだけど、仕事の機会のほうは不定期ね。
45I'm writing this in Beijing, fresh from being asked by a Chinese rocker to translate the lyrics to all his songs-with the idea that some can be sung in English.今これを北京で書いているの。 今ちょうどある中国のロックミュージシャンから、自分の曲を何曲か英語でも歌えるように、全曲の歌詞を英語に翻訳してくれないかって頼まれたばかりなの。
46Not something I'd planned to do, I'm already pretty busy and it's a very hard call.こういうのは自分で計画するようなタイプじゃないし、それに私今かなり忙しいのね。
47So I said yes.”それにこういう翻訳って本当に難しいの。
48Her advice for today's youth, who are often blamed for not fighting to fix the environmental and social mess they have been born into, is concise and pointed.だから私は『やってみるわ』って返事したのよ。」 今の若者たちは環境破壊や複雑な問題を抱える社会の中に生まれてきた。
49“Know that some of us have wanted to fix the mess all our lives as well.彼らがこれらの問題に取り組もうとしていないという批判をよく耳にする。 そういう彼らに対する彼女のアドバイスは簡潔で的確だ。
50But it's a pretty big mess.「わたしたちの世代の中にもこの複雑な問題を解決しようとしている一生懸命な人たちがいることを知ってほしいわ。
51Pick your battles.でもこの問題は本当にぐちゃぐちゃに錯綜しているの。
52Do your best.だからあなたたちは自分の分野でそれぞれ闘ってベストを尽くしてね。
53Good luck.”がんばって。」
54If you haven't encountered Linda before, please visit her website and choose one of her many offerings.もし彼女のことを今回初めて知った方には彼女のウェブサイト を訪れて、そこにある多くの彼女の作品の一つを選んでみることをお勧めする。
55Her Goodreads page also has lots of valuable links and information.また彼女の Goodreads (訳注:無料で他の利用者が追記した書籍情報や注釈、批評を閲覧できる英語のウェブサイト) のページにも有益なリンクや情報がたくさんある。
56彼女の最新作は季刊エッセイ” Found in Translation: In Praise of a Plural World ” (翻訳で見つかるもの:多元文化礼賛)と、中国が題材の歴史小説” The Empress Lover” (皇太后の愛人)だ。.
57Her latest writing includes the Quarterly essay Found in Translation: In Praise of a Plural World and her historical novel about China The Empress Lover.校正:Rina Suzuki