Sentence alignment for gv-eng-20080609-45129.xml (html) - gv-jpn-20080613-378.xml (html)

#engjpn
1Iran: Judicial Investigator Publically Accuses Ayatollahs of Corruptionイラン:司法捜査担当者、宗教指導者を汚職で非難
2A member of Iran's Judicial Inquiry and Review Commission, Abbas Palizdar, created a scandal this month by accusing several top clerics and influential members of the Islamic Republic of corruption in a speech a Booali University in Hamadan.イラン司法調査・再審理委員会委員のアッバス・パリザーは、今月、ハマダンにあるブーアリ大学で講演した際、数人の最高聖職者やイスラム共和国権力者を汚職で非難し、物議を醸している。
3He offered details of many illegal business deals and criminal offences, and accused several of Iran's leading political figures, including influential Ayatollahs, such as former president and chairman of the Assembly of Experts, Hashemi Rafsanjani, the Interim Friday Prayer Leader of Tehran, Emami Kashani, and the head of the Imam Reza Shrine Foundation, Ayatollah Vaez Tabbasi, of illegally accumulating hundreds of millions of dollars.彼は違法取引や犯罪について詳しく解説し、専門家会議前代表兼議長のハシェミ・ラフサンジャニ、テヘラン金曜暫定礼拝聖職者エマミ・カシャニ、イマーム・レザ廟基金代表アヤトラ・ヴァエズ・タバッシなど大きな影響力を持つアヤトラたちなど政治家を数人挙げて非難し、数億ドルを不法蓄財したと非難した。
4Several Iranian bloggers published parts of his speech and shared their opinions on this exceptional event in the Islamic Republic.イランのブロガーの何人かが彼のスピーチを掲載し、イスラム共和国では例外的なこうした事件について彼らなりの意見を伝えている。
5After the controversial speech, the university's Islamic Society of Students was allegedly shut down.この物議を醸したスピーチの後、大学にあるイスラム学生協会は閉鎖されたようだ。
6The Mano Shoma blog recounts [fa] that Abbas Palizdar named several “corrupt influential personalities” in Hamadan: Ayatollah Emami Kashani came and said he wants to register an institution for handicapped people because he has a handicapped child, and he wants his own child be in this institution.マノ・ショマ(Mano Shoma)ブログ[Fa]は、アッバス・パリザーがイランの「腐りきった有力者」と名指ししていることを詳しく述べている。
7Then he came back and said he needs financial support for this institute, and he wants a stone mine in the Fars province.エマミ・カシャニ師は、自分の子どもが障害を持っているため、障害者のための団体を登録し、子どもをその団体に入れたいと言った。
8It is the best mine in the world.次にやってきた時、その団体には財政支援が必要で、ファース州の鉱山を手に入れたいと言い始めた。
9Then he came and said that mine is not enough, and he took another one in Zanjan.ここは世界有数の鉱山だ。 その次にやってきたときは、その鉱山だけでは十分ではなく、ザンジャン州にある鉱山も要ると言った。
10At present he has four different mines supporting his institute for disabled people.現在、彼は4つの鉱山を所有し、障害者団体を支えている。
11There were many more examples.こうした例は枚挙に暇がない。
12Palizar described how Ayatollah Yazdi, the former head of the Judiciary was allowed to purchase the Dena Tyre factory in order to support a new law faculty for women in Qom.パリザーは、前裁判長でもあった宗教指導者ヤディ師がクォムに女性向けの法学部を新設するために、デナ・タイヤ工場の買収を許可されたことを詳述している。
13The factory was valued at 600 million dollars, but he was allowed to acquire it for only 10 million dollars.このタイヤ工場は6億米ドルの価値があったが、ヤディ師は1億米ドルで買収することが認められていた。
14The cleric then said he could only pay 20 per cent in cash, and proceeded to sell the factory on the Iranian stock market at a massive profit.その後、ヤディ師はこのうちの20%だけを現金で払い、工場はイラン株式市場で売りに出され、莫大な利益を生んだ。
15Azarmehr links to a video of Abbas Palizdar delivering the speech on the Internet Archive and translates the key points to English:Azarmehrは、インターネットに保存されていたアッバス・パリザーのスピーチ動画にリンクをはり、主な点を英語に訳している。
16During the question time, Palizdar is asked why he has not talked about the corruption by the Rafsnjani clan, is it because he fears the power of Rafsanjanis?質疑応答中、なぜラフサンジャニ師の汚職については話さないのか、ラフサンジャニ師の権威を恐れているからかという質問に対し、パリザーは、ラフサンジャニ師による権力濫用はあまりにも多く、その問題だけで別途集会を持つ必要があるだろうと答えている。
17Palizar replies that there is so much abuse of power by Rafsnajanis that he would need an entire meeting dedicated to this subject…パリザーによると、ラフサンジャニ師はカナダの石油企業や観光地キッシュ島に利害関係を持っている。
18According to Palizdar, Ayatollah Rafsanjani has major financial interests in an oil company in Canada, and also the touristic island, Kish.また、ラフサンジャニの息子のメヘディが女性従業員を性的に搾取している様子を映したビデオもあるという。 イスラム共和国のジレンマ
19He also said there is video evidence of Rafsanjani's son, Mehdi, sexually exploiting his female employees.イスラム教徒の歴史学者アブドラ・シャバジは、イスラム共和国指導者として定義されているような「革命の所有者たち」はジレンマに陥っていると言う。
20Dilemma of the Islamic Republicつまり:
21Abdollah Shabazi an Islamist historian says [fa] that “owners of the revolution”, according to the definition of the Islamic Republic leadership, face a dilemma between either:現状維持、つまり今の状況を存続させてイランを第2のパキスタンとするか、イスラム共和国を再生させるか、という2つの選択肢に悩んでいるというわけだ。 第3の選択肢は存在しない。
22… the status quo, continuing the present situation and making Iran a second Pakistan, or renewing the Islamic Republic.選べるのは、組織化された汚職を受け入れるか、イスラム革命の指導者であった故ホメイニ師の目標を現実のものとするべく、汚職に立ち向かうか、である。
23There is no third option.なぜ、今になって?
24The choice is either to accept institutionalised corruption, or fight against it to realise the goals of late Ayathollah Khomeini, the leader of the Islamic Revolution.マハメ・ホビム(Mahameh Khobim)[fa]は、なぜ今、このときにこうした驚愕させるような暴露がなされたのか、いぶかしんでいる。
25Why now?その理由は?
26Mahameh Khobim wonders [fa] about the timing of such a surprising revelation. そして、なぜ、今なのか?
27Why? And why now? マハメは、保守右派を抹殺すべく標的としなくてはならないと考えている。
28The blogger speculates that a group of the conservative right must be targeted to be disappeared. Hassan Agha draws parallels [fa] between what is going on in Iran now and at the end of the Shah's regime: inflation, unemployment and these kinds of political revelations.ハッサン・アガ(Hassan Agha)[fa] は、インフレ、失業、こうした類の政治的現実など、現在イランで起きていることと、シャー政権の結果としておきていることとを比較している。
29Podcast: Play in new window | Download Subscribe: iTunes | RSSPodcast: Play in new window | Download