Sentence alignment for gv-eng-20140624-477316.xml (html) - gv-jpn-20140722-30084.xml (html)

#engjpn
1Could Snowden Be Russia's Alfred Kinsey?スノーデンのビッグデータは人間行動の研究に革命を起こすか?
2Snowden as the modern day's Alfred Kinsey?スノーデンは現代のアルフレッド・キンゼイ?
3Images mixed by author.写真は著者による合成。
4Edward Snowden is the Alfred Kinsey of the Internet Age.エドワード・スノーデンはインターネット時代のアルフレッド・キンゼイである。
5That is what Russian journalist Dmitri Gubin argued in a blog post last week, imagining what impact governments' total surveillance might have on future social norms.これは先週(訳注:原文記事は6月24日に投稿された)、ロシア人ジャーナリストDmitri Gubinがブログに投稿して論じたものだ。
6Kinsey is best known for his research at the dawn of the 1950s on human sexual behavior, which contributed to a revolution in the West against traditional notions of sexuality.この中で彼は、政府による全面監視がこれから社会規範にどのような影響を与えていくかについて思いを巡らせた。 キンゼイは、1950年初頭に行われた人間の性行動に関する研究によって最もよく知られる。
7Kinsey achieved his breakthrough by applying rigorous scientific methods to the study of sex, made possible through the collection of a vast amount of data.彼の研究は西洋における伝統的な性観念の変革に寄与した。 キンゼイは厳格な科学的手法を性についての研究に応用することにより画期的な成果を挙げたが、これはデータを大量に収集することで可能となったものだ。
8In his blog post, Gubin wonders if the Big Data accumulated by governments spying on the Internet, like the NSA's PRISM program or the FSB's SORM project, might transform conventional wisdom about new areas of human behavior.Gubinはブログ投稿の中で、NSA(アメリカ国家安全保障局)のプリズム計画やFSB(ロシア連邦保安庁)のSORMプロジェクトといった政府のスパイ活動により蓄積されたビッグデータは、人間行動の新領域に関する社会通念を変化させる可能性があるのではないかと述べた。
9How often do we criticize the authorities?我々はどのくらいの頻度で権威を批判するか?
10How about swearing? 罵りについてはどうか?
11Crying? 非難については?
12How often do we go back on our word? 我々はどのくらいの頻度で前言撤回するか?
13On our actions? 一貫性に欠ける行動を取る頻度は?
14How often do we drink ourselves into oblivion? 我々はどれくらいの頻度で飲んで嫌なことを忘れるか?
15What about raising our voices? どれくらい抗議の声を上げるか?
16Envying others? どれくらい人を妬むか?
17How often do we change our views in a lifetime? 生涯のうちに、どれくらいの頻度で物の見方を変えるか?
18Is it normal to change them? 物の見方を変えるのは普通のことか?
19When we get answers to these questions, it's possible to reconsider our ideas about who we are.これらの問いの答えがわかったとき、我々は自分が何者であるかについて再考することが可能となる。 また、社会的な利害の観点、つまりは公衆道徳の視点において何が許容され何が許容されないかについての境界線を変えることもできる。
20Also, we can change the scope of what is accepted and condemned, from the point of view of society's interests, that is, from the perspective of public morality.そしてSORMを有するFSBや、FBI(米連邦捜査局)、CIA(米中央情報局)、NSAなどは全て知らず知らずのうちにこの変革を支援していることになるのだ。
21And the FSB with its SORM, along with the FBI, CIA, and NSA, are all unwitting helpers in this process.SNSについても同じことが言える。
22The same goes for all the social networks.全てのツイートに目を光らせることはできないし、SNSという公共の場からデータを残らず消し去ってしまうこともできない。
23You can't catch every tweet, you can't wash the public space clean, and even if you succeed in erasing something, there is always the cache on Google and Yandex.たとえ何かを削除できたとしても、グーグルやヤンデックス(訳注:ロシアの検索エンジン)には常にキャッシュが残されており、キャッシュに規制をかけたとしても、誰かが再投稿をしたりスクリーンショットを残したりすることまでは阻止できない。
24Impose a ban on caches and there will still be reposts and screenshots. That's all well and good with Facebook and Vkontakte, you say.「フェイスブックやフコンタクチェ(訳注:ロシアのSNS)ならわかるが、FSBやFSO(ロシア連邦警護庁)といった閉鎖的な組織から興味深い情報を得ることはできるのだろうか」と思われるかもしれない。
25But how will we get interesting information from the FSB, FSO, and other closed organizations?しかしそれは単純な話だ!
26Oh, but it's simple! NSAやFSBのような組織には、必ずスノーデンのような人間が見出せるからだ。
27In every NSA or FSB, you'll find a Snowden.この種の大規模プロジェクトからそのような人間を締め出すのは不可能である。
28In such large-scale projects, it's impossible not to find one.政府はインターネットを駆使することで、以前であれば外部からは手の届かなかった領域に関しても我々の生活を覗き見することができるようになった。
29Using the Internet, government surveillance now peers into corners of our lives that were previously inaccessible to outsiders.我々のオンライン上での行動を記録することにより、政府当局は人々の行動パターンを把握し、我々について我々自身でさえ知らないことを知ることができるようになった。
30By recording our online behavior, the authorities are able to discern patterns in our actions, coming to understand us in ways that we don't know ourselves.キンゼイの研究が人間行動の実情と伝統的な考え方との大きな隔たりを示したものだとすれば、プリズム計画やSORMは「過激主義」や「テロリズム」について何を教えてくれるだろうか?
31If Kinsey's study could show that the reality of human behavior is very different from what traditions prescribe, what can PRISM and SORM tell us about “extremism” and “terrorism”? ロシアのプーチン大統領を嘲る最近の風潮についてはどうか?
32What about the prevalence mocking Vladimir Putin? 実際にプライバシーが完全に崩壊したとき、様々な政治行動に関して何が明らかになるのだろうか?
33Indeed, what does the total disintegration of privacy reveal about all kinds of political behavior?校正:Takako Nose