Sentence alignment for gv-eng-20150707-530263.xml (html) - gv-jpn-20151202-37723.xml (html)

#engjpn
1Film Explores Haiti's Only Free School for Children With Disabilities障害を持つ子供たちへの教育事情、ハイチの現状を映画にし世界へ
2Centre d'Education Speciale (CES) sign.特別支援教育センター(CES)の看板。
3Image courtesy Lena Jackson, used with permission.レナ・ジャクソンによる写真は掲載許可済み。
4Of the children in Haiti who are born with disabilities, only one in 50 attends school, partly because the cost of this type of specialised education can be prohibitive.ハイチでは、障害を持って生まれた子供50人のうち、学校に通えるのはわずか1人である。 理由の1つに、障害者への特別支援教育の費用が高額に設定されていることが考えられる。
5The Centre d'Education Speciale (CES) or Centre for Special Education in the island's capital Port-au-Prince is currently the only school in the country that offers free educational services to children with developmental disabilities.首都ポルトープランスにある CES は、発達障害のある子供たちにハイチでは唯一無償で教育を行っている学校なのだ。 特別支援教育において授業料を免除したのはハイチの中でもCESだけだが、このままではいけない。
6As a low-cost institution for special education, CES is unique in Haiti, but it shouldn't be - which is what prompted filmmaker Lena Jackson and her colleague Rowan Moore Gerety to create a film about the centre and its work.CESとその仕事を題材にした映画を制作してほしいと依頼があったとき、映画監督のレナ・ジャクソン と彼女の仕事仲間であるローワン・ムーア・ゲレティーを決断させたのは、ハイチの現状だった。
7Global Voices interviewed them about their experience of working on the short.グローバル・ボイスは短編映画の制作から得た経験について2人にインタビューをした。
8Filmmaker Lena Jackson.映画監督レナ・ジャクソン。
9Photo used with permission.写真は掲載許可済み。
10Global Voices (GV): Can you tell me a bit about your professional backgrounds?グローバル・ボイス(以下、GV):ご自身の経歴について簡単に話していただけますか?
11Lena Jackson (LJ): I'm an independent filmmaker and teacher.レナ・ジャクソン(以下、LJ): 私はフリーの映画監督であり、教師でもあります。「
12I've traveled to Haiti, India, Guatemala, Cuba and Zimbabwe working on videos for Fusion, Medium, PBS's EarthFix, Nomadic Wax, Sesame Workshop India, Cultural Survival, and Cuba Skate. I have a B.Sc. in Foreign Service from Georgetown University and an M.A. in documentary film from the University of California, Santa Cruz.フュージョン」 「ミディアム」、PBSテレビの「アースフィックス」や「ノマディック・ワックス」 、 「セサミ・ワークショップ・インディア」「カルチュラル・サバイバル」「キューバ・スケート」に投稿する動画撮影のために、ハイチ、インド、グアテマラ、キューバ、ジンバブエを旅していました。
13Rowan Moore Gerety.ジョージタウン大学の国際関係学を専攻し学士号を取得しました。
14Photo used with permission.サンタクルーズのカリフォルニア大学にも行きドキュメンタリー映画学の修士号も取得しています。
15Rowan Moore Gerety (RMG): I'm the Yakima reporter for Northwest Public Radio.ローワン・ムーア・ゲレティー。 写真は掲載許可済み。
16Before that, I used to be a news reporter for KAZU, the NPR station in Monterey Bay, as well as a regular contributor to Marketplace.ローワン・ムーア・ゲレティー(以下、RMG): ノースウエスト・パブリック・ラジオに勤めるヤキマ出身の記者です。
17I've written for The Atlantic, Slate, Foreign Policy, Guernica, Courrier International, The Christian Science Monitor, and The Common, and produced radio stories for All Things Considered, Latino USA, Only a Game, Living on Earth, and The California Report.その前は、「マーケットプレイス」 へ定期的に寄稿し、さらにはモントレー湾岸にあるNPR中継局の「KAZU(カズ)」の報道記者をしていました。「
18ザ・アトランティック」「スレート」「フォーリン・ポリシー」「ゲルニカ」「クーリエ・インターナショナル」「ザ・クリスチャン・サイエンス・モニター」 「ザ・コモン」にも記事が掲載されました。
19それに、「オール・シングス・コンシダード」「ラティノUSA」「オンリー・ア・ゲーム」「リビング・オン・アース」「ザ・カリフォルニア・リポート」でのラジオ番組をプロデュースしていました。
20I was the launch editor for the African Makers series on Medium, a collection of writing about creativity in business and social welfare around Africa.ブログサービス「ミディアム」の「アフリカン・メーカーズ」 立ち上げに、私は編集者として携わりました。
21I studied anthropology at Columbia University, was a 2011-2012 Fulbright Scholar in Mozambique, a 2013 International Reporting Project (IRP) fellow in Nigeria, and received a 2013 Jon Davidoff scholarship at the Wesleyan Writers Conference.このシリーズは、アフリカにおけるビジネスや社会福祉の創造性についてまとめたものです。 コロンビア大学で人類学を学び、2011年から2012年はモザンビークでフルブライト奨学生として、2013年はナイジェリアで国際報道プロジェクト(IRP)のメンバーとして働き、ウェズリアン大学で行われたライター会議で2013年度ジョン・ダビドフ奨学金をもらいました。
22I'm interested in inequality and economics in the developing world, as well as religion, housing, and global migration.発展途上国にある不平等な風潮や経済状況だけでなく、宗教や住居、そして移民のグローバル化にも関心があります。
23GV: How did you come to hear about Centre d'Education Speciale (CES) and decide to create this film?GV:CESはどうやって知ったのですか?  また、どうしてこの映画を作ることにしたのですか?
24LJ: I met the director of CES through a good friend who is Haitian-American.LJ: ハイチ系アメリカ人の友人を通して、CESの所長と出会いました。
25I visited CES in 2010 soon after the earthquake while it was housed in a temporary building.2010年、ハイチ地震のすぐ後、CESが仮設の施設に移っていた期間に私はそこを訪れました。
26On another visit to Haiti, the director, Maryse Jean-Jacques, asked me to make a film to help spread the word about the programme and the challenges facing children with developmental disabilities in Haiti.また別の機会にハイチを訪れた際には、所長のマリーズ・ジャン=ジャックに、映画を作ってほしいと頼まれました。 発達障害を持つ子供たちがCESで学習し様々なことに挑戦している姿を、世界の人に知ってもらいたいとのことでした。
27GV: CES is the only national institution in Port-au-Prince to help children with disabilities who come from poor backgrounds.GV: CESはポルトープランスにある唯一の国の施設であり、貧しい家庭に生まれた障害のある子供たちをサポートすることを目的として建設されたようですね。
28Why is this the case if the need is so great?ではなぜ、入学希望者が増えてきているのでしょうか?
29RMG: There are a great many services - from access to safe drinking water and sanitation to healthcare and job training - that are unavailable for the large majority of people in Port-au-Prince.RMG: サービスが充実しているからでしょうね。 例えば、飲み水や衛生面における安全性の確保から、医療や職業訓練にいたるまで様々です。
30Port-au-Prince is a difficult place to navigate and get things done, even (or especially!) for Haitians.これらのサービスはポルトープランスのほとんどの人々が受けることができません。
31Trying to educate children with special needs poses an additional challenge because, as is the case in most of the world, there is widespread stigma about developmental disabilities that sometimes extends even to teachers and parents.ハイチの人々でも(というよりハイチの人こそが)、ポルトープランスをあまりよく知らず、何もできない場所です。 特別な支援が必要な子供たちに教育を受けさせようとすると、また問題がでてきます。
32Girls in the hallway at CES.ほぼ全世界で発達障害に関する偏見が広がり、ときに教師や両親にまでその偏見が及ぶことがあります。
33Photo courtesy the filmmaker.廊下にいる女の子たち。
34Used with permission.監督のご厚意により許可を得て掲載。
35GV: What is CES' mission and how is the staff accomplishing it?GV: CESの使命は何ですか?
36Do they have offshoots in rural areas? また、それを果たすためにスタッフはどんなことをしていますか?
37Partnerships with other NGOs? 郊外に分校はありますか?
38LJ: CES' long-term goal is inclusion of children with developmental disabilities in the mainstream school system. 他のNGO団体との協力体制は? LJ:CESが定める長期的な目標は、発達障害がある子供たちを普通のクラスで授業を受けられるようにすることです。
39To this end, they have trained teachers and staff at a number of schools in other parts of the city and beyond to work with former CES students wherever possible.そのために、街に数ある学校の教師やスタッフ、さらには仕事の垣根を越えて、過去にCESに通っていた生徒を様々な場所から集め、研修を行ってきました。
40After losing their building and some funding in the 2010 earthquake, however, they have had to curtail some of this work to focus on rebuilding their core programs: the school and diagnostic clinic in Port-au-Prince.しかし、2010年の地震により建物も資金も失った後、学校と診断専門の診療所を再建するという本来の計画を優先するため、こういった活動を控えていかなければならなくなりました。
41That said, when we visited, it was obvious that people from around the country relied on their services: we met visiting mothers from as far away as Jérémie, an eight-hour bus ride from PAP.というのも、私たちが訪れたとき、明らかに国民がCESのサービスを信頼していると感じました。 例えば、ポルトープランスからバスで8時間も離れているジェレミーから来ている母親もいます。
42CES also works with a troupe of clowns, Les Reskapés (featured in the film), trained by Clowns without Borders, to promote self-esteem and confidence in social situations among their students.他にもCESは、生徒たちが社会の一員であるといった自尊心や自信を持てるよう国境なきピエロ団から訓練を受けたサーカス団、レ・レスカペ(劇中に登場シーンあり)と一緒に活動をしています。
43GV: How does CES define an “intellectual disability” and what process do families have to go through in order for children to be enrolled?GV: CESが考える「知的障害」の定義とは?
44Do they have to pay anything or is the service free? 入学の手続きはどのようになっているのですか?
45RMG: We don't know the exact criteria CES considers in determining whether children have a developmental disability. 何か支払う必要があるのか、それとも無料ですか?
46The way it was explained to us is that spots in the CES school are reserved for children with the most acute needs.RMG:発達障害の有無を決めるうえでCESが定める明確な基準はありません。 僕たちが知る限り、CESでは最も切実にサポートを求めている子供のために席が確保されています。
47Families begin by visiting the clinic attached to the school, where a doctor, physical therapist, and speech pathologist conduct intake visits.家族はまず、学校に併設されたクリニックに行きます。
48Many families whose children are not enrolled in the school still visit the clinic regularly for diagnostics and physical therapy.ここでは、医者、理学療法士、言語療法士に対して子供の状況を説明します。
49The school is free; there are nominal fees for some of the medical services to offset the costs of hiring an outside doctor.子供を学校に通わせてやれない家族も、診察や理学療法を受けるためそのクリニックを定期的に訪れています。 学費は無料です。
50GV: Explain how such disabilities can reinforce the cycle of poverty these families face.ただし、外部医師の人件費がかかるため、診察を受ける際は小額の受診料が発生する場合もあります。
51RMG: Only 1 in 50 Haitian children with disabilities attend [sic] school.GV: 障害のある子供がいるがゆえに、先ほど話に出てきたような家族が貧しい環境が連鎖しそこから抜け出せない理由を説明してください。
52This is a tremendous setback both for the children who stay home, and for parents who might otherwise be out working.RMG: ハイチでは、障害を持って生まれた子供50人のうち、学校に通えるのはわずか1人です。
53Being excluded from school both reinforces the common perception that children with disabilities are a burden, and deprives them of the opportunity to develop useful skills that could help them earn a livelihood.この状況は、学校に行けない子供にとっても、子供の世話で働きに出られない親にとっても、大きな問題なのです。 学校への入学を拒否されてしまうと、障害のある子供は重荷になるという一般的な考えをさらに定着させることになり、また、子供たちが生計を立てるために必要なスキルを身に付ける機会が奪われてしまいます。
54Several former students at CES now work in maintenance/cleaning there, and told us of the difficulty of finding jobs elsewhere.以前CESに在籍していた生徒たちは、今、施設管理や清掃のスタッフとして働いています。
55GV: Do people know about CES?よそで仕事を見つけることがいかに難しいかを話してくれました。
56Is there a level of awareness about these types of conditions in Haiti?GV: CESの存在は知られていますか?
57It also seems that women and children are the most vulnerable - is there anything being done on a national level to change this? ハイチのこういった現状についてどれくらい認識されているのでしょうか?  それに、女性や子供は社会で一番弱い立場にあるようですが、国家レベルでこの状況を変えていこうとする動きはあるのですか?
58LJ: It was clear during our visits that CES has a reputation well beyond the surrounding neighbourhood.LJ: 滞在中に感じましたが、CESの評判が広範囲に広がっているのは明らかでした。
59One mother described moving to a different neighbourhood in Port-au-Prince specifically to be closer to the school.ある母親は、学校にもっと近くなるように、ポルトープランス内の別の地区にわざわざ引っ越したと話してくれました。
60Even so, getting children with developmental disabilities through the door at CES is the hardest step.けれど、そこまでしても、CESに発達障害を持つ子供を入学させるのは厳しい道のりなのです。
61For many parents, it seems that having a specific diagnosis, together with exercises or dos and do-nots, goes a long way towards combatting the stigma they may feel.障害についてはっきりと医師の診断を受けること、さらには訓練を受けたり注意事項を教わったりすることが、周りからの偏見と闘う上でこの先必要になってくると多くの親たちは考えているようです。
62On the national front, we've been told of government programmes to support people with disabilities (physical and developmental) in the workplace.私たちが代表して、職場にいる障害者(身体障害および知的障害も含む)を支援するための政策について話を聞いていました。
63But like so much of what the Haitian government undertakes, the needs are great and the resources -and capacity-limited.しかし、ハイチ政府はたくさんの議題を抱えており、必要性が高くても、財源や受け入れ体制が整っていないのです。
64GV: The CES is a bright spark in the midst of a bleak economic landscape.GV: 経済の見通しに暗雲が立ち込める中、CESは希望の光です。
65What are some of its greatest challenges or limitations?CESにとって最大の課題とは何でしょうか?
66RMG: Sustainable funding seems to be their most urgent concern. また、最も制約を感じていらっしゃることは何でしょうか?
67It has been a struggle for the organisation to pay staff salaries consistently, or keep up any of their former outreach programmes and partnerships outside Port-au-Prince.RMG:資金を維持していくことが最も緊急性の高い課題のようです。 毎月スタッフに給料を支払おうと組織は奮闘してきました。
68Social attitudes towards developmental disabilities, as it is here in the US, take a long time to shift.あるいは、以前の支援計画を継続させたり、ポルトープランス以外にも協力を要請し続けていくことも難しくなっています。
69Clearly this poses a challenge for the work CES does, but bringing about that change is also a core part of their mission.発達障害者に対する社会の態度を変えるには、アメリカと同じように長い時間がかかるでしょう。
70Some of the men at CES.当たり前ですが、CESが難しい状況に置かれていることは明らかですが、変化をもたらすことがCESの大切な使命でもあります。
71Photo courtesy the filmmaker.CESのスタッフ。
72Used with permission.写真は掲載許可済み。
73GV: What was the most impressive or touching thing you witnessed while making this film?GV: この映画の制作中で一番印象に残っていることや感動したことは何ですか?
74What do you hope the film will accomplish for CES? CESのためにこの映画がどのような役割を果たしてほしいですか?
75LJ: Seeing the theatre troupe/clowns (Les Reskapés) work with CES students was mesmerising.LJ: CESの生徒たちとピエロ団(レ・レスカペ)の団員たちが一緒に活動している姿に目を奪われます。
76We were deeply touched by the students' transformation during the roleplaying and theatre exercises they did together.ロールプレイングや演技の練習をしている間、生徒たちの様子に変化があらわれ心から感動しました。
77Almost immediately, they became brash and outgoing, excited and funny.団員たちと関わり始めてすぐに友好的な明るい表情を見せ、気持ちも高まり楽しそうにしていました。
78It was inspiring to see the close bonds between the Reskapés and the students.レ・レスカペの団員たちと生徒の間にできた強い絆を目にし、勇気をもらいました。
79We want to bring attention to the great work CES does on a daily basis, and help them raise money to support it.CESが日々行っている素晴らしい活動に注目してもらい、資金集めにつなげられればと思います。
80If you're interested in learning more or supporting CES, you can contact the director of CES, Maryse Jean-Jacques, at marysejj88@yahoo.fr or the filmmaker, Lena Jackson, at lenaisabeljackson@gmail.com.もし、CESのことをもっと知りたい、あるいはサポートしたいと思ってくださるなら、CES所長マリーズ・ジャン=ジャック(marysejj88@yahoo.fr)または、映画制作者のレナ・ジャクソン(lenaisabeljackson@gmail.com)に連絡をください。 CESのウェブサイトもご活用ください。
81You can also visit CES' website.校正:Maki Ikawa