Sentence alignment for gv-eng-20070817-29559.xml (html) - gv-jpn-20070818-36.xml (html)

#engjpn
1South Asia: Slaving in the Middle East南アジア:中東の奴隷
2South Asian migrant workers (Bangladesh, India, Pakistan, Sri Lanka, Nepal) have a notable contribution in the developments of Saudi Arabia and the Persian Gulf region.南アジアの移住労働者(バングラディッシュ、インド、パキスタン、スリランカ、ネパール)は、サウジアラビアやペルシア湾地域の開発に顕著な悪影響を及ぼしている。
3But the abuse and exploitation of these workers is shocking and serious issue.しかし移住労働者に対する虐待や搾取は、衝撃的かつ深刻な問題である。
4Migrant workers fuel the engine of the economy but they are exploited, abused, discriminated against, and rarely receive government protection.移住労働者は湾岸諸国の経済を潤しているが、搾取や虐待、差別を受け、政府の保護もめったに受けられずにいる。
5There are numerous stories of human rights abuses.人権侵害に関する多くの事例がある。
6Just to give some examples:いくつか紹介しよう。
7Thousands of labors sell their belongings to go to Gulf countries for their dream job.何千人もの労働者が理想の仕事を手に入れるため自分たちの所持品を湾岸諸国に売っている。
8Drishtipat reports how they are being exploited and come back with a broken heart.Drishtipatは、彼らがいかに搾取され、絶望とともに帰省するかについて記述している。
9Hundreds of Nepali workers in Qatar have been driven from the country for demanding better pay from their employers.カタールで働く何百人ものネパール人労働者は、より良い賃金を求めて移住して来る。
10United We Blog posts a shocking firsthand experience of a young Nepali student returning from America.United We Blogは、米国から帰省したネパール人学生の衝撃的な体験を掲載している。
11He describes the inhuman treatment he received in Bahrain International airport because he protested the mistreatment of the deported Nepalis by the Gulf Airlines staffers.彼は、強制送還されるネパール人に対するガルフ・エアラインの職員の虐待に抗議したことを理由に、バーレン国際航空で受けた非人道的な取り扱いについて述べている。
12In Kuwait, almost 60% of its 3 million population are migrant workers.クウェートでは300万の人口のうち60%近くが移住労働者である。
13Expositions of Arabia Blog chats with an Indian worker in Kuwait who claims he is underpaid.Expositions of Arabiaは、低賃金労働を強いられているというクウェートのインド人労働者と話した。
14In United Arab Emirates guest workers make up 85% of its population (reports IHT).アラブ首長国連邦では出稼ぎ労働者が人口の85%を占めている(報告IHT)。
15Here people from the subcontinent earns about $1 an hour working in scorching 43 degrees heat.ここでは亜大陸出身の人びとは、43度という猛烈な暑さの中で1時間働いておよそ1ドルの収入を得る。
16Their contracts are critiqued as servitude.彼らの契約は奴隷のようだと批判されている。
17While there are hotel rooms that rent for $1000 a night for the prosperous people, these migrant workers rise before dawn in guarded camps like an army base, work for six days a week at guarded sites.金持ち向けの1泊1000ドルのホテルがある一方で、このような移住労働者は陸軍基地のような護衛されたキャンプで夜明け前に起床し、警備されている場所で週6日間働いている。 ある医療施設だけでも毎月、何千もの熱中症にかかった労働者を扱っている。
18There are thousands of heat exhaustion cases of workers each month in one medical facility alone.政府は職場環境を改善し、労働者に給料を支払わない雇用者を厳重に取り締まるよう圧力を受けている。
19The Government is under pressure to improve the working conditions and crack downs on Employers who does not pay them.ヒューマン・ライツ・ウォッチもまたアラブ首長国連邦で働く労働者に対する虐待について、報告書「Building Towers, Cheating Workers」を発表している。
20Human rights watch also has a report on abuse of workers in UAE titled “Building Towers, Cheating Workers“.非サウジアラビア人は、サウジアラビアの労働力の35%を占めている。
21Non-Saudis make up 35 percent of Saudi Arabia's labor force.およそ200万人の労働者は、インド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュの出身である。
22An estimated 2 million workers are from India, Pakistan, Sri Lanka and Bangladesh. Human rights Watch publishes a 135 page report “Bad Dreams: Exploitation and Abuse of Migrant Workers in Saudi Arabia“, which depicts how many of the immigrant workers are abused and treated as slaves.ヒューマン・ライツ・ウォッチは、135ページに渡る報告書「Bad Dreams: Exploitation and Abuse of Migrant Workers in Saudi Arabia」を発表し、どれだけ多くの移住労働者が虐待を受け、奴隷のように扱われているか記載している。
23Some of the frightening and troubling findings of the reports are:報告書にはいくつかのぞっとする恐ろしい記述がある。
24* Sexual abuse and rape of women migrant workers, both in the workplace and in Saudi prisons by Saudi male employers. * Migrant workers from Bangladesh, India and Phillipines were forced to work ten to eighteen hours a day, and sometimes throughout the night without overtime pay.*サウジアラビア人の男性雇用者による職場や刑務所での女性の移住労働者に対する性的虐待や強姦 *バングラデシュやインド、フィリピン出身の移住労働者は1日10時間から18時間の労働を強いられ、時には残業手当なしに一晩中働かされた *給料が極めて少ない(例:1か月133ドルで1日16時間労働) *ジェッダの病院で清掃していた何百人ものアジア系女性の低賃金労働者は、食事や休憩なしに1日12時間働き、労働時間外は寮に監禁されていた。
25* The pay is very meager (e.g. $133 for a month and 16 hours of work daily) * Hundreds of low-paid Asian women who cleaned hospitals in Jeddah worked twelve-hour days, without food or a break, and were confined to locked dormitories during their time off. * Migrant workers experienced shocking treatment in Saudi Arabia's criminal justice system.*移住労働者は、サウジアラビアの刑事裁判制度で酷い扱いを受けた。 Abdol Moghset Bani Kamalは、Countercurrentsに移住労働者は21世紀の奴隷だと記している。
26Abdol Moghset Bani Kamal writes in Countercurrents that Migrant Workers are the slaves of the Twenty-First Century.彼は、中東地域、特にサウジアラビアで働くパキスタン労働者の窮状を強調している。
27He highlights on the plight of Pakistani workers in the Middle East region especially Saudi Arabia.Unheard Voices: Drishtipatの質問:
28Unheard Voices: Drishtipat Blog asks:私たち、つまり一般市民はこの問題に対して何ができるだろうか?
29What we, the average citizens, can do about this?移住労働者の問題は長い間取り組まれずにいた。
30The issue of the migrant workers has been unaddressed for a long time.ドキュメンタリーが作製され、ヒューマン・ライツ・ウォッチの報告書が出版されたが、大した変化はない。
31Documentaries have been made, HRW reports have been published but nothing much has changed.The Human rights blogは、バングラデシュ人の移住労働者を保護する方法を提案している。
32The Human rights blog suggests ways to protect Bangladeshi migrant workers.湾岸地域の人びとはこの問題についてどの考えているのだろうか?
33What are the locals of the Gulf region are thinking about this issue? Bahraini Blogger Esra'a raises some questions in a post in Mid East Youth:バーレン人のブロガーであるEsra'aは、Mid East Youthにいくつかの疑問を提起した。
34What baffles me the most is that we simply don't really understand that if it wasn't for these migrant workers, we will be … well, nothing, right?私が一番理解できないのは、移住労働者たちがいなければ私たちは…何ものでもないということを私たちはよく理解していないということだ。
35Who else do we expect to do our work for us?他の誰にこのような仕事をお願いできるだろうか。
36Who else is constructing?他の誰がやるだろうか。
37Who else is cleaning our toilets?他の誰が私たちのトイレを掃除してくれるだろうか?
38Who else do we take our anger on when we're feeling miserable?憂うつな時に他の誰に怒りをぶつけたらよいだろうか。
39Who do we laugh at and ridicule?誰を笑い者にしたり馬鹿にしたりできるだろうか。
40They are extremely hard working, and if anything we should only feel thankful towards them.彼らは極めて良く働き、むしろ私たちは彼らに感謝すべきである。
41Instead we abuse them, discriminate against them, imprison them, and to top it all off we make infamous jokes where the words “Sri Lankan” and “Indian” are synonymous with “stupid” and “valueless.”それにも関わらず私たちは彼らを虐待し、差別し、投獄し、挙げ句の果てに「スリランカ」や「インド」といった言葉を「馬鹿」とか「無価値」という意味で使ってくだらない冗談を飛ばしている。 原文:Rezwan