Sentence alignment for gv-eng-20140317-462447.xml (html) - gv-jpn-20140519-28067.xml (html)

#engjpn
1Ethiopian Journalist Reeyot Alemu Has Been in Jail for 1,000 Daysエチオピア人ジャーナリスト リーヨット・アレム氏の収監から1000日
2March 16, 2014 marked the 1,000th day of imprisonment for Ethiopian journalist Reeyot Alemu.(記事中のリンク先はすべて英語のページです)
3She is serving a five-year sentence after she was found guilty on terrorism charges in January 2012.2014年3月16日、エチオピア人ジャーナリストであるリーヨット・アレム氏が収監されて1000日が経過した。
4Jailed Ethiopian journalist Reeyot Alemu.彼女は2012年1月にテロ行為で有罪となり、5年の実刑に処されている。
5Photo via Facebook page of Free Reyoot Alemu campaign.収監中のエチオピア人ジャーナリスト、リーヨット・アレム氏。
6Reeyot, an English teacher, is the recipient of the UNESCO-Guillermo Cano World Press Freedom Prize, the Hellman/Hammett award, and the International Women's Media Foundation Courage in Journalism Award.写真はFree Reyoot Alemu campaignのFacebookページから転載
7According to the Committee to Protect Journalists (CPJ), the Ethiopian government has convicted 11 independent journalists and bloggers including Reeyot and Eskinder Nega under a sweeping anti-terrorism law since 2011.英語教師であるアレム氏は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)のギョレモ・カノ世界報道自由賞や、ヘルマン・ハメット賞、国際女性メディア財団の勇気あるジャーナリズム賞を受賞している。
8Among those jailed are two Swedish journalists who are serving an 11-year sentence for allegedly supporting an ethnic Somali rebel group.ジャーナリスト保護委員会(CPJ)によると、2011年からエチオピア政府による包括的な反テロリズム法に基づき、アレム氏やエスキンダー・ネガ氏を含む11人の民間ジャーナリストやブロガーが有罪を宣告されている。
9In this blog post, blogger BefeQadu Z Hailu described the plight of imprisoned Ethiopian journalists:その中には、ソマリ族の反政府グループを支援した疑いで11年の実刑に処された2人のスウェーデン人ジャーナリストも含まれる。
10If the objective of imprisonment is to correct the convicted ones, then to encourage reading and education should be one of the tools to meet the objective.BefeQadu Z Hailu氏はブログで、収監中のエチオピア人ジャーナリストたちの窮状を説明している。(
11In Kality prison both are allowed but not easily to these journalists and others who are convicted in relation to ‘terrorism'.訳注:5月14日現在、このブログは閲覧できない状態になっている) もし収監の目的が彼らを矯正することであるとすれば、読書や教育の奨励がその目的を達成するための一つの方法となるだろう。
12These prisoners are not allowed to get books.カリティ刑務所においてはそのどちらも許可されている。
13Eskinder says, “Especially those kinds of books that have titles combining words of ‘Ethiopia' and ‘history' are not allowed in.”ただし、ジャーナリストやその他の「テロリズム」に関して有罪とされた受刑者については、それらは簡単には許可されていない。
14The same is true to the ward of Reeyot Alemu and others such as Wubshet Taye, Bekele Gerba, etc.これらの受刑者には、書籍を入手することが許されていない。
15Local independent newspapers and magazines are not also allowed in; Eskinder further explained it to me that even News TV channels like BBC and Aljazeera are not allowed to be viewed in zones where he and others are imprisoned.エスキンダー・ネガ氏いわく、「特にタイトルに『エチオピア』『歴史』という単語の組み合わせが含まれる本は持ち込むことができない」。
16Reeyot Alemu, after a tough struggle with the prison admins and after the media revealed the story, is now allowed to get distance education.リーヨット・アレム氏やその他Wubshet Taye氏、Bekele Gerba氏の収監棟においても同様だ。
17But, it is still difficult for her to get supplementary books other than the books directly sent to her from the College.民間のローカル新聞や雑誌も同様に持ち込みが許可されていない。 ネガ氏によると、BBCやアルジャジーラのようなテレビニュースチャンネルさえ、彼らが収監されていたゾーンでは視聴が許されていないという。
18Twitter users sent out tweets using the hashtag #ReeyotAlemu to express their support for the jailed journalist.リーヨット・アレム氏は、刑務所管理者との苦闘やメディアによる報道の後、現在は通信教育を受けることが許されている。
19Below are a sample of tweets:しかし、大学から直接彼女に送られてくる他に、追加の書籍を手に入れることはいまだ難しい状況である。
20Hope the world cares about her too!Twitterユーザーはハッシュタグ#ReeyotAlemuを使ったツイートを通じて、収監中のアレム氏への支援を表明している。
21Yet to see any campaign!いくつかのツイートを紹介する。
22MT”@LisaMisol: #Ethiopia journalist #ReeyotAlemu marks 1000th day in prison.世界の人々が彼女についても知ってくれますように!
23- vineetkhare (@vineetkhare) March 16, 2014 今後の支援活動に期待!
24#EPRDF government of #Ethiopia continues to show weakness & paranoia as journalist like #ReeyotAlemu scare the daylight out of it.MT”@LisaMisol:エチオピア人(#Ethiopia)ジャーナリストのリーヨット・アレム氏(#ReeyotAlemu)の収監から1000日が経過
25Free her - MediaET (@MediaETHIOPIA) March 16, 2014エチオピア人民革命民主戦線(エチオピア政府)はリーヨット・アレム氏のようなジャーナリストを極端に恐れ、その弱さと被害妄想癖を露呈している。
26#ReeyotAlemu: why are 3rd world dictators afraid of journos more than death itself?彼女の解放を #EPRDF #Ethiopia #ReeyotAlemu
27Is a sign of weakness.リーヨット・アレム(#ReeyotAlemu):第三世界の独裁者たちはなぜジャーナリストたちを死よりも恐れるのか。
28Scared of ideas & idea people!それは弱さの表れだ。
29- MediaET (@MediaETHIOPIA) March 16, 2014思想におびえ、意見を持つ人々を恐れているのだ!
30#Ethiopia - journalist #ReeyotAlemu‘s 1000th day in prison today.エチオピア(#Ethiopia)-ジャーナリストのリーヨット・アレム氏(#ReeyotAlemu)が収監されて1000日を迎えた。
31She is denied family visits.家族との面会は許されなかったという。
32@SJLambrinidis - why is @EU Ashton silent?@SJLambrinidis -@EUのアシュトン外相はなぜ沈黙を守っているのだろう?
333月16日はリーヨット・アレム氏(#ReeyotAlemu)の収監から1000日となり、独裁、不正と抑圧がエチオピア(#ethiopia)を支配しているのは明白となった。
34- Ana Gomes, MEP (@AnaGomesMEP) March 16, 2014@AnaGomesMEP @amnesty
35March16 marks 1000 days of imprisonment of #ReeyotAlemu & clarifies #ethiopia rule by dictate, injustice & oppression @AnaGomesMEP @amnestyエチオピア(#Ethiopia):ジャーナリズムはテロではない。
36- EPHREM SHAUL (@eph_sh) March 15, 2014多くの賞を獲得しているジャーナリストのリーヨット・アレム氏の解放を。
37#Ethiopia: #journalism is not terrorism.彼女に女性としてのヘルスケアを。
38Free award-winning journalist #ReeyotAlemu, grant her #health care #women pic.twitter.com/UyzmniGrb6#journalism #ReeyotAlemu #health #women
39- alex (@alexbiruk) March 16, 2014校正:Rie Tamaki、Naoko Mori