Sentence alignment for gv-eng-20130827-430960.xml (html) - gv-jpn-20131118-25968.xml (html)

#engjpn
1Conference on Water Ends with ‘Empty Statements’ in Tajikistanタジキスタン: 水会議 「実りのない声明」を出して閉幕
2An international conference on water cooperation ended in Dushanbe, the capital of Tajikistan, on August 21.国際水協力会議は8月21日、タジキスタンの首都ドゥシャンベで閉幕した。
3More than 900 representatives from about 70 countries and organizations attended the conference.約70の国及び組織から900人以上の代表がこの会議に参加した。
4Yet the event has failed to impress Tajikistan's social media users who believe that holding large conferences is less effective than doing tangible things to resolve water-related problems.しかし、この会議はタジキスタンのソーシャルメディアユーザーにさほど感銘を与えることはできなかった。 彼らは水関連の課題を解決するには、大きな会議を開催するより具体的行動をとる方が有効と考えているからである。
5‘Empty statements'「実りのない声明」
6The conference was latest in a string of international summits on water that Tajikistan has hosted over the recent years.今回の会議は、タジキスタンがこの数年の間に主催した一連の水関連国際首脳会議の直近のものである。
7As with previous events of this kind, endless discussions rather than concrete resolutions or agreements dominated the conference.こういった会議でいつも見られるように、この会議でも果てしない議論が続いたが、具体的な解決策や合意は見いだせなかった。
8EurasiaNet reports:EurasiaNetは下記のように報じている。
9One Tajik participant told EurasiaNet.org that the discussions were “very trivial” and included “endless empty statements.一人のタジキスタン参加者はEurasiaNet.orgに次のように語った。
10Loads of money is being spent talking, but it's like déjà vu,” he said, comparing the conference to past meetings on the same topic.討議は「まったく平凡」だった。 そして、「果てしなく空虚な発言が目立った。
11High-level International Conference on Water Cooperation, Dushanbe, 20-21 August 2013.討議のために多額の金が費された。 それなのに、退屈な会議だった」。
12Image by Flickr user ASIA-Plus, uploaded August 20, 2013, used with permission.彼は過去の水関連会議と比較して、以上のように述べた。
13The failure of the conference to deliver tangible outcomes has not been lost on Tajikistani bloggers.ハイレベル国際水協力会議 ドゥシャンベ 2013年8月21~22日 フリッカーユーザーASIA-Plusによる画像 2013年8月20日アップロード 掲載承認済
14Icekandar writes [ru] on LiveJournal:この会議は具体的な成果を出せなかったが、そんな成り行きをタジキスタンのブロガーたちは無駄にしなかった。
15Tajikistan is holding yet another international summit on water.この会議をきっかけにして、IcekandarはLiveJournalに下記のような記述をしている[ru]。
16Everything is beautiful and pompous: expensive hotels; the delegates are met and entertained; they eat and drink.タジキスタンは、また水関連国際首脳会議を開催している。
17But what do we get from these summits?すべてが美しく豪華だ。
18Does anything really change in our lives?高価なホテル。
19The water we get at homes is still brown [dirty] at times.代表団は会議に出席し歓待を受け、そして飲み食いしている。
20In many residential buildings people living above the first floor do not have water; they have to install pumps in order to have access to water.しかし、我々はこの会議から何を得たのだ。 日常生活に、具体的な改善が少しでも生じたのか。
21I am talking about the situation in the capital, while in rural areas the situation is even worse.家で使っている水道水は今でも時々茶色く汚れているではないか。
22Many districts, particularly in the country's south, have villages that do not get any clean water at all.2階以上の住居に住んでいる人には水道が使えない人が多い。 使えるようにするにはポンプを設置しなければならない。
23Children and women in such areas fetch water daily from the nearest water pipe or a river, using carts or donkeys.これは首都での話だ。 地方へ行けば状況はもっと悪い。
24The water they bring home is often of such terrible quality that children become ill.多くの地方、特に南部の地方の村では、きれいな水をまったく手に入れることのできない。
25And we keep hosting international summits instead of trying to change things…そういった地方の子供や女性たちは、毎日最寄りの水道か川まで水を汲みに行き、荷車やロバに積んで運んでこなければならない。
26Children fetching water in southern Tajikistan.その水質が劣悪なのはいつものことなので、子どもたちは病におちいっている。
27Image by Alexander Sodiqov, November 2009.そして、我が国は、こんな状況を変えようともせずに国際会議の主催国となっている…。
28Under a news article about the conference, one reader asks [ru]:水を運ぶ子供たち タジキスタン南部にて  撮影:Alexander Sodiqov 2009年11月
29What exactly did [the participants at the conference] agree on?..会議を報じたニュースを読んで、一人の読者が 言っている[ru]。
30Or have they just gathered 1,000 people and did blah-blah-blah?会議に出席した人たちはいったいどんな合意点に達したんだ。 千人もの人が集まって、ただ無駄話をしただけなのか。
31Maybe we've had enough of these empty talks?空っぽの討議からは、十分な成果が得られたことだろう。
32What to do?為すべきことは?
33Amal Khanum Gadzhieva remarks [ru] sarcastically in her blog on ASIA-Plus that Tajikistan spends much money on international summits rather than spending them on projects to improve water supply in Dushanbe:Amal Khanum GadzhievaはASIA-Plusの彼女のブログで、皮肉を込めてコメント[ru]している。
34I am ashamed of being so uneducated and selfish and unpatriotic.つまり、タジキスタンは国際会議に多くの資金をつぎ込んでいるのに、ドゥシャンベの水道改善事業に資金を出そうともしないと。
35Instead of [being thankful], I am not happy about the fact that they could find millions to spend on hosting the forum on fresh water, while over the last 20 years they have not been able to find money to equip the municipal water supply system with filters…私は無学で、利己的で、愛国心にかけていることが恥ずかしい。 というのも、私は感謝の気持ちがわくどころか、暗い気持ちになっているからだ。
36Commenting under a news report about the conference, Alik comes up [ru] with a suggestion on how Tajikistan's water problems could be resolved:だって、我が国は、水道に関する会議を主催するためなら何百万の金を出すのに、20年この方、都市内の水道に濾過施設を設置する資金は出し惜しみをしてきたではないか。
37We should sell the expensive cars our officials are driving and use this money to buy water pipes for people who have lived without access to water over the last 20 years.Alikは、今回の会議に関するニュース報道についてコメントしているが、その中で、タジキスタンの水道問題解消方法について頭に浮かんだ[ru]妙案を披露している。
38Water fountains in front of the National Library of Tajikistan.役人が使っている高級車を売ればよい。
39Image by Alexander Sodiqov, June 2013.そうして得た金を、20年この方、水道無しで生活してきた人たちのために、水道管を買う資金に回せばよい。
40While Salimma, a Kazakhstani blogger visiting Dushanbe, suggests [ru] that people in Tajikistan should learn to use water more efficiently:タジキスタン国立図書館前の噴水 撮影:Alexander Sodiqov 2013年6月
41The representatives of Tajikistan [at the conference] were telling delegates from all over the world that they have shortages of water and that people suffer without access to drinking water.一方、取材のためにドゥシャンベを訪れているカザフスタンのブロガー、Salimmaは、タジキスタンの人たちはもっと水の有効利用について学ぶべきだと言っている[ru] 。 この会議に出席したタジキスタンの代表者は、各国から来た参加者に、同国は水が不足しているし、飲料水を確保する手段がないので、国民は不便な生活を強いられていると言っている。
42But in Dushanbe there are water fountains everywhere, using up tons of water!それなのにドゥシャンベにはいたるところに噴水があり、何トンもの水を消費している。 タジキスタンはただ、水をもっと有効に使う方法を習得すればよいだけのことではないのか。
43Perhaps you should simply learn to use water more efficiently?校正:Yuko Aoyagi