Sentence alignment for gv-eng-20130713-412472.xml (html) - gv-jpn-20131125-25591.xml (html)

#engjpn
1Myanmar's Poor, Young Glue Sniffersミャンマー:「接着剤あそび」にふける貧困の中の子どもたち
2Inhalant abuse through the use of cheap glue is a worsening problem among poor children in Myanmar.ミャンマーでは貧困層の子どもたちの間で、粗悪な接着剤を使った「吸引あそび」が深刻な問題になっている。
3Yin Yin Hnoung, a medical student from the University of Medicine in Mandalay, interviewed some of these children and analysed[my] the causes and impact of this particular drug abuse.マンダレー医科大学の医学生Yin Yin Hnoungは、子どもたちから聞き取り調査を行い、この薬物乱用が広がる背景と影響について考察した[my](訳注:11月25日現在、リンク先は閲覧できない) 。
4She starts by describing how she saw some children inhaling glue at Mahar Myat Mu Ni pagoda, a famous tourist spot in Mandalay:彼女の考察は、マンダレーの有名な観光地、マハムニパゴダ(仏塔)で子どもたちが接着剤の吸引にふける姿の記述から始まっている。
5A group of children was playing at a shady spot at Maha Muni Pagoda, Mandalay.マンダレーのマハムニパゴダの薄暗い場所で子どもたちの集団が遊んでいました。
6(They are) around 5 to 15 years old.5歳から15歳くらいでしょうか。[
7[…] Their daily job is to beg from pilgrims and visitors, to receive whatever food given and to collect used plastic containers.…]毎日の「仕事」といえば、巡礼者や旅行者に物乞いし差し出される食べ物は何でももらい、使い終わったプラスチック容器を集めることです。[
8[…] If (we) checked the group of children running here and there, (we) would find some children sleeping or napping.…]あちらこちらを走り回っているこの集団をよく見ると、眠りこけたりまどろんだりしている子どもたちがいます。
9It was a can with “TV” brand known as “TV Glue”.これは「TVグルー」として知られる、TVマーク付きの缶が原因なのです。
10They were napping while inhaling (glue from) that container.TV缶の接着剤を吸ってもうろうとしているのです。
11There are around 100 children who are using that glue can that smells strongly like petrol as a drug and they are staying around Maha Muni Pagoda.100人ほどの子どもたちが、ガソリンのような強い刺激臭のあるこの接着剤を薬物として吸引しながら、マハムニパゴダ周辺にたむろしていました。
12She approached some of the kids and conducted a friendly interview.Yin Yinは何人かの子どもたちに近づき、ざっくばらんに尋ねた。
13A 14-year old boy hugging his 4-year old brother narrated his family background:4歳の弟を抱きかかえた14歳の少年が家族の話をしてくれた。
14Some of the poor children in Myanmar use this can of glue for inhalant abuse.ミャンマーの貧困層の子どもたちは、TVマークの入ったこの缶で「接着剤あそび」をする(Yin Yin HnoungのFacebookから)
15Photo from Yin Yin Hnoung's Facebookぼくは3年前からこの辺に来ているんだよ、おねえさん。
16It's about three years I have been here, sister.いまは14歳さ。
17I'm 14. I went to school till Grade 5. My dad already died.5年生までは学校に通っていたよ。
18My mom just gave birth to a baby like 10 days ago.ほんとうの父さんはずっと前に死んじゃった。
19My stepfather is a carpenter at Tampawati [Author's Note: A township name in Mandalay city].10日くらい前、母さんに赤ちゃんが生まれたばかりなんだ。
20He doesn't feed us so we both have to go out and beg.いまの父さんはTampawati(筆者注:マンダレー市の行政区名)で大工をしているけどぼくたちを食べさせてくれないから、兄弟で物乞いに出かけなくちゃならないんだ。
21He then continued with his reasons for sniffing glue:少年は次に、なぜ接着剤を吸うのかを語った。
22We have a debt of 30,000 kyats (37 US Dollars) which we borrowed when my mom gave birth.母さんの出産で、ぼくのうちは3万チャット(37米ドル)の借金をしたんだ。
23As we don't have enough (to give back) yet, I'm inhaling glue to forget about it.返すお金がないから、そんなこと忘れてしまいたくてぼくは接着剤を吸っている。
24We earn around 1,000 to 1,500 kyats (1.25 to 1.8 US Dollars).1,000チャットから1,500チャット(1.25~1.8米ドル)くらい稼いでるよ。
25A can of glue costs 400 kyats (0.5 US Dollars) We can buy it at hardware stores outside the pagoda.接着剤1缶が400チャットさ。 パゴダの外にある金物店で買うことができる。
26A can lasts about a week.1缶で1週間くらいもつかな。
27It's not because I want to inhale, sister.吸いたいわけじゃないんだよ、おねえさん。
28But if I bought one can, I can stay without eating anything for a whole day.でもこの缶を買えば、1日中何も食べないでいられるんだ。
29All my frustrations are gone, too.もやもやした気持ちもスッとする。
30I don't even feel painful if someone punched me during a fight.けんかで誰かに殴られても痛くない。 吸っているときは気持ちがいいんだ。
31I'm feeling well when I am inhaling it.だから吸い始めたんだよ。
32That's why I started using it.彼が言うには、接着剤を吸った後で犯罪に走る少年もいる。
33The kid she interviewed mentioned about teenage boys committing crimes after sniffing glue:そういう奴らはたいてい夜中にビンロウ(訳注:アジア・東アフリカなどで見られるヤシ科の高木。
34Such guys usually break into betel nut stalls at night and sell whatever they could take.その果実は嗜好品、薬品などに使われる)の実を売っている店に押し入り、手に入れたものは何でも売り払うんだ。(
35They aren't hesitant to fight (against others), too.ほかの連中と)平気でけんかもするし。[
36[…] Sometimes, they come and rob my glue can.…]ぼくの接着剤の缶もときどき盗まれる。
37A 15-year old boy also narrated his story:別の15歳の少年も自分の話を聞かせてくれた。
38I have been to Gaw Mashin school (World Vision in their usage).Gaw Mashinの学校(訳注:Gaw Mashin はworld visionの意。
39I have to study there.子どもの貧困問題に取り組む国際NGOのワールドビジョンがこの地域で運営する学校の通称)へ通っていたんだ。
40I have meals to eat.学校では勉強しなくちゃならない。
41But I'm not happy.食べ物はあるけどね。
42How can I be happy?でも、楽しくないんだ。
43As there is no glue, I can't live there.楽しいわけないさ。
44That's why I ran away.あそこにはクスリがないから、ぼくは生きちゃいけない。
45She also talked to a young lady living near the area:だから逃げ出したんだ。
46I usually reprimand those children as if they were my own children or siblings.近くに住む若い女性にも話を聞いた。
47They don't like me as I always keep those glue cans from them and throw away. [いつも自分の子どもかきょうだいと思って、彼らを叱ります。
48…] I live with my husband and a child.接着剤の缶を取り上げて捨ててしまうので、私は嫌われ者です。[
49[…] Even my husband used to sniff glue but I forced him to quit.…]夫と子どもの3人で暮らしています。
50My son is now two years old.夫も接着剤を吸っていましたが、私がやめさせました。
51As he sniffed glue while carrying our son, the baby felt congested in his chest.息子はいま2歳ですが、夫が接着剤をやっていたせいで肺にうっ血を起こしました。
52He quit it in order not to harm our son.息子の身体に害を与えてはいけないので、夫は接着剤をやめました。
53The young mother believes that it was a trash collector at Mandalay railway station who taught the children how to sniff glue.この若い母親は、子どもたちに接着剤の吸い方を教えているのはマンダレー駅でゴミ収集をしている男だとにらんでいる。
54Young girls are also seen sniffing glue in the area.この辺りでは少女たちも接着剤を吸う。
55Pagoda security officers usually cane children caught sniffing glue.パゴダの警備員は接着剤を吸っている子どもたちを捕まえると、いつも棒で打ちすえる。
56Yin Yin Hnoung concluded her piece by mentioning what needs to be done to help those children.最後にYin Yin Hnoungは、この子どもたちを救うには何が必要なのかについて考えを巡らす。
57She wrote:彼女はこう書いている。
58Due to poverty, children have to beg in order to earn for their families when they should be going to school instead.本当は学校へ通っているべき子どもたちが、家族のために物乞いすることを余儀なくされるのは、貧困のせいです。
59They are malnourished due to insufficient meals.子どもたちは満足な食事を与えられず、栄養不良になっています。(
60When they can't earn enough money (to live), they sniffed glue because they are frustrated.生きるための)十分なお金を稼ぐことができず、うっ屈した気持ちを抱え込んで接着剤に走るのです。
61Their income is spent on sniffing glue. Then, they beg again.得たお金は接着剤に使ってしまい、そしてまた物乞いをすることになります。
62The money given by kind visitors is spent on glue.旅行者が親切心で与えたお金は接着剤に変わってしまいます。(
63If they are caned for sniffing (glue), they sniff glue again to forget the pain.接着剤を)吸っていたことで打ちすえられると、その痛みを忘れるためにまた吸うのです。
64They are then addicted to sniffing glue in such cycle.こうして接着剤吸引の悪循環に陥っています。
65She urged authorities to look into this issue as well:彼女は関係当局などに対しても、この問題についての調査検討を求めている。
66It makes a historical place like Mahamuni Pagoda that can attract many tourists ugly with hundreds of children sniffing glue.多くの観光客が訪れるマハムニパゴダのような歴史的名所が、多くの子どもたちの「接着剤あそび」で台無しになっています。
67Future human resource will be reduced.将来の人材が損なわれてもいます。[
68[…] That is why I write urging government authorities, Myanmar Maternal and Child Welfare Associations and NGOs to control sniffing glue effectively and to nurture those children again.…]だからこそ私は政府やミャンマー母子福祉協会、さらには各NGOが、子どもたちの接着剤吸引を撲滅し、健全育成に再び取り組むことを主張するのです。