Sentence alignment for gv-eng-20140814-485207.xml (html) - gv-jpn-20140923-31341.xml (html)

#engjpn
1Russian Prime Minister Dmitry Medvedev's Twitter Account Hackedロシア首相のツイッターアカウントが乗っ取られる
2Dmitry Medvedev's Twitter snafu.ドーミトリー・メドヴェージェフ氏のツイッターが大混乱。
3Images mixed by Kevin Rothrock.画像はケヴィン・ロスロックによる編集。
4Earlier today, hackers briefly took control of the Russian prime minister's Twitter account.8/14にロシア首相ドーミトリー・メドヴェージェフ氏のツイッターアカウントが短時間乗っ取られた。
5The group Anonymous International (which RuNet Echo profiled in June) later claimed responsibility.アノニマス・インターナショナル(6月にルーネット・エコーで紹介)が後に犯行を認めた。
6As president and especially as prime minister, Dmitry Medvedev has been the butt of many jokes in Russia, where political observers have predicted his resignation since he took office.大統領として、またとりわけ首相として、メドヴェージェフ氏はロシアではからかいの的となっており、就任したときからずっと辞任が噂になっていた。
7Medvedev has a reputation for clumsy, sometimes even foolish public appearances.メドヴェージェフ氏は公の場で無様な、時にばかげた姿を見せることで有名である。
8Presumably chosen as Vladimir Putin's second-in-command because he is so unimposing, Medvedev occupied the Kremlin from 2008 to 2012, when his interest in blogs and social media helped, rather than hindered, the development of the Russian Internet.メドヴェージェフ氏がウラジーミル・プーチン氏の副司令官に選ばれたのは、印象が薄いからだと言われている。 メドヴェージェフ氏はブログやソーシャルメディアに興味を持っていたため、2008年から2012年の任期中、ロシアのインターネットは妨げられるどころか発展してきた。
9Since Putin's return to the presidency and Medvedev's demotion to the prime minister's office, faith in Medvedev has dwindled to the frail hope that he's secretly opposed to Putin's “turning of the screws.”しかし、プーチン氏が大統領に復活しメドヴェージェフ氏が首相の座に降格してから、メドヴェージェフ氏の信用は低下した。 プーチン氏の「追撃」に彼がひそかに反撃するという、はかない希望しかもう残されていない。
10When Anonymous International hijacked Medvedev's Twitter account, it lampooned precisely this pipe dream.アノニマス・インターナショナルがメドヴェージェフ氏のツイッターアカウントを乗っ取った際に風刺したのは、まさにこの夢物語である。
11RuNet Echo has translated some of the most amusing hacked Medvedev tweets, which were deleted the moment Twitter recaptured the account from Anonymous International.ルーネット・エコーでは乗っ取られたメドヴェージェフのツイートのうち、特に面白いものを翻訳したが、ツイッターからアノニマス・インターナショナルからアカウントを取り戻した際に、ツイートも一緒に削除されてしまった。
12I am resigning.私は辞任する。
13I'm ashamed of this government's actions.政府の行動を恥じている。
14Forgive me.許してほしい。
15Other hacked tweets satirized the Russian government's expected decision to abolish individual savings accounts in the country's pension program.ロシアの政府が国の年金プログラムの一環である個人貯金口座を廃止するだろうと予想されていることに対して、皮肉るツイートもあった。
16One high-ranking official, Sergei Belyakov, already lost his job, when he dared to apologize for the decision on Facebook.高官の一人であるセルゲイ・ベルヤコフ氏は、この決定に対してフェイスブック上で思い切って謝罪したせいで、既に職を失っている。
17Anonymous International also jokes that Medvedev opposes Russia's annexation of Crimea, an acquisition that Russians have christened simply “KrymNash,” or “Crimea is ours.”また、アノニマス・インターナショナルはクリミア併合にメドヴェージェフ氏が反対しているという冗談も発した(クリミア併合には「クリミアは我々のものである」という意味の “KrimNash” という名がつけられている)。
18Just this week, Medvedev was photographed in Crimea signing a map with this slogan.今週、メドヴェージェフ氏はクリミアで地図にこの標語を盛り込んだところを写真にとられたばかりである。
19And we've come to nothing with the pension system.年金制度は失敗に終わった。
20Only Belyakov spoke out.ベルヤコフ氏だけがはっきり意見を述べた。
21Everyone else chickened out.他のみんなは怖じ気づいていた。
22Finally we're thinking about banning electricity.ついに電力の規制について考えるときがきた。
23It's more fool-proof.今では明らかだ。
24#CrimeaIsntOurs Please retweet.#クリミアは我々のものではない リツイートしてください。
25Some of Anonymous International's tweets through Medvedev's account addressed the prime minister's recent government order imposing new regulations on public wireless Internet access, including the need to supply Internet providers with passport information.ワイヤレスインターネットアクセスに対し最近政府が新たな規制を課したことについても、アノニマス・インターナショナルはメドヴェージェフ氏のアカウントを通じてツイートしている。
26Despite our efforts, certain online hooligans still sh!この規制にはインターネットプロバイダにパスポート情報を提供することさえ盛り込まれている。
27t on needing to provide their passport number for Wi-Fi access. :( :( :(我々の努力にも関わらず、WiFiアクセスのためのパスポート番号提供の必要性に対し、ネット上のあるチンピラ集団が相変わらず難癖をつけてくる。 :( :( :(
28And, by the way, concerning “Wi-Fi by passport” and other initiatives my government's led to regulate the Internet.ところで、「パスポートによるWi-Fi使用」は他の計画については、我々政府がインターネットの規制の音頭をとっている。(
29We were forced to do this [by the Kremlin].政府によって)我々はそうするよう迫られたのである。
30Many of the hacked tweets simply criticized Russia's leadership-particularly Russia's recent craze for banning things.ロシア市民は彼らのリーダーの常識に問題があるからといって苦しむべきではない。 我々は1980年代にもどっているのかもしれない。
31Russian citizens shouldn't have to suffer because their leaders have problems with common sense.これは悲しいことである。
32We might return to the 1980s.しかし、もし政府の私の同僚の目標が1980年代ならば、そのうち彼らは達成してしまうことだろう。
33This is sad.今日ヤルタで誰かしら大切なことを言うと思いますか?
34If this is the goal of my colleagues in the Kremlin, then they'll soon achieve it. 私は思わない。
35You think anyone in Yalta today will say something important?私はここにとどまり、一体全体何が焦点になっているのかと自分に問いかけている。
36I doubt it.もしかしたら電気は規制した方がいいのかもしれないな。
37I'm sitting here and thinking to myself, what's the f*cking point?確かに近い将来政府は実行に移すだろう。
38Maybe it would be better to ban electricity?私抜きで。
39I promise that the government will consider such action in the near future.もちろん、アノニマス・インターナショナルはメドヴェージェフ氏の愚かな評判に言及している。
40But it will do so without me.このツイートは、メドヴェージェフが写真に入れ込んでいることに触れたものだ。
41And Anonymous International would be nothing if it didn't allude to Medvedev's foolish reputation.おそらく、エレベータ内の鏡を使って彼が自身を撮影したという、不名誉で恥ずかしい出来事を扱ったのだろう。
42This tweet refers to Medvedev's infatuation with photography, perhaps alluding to his infamously embarrassing elevator selfie.私はフリーの写真家になる。
43I will become a free photographer.しばらくの間夢見ていたことである。
44I've dreamed about it for some time.校正:Izumi Mihashi