# | eng | jpn |
---|
1 | Can a Hug Help Unite Generations? | お年寄りとハグしよう:世代間ギャップを埋めるインドでの試み |
2 | This Indian Campaign Says ‘Yes!’ | ハグ・キャンペーンのポスター。 |
3 | A HUG Campaign Poster. Image courtesy HelpAge India | ヘルプエイジ・インディアの厚意による。 |
4 | For centuries, the joint family tradition in India meant that several generations from grandparents to grandchildren lived under the same roof. | 何世紀もの間、インドでは複合家族が伝統であり、つまり、祖父母から孫まで数世代が一つ屋根の下で暮らしていた。 |
5 | With India's rapid development, however, the country's social fabric is changing. | しかし、国家の急成長に伴い、インドの社会機構は変わりつつある。 |
6 | More and more Indians are living in smaller family units, and younger people are migrating in search of better opportunities. | 核家族化がどんどん進み、若い人は好機を求めて移住していく。 |
7 | This has led to an increasing number of senior citizens being forced to live alone. | このことは、独居せざるをえない高齢者の増加を招く。 |
8 | Many of them face isolation, neglect and loneliness. | 彼らの多くは、孤立し放置され孤独にさらされている。 |
9 | One heartwarming campaign is trying to help. | 支援を試みる、ひとつの心温まるキャンペーンがある。 |
10 | HelpAge India‘s HUG - Help Unite Generations encourages India's youth to befriend an elder and share a hug with the hope of building “inter-generational bonding and to increase the empathy of young adults towards elders”. | ヘルプエイジ・インディア(HelpAge India)のHUG(Help Unite Generations、世代間交流支援)という運動は、「世代を超えた絆を築き、若者の年長者への共感力を高める」ことを目指して、インドの若者たちに年長者と仲良くなってハグし合うことを勧めている。 |
11 | HelpAge India, a non-governmental organization that works for the cause and care of the elderly, explains on their advocacy page how young people can make a difference: | ヘルプエイジ・インディアは高齢者に関わることや介護のために活動するNGOであり、この運動によって若者がどう社会に良い影響を与えることができるかを、意見提唱ページ上で説明している。 |
12 | Whenever you see an elder person sitting all alone, look again! | お年寄りが一人で腰かけているのを見かけたら、必ず振り返って下さい。 |
13 | He or she may be in your family or neighborhood or someone you've seen many times and is always alone. | あなたの家族やご近所、知り合いかもしれないその方は、いつも独りなのです。 この方に必要なものをあなたが満たすことができます。 |
14 | This person has one need that you can fulfill. | たった一つの言葉で、笑顔で、ハグで! |
15 | With just one word, one smile, one HUG! | ほんの少し、あなたの時間を割いてください。 |
16 | Just give them a little bit of your time. | こうした仕草は、お年寄りが求めてもあまり得られないものです。 |
17 | These are the gestures that an elder seeks but often does not receive. | 年長のご友人に、ただ電話をする、経験談に耳を傾ける、今日の調子はどう? |
18 | The HUG Campaign encourages you to simply give a call, listen to experiences, ask how the day was and share your stories with your elder friend. | と聞く、自分のことを話す。 そんなことを、ハグ・キャンペーンではお勧めしています。 |
19 | The campaign posted a tear-jerking video showing what sharing a hug might look like: | キャンペーンが投稿した泣ける動画。 ハグし合うとはどんな感じか伝わってくる。 |
20 | Indians are living longer, and the number of silver citizens is increasing. | インド人の寿命は延び、高齢者人口は増加している。 |
21 | According to a 2011 Government of India report [pdf], India's “grey population” (defined as 60 years old and up) is likely to increase its share of the total population from 7.4 percent in 2001 to 10 percent by 2026. | 2011年のインド政府の報告(PDF)によれば、インドで60歳以上と定義される「グレー人口」が全人口に占める割合は、2001年の7.4%から、2026年までに10%に増加するものと見られる。 |
22 | In terms of numbers, this is a huge leap - what was an approximate 77 million in 2001 will rise to approximately 140 million by 2026. | 数で見ると、これは大変な急増である。 …2001年には約7700万人だったのが、2026年までに約1億4000万人に増加することになるのだから。 |
23 | Manjira Khurana (@KhuranaManjira), Country Head, Advocacy & Communications at HelpAge India, believes that efforts like this could help sensitize young people to the needs of the elderly. | ヘルプエイジ・インディアの提唱・広報部門の国別責任者マンジーラ・クラーナ(@KhuranaManjira)は、このような努力によって、若者が高齢者の要望に敏感になると信じている。 |
24 | In an email interview with Global Voices, she spoke about her aspirations for the HUG campaign: | グローバル・ボイスのメールでのインタビューに答え、彼女はハグ・キャンペーンにかける望みを語ってくれた。 |
25 | An occasional coffee, an outing once in a while and a phone call changes lives. | たまにお茶したり、ちょっと外出したり、一度電話する、それで人生は変わります。 |
26 | The Elder is happy and the Younger maybe finds that the Elder can be Cool as well! | お年寄りは幸せを感じ、若い人はたぶん、年寄りもカッコイイかもと思うでしょう。 |
27 | That will maybe influence this youngster to be more sensitive and kinder to elders in his later life. | その影響で、この若い人はその後の人生で、高齢者により敏感に優しくなるかもしれません。 |
28 | The HUG campaign asks young adults to also share their experiences and photos. | ハグ・キャンペーンは若い人たちに、自分たちの体験や写真をシェアしてくださいとも呼びかけている。 |
29 | Shreya Misra, a fellow at Teach for India, shared a photo on HelpAge India's Facebook page, which shows her hugging her grandfather. | Teach for India(訳注:教育NPO)の講師シュレヤ・ミシュラは、自分の祖父とハグしている写真を、ヘルプエイジ・インディアのFacebookページにシェアしている。 |
30 | “I am sharing a hug with my grandfather. | 「祖父とハグしているところです。 |
31 | Its such a wonderful feeling to see him smile.” | 祖父の笑顔を見るのは最高です」Teach for India講師、シュレヤ・ミシュラ。 |
32 | Shreya Misra, a Teach for India Fellow. | ヘルプエイジ・インディアのFacebookページより。 |
33 | Image from HelpAge India's Facebook page | 独りでいられる人などいないという。 |
34 | They say that no man is an island. | 確かに、高齢者は老後を孤独と放置の中に置き去りにされるべきではない。 |
35 | Certainly, the elderly do not deserve to be marooned on the island of loneliness and abandonment in their silver years. | ハグ・キャンペーンはインドの若者に明快に呼びかけている。 |
36 | The HUG campaign has given a clarion call to India's youth - in your fast-paced daily life, in your hurry to get somewhere or to get ahead, don't forget the elderly. | めまぐるしい日常生活の中で、どこかに行こう、出世しようと急ぎながらも、高齢者のことを忘れないように、と。 |
37 | Tarry a while and include them in your life - share a smile, a story, a hug. | しばし立ち止り、自分の生活に彼らを入れよう、笑顔を、話を、ハグをかわそう、と。 |
38 | Today, 50 percent of India's population is below 25. | 現在、インドの人口の50%が25歳以下である。 |
39 | Is this young population listening? | この若い世代は聞いているだろうか? |
40 | And more importantly, will they take action now so that the elderly feel cared for, loved and wanted in the sunset years of their lives? | そしてもっと重要なことだが、今すぐ行動を起こしてくれるだろうか? 人生の黄昏を迎えた高齢者が、いたわられ愛され求められていると感じられるように。 |
41 | I, for one, sincerely hope so. | 私個人としても心からそう思っている。 |
42 | Never worry about numbers. | 人数が少なくても気にしない。 |
43 | Help one person at a time, and always start with the person nearest you. pic.twitter.com/zHH2b5oZQ4 | 一度に一人ずつ手を差し伸べよう、いつも一番身近な人から始めよう。 |
44 | - HelpAge India (@HelpAgeIndia_) June 27, 2014 | 校正:Takako Nose |