Sentence alignment for gv-eng-20150904-538503.xml (html) - gv-jpn-20151227-39595.xml (html)

#engjpn
1The Mesoamerican Abacus That Gives Modern Calculators a Run for Their Money現代の計算機にも負けないマヤ文明のそろばん「ネポ」
2Mesoamerican abacus.メソアメリカのアバカス(訳注:そろばんなどの計算器具のこと)。
3Screenshot of video posted on YouTube.YouTubeで公開されている動画のスクリーンショット
4The nepohualtzintzin is a calculation device used in pre-Hispanic Mesoamerican cultures, including the Mayans, that is now making a comeback in several education programs, which are making use of this powerful tool to teach mathematics at an early age in a completely organic way.ネポーワルツィンツィンは、マヤ文明を含む、古代メソアメリカ文明で使われていた計算機で、今いくつかの教育プログラムに復帰を果たしている。 このプログラムでは、極めて直感的な方法で、まだ子供たちが幼いうちから算数を教えるためにこの強力なツールを利用している。
5The name nepohualtzintzin is formed by two words in the Mesoamerican Nahuatl language: nepohual, which means “counting,” and tzintzin, which means “the venerable or relevant.”ネポーワルツィンツィンという名は、メソアメリカ文明で使われていたナワトル語の2つの単語、「計算」という意味の「ネポーワル」と、「尊い、もしくは適切な」という意味の「ツィンツィン」がくっついて生まれた。
6Thus, the word nepohualtzintzin means “the relevant counting.”したがって、ネポーワルツィンツィンとは「適切な計算」という意味になる。
7There's nothing magical about this ancient device, known also simply as nepo.この古代の道具は魔法のようなものではなく、短く「ネポ」とも呼ばれている。
8It doesn't require the use of paper or pencil, but instead makes its precise calculations using beads.ネポに紙やペンは必要ないが、代わりにビーズを使ってその正確な計算を行う。
9The Mayan numerical system was based on the number 20, unlike the decimal system used today.マヤ文明の記数法は、現在使われている10進法とは違って、20を底にしていた。
10This vigesimal system included the number zero:この20進法はゼロも含んでいる。
11The notation on the vigesimal system is similar, except that 20 is the base.20を底にしていること以外、20進法における表記法も大きな違いはない。
1220進法では20の異なる数字が必要で、0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19 は、0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, A, B, C, D, E, F, G, H, I, Jというようにも表せる。
13This system needs 20 different figures, 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, and 19 that can also be represented as 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, A, B, C, D, E, F, G, H, I and J. […] With the vigesimal numerical system, Mayans were able to carry out basic mathematical operations through addition and multiplication tables and using an abacus made out of a rod-based grid, or directly drawn on the floor, and they used pebbles or seeds to represent numbers.[略] 20進記数法を採用していたマヤ人は、加算と乗算の表、そしてアバカスを使って基本的な数学的演算を行うことができた。 アバカスの格子は、棒状か、もしくは床に直接描かれ、そしてマヤ人は数字を表すために小石か種を使った。
14This abacus was known as nepohualtzintzin.このアバカスがネポーワルツィンツィンとして知られていた。
15Due to the huge number of operations it allows to carry out, it could be said that the nepohualtzintzin is comparable to a modern computer.さまざまな演算が可能なゆえ、ネポーワルツィンツィンは現代のコンピューターに匹敵すると言えるだろう。 ネポーワルツィンツィンは91粒のビーズのセットで、列ごとに各7粒のビーズが、13列並んでいる。
16It's a set of 91 beads spread out in 13 rows of seven beads.91は364の4分の1。 364はおよそ一年間の日数。
17Ninety-one is a fourth of 364, about the number of days in a year, so the total number of beads represents one season.よって、ビーズの合計は一季を表している。 91の2倍である182はトウモロコシの周期を表している。
18Two times 91 is 182, the cycle of corn:ネポーワルツィンツィンの数学的なシステムは、我々の祖先が生き残るための必要性から生み出された。
19The nepohualtzintzin mathematical system came out of the necessity that our forefathers had for survival; to till the land they had to count the days, natural phenomena and their cycles, and watch, for instance, that the sun appears every day in the east, goes across the sky and then sets in the west.なぜならマヤ人は、土地を耕すため、自然現象とそのサイクルの日数を数えなければならなかったからだ。 また例えば、太陽が毎日東から昇り、空を渡り、その後西に沈むことも、観察しなければならなかった。
20It's important to note that the Mayan civilization was the first in the Americas to figure out the number zero:アメリカ大陸で最初に0を発明したのがマヤ文明であったことは、特筆すべき事項だ。 マヤの数学は、歴史の中に1つの痕跡を残した。
21Mayan mathematics have left an imprint in time; before any other civilization, Mayans came up with a revolutionary concept: the number zero.他のどの文明よりも先に、革命的な概念、0を発想したのだ。
22Zero is a symbol commonly used to represent nothing; however, the Mayan concept of zero doesn't imply an absence or a negation.0は何もないことを表すために一般的に用いられるシンボルだ。 しかしながら、マヤ文明においての0の概念は欠乏または否定を意味しない。
23For the Mayans, zero has a sense of fullness.マヤ人にとって、0は満たされている感覚なのである。
24For instance, when writing the figure 20, the zero, put on the first level, simply indicates that the score is complete.例えば、20にあたる数字を書くとき、一番下に置かれる0は、20という数が完成していることをまさに示している。
25Today, this pre Hispanic tool is being used to make teaching math easier, among other uses:今日、この古代のツールはとりわけ数学をより簡単に教えるために用いられている。 ネポを頻繁に使用すると、計算能力が高まる。
26Used frequently, it fosters numerical ability, improves the power of concentration, logical thinking, memory, mental agility, orderly information processing and visual attention.また、集中力、論理的思考、記憶力、精神力、頭の回転の早さと視覚的関心の能力を向上させる。
27Using the nepo could be considered an excellent way of exercising the brain, as it keeps it active and flexible at any age.ネポの使用は、どんな年齢においても脳を活発で柔軟に保つ、優れた脳のトレーニング方法と言えるかもしれない。
28The nepo is one of few devices that stimulates a higher number of synapses (connections between neurons) between both brain lobes simultaneously, in addition to promoting children's development of their fine motor skills.ネポは子供の手先の動きの発達を促進することに加えて、同時に脳葉間でより多くのシナプス(神経細胞の繫ぎ手)を刺激する数少ない道具の一つである。 このウェブサイトにネポーワルツィンツィンの使い方を教えるマニュアルが掲載されている。
29This website has an instruction manual of how to use a nepohualtzintzin.以下のビデオでは、エベラルド・ララ・ゴンザレス教授がネポを使った計算の仕方を教えている。
30In the video below, professor Everardo Lara González shows how to do mathematical calculations with a nepo:校正:Takako Nose