# | eng | jpn |
---|
1 | Malaysia: Food and Blog Action Day 2011 | マレーシア:「Blog Action Day 2011」食がテーマ |
2 | For this year's Blog Action Day with the theme of ‘food', many Malaysians took part in the cause, and wrote about highly diverse topics in their blogs. | 今年の Blog Action Day は食がテーマ、多くのマレーシア人がそれぞれのブログによりさまざまな形で食について語った。 |
3 | The blogger at Boy Meets World wrote about how fortunate he was for not having to face food deprivation, and how many things he took for granted: | ボーイ・ミーツ・ワールド上では、あるブロガ-が、食の貧困問題を抱えることもなく、今まで当然のように過ごしてきた自分がどんなに恵まれているかを語った。 |
4 | I'm grateful to be able to live in a country where food deprivation doesn't come as an issue. | 私は食の貧困の問題がないこの豊かな国で生活ができることを感謝しています。 事実、巨大なスーパーマーケットには、どこの通路からでも選べるほど、全ての棚に多種多様な食品があふれています。 |
5 | In fact, we have huge supermarkets, with wide varieties of food along every shelf, in practically every aisle for us to choose from. | しかし、それとはまったく逆に、アフリカの角と呼ばれている地域(アフリカ最東北端のとんがっている地域。 |
6 | Some people on the other hand, like those who live in the Horns of Africa strive to survive each day praying for anything edible and here I am complaining about mom's cooking while having ice-cream for dessert. | ソマリア付近)に住む人々は、食べ物を探し求めながら、毎日を必死に生きようとしています。 私は本当に恵まれています。 |
7 | We don't even have to make effort to cook ourselves now with restaurants and food courts right at our doorsteps. | 家ではデザートにアイスクリームを食べながら、母親の手料理にさえ不平を言います。 外に行けばレストランで好きなものを好きな時に食べられます。 |
8 | Shuwen, too, had an epiphany when she realised she was blessed for being able to live to eat, after realising that many people, especially children, are struggling to even find food: | Shuwenも同じ考えで、たくさんの人々、特に子供達が食にすら飢えているという事実を知って、自分がいかに恵まれているかを感じた。 |
9 | While you're busy asking your friends for suggestions on where to have lunch, these kids don't even know what lunch is. | 私たちは友人と「ランチはどこで食べる?」 という会話をよくするが、この子供たちはランチという言葉すら知らない。 |
10 | They don't care how good the food tastes like, all they want is food because unlike the majority of the people reading this, they eat to live. | この記事を読んでいる大多数の人々とは違い、彼らはきっと食べ物がどんな味であろうと気にしない。 彼らが必要なのは生きるための食べ物だ。 |
11 | Not too long ago, I thought of something that I really am ashamed of. | 少し前までは、自分はとても恥ずかしい考えを持っていた。 |
12 | I told myself | 「食べ物を残して何が悪い? |
13 | “So what if I waste food ? | だってその飢えた子供たちに直接あげられるわけでもないし。」 |
14 | Its not like the poor kids will be getting the food I'm wasting anyway” But honestly, I take that all back. | 正直、今はこの前言を撤回する。 |
15 | Kuching Kolo Mee. | クチン州のコロミー料理 Facebook上にDaniel Tayが共有した写真より。 |
16 | Photo from Facebook of Daniel Tay | その一方でAnesh Shapiahは自分の好きな食べ物について語った。 |
17 | Anesh Shapiah, on the other hand, talked about her favourite food. | また、Cutebunも自分の好きなマレーシアのサラワク州地域での料理について語った。 |
18 | Cutebun, too, wrote about her favourite food, a Sarawakian dish. | 私の大好物はクチン地域のコロミーという料理。 |
19 | My favourite food gotta be Kolo Mee! | サラワク州地域の麺は他のマレーシアの地域に比べてとても違う! |
20 | Kolo Mee from Kuching, Sarawak is quite different from other places especially the type of noodle used! | 私たちはその麺を「kiew mee」と呼んでいる。 |
21 | We call that type of noodle ‘kiew mee' meaning curly noodle. | ちなみに意味はカーリーヌードル(ねじれた麺)。 |
22 | Why? you may ask. | なぜ好きかと問われるならこう答える。 |
23 | I started eating Kolo mee since I'm 3 years old when my family move back to Kuching from Sabah. | 私はサバ州からクチン州へ戻ってきて以来、3歳のころからコロミー料理を食べ続けているんだよ。 |
24 | =) Can you feel how deep my love for Kolo Mee yet? | =) これでどのぐらい私がコロミー料理を愛しているか分かってくれるでしょ? |
25 | <3 Felicia gave a recommendation for a restaurant: | Feliciaはあるレストランをお勧めした。 |
26 | The other day, on the 13th of October, bf and I went to redeem one more everyday.com.my coupon! :D I totally forgot to take a picture of us redeeming with the voucher, so I've decided to to this instead. | 先日10月13日に、私と彼氏でまたeveryday.comのネット上でクーポンに引き換えちゃったわ!:Dでもその時自分たちとそのクーポンの写真を撮るのを完全に忘れちゃったの。 |
27 | Hope it counts xD | だから、代わりにこうしたんだ。 |
28 | Yes, this is the coupon. RM9. | 使えるといいけど。xD そう、これがクーポン。 |
29 | 90 for a 5 course meal! | コースメニュー5品で9.90リンギットなの! |
30 | Kim wrote about her favourite food place, a Hello Kitty-themed restaurant. | Kimは大好きなハローキティがテーマのレストランについて語った。 |