Sentence alignment for gv-eng-20091027-103141.xml (html) - gv-jpn-20091115-1197.xml (html)

#engjpn
1Nepal's Dalit Women: Fighting For Dignityネパール:ダリット女性、尊厳への戦い
2Caste system in Nepal has long discriminated against a certain section of society.ネパールのカースト制は長い間、社会のある特定の部類の人びとを差別してきた。
3These people are the so called “untouchables” or the dalits who are treated as second class citizens by the community members.このような人びとは、「不可触民」またはダリットと呼ばれ、地域社会から二流市民として扱われている。
4The constitution of Nepal guarantees equality for the dalits but in the real world, outside long winding provisions of the constitution and legalese, the dalits are still openly treated as less than human.ネパール憲法はダリットの人びとに平等な権利を保障しているが、長々と続く憲法や法律の文言を離れた実社会では、ダリットの人びとは未だに人間以下の扱いを受けている。
5Limited access to education, scarce employment opportunities and discrimination embedded in social structure have severely restricted growth and development of dalits in Nepal.制限された教育の機会や乏しい雇用機会、社会構造に組み込まれた差別はネパールのダリットの人びとの成長と発展の大きな障害となっている。
6For dalit women, the situation is even worse.ダリットの女性の現状はさらに厳しい。
7Blogger Kiran at Everest Uncensored discusses about Dalit Women and their issues:Everest Uncensoredのブロガー、Kiranはダリットの女性と彼女たちの問題について次のように語っている。
8“When we talk about Dalit women they suffer from triple discrimination as oppressed by the so-called high caste people (which equally affects both male and female Dalits), oppressed by the design of the Hindu patriarchal system and oppressed by Dalit males.「ダリットの女性は、高位カーストの人びとによる差別(この種の差別はダリットの男性、女性ともに当てはまる)、ヒンズー教に由来する家父長制による差別、ダリットの男性による差別という3つの差別を被っている。
990% of Dalit women in Nepal live below the poverty line and 80% of Dalit women are illiterate.ネパールのダリット女性の90%が貧困ライン以下の生活を送っており、ダリット女性の80%は読み書きができない。
10These women are also vulnerable to serious health issues, sex trafficking, domestic violence, and suffer from social, political, and economic powerlessness.”このような女性たちはまた、深刻な健康上の問題や性風俗を強いることを目的とした人身取引、家庭内暴力などの問題にも脆弱であり、社会的、政治的、経済的な力がない。」
11With 80% of dalit women struggling with illiteracy, odds could not be stacked higher against them.ダリット女性の80%は読み書きができず、そのような女性たちに勝ち目はない。
12Dalit women are also often target of racially motivated attacks by the so called “higher” caste members of society.ダリットの女性たちは、「高位」カーストの人びとによる人種的差別の的にもなっている。
13Renu Kshetry at NewsBlaze writes about a dalit woman who was attacked in a village near capital Kathmandu:NewsBlazeのRenu Kshetryは、首都カトマンズの近郊の村で虐待を受けたダリット女性について記述している。
14Recently B.K., a Dalit woman, was the victim of a heinous crime - she was tortured, beaten and forced to eat human excreta.ダリットの女性、B.K.は最近、悪質な犯罪の被害者となった。
15The person who orchestrated this barbaric act was a supposedly educated woman: Bimala Lama.彼女は拷問され、暴行を受け、人間の排泄物を食べるよう強要された。
16The principal of the local Gadi Bhanjyang Primary School, Lama accused B.K. of practising ‘witchcraft'.このような野蛮な行為を行った人物は、教育があるはずのBimala Lamaと呼ばれる女性である。
17The incident took place earlier this year, unfortunately, is not isolated.Gadi Bhanjyang小学校の校長であるLamaは、BKが魔術を使ったと非難した。
18Every year dalit women are victimized, and very few manage to get justice.事件は今年の始めに起きたが、残念ながらこのような事件は初めてではない。
19Some dalit women, however, are working to achieve what was previously thought to be impossible.毎年ダリットの女性は犠牲となり、ダリットの女性が正義を勝ち取ることはほとんどない。
20A temple is Kathmandu's Baneshwor area now has a dalit woman as priest.しかし、ダリットの女性の中にはこれまで不可能と考えられていたことを実現するため活動している人もいる。
21“The 43-year-old is the priest at the Chhakkubakku Bhagwati temple in the busy Baneshwor area of the capital, hemmed by shops and pavement stalls.カトマンズのバネシュワール地域にある寺には現在、ダリット女性の司祭がいる。 「店や屋台に囲まれ栄える首都のバネシュワール地域にあるChhakkubakku Bhagwati寺に43歳の司祭がいる。
22Besides being a woman, she is also a Dalit, a community that stands at the bottom of still-conservative Nepal's rigid social ladder and is ostracized as untouchables even now.彼女は、保守的なネパールの厳格な社会階層の最下位に属するダリットの出身であり、今日でも不可触民として差別を受けている。 4人の子どもの母親である彼女は、Sarkiと呼ばれる一族の出身である。
23The mother of four comes from the Sarki clan who were originally cobblers and once forced to live on the carcasses of dead cows when Nepal was a Hindu kingdom with a ban on cow slaughter.”Sarkiはもともと靴屋の職制に属し、ネパールがヒンズー教王国として牛を殺すことを禁じていた時代に牛の死体の上に住むことを強要されたこともある。」 2008年4月10日に開かれた憲法制定会議では、ダリット女性を含む多くのダリットの候補者が当選した。
24In constituent assembly elections held on April 10, 2008, a number of dalit candidates-including women, were elected and dalit leaders hope that increased political participation will help end discrimination.ダリットのリーダーたちは、このような政治参加が差別に終止符を打つきっかけになることを期待している。 下記は、NepalNews.comで放映されたネパールのビデオである。
25Here is a video in Nepali by NepalNews.com which features dalit leaders to discuss how the country's new constitution should be shaped so that caste discrimination ends definitively.このビデオでは、ダリットのリーダーたちがカースト制に基づく差別を終結するため、どのような新憲法が制定されるべきかを議論している。 ネパールのダリットの人びとに関するより詳しい情報はNepali Dalit Infoへ。
26For more information on Nepal's dalits, you can visit Nepal Dalit Info, which has informative articles, studies and latest news on Nepal's dalit movement in both English and Nepali.Nepali Dalit Infoでは、ネパールのダリットの人びとの活動に関する様ざまな記事や研究、最新のニュースが英語とネパール語が参照できる。
27Law against discrimination has been on the books for long in Nepal, but the caste system continues to ostracize one community.差別を禁止する法律がネパールで制定されて久しいが、カースト制は未だに特定の人びとを排斥し続けている。
28It is clear that unless dalits-especially women, are given the opportunity educate themselves the practice will continue to find new victims.ダリットの人びと、特にダリットの女性たちに自らを教育する機会が与えられない限り、このような差別が新たな被害者を生むことは明らかである。