Sentence alignment for gv-eng-20101108-172222.xml (html) - gv-jpn-20110109-3430.xml (html)

#engjpn
1Cuba: Telecommunications, Internet Access, and US-Cuba Policyキューバ:テレコミュニケーション、インターネットアクセス、アメリカ−キューバ政策
2Cuban bloggers have done well to document the political, economic, and technological obstacles that prevent most Cubans from using the Internet.キューバのブロガーは、多くのキューバ国民にインターネットを使わせないようにする政治的、経済的、技術的障害についてうまくまとめた。
3But few have written about the political gridlock that has contributed to the island's poor telecommunications infrastructure.しかし、キューバのテレコミュニケーションインフラストラクチャーを弱体化させた政治の行き詰まり状態について言及したものは少ない。
4US-based and US-affiliated telecom companies, which is to say, nearly all telecoms that offer service in the Caribbean, face severe restrictions in the US- Cuba embargo legislation, and this has put Cuba in a fundamental disadvantage for decades when it comes to telecommunications.アメリカを拠点としている、もしくはアメリカと提携しているテレコム会社というのは、つまり、カリブのほぼ全域にサービスを提供している会社であるが、アメリカ−キューバ間の禁輸措置による厳しい制限があるため、キューバはテレコミュニケーションにおいて何十年と不利な立場にある。
5Scaffolding on a building in Havana.ハバナにある建物の足場。
6Photo by Sergio Falleti.Sergio Falletiによる撮影。
7President Obama pledged to eliminate these restrictions in 2009, but has made little progress on his promise.オバマ大統領は2009年にこれらの制限を除くことを公約したが、ほとんど進展が見られていない。
8In a July/August 2010 editorial in Foreign Policy, Christopher Sabatini summarized the current legislation, which remains too restrictive to allow US-affiliated telecommunications companies to conduct any business on the island, whether it be selling hardware or software, or building new infrastructure.2010年7・8月号のForeign Policy誌の社説には、Christopher Sabatiniが現在の措置についてまとめている。 現状は未だ制限的すぎるため、ソフトウェアを売ろうと、ハードウェアを売ろうと、新しいインフラを構築しようと、アメリカ系テレコム会社はキューバでビジネスを行うことができない。
9He remarked that with the current policy:彼は今の政策についてこう述べている:
10…there's little room for any real U.S. business activity that could link the island to the Internet and provide citizens with the tools of communication.…アメリカのビジネスが、キューバとインターネットを結びつけ、キューバ国民にコミュニケーションツールを提供できる余地はほとんどない。
11Instead, the provisions only allow for the donation of these items, rendering a critical foreign-policy objective to philanthropy.そのかわり、これらのツールの提供は、重要な外交政策を慈善活動という形に変えて、寄付という形で認められている。
12The only reforms that have actually been made allow for individuals living outside of Cuba to pay for cell phone handsets and roaming service for Cuban family members and friends on the island.唯一の改革は、キューバ国外の人が、キューバに住む家族や友達のために代わりに携帯電話のヘッドセットやローミングサービスを払えるようになったことである。
13While this has made a difference for thousands of Cubans, the island could gain greater opportunities to access digital communications technologies if President Obama were to further liberalize or eliminate restrictions on telecom companies.これは何千ものキューバ国民に変化をもたらした。 もしオバマ大統領がテレコム会社に対する制限をさらに緩和、もしくは除くことができたなら、キューバはデジタルコミュニケーションの技術の恩恵を受けることができるのに。
14He could do this by executive order.彼は行政命令で実行できるのだ。
15There is no guarantee that the Cuban government would allow US-based or US-affiliated telecoms to conduct business on the island, even if they were free to do so.キューバ政府がアメリカを拠点としている、もしくは提携しているテレコム会社 に対し、キューバでビジネスを行うことを許すという保障はない。
16But by lifting these restrictions, the Obama administration could cease to stand in the way of increasing digital and telecommunications access for Cubans, and put the political ball in Cuba's court.たとえその会社に自由があったとしてもだ。 しかし、これらの制限を解除することで、オバマ政権はキューバのデジタル化やテレコミュニケーションアクセスを促進し、キューバの政治的な対応を促せるだろう。
17Mural in Havana. Photo by Sergio Falleti.ハバナの壁画。
18While the US continues to postpone reforms, Telecomunicaciones Gran Caribe of Venezuela has proceeded with plans to build a submarine fiber optic cable linking Venezuela's Caribbean coast, Cuba, and Jamaica.Sergio Falletiによる撮影。
19How this will change Internet use in Cuba remains unclear, but it is certain that it will help to further strengthen the diplomatic and political bond between Cuba and Venezuela, an already very sharp thorn in the side of the US government.アメリカが改革を先延ばしにしている間に、ベネズエラのTelecomunicaciones Gran Caribeが、ベネズエラのカリブ海岸、キューバ、ジャマイカを結ぶ 海底光ファイバーケーブルを構築する計画を進めた。
20This could incentivize the Obama administration to pursue further liberalizations, but it hasn't yet.これがキューバでのインターネット使用にどう変化をもたらすかはまだ不透明だが、キューバとベネズエラの外交的、政治的繋がりが強くなり、アメリカ政府にとってますます不利になることは確かであろう。
21Many in the US-Cuba policy community believe that President Obama is running out of the time and political capital necessary to make reforms to the embargo.これはオバマ政権が緩和化を押し進めるきっかけとなりえたが、そうはならなかった。
22After Tuesday's midterm elections in the US, the blogosphere was alive with commentary on the election of soon-to-be Florida Senator Marco Rubio, a GOP and Tea Party magnate and the son of pro-embargo Cuban émigrés.多くのアメリカ−キューバ間の政策関係者達が、オバマ大統領の時間はあとわずかで、政府は禁輸措置に対し改革を行う必要があると考えている。
23Rubio is adamant about “holding the line” against Cuba.火曜のアメリカ中間選挙後のブログ界は次期フロリダ州上院議員マルコ・ルビオの選挙で持ち切りになった。
24Anya Landau-French, at The Havana Note, writes that with Rubio in office:彼は共産党、ティーパーティの大物で、禁輸措置賛成派の亡命キューバ人の息子で、キューバに対し強硬路線を取ることを主張している。
25The level of pro-embargo, anti-engagement speechifying, floor-side colleague arm-twisting and bipartisan sign-on letter-writing and hand-wringing will certainly amp up.The Havana NoteのAnya Landau-Frenchは、そのことについて述べている:
26Given the changing tide of Cuban-American opinion on US-Cuba relations, will this make a difference?禁輸措置の支持率、改革反対派の声、反対を進める上院議員同士の超党派提携などのレベルは確実に増すだろう。
27El Yuma predicts that Rubio's influence on US-Cuba policy (and US politics on the whole) will be formidable, telling readers:米キューバ関係に関するキューバ系アメリカ人の意見が変わりつつある中、これはどのような変化をもたらすのか?
28Do not underestimate him or the potential of his wide appeal to American voters outside of the Cuban-American community and outside of the state of Florida…El Yumaは、Rubioは今後の米キューバ政策(また全体のアメリカ政策)に対し多大な影響を与えるだろうと推測する:
29Whether or not Rubio's victory will impact President Obama's decisions regarding executive order-tied reforms, the political climate for change towards Cuba may be growing cold.キューバ系アメリカ人コミュニティやフロリダ州以外のアメリカ人にも与えうる彼の影響力を甘く見てはいけない。 ルビオの勝利が、行政命令を絡む改革についてのオバマ大統領の決断にどう影響を与えようと与えまいと、対キューバ政策改革に対する政治情勢は今後もっと冷え込むだろう。
30Phil Peters, of The Cuban Triangle, remarked on the narrowing opportunities for Obama to create meaningful reforms to the embargo.The Cuban TriangleのPhil Petersは、オバマが禁輸措置に対して改革を行う機会はますます縮まってきていると言う。
31Referring to the recent market-oriented economic reforms in Cuba, Peters wrote:最近のキューバの市場重視の経済改革について、Petersはこう述べている:
32If President Obama doesn't respond to incremental changes in Cuba with incremental changes of his own, his offer will at some point become a dead letter, and idea of constructive influence in Cuba….will be empty.もしオバマ大統領がキューバの漸進的変化に対し、彼自身漸進的に対応しなければ、彼の申し出はいつか無意味になってしまう。 またキューバへの建設的影響は空虚なものとなるだろう。