# | eng | jpn |
---|
1 | They Don't Speak Spanish in the Philippines? | フィリピン、スペイン語事情 |
2 | Early flag of the Filipino revolutionaries (“Long live the Philippine Republic!”). | [リンク先には日本語以外に英語、西語(スペイン語)のページも含まれています] |
3 | | マニラの夜景 撮影:Flickrユーザーjoiz (CC BY-ND 2.0) . |
4 | The first two constitutions were written in Spanish. | 東南アジアに位置し、7,000以上の島々からなるフィリピン。 |
5 | Photo: “Bandera 03″. | ラテンアメリカの国々と同じように、かつてはスペイン帝国の植民地であった。 |
6 | Licensed under Public Domain via Wikimedia Commons . | 行政上はヌエバ・エスパーニャ副王領の一部であり、その支配は3世紀にも及んだ。 |
7 | The Philippines, a Southeast Asian archipelago of more than 7,000 islands, is, like the countries of Latin American, a former colony in the Spanish Empire. | 植民地政府の主要言語はスペイン語であり、英語が優位を占めるようなったのは米西戦争にスペインが敗れ、フィリピンが2,000万ドルでアメリカに譲渡されて以降である。 |
8 | The Philippines was under Spanish rule for three centuries, belonging, in fact, specifically to the Kingdom of New Spain. | 20世紀を通してフィリピンのスペイン語人口は減り続けた。 |
9 | During this time, the dominant language of the colonial government in the islands was Spanish, only to be replaced by English, after the Spanish-American War, when Spain ceded control of the islands to the United States for $20 million. | 特に、マニラ市街戦(訳注:1945年連合軍と日本軍の戦闘)ではイントラムロスと呼ばれる昔からのスペイン文化の残る地域(西語)は大きなダメージを受けた。 第2次世界大戦とその後の近代化の結果、フィリピンでは英語が主要言語の位置を占めるようになった。 |
10 | Throughout the 20th century, the use of Spanish declined, particularly after the destruction of the Spanish stronghold in the Battle of Manila. | 1946年にフィリピンが米国から独立してからも、英語はフィリピン語 と共に公用語の地位を保った。 今日フィリピンでは土着言語とともに、英語も母語として受け入れている。 |
11 | The country's subsequent modernization and World War II left English the nation's most common language. | 一方、フィリピンのスペイン語人口は、全人口の1%に満たないと推測されている。 |
12 | In 1946, the Philippines gained independence from the United States, but it retained English as one of its two official languages, Filipino being the other. | 2008年、ガスパル・カネラはブログ「Reino Desiam」で、フィリピンでスペイン語を話す人は実際には非常に少なくなっている事について考察し、スペイン語が、土着語に代わってフィリピン人の母語になるほど浸透できなかったのがその原因だと述べて(西語)いる。 |
13 | Currently, Filipinos have English or one of the local languages as their mother tongue. | イントラムロス(訳注:スペイン時代に築かれた城壁)撮影: Flickrユーザーshankar s. ( |
14 | It is estimated that less than 1% of the current Filipino population speaks Spanish. | CC BY 2.0). フィリピンが3世紀以上にも渡ってスペイン帝国の支配下にあったことも、今となっては多くのフィリピン人は実感しづらい。 |
15 | In 2008, Gaspar Canela wrote in the Reino de Siam blog that the state of the Spanish language in the Philippines was actually much worse because, in his opinion, the Spanish never succeeded in replacing local languages: | スペイン人を追い払った後、アメリカ人は大量の英語教員をフィリピンに連れてきた。 全土に7,000以上ある島々の全部を、シェークスピアの使った言葉の前にひざまずかすことはまだできていないが、それでもスペイン人よりもずっと、自国語を普及させることに成功した。 |
16 | Intramuros. | しかしながら、スペイン語がフィリピンから全く消えてしまったわけではない。 |
17 | | フィリピン人の姓(西語)の多くはスペイン語に由来しているし、都市名、史跡(英語)、それに 通りや広場の名前(英語)もスペイン語だ。 |
18 | Image by shankar s. on Flickr, used under the Creative Commons license Attribution 2.0 Generic (CC BY 2.0). | そしてフィリピンの 古典文学(英語)はスペイン語で著されており、20世紀になってからも文学ではスペイン語の時代が長く続いた。 |
19 | Many Filipinos do not even acknowledge that they were subjects of an Iberian kingdom for more than three centuries. The Americans, after expelling the Spaniards, brought ships full of English-language professors to the Philippines. | その中でも、フィリピン民族主義(英語)の歩みに大きな足跡を残したとされるホセ・リサールの「ノリ・メ・タンヘレ (Noli me tangere)」(英語)は高く評価されている。 |
20 | They had more success than the Spaniards in extending the use of their language, but still not everywhere on the islands does the language of Shakespeare reign. | 1896年12月30日、リサールは扇動の罪でスペイン当局によって銃殺されたが、今日ではリサールは国民的英雄として評価されており、処刑の前夜に彼が残した詩、「我が最後の別れ (Mi último adiós)」(英語)にはリサールのフィリピンへの想いが語られている。 |
21 | Nonetheless, Spanish did not disappear from everything. | YouTubeユーザーのHispanic Filipinoがこの詩を朗読する動画。 |
22 | Traces of the Spanish language are present in the surnames of many Filipinos, in the names of cities and historic sites, as well as on the country's streets and plazas. | ではフィリピンではスペイン語は死語(英語)になってしまったのだろうか? いやそんなことはない。 |
23 | Moreover, classic Philippine literature was written entirely in Spanish, even during much of the twentieth century. | ちょっと見には気付かないが、スペイン語は今でもフィリピンの島々に深く根を下ろしている。 |
24 | Among the many works of classic Spanish Philippine literature is Noli me tangere, by writer José Rizal, who, scholar say, played a significant role in the consolidation of Filipino nationalism. | マニラで発行されているスペイン語週刊誌Nueva Eraの編集長、ギジェルモ・ゴメス・リベラは、スペイン語の将来に楽観的で、ブログFilipinas Única上で次の様な意見(西語)を述べている。 |
25 | Rizal, now considered a national Filipino hero, was executed on December 30, 1896, on charges of sedition by the Spanish authorities. | フィリピンのタガログ語、ビサヤ語、ビコール語、イロカノ語話者にとってスペイン語の習得は非常に容易です。 |
26 | The night prior to his execution, he wrote a poem titled “My Last Farewell”, which describes his love for the Philippines. | なぜなら、これらの土着語では何千ものスペイン語の単語が借用語として使われているからです。 |
27 | YouTube user Hispanic Filipino uploaded a video where he recites the poem: | 例えば衣料に関連した単語のすべてはスペイン語に由来しています。 |
28 | | 帽子はソンブレロ、シャツはカミセタ、ベルトはシントゥロン[…]、家具や家の中の備品では台所はコシーナ、部屋はクアルト、居間はサラ […]、 街中でも交差点はエスキーナ、通りはアベニーダ、広場はプラサ[…]、と言った具合にスペイン語からの借用語が多数あります |
29 | But is Spanish a dead language in the Philippines? | こちらはチャバカノ語で書かれたEloiodoro Ballesterosの詩を Neptuno Azulが朗読している動画。 |
30 | Hardly. | チャバカノ語はスペイン語と土着語が混ざってできたクレオール言語。 |
31 | Spanish remains strongly rooted in the islands, even though it's difficult to notice at first. | 近年、フィリピンではスペイン語への関心が再び増加している兆候が見られる。 |
32 | Guillermo Gomez Rivera, director of the Manila weekly Nueva Era, is optimistic about the future of the language in the Philippines and shares his opinion on web blog, Filipinas Única where he states that Spanish is very easy for any Filipino who speaks Tagalog, Visayan, and Ilokano: | これはセルバンテス文化センター(西語)やその他のスペイン、フィリピンの教育機関、そしてフィリピンで話されてきた言語の遺産を守ろうとしている人々の努力の成果である。 これらを支援する政府の動きとしては、2009年にはグロリア・アロヨ前大統領は、中等教育でスペイン語教育を部分的に再開(西語)している。 |
33 | Spanish is very easy for any Filipino who speaks Tagalog, Visayan, and Ilokano because thousands of hispanisms are embedded in these indigenous languages. | 教育分野だけでなく、ビジネスの分野(西語)でもスペイン語への関心が再び高まっている。 |
34 | In these indigenous languages, all articles of clothing are referred to in Spanish: sombrero (hat), camiseta (shirt), cinturón (belt) […] All furniture and appliances that are found in the home are referred to in Spanish: cocina (kitchen), cuarto (room), sala (living room) […] All urbanization infrastructure is called in Spanish: […] esquinita (corner), avenida (avenue), plaza (square)… | ブログFilipinas Únicaは、セルバンテス文化センター・マニラの館長、ホセ・ロドリゲスの2010年の発言を掲載(西語)している。 |
35 | Internet user Neptuno Azul demonstrates this principle with Eloidoro Ballesteros's poetry, written in Chavacano, a creole language derived from Spanish and various local languages: | 4年前、セルバンテス文化センター・マニラでは3,000人の生徒がスペイン語を学んでいましたが、今日では7,000人以上に達しています。 マニラセンターは世界中で最も多くの生徒を迎えているセンターの一つです。 |
36 | Recently, there are signs that interest in Spanish might be rising, thanks to efforts by the Cervantes Institute and other Spanish and Philippine institutions, as well as people who want to rescue the legacy of the Philippine language. | スペイン語学習の目的も人によって様々です。 例えば、スペイン植民地時代の法令を研究している判事、スペイン語を使ってコールセンターの仕事に就きたいと希望している人、自分の祖父母が使っていた言葉を取り戻したいと考える若者と言った具合、目的はそれぞれ異なります |
37 | These groups even got some official support from the former government of President Gloria Macapagal-Arroyo, who started the partial reinstatement of Spanish in secondary education in 2009. | スペイン語がフィリピンで生きた言語だということを教えてくれる、Enseñando Español en Filipinas(訳注:フィリピンでスペイン語を教える)によりYouTubeに投稿された動画。 |
38 | Outside schools, the business community's interest in Spanish is also rebounding. | フィリピン人の生徒が学校で学んだスペイン語を披露している。 |
39 | One useful demonstration of Spanish as a living language in the Philippines is this YouTube video, titled “Teaching Spanish in the Philippines”, where several Filipino students show what they've learned in school. | 校正:Takeshi Nagasawa, Takako Nose |