# | eng | jpn |
---|
1 | | ロシア:エイズの流行―「ロシアよ、恥を知れ」 |
2 | Russia: AIDS Epidemic – “Shame Russia Shame” | エイズがロシアに入ってきたのは、世界のほかの地域で流行してからのことであった。 |
3 | AIDS came to Russia after it hit epidemic levels in other regions of the world. | ソビエト連邦時代は住民が移動することに対して制限がかかっていたが、そのような状況も1990年代前半に変わったのだ。 ロシアで最初にエイズの症例登録があったのは1987年のことであり、20世紀末までに推計20,000例発生した。 |
4 | During the Soviet era, population movements were restricted but that changed in the early 1990s. | ロシアでのエイズ症例数は、1998年以来毎年2倍になっているとする推定結果もある。 近年、国際社会が注目しているのはロシアの医療体制や、感染者はスティグマを押されてしまうこと、さらにロシアの薬物政策である。 |
5 | Russia registered its first case of AIDS in 1987; by the end of the 20th century there were an estimated 20,000 cases, and some estimates suggest that the number of AIDS cases in Russia has doubled every year since 1998. | ロシアは地理的には、ヘロインの生産地である中央アジアとヘロインの販売地であるヨーロッパの間に位置している。 「レッドリボン」は HIV・AIDS と共に生きる人々が団結していることを象徴している。 |
6 | Recent international attention has been directed toward Russia's healthcare system, the stigma attached to those infected, and Russia's drug policies; the country's geographic location puts it between Central Asia, where heroin is produced, and Europe, where it's sold. | Flickr ユーザーの Andy McCarthy UK 提供(CC BY-NC 2.0)。 |
7 | 'Red Ribbon' symbol of solidarity of people living with HIV/AIDS. Image by Flickr user Andy McCarthy UK (CC BY-NC 2.0). | Elizabeth Dickinson は2010年9月のForeign Policy Blog の記事中で、 ロシアで AIDS が流行していることを紹介していた。 |
8 | Writing for Foreign Policy Blog, Elizabeth Dickinson put Russia's AIDS epidemic in context with a September 2010 post entitled, “Is Russia's HIV/AIDS problem worse than Africa's?”: | 記事の見出しは「ロシアの HIV・AIDS 問題はアフリカよりひどいか?」 である。 |
9 | The New York office director of UNAIDS, Bertil Lindblad, is worried about the one region of the world where HIV infections are increasing, even as rates in the rest of the world level off. It's not in Africa or Asia, or even Latin America. | UNAIDS ニューヨーク支部主任の Bertil Lindbald は、 HIV 感染が増えている唯一の地域を心配している。 世界のほかの地域では感染率は横ばいなのだ。 |
10 | It's Eastern Europe - countries like Russia and Ukraine - where a recent UNICEF report notes that increases in infection rates of as high as 700 percent have been seen since 2006. | アフリカやアジアではないし、ラテンアメリカでもない。 その地域とは東ヨーロッパで、ロシアやウクライナといった国である。 |
11 | “There is an urgent need for the whole Eastern European and Central Asian region to act quickly,” Lindblad said this morning. | 最近 UNICEF が発表した報告によると、2006年以来東ヨーロッパでの感染率が700%に上昇しているのが確認されたようだ。 |
12 | “This is really quite scary given the fact that there is denial, and so much stigma and homophobia [in that region.] | 「急がなかなくてはならない。 東ヨーロッパと中央アジアの全域は急いで行動を起こさないと」Lindbald は今朝こう述べた。「 |
13 | This could really create huge problems if HIV continues to spread from smaller groups in the population to wider.” | この状況は本当に恐ろしい。( この地域では)拒絶が起こっていて、スティグマと同性愛恐怖症もはびこっているからだ。 |
14 | The world is taking notice of the epidemic as evidenced by a Russian Embassy Protest Blog press release on December 5, 2011, pertaining to the World AIDS Day protests: | HIV が住民の中で小さいグループからより大きいグループに広がり続けたら、本当に大問題が起こりうるかもしれない。」 世界はロシアでのHIV・AIDSの流行に注目している。 |
15 | On World Aids Day, 2011, just a few short days ago, harm reduction organisations led by people who use drugs and supported by the International Network of People who Use Drugs (INPUD) gathered outside Russian embassies in cities across the world in the largest ever global show of solidarity by and for people who use drugs. | このロシアでの流行は、Russian Embassy Protest Blog のプレスリリース (2011年12月5日付)で立証された。 このプレスリリースは世界エイズデーでの抗議行動に関するものである。 |
16 | The protests, entitled ‘Shame Russia Shame', was directed at Russia's highly controversial drug policies which are believed to be driving the EEC regions HIV and TB epidemics. | つい先日は2011年の世界エイズデーであった。 世界エイズデー当日、ハーム・リダクションを推進する組織が世界中の都市にあるロシア大使館の周辺に集まり、薬物使用者たちが自らのために団結していることを過去最大級の規模で世界に向けて表明した。 |
17 | Injecting drugs with contaminated equipment is driving Russia's HIV epidemic, now the fastest growing in the world and it is reflected in the numbers; as many as 80% of new infections are occurring amongst people who inject drugs (PWID), in a total HIV positive population of approx 1.3 million. | この組織は薬物使用者が率い、薬物使用者の国際的ネットワーク (INPUD) が支援している。 この抗議行動の標語は「ロシアよ、恥を知れ」で、ロシアの薬物政策に向けられていた。 |
18 | With this in mind, recent projections forecast an additional 5 million people could become infected with HIV in the near future, unless Russia drastically transforms the way it is dealing with its HIV pandemic. | この政策のせいで EEC 地域で HIV と TB が流行してしまっていると考えられ、議論に上ることも多い。 |
19 | Masha Ovchinnikova posted a 2007 text for AIDS and Social Justice Blog entitled, “Harm Reduction Activism in Russia.” | 薬物を注射するとき汚染された器具を用いるので、ロシアで HIV の流行が加速してしまっている。 今では世界で最も増加しており、数字にも反映されている。 |
20 | A former drug user living in Moscow, Ms. Ovchinnikova discussed the challenges drug users face in Russia when they seek treatment: | 新規感染の80% が薬物注射をする人 (PWID)で起きており、HIV 陽性者は全体で約130万人となっている。 |
21 | Many financial, bureaucratic and moral barriers keep drug users from being able to take care of their health, or sometimes their lives. | このことを念頭に置いて最近の予測結果を見てみると、近い将来さらに500万人が HIV に感染することもありえる。 |
22 | People can't receive any medical help at the usual clinics if they are “kicking.” | もしロシアが HIV が大流行していることへの対応方法を劇的に変えなければの話だが。 |
23 | If you want to go into a detox program, you have to wait a few weeks, sometimes more. | Masha Oychinnikoya は2007年、AIDS and Social Justice Blog に文章を掲載した 。 |
24 | You have to prepare a lot of documents and take some tests (including HIV testing). | 題名は「ロシアでの被害軽減活動」である。 |
25 | Then, there is no guarantee you'll get good medicine - but what's for sure is that you'll be blamed and humiliated by the clinic staff. | モスクワ在住の元薬物使用者である Oychinnikoya 氏が考察したのは、薬物使用者が治療を求める際にロシアで直面する難題であった。 お金や行政、あるいは道徳に阻まれて、薬物使用者が自身の健康や、ときには自身の命に気を配ることができないことが多い。「 |
26 | Another problem is confidentiality of “drug user status.” | 薬物をやって」いると一般的な診療所では医療援助を受けることができない。 |
27 | You can't get free treatment without official registration, but this list sometimes becomes available to the police. | 解毒プログラムに参加したいなら数週間ないし、それ以上待たなければならないこともある。 用意しなければならない書類が沢山あり、また検査も受ける必要もある。 |
28 | Although the situation has become somewhat better recently, the level of police abuse is still very high. | ここまでしても良い治療を受けられるという保証はない。 しかし確かなのは、診療所のスタッフから非難され屈辱的な思いをするということだ。 |
29 | Sometimes it's still dangerous to buy a new syringe because the police are watching drug users near the pharmacies. | 薬物使用者であることをどう秘密にしておくか、という別の問題もある。 公的に登録しなければ自由に治療は受けられない。 |
30 | Psychiatrist Blog illustrated how the organisation of the Russian healthcare system inhibits effective AIDS treatment: | しかし、この名簿は警察が利用できるようになっていることがある。 状況は最近いくぶん良くなってきたけれど、警察が権力を乱用することは依然として非常に多い。 |
31 | In my clinic, the psychiatrists work in rooms next to the medical doctors. | まだ新しく注射器を買うのは危険なことがある。 なぜなら警察が薬物使用者を薬局の近くで監視しているからだ。 |
32 | Today in clinic, I spoke to Mark Sulkowski, infectious diseases doc specializing in HIV-hepatitis C coinfection. | ある精神科医のブログには、ロシアの医療体制編成のせいで効果的なエイズ治療がどのようにして妨げられているのか説明がある。 私の診療所では、精神科医は内科医の隣室で仕事をしている。 |
33 | | 今日診療所で、感染症専門医で HIV とC 型肝炎の重感染を専門とする Mark Sulkowski と話をしてきた。 |
34 | We have several patients together. | 患者を何人か一緒に担当しているんだ。 |
35 | I know I can knock on his door anytime he's not with a patient to discuss a patient or the latest new drug for hepatitis C (we have two new protease inhibitors that will likely increase cure rates). | Sulkowski に患者のいない時ならいつでもドアをノックして、患者や最新の C 型肝炎治療薬について話し合える(新しいプロテアーゼ阻害薬が2つあって、治癒率の上がる可能性が高そうだ)。 |
36 | We also have social workers and pharmacists and case managers and primary care docs and OB/GYNs and dermatologists and ophthalmologists and neurologists. | 診療所にはソーシャルワーカー、薬剤師、ケースマネージャー、プライマリーケア医、産婦人科医、皮膚科医、眼科医、神経科医がいる。 |
37 | And we all write in the same charts and manage the same patients together. | みなが同じカルテに書き込み、同じ患者を一緒に管理する。 ロシアにそのような体制はない。 |
38 | In Russia, no such system exists. | 先週は扱いの難しい問題を議論していた。 |
39 | Last week, we were discussing the tricky problem of managing patients with HIV infection, active tuberculosis, and active injection drug use. | HIV に感染し、活動性結核を患い、自分から薬物を注射している患者をどうするかという問題だ。 |
40 | The biggest problem is there is no system. | 最大の問題は医療体制がないことだ。 |
41 | TB is treated in the TB clinic, HIV in the HIV clinic, and drugs in the “narcology” clinic (which is independent of both psychiatry and general medicine). | 結核は結核拠点病院で、HIV は HIV 拠点病院で、薬物は「麻薬およびアルコール依存」専門病院(精神科と総合内科の両方から独立している)で治療する。 |
42 | And nobody talks to anybody else. | どの医者も他の医者と話し合いなんかしないんだ。 |
43 | In a post entitled “AIDS in Russia - Why Russia is Particularly Vulnerable,” I discussed how Russian healthcare professionals are ill-equipped to treat those infected with HIV. | 「ロシアにおけるエイズ-ロシアが特にぜい弱なのはなぜか」という見出しの記事で、ロシアの医療専門家たちに HIV 感染者を治療する準備がどれほど不足しているか議論した。 |
44 | Regional centers claim that they provide both pre- and post-test counseling, but that is not always the case, as illustrated by an account of a young woman in Nizhny Novgorod: | 地域のセンターに言わせれば検査の前後にカウンセリングをしているようだが、必ずしもそうではない。 ニジニ・ノヴゴロド在住の若い女性が自身のアカウントで説明している。 |
45 | When I tested positive, I was completely shocked. | 検査結果が陽性だったとき、完全に打ちのめされてしまった。 |
46 | I was told to go see a counselor. | カウンセラーに会いに行けと言われ面会してみたら、カウンセラーはこう言った。「 |
47 | When I met the counselor, she said: ‘You are infected with HIV. | あなたは HIV に感染しているわ。 アドバイスさせてちょうだい。 |
48 | Please be advised that knowingly spreading HIV is a criminal offense under Russian law. | 故意に HIV を広めるのはロシア法上、犯罪に当たるわ。 |
49 | If you have unprotected sex and spread the virus, you will be incarcerated. | もし無防備に性交渉してウイルスを広めたりでもしたら、刑務所に入ることになるわよ。 この書面にサインして。 |
50 | Sign this document to show that you have understood.' | 理解したってことを示すためにね」これ以上のカウンセリングはなかった。 |
51 | That was all the counseling I got. | 廊下に出ると気絶するかと思った。 |
52 | When I got in the hallway, I thought I would faint. | ARV(抗レトロウイルス薬)について知っていることはなにもなかった。 |
53 | I didn't know anything about ARV's [anti-retrovirals]. | 知ったのはほんの1年前、モスクワにいるときだった。 |
54 | I found out about them only last year when I was in Moscow. | 多くの国と同様に、HIV・AIDS 感染者にどのような態度をとるかは現実問題となっている。 |
55 | As in many countries, the attitude toward those infected with HIV/AIDS is a real issue. | HIVnet.ru はミュージックビデオを投稿し、このようなスティグマを軽減しようとした。 |
56 | HIVnet.ru posted a music video intended to mitigate this stigma by showing how an attractive young couple coped with learning that they were HIV+. | ビデオでは、魅力的な若年カップルが自分たちが HIV陽性だとわかっていく過程にどう立ち向かっていくかが描かれている。 人気のあるロシア語ブログの LJ blog はスティグマをめぐる問題 [ru] を論じた。 |
57 | A popular Russian-language LJ blog discussed the issues [ru] surrounding the stigma: | 我々の社会には、HIV 陽性者に向けられる行動にパターンがある。 |
58 | In our society, there is a pattern in conduct directed towards people who are HIV+ in that they are effectively “buried alive.” | そして HIV 陽性者は事実上「生き埋めに」されてしまう。 |
59 | Friends only contact those infected sparingly lest they too become infected. | 友人が控えめにしか感染者と連絡を取らないのは、自分も感染してしまわないようにするためだ。 |
60 | Any excuse would be used to expel [an infected person] from school and there's no way to find a new job. | どんな理由を使ってでも(感染者は)退学させられ、新たな仕事が見つかる見込みもない。 |
61 | And the problem isn't even with the evil employers - you yourself would be the first ones to protest if a nanny at your kid's kindergarten is HIV-infected. | そして問題があるのは嫌味な雇用主ではない。 もし子どもの幼稚園の先生が HIV に感染していたら、読者自身も率先して抗議するだろう。[ |
62 | […] Even doctors, who would seem to be knowledgeable people, deny people treatment if they recognize the patient has HIV. | …] 医者は知識があるはずだが、その医者さえも患者が HIV 保有者だとわかると治療を拒否するのだ。 しかし問題はこれだけで終わらない。 |
63 | But this is not the only problem - many people, fearing the stigma associated with infection, refuse to get diagnosed, and when they do learn their diagnosis, they conceal it, and this in turn leads to a rapid development of the epidemic. | というのも、感染から連想するスティグマを恐れて診断を受けるのを拒否する人が多いので、診断を受けるのを拒否し、診断結果を知るとそれを隠してしまう。 そうして流行が急速に広まっていくのだ。 |
64 | The only way to combat this is the re-education of society. […] | どうにかするには、社会を再教育するしかない。[ …] この記事の校正は Chisa Nishikawa が担当しました。 |