Sentence alignment for gv-eng-20121227-383142.xml (html) - gv-jpn-20130227-20767.xml (html)

#engjpn
1Mexico: Federal Court Halts Controversial Wind Parkメキシコ:連邦裁判所 物議を醸している風力発電に中止命令 
2All links are in Spanish, unless otherwise indicated.言語コードが特に示されていなければリンクは全てスペイン語
3The largely indigenous opposition to wind farms in the Isthmus of Tehuantepec of Oaxaca, Mexico won a tremendous victory on 7 December 2012 when a District Seven Federal Court judge granted an injunction (amparo) temporarily halting the construction of a controversial wind park in San Dioniosio del Mar in the southern state of Oaxaca.第七地区連邦地方裁判所が、オアハカ州南部で物議を醸している. サン・ディオニシオ・デル・マルの風力発電所の建設を一時的に中止すべきとする差し止め命令(amparo)を発したことにより、メキシコ、オアハカ州テワンテペク地峡における風力発電基地に対する地元民の大規模な反対運動は、2012年12月7日大勝利を収めた。
4The judge, located in Salina Cruz, ruled that “based on article 233 of the Injunction Law, this unequivocally orders the suspension of the challenged actions as being in violation of the land rights of the community.”サリナ・クルスにある裁判所判事は「差止法第233条に基づき、地域共同体の土地所有権を侵しているとして、疑問視される計画の停止を、ここに明確に命じる 」との判決を下した。
5While the indigenous Ikojts (Huave) peoples of the Isthmus of Tehuantepec celebrated and called for government and industry to comply with the decision, their grassroots struggle continues.テワンテペク地峡に土着のワベ族の人々は裁判所の判決に感嘆の声をあげ、政府と企業に判決に従うよう要求し、なおも草の根の闘争を続けている。
6The day following the court decision, Marena Renovables - the international consortium constructing the park - announced they would not “yield to blackmail” and would continue dialoguing with the communities.判決のあった翌日、 マレーニャ・レノバブレ (風力発電所建設国際コンソーシアム)は「恐喝には屈しない」とし、地域住民と話し合いを続けると宣言した。
7Their government relations representative Edith Ávila indicated that the project represents an investment of a billion dollars and maintains that it would bring immense benefits to the community.同コンソーシアムの政府交渉担当代表エディス・アビラはこのプロジェクトに10億ドルの投資額をつぎ込むと述べ、また地域社会に莫大な利益をもたらすだろうと主張している。
8They aim to continue construction as planned.つまり同コンソーシアムは計画通り建設を続けることを目指している。
9The governor of Oaxaca, Gabino Cué Monteagudo, announced that the amparo was “a bad sign for private investment in the state.”オアハカ州知事ガビーノ・ケ・モンテアグードは、この差し止め命令は「同州内の民間投資にとってよくない兆候だ」と述べた。
10He is on record saying that he hopes this judgment does not set a precedent for development in the rest of the region.また、同知事は今回の判決がこの地区の他の場所での開発に対する先鞭とならないように希望すると公式に表明した。
11A wind farm in the Isthmus of Tehuantepec, Oaxaca.オアハカ州テワンテペク地峡の風力発電所。
12Photo by Rachael Petersen, January 2011.撮影 Rachael Petersen、2011年1月
13International actors have entered the conflict.海外の関係者がこの対立に介入してきた。
14Noticias Net reported that on the inauguration of the new president of Mexico, Enrique Peña Nieto, the Australian ambassador Katrina Cooper delivered a request to the Mexican Foreign Minister Jose Antonio Meade to “resolve the conflict in the Isthmus of Tehuantepec, which has prevented the start of construction of the largest wind farm in Latin America.”Noticias Netはメキシコの新大統領エンリケ・ペーニャ・ニエト氏の就任式で、駐メキシコ・オーストラリア大使カトリーナ・クーパー氏はメキシコ外務大臣ホセ・アントニオ・ミード氏に「ラテンアメリカで最大の風力発電基地建設の開始を阻害しているテワンテペク地峡における意見の対立の解消」に関する 要望を伝えたと報告している。
15Australia's Macquarie Infrastructure Fund is one of the companies that makes up the consortium of Mareña Renovables, along with Mitsubishi Corporation, a Japanese conglomerate, and PGGM, a Dutch pension fund service provider.オーストラリアのマッコーリー・インフラストラクチャー・ファンドは日本の複合企業三菱商事およびオランダの年金基金サービス会社PGGMとともに、マレーニャ・レノバブレ ・コンソーシアムの構成員の一員である。
16The planned 396 megawatt (MW) San Dionisio Del Mar project, located in areas referred to as Barra Santa Teresa and Santa Maria del Mar in the Isthmus of Tehuantepec, will be the largest wind farm in Mexico and one of the largest in Latin America.テワンテペク地峡のバラ・サンタ・テレサ および . サンタ・マリア・デル・マルに広がる地域に位置する計画発電容量396メガワットのサン・ディオニシオ・デル・マル風力発電基地建設プロジェクトはメキシコで最大の風力発電基地となり、ラテンアメリカでも最大級の物の一つである。
17The 132-turbine project, valued at around 985 million US dollars, will provide electricity to the largest beverage companies in Latin America: Femsa and Cuahtémoc Moctezuam, allowing them to save ten percent of their energy costs, according to the Inter-American Development Bank (IDB).米州開発銀行(IDB)によれば、評価額約9億8500万ドルとされる132基のタービン(風車)を設置するこのプロジェクトは、ラテンアメリカ最大の飲料会社Femsa社並びにCuahtemoc Moctezuam社(訳者注:ハイネケン社の系列会社)に電気を供給し、両社のエネルギーコストの10%削減を実現するとされる。
18The San Dionisio del Mar project is supported by investments from over fifteen banks, including the IDB, which has lent 72 million US dollars [en] for its construction.サン・ディオニシオ・デル・マルにおけるこのプロジェクトは15以上の銀行からの投資で維持されている。 なかでも、IDBはその建設に7200万ドル[en]をすでに貸し付けている。
19Oaxaca, wind hotspot of the world風力エネルギーを巡り世界がオアハカに注目
20The government of Mexico continues to build wind farms at a lightning pace, with a current 521 installed MW [en] and goal of 3,000 total MW [en] by 2014.メキシコ政府は電光が走るような速さで風力発電基地を建設し続けており、現在521メガワットが整備済みで[en]、2014年までに総計3000メガワット[en]の風力発電所を建設することを目標としている。
21Throughout 2012, Mexico has laid the groundwork for around 900 MW of wind capacity -­ all but 70 MW in Oaxaca, one of the world's best regions for wind resources.メキシコ政府は2012年のうちに、およそ900メガワットの容量を持つ風力発電所の基礎工事を済ませた。 このうち、70メガワットをのぞくすべてはオアハカ州に集中している。
22There are 14 wind energy projects in the Isthmus of Tehuantepec of Oaxaca alone with over 400 wind turbines, as well as five other projects under way.同州は風力資源に恵まれた世界でも最良の地域の一つである。 オアハカ州テワンテペク地峡だけで、400以上の風力タービンを備えた14の風力エネルギープロジェクトが実施されており、また他の5箇所の地域でもプロジェクトが進行中である。
23However, much of the land in Oaxaca is inhabited by indigenous peoples or owned collectively by peasants as ejidos.しかし、オアハカ州の多くの土地には先住民が住んでいたり、エヒードと呼ばれる農民に共同で所有されていたりする。
24Local resistance to wind development is as old as the parks themselves.そのためこの地域の風力発電に対する抵抗運動は風力発電所建設計画が持ち上がった当時から続いている。
25Multinational wind companies operating in the area have been saddled with accusations of unfair contracts, bribing local leaders, inadequate consultations and unfulfilled promises. Local opposition to wind farms continues to grow amid an increasingly violent and complex backdrop saturated with political alliances between local and national and municipal government, transnational wind companies, and land owners.この地域で運営している風力発電多国籍企業は、不公正な契約に対する告発、地方の有力者への賄 賂、協議不足および約束の不履行といった問題を抱え込んでいる。)また、地域や国、自治体、多国籍企業、土地所有者間の政治的同盟が次第に激化し複雑な状況を生みながら強まりを見せる一方、風力会社に対する地元の反対の声もまた、高まり続けている。
26Winds of resistance in the Isthmusテワンテペク地峡における抵抗のうねり
27Anti-wind protestors are met by state police in Union Hidalgo, Oaxaca 30 October 2012.風力発電反対派集団が国家警察とにらみ合い。
28Photo from the Asamblea de Pueblos del Istmo, used with permission.オアハカ州ウニオン・イダルゴにて。
29Many indigenous peoples of the principle impacted communities maintain a traditional fishing culture that relies upon the ocean for both sustenance and commerce.2012年10月30日 写真提供:Asamblea de Pueblos del Istmo。
30They fear the park, constructed partly over a narrow stretch of land, will impact vital marine resources and delicate mangroves.使用承諾を得て掲載 被害を被る大部分の先住民は伝統的な漁業文化を維持しており、生活手段および商業の両面で海洋に依存している。
31They also emphasize that the construction provides little benefit to communities and violates their land rights, citing contracts that often pay only 100 pesos per hectare per year, a sum too small to compensate the loss of natural resources and land.そして彼らは地峡上の一部に建設される風力発電所は重要な海洋資源および傷つきやすいマングローブに影響を与えるのではないかと、心配している。 さらにまた、多くの場合、年間1ヘクタール当たりわずか100ペソしか支払わないとする契約額は天然資源および土地の損失補償額としてはあまりにも少なすぎると彼らは言い、それだから風力発電所の建設は地域社会にほとんど利益をもたらさないし、土地所有権を侵害していると強調している。
32The Secretariat of Indigenous Affairs in Oaxaca has also recognized the human rights violations that have occurred in the creation of wind farm contracts throughout the region.オアハカ州先住民対策事務局(Secretariat of Indigenous Affairs in Oaxaca)も、この地域で広く行われている風力発電基地契約の締結で生じた人権侵害を認めている。
33Several groups have mobilized to protest - and blog about - ongoing resistance in the wind-rich regions of Oaxaca.いくつかのグループが抗議運動のために動員された。
34The communities resisting the San Dionisio project together update a blog, titled “Communities resisting the mega- wind project San Dionisio del Mar,” with images, videos, and statements about their activities.また、そのグループはオアハカ州内の風に恵まれた地域において行われている抵抗運動についてブログを始めた。 サン・ディオニシオのプロジェクトに反対しているいくつかの団体もそろってブログをアプデートした。
35The principle anti-wind group, la Asamblea de Pueblos Indígendas del Istmo en Defensa de la Tierra y el Territorio, maintains a Facebook page and blog with reports on wind development news.そのブログは「サン・ディオニシオ・デル・マル巨大風力発電プロジェクトに反対する団体」と名付けられ、そのブログ中に、この団体の活動に関する写真、ビデオおよび記述を掲載している。
36UCIZONI, or Unión de Comunidades Indígenas de la Zona Norte del Istmo, a group that has defended indigenous rights in Mexico for over 25 years, created a YouTube video, which has since been removed, to provide background information on San Dionisio del Mar and first-hand accounts from community members impacted by wind development.風力発電に反対することを信条とする団体であるla Asamblea de Pueblos Indigendas del Istmo en Defensa de la Tierray el はフェイスブックページとブログを立ち上げ、この中で風力開発に関するニュースを提供している。
37メキシコ先住民の権利を25年間にわたり擁護してきた団体のUCIZONI(Union de Comunidades Indigenas de la Zona Norte del Istmo)は下に示すYouTubeビデオを配信し(配信後削除された)、サン・ディオニシオ・デル・マル・プロジェクトの背景になった情報および風力開発により影響を受けた地域住民の目撃談を載せている。
38Many other interviews and testimonies from communities opposing wind development remain available on the group's YouTube channel.また、風力発電に反対している団体から発せられたその他多くのインタービューや証言もUCIZONIのYouTubeで視聴できる。
39The December 7 federal court decision follows a series of violent confrontations in the region between local protestors, industry, and state police.10月7日の連邦裁判所の決定を受けて、この地域内で反対運動家、企業及び国家警察の間に激しい対立が数々生まれている。
40In a press conference on 11 December 2012, inhabitants of San Dioniosio del Mar and San Mateo del Mar called for government and industry to honor the amparo and to indefinitely suspend the Mareñas project.2012年12月11日の記者会見でサン・ディオニシオ・デル・マル およびサン・マテオ・デル・マルの住民は政府および企業に対し差し止め命令(amparo)を履行することおよびマレナス・プロジェクトを無期限に停止することを求めた。
41They stated that彼らは以下のように述べている。
42In 2007, the year in which transnational wind energy companies entered our territory, began the harassment, a police repression against the community - as much on the part of the companies as well as the state and federal governments with collusion from mayors across the entire region of the Isthmus.我々の土地に外国の風力発電企業が入ってくることが発表された2007年から、執拗な攻撃、すなわち警察によるコミュニティの弾圧がはじまった。 企業によるものだけでなく、地峡地域中の市町村長たちと州や連邦政府との共謀だ。
43The newspaper La Jornada reports that the defense of their territory has cost the Ikojts people “at least 14 violent events, intimidation and harassment in the last four months.”Ikojtsの人々は自分たちの土地を守ろうとして「過去4か月の間に少なくとも14回の暴行事件、脅迫、嫌がらせ」を受けたと、La Jornada紙は伝えている。
44The blog of the Chiapas-based organization Servicio Internacional Para La Paz has a comprehensive overview of conflicts surrounding the wind park since September 2012.チアパス州に根拠を置くブログの Internacional Para La Pazは2012年9月以来に起きた風力発電基地にまつわる紛争の包括的概観を掲載している。
45An information gap, an uncertain futureZapotecaのブロガーであり、ジャーナリストでありかつ民族歴史学者であるGubidxa Guerreroは、次のように言っている。
46Zapoteca blogger, journalist and ethnohistorian Gubidxa Guerrero writes that although Marena Renovables denies the the federal court amparo will affect construction, this issue could quickly become one of national significance.つまり、マレーニャ・レノバブレ(風力発電所建設国際コンソーシアム)は、連邦裁判所の差し止め命令(amparo)が建設に影響することはないとしているが、この問題は直に国家的な重要性を帯びた問題の一つになる可能性もありうると言うものである。
47He notes that a lack of public information is the main culprit in the politicization of wind farms in Oaxaca:また、彼は住民への情報が不足していることが、オアハカ州における風力発電基地を巡り、政治性を帯びた問題を生み出した主な原因であると指摘している。
48Information is vital in order to make a decision that will affect lands for thirty years (which is the average duration of the contracts).情報は30年間(これは契約期間の平均値である)にわたり土地に影響を及ぼす可能性のある決定をするためにはぜひ必要なものである。
49Unfortunately, there is an information gap that provokes some “punks” to take advantage of the situation for two ends: to sow panic against the projects, or selectively present their “goodness.”しかし残念なことに、情報は不足しており、その情報の不足をうまいこと利用してやろうという人間が、パニックの種をまいたり、選択的な善意を差し出して見せるなど、両極端な状況を引き起こしている。
50The Federal Court decision is a vital first step in stopping - or at least delaying - wind energy development in Oaxaca in order to allow a more honest evaluation of the impacts and benefits of wind energy in the Isthmus.連邦裁判所の決定は、オアハカ州における風力エネルギー開発にストップをかける、もしくは少なくとも開発を遅らせる非常に重要な第一歩である。 そして、ストップをかけられたことによりテワンテペク地峡における風力エネルギー利用の利害得失を公正に評価 する機会を持つことが可能になる。
51However, it remains to be seen if the government and wind industry will respect the requests of Huave peoples of the Isthmus to end the San Dionisio project altogether.しかし、結局は政府および風力エネルギー開発企業が、テワンテペク地峡の住民であるワベ族の人たちが主張するサン・ディオニシオ・ プロジェクトを収束すべしとする要求を尊重するかどうか見守らなければならない状況は続く。 オアハカ州の現状に至るまでの経緯は下記のサイトで確認できる。
52Fore more detailed background on the situation in Oaxaca, please see:Upside-down World: メキシコ先住民共同体の風力発電企業との戦い[en]
53Upside-down World: Indigenous Communities in Mexico Fight Corporate Wind Farms [en]AIDA: メキシコにおける風力エネルギー配置の課題。
54AIDA: The challenge of deploying wind energy in Mexico.テワンテペク地峡の事例[en]。
55The case of the Isthmus of Tehuantepec [en].校正 Ayumi Nakajima