Sentence alignment for gv-eng-20110409-215890.xml (html) - gv-jpn-20110421-6275.xml (html)

#engjpn
1Singapore: Debate on ‘Pampered’ Soldiersシンガポール: 「過保護兵士」に議論
2Are Singapore soldiers ready for battle?シンガポールの兵士は、戦いの準備ができているのか?
3This is one of the many questions raised by netizens who are reacting to the photo of a young serviceman whose backpack is being carried by someone believed to be their family domestic helper. これは、若い兵士が、自宅のメイドと見られる人に軍の背嚢(はいのう)を運んでもらっている写真を見て、ネット市民が反応した多くの疑問の中のひとつだ。
4The photo was first uploaded on Facebook and immediately caught the attention of the media.問題の写真は、最初にフェイスブックに投稿され、すぐにメディアの関心を引いた。
5The serviceman has since then expressed his remorse over his behavior and is now being counselled.兵士は以後、自分の振るまいを深く反省し、現在はカウンセリングを受けている。
6Senang Diri points out that the photo confirms the perception that Singapore soldiers are ‘spoilt softies':Senang Diri は、シンガポールの兵士は「過保護な軟弱者」だという見方を裏付けていると指摘する:
7(The picture) sums up what the SAF's detractors have long argued and what local authorities have taken pains to correct - that Singapore's national servicemen are soft city boys.SAF (シンガポール軍)に対する批判者が長く議論してきたことや、地方当局が矯正しようと苦労をしてきたことを(この写真は)裏付けている。
8Spoilt softies, pampered by mummy and daddy, fussed over by a domestic helper, unfit for battle, potential liabilities in combat clearly not up to the mark for the rigours of warfare.それは、シンガポール軍兵士が柔なシティーボーイだということだ。 ママやパパから甘やかされ、メイドからも過度の世話を受け、戦いには向いていない過保護な軟弱者、厳しい戦闘に向けて明らかに標準に達していない責任能力。
9You don't need a picture caption to figure this out, do you?それを理解するための写真説明は必要ないでしょう?
10rogerpoh blames parents for the poor discipline of Singapore children:rogerpohは、シンガポールの子供に対する親のしつけ不足を非難する:
11The root of the problem in part lies in the poor school discipline prevailing in our schools.ひとつには、我々の学校に広まっているしつけ不足が、問題の根底にある。
12A soft approach to discipline in our schools is breeding generations of spoilt and ill-disciplined students seconded by their parents.学校の取り組みが甘いことから、生徒がわがままで不健全にしつけられ、それに親も同調して、軟弱世代が生まれている。
13Loh and Behold drafts this satirical letter to illustrate his point:Loh and Beholdは、写真を撮られた兵士の論点を説明するため、風刺に富んだ手紙を書いた:
14Our dearest Wussy darling,私達の最も愛する弱虫君へ,
15You are famous!君は今や有名人だ!
16Your picture is everywhere!どこにでも写真がある!
17And our entire nation is waiting with bated breath for you to turn around and show your face but son, daddy and mummy suggest that you press on and proceed without flinching.そして、国中が息をひそめて、軍隊から方向転換して顔を見せるのを待っている。 でも息子よ、パパとママは、君が軍人を続け、尻込みすることなく前に進むことを望んでいるよ。
18Keep those losers guessing son, and don't you ever dare carry your own backpack!敗者には君のことを想像させておきなさい。 そして、これからも自分の背嚢は絶対に運ばないよね!
19For your future is bright, dear Wussy, and daddy and mummy, for your own sake, cannot bear to see you get hurt or injured by such trivial, menial tasks as carrying your own backpack, loaded full with fortifying goodness like ginseng, bak kwa, chicken essence and several cans of abalone for your midnight snack.将来が輝かしい、愛する弱虫君。 パパとママは、君のために、朝鮮人参やバーベキューポーク、鶏の香料、アワビの缶詰といった夜食用の栄養食品がいっぱい詰まった背嚢を運ぶようなささいな仕事を君がして、けがをするのが堪らないのだよ。(
20(The can opener is in the side pocket on the left, darling son.)栓抜きは左のポケットにあるよ、愛する息子よ)
21Mr. Brown urges the public not to be “too harsh” on the boy:Mr. Brownは、子供に対して厳し過ぎないように市民に呼び掛ける:
22I think we should not be too harsh on the boy.子供には過度に厳しくすべきではないと思う。 彼は結局、シンガポールがしたいことをしている。
23He is, after all, doing what Singapore likes to do: getting foreigners to do work that we don't want to do ourselves.要するに、我々が自分でやりたくない仕事を外国人にさせているのだ。 Want some tau huay?
24Want some tau huay? also blames bad parenting but also asks why 18 year old Singaporeans are considered mature enough to hold a rifle but too young to vote:もまた、悪いしつけを非難するが、なぜシンガポール人は18歳になると、ライフル銃を持つほどに成長した年齢と見なされるのに、選挙の投票をするのには若すぎるとされるのか、とも問う:
25Yes, the boy is in the wrong in asking the maid to hold his field pack, but the blame lies squarely on the shoulders of the parents.そう、その少年が、背嚢を持つようにメイドに頼んだのは間違いだが、実際に非難されるべきなのは両親の方だ。
26The argument is that since 18 year olds are already taught to hold a rifle (18 is the age where Singaporean males are conscripted), why can't they have a say in Singapore's politics?18歳でライフル銃を持つことをすでに教えられる(シンガポール男性の徴兵年齢は18歳)のだから、なぜ彼らは、シンガポールの政界で口出しする権利がないのか、という議論だ。
27I hold firm to this argument.私はこの議論に関しては断固として譲らない。
28But pictures like those above doesn't help people like me in our quest for the voting the age to be reduced.もっとも、上記のような写真は、投票権の低年齢化を求めている私のような人達には役に立たないけど。
29Singapore Kopi Tok believes that the soldier's photo damaged the image of the army:Singapore Kopi Tokは、兵士の写真が、軍隊のイメージを損ねたと思っている:
30This soldier has done the SAF a disservice.この兵士は、SAFにひどく迷惑を掛けた。
31It may be only one case, but it has damaged the reputation of the service, and all others who don the uniform with pride.今回のケースだけだろうが、軍隊に対する評価、そして誇りを持って軍服を着ているほかのすべての仲間を傷つけた。
32To all serving SAF national servicemen.SAFに就役している諸君、背嚢は自分で運び、軍靴も自分で磨け。
33Carry your own field pack and polish your own boots; a soldier's pride demands no less.兵士が誇りを保つためには、少なくともそれだけは必要だ。
34Vicky's Writings thinks the boy belongs to the generation of schoolchildren who grew up with maids carrying their school bags:その少年は、学校の鞄を運んでくれるメイドと一緒に成長した schoolchildren世代に属する、とVicky's Writingsは指摘している:
35He is probably one of the thousands of boys and girls who had grown up having their maids carry their school bags.彼は多分、メイドに学校の鞄を運んでもらって育った何千人もの少年少女達の1人だ。
36I had written in my blog here before, of a boy in my neighbourhood whose maid had to carry his school bag from his house to the school bus waiting at the gate, barely 10m away.私は以前、近所のある少年についてこのブログで書いた。 彼のメイドは、門のところで待っているスクールバスまで家から10㍍近く、鞄を運ばなければならなかった。
37(Shake my head as I recall.それを思い出すと首をかしげたくなる。
38My boys are due for enlistment next year.私の息子達が来年、兵役に就くことになっている。
39I showed them the news and they were adamant that we are making a mountain out of a molehill.今回のニュースについて話したら、くだらないことを大げさに騒ぎ立てているとして、話を聞こうともしなかった。
40What's wrong with that?鞄を持たせたことのどこが悪い?
41Adults like to complaint about every little things we do. 大人は、人がするささいなことに、いちいち文句を言いたがる。