Sentence alignment for gv-eng-20150110-504204.xml (html) - gv-jpn-20150310-35234.xml (html)

#engjpn
1Charlie Is Ahmed.シャルリーはAhmedである、Ahmedはシャルリーである:フランスの悲劇の中で登場したハッシュタグ
2And Ahmed Is Charlie: Hashtags Emerging From the Tragedy in France#CharlieHebdo、#JeSuisCharlie、#TwitterKurdsのハッシュタグがつけられ、Twitterユーザー@Hevalloによって投稿されたこの日のパリのクルド人たちの連帯の動きを表した写真
3Photo uploaded by Twitter user @Hevallo Kurds in Paris tonight in solidarity with #CharlieHebdo #JeSuisCharlie #TwitterKurdsパリにあるフランスの風刺新聞シャルリー・エブド社に2人の銃撃犯が押し入り、5人 の有名な挿絵画 家を含む12人を殺害した。
4Soon after two gunmen stormed into the offices the the French satirical newspaper Charlie Hebdo in Paris, killing 12 people, including five prominent cartoonists, Je suis Charlie (I am Charlie) was scrawled across hand-held signs at vigils and protests around the world.その後すぐに、世界中の人々がJe suis Charlie(私はシャルリー)と書かれた札を持ち、徹夜で抗議を行った。
5The Twitter hashtag #JeSuisCharlie was tweeted more than 3.4 million times in 24 hours.Twitterの ハッシュタグ#JeSuisCharlieが一日で340万回以上使われた。
6Around then, another hashtag #JesuisAhmed, about the Muslim French police officer named Ahmed Merabet, who was executed by the gunmen as they fled Charlie Hebdo, started to trend.同じ時、もう一つのハッシュタグ#JeSuisAhmed(訳注:私はAhmed)がトレンドに登場し始めた。 これは、新聞社から逃走する銃撃犯によって殺害されたイスラム系フランス人警官Ahmed Merabetの名前だ。
7The hashtag created by Julien Casters, a Morocco-based former Parisian on January 7, really took off when Dyab Abou Jahjah, a Brussels and Beirut-based columnist tweeted:このハッシュタグは、元パリ市民でモロッコ在住の Julien Casters,が、1月7日に作り、ブリュッセルとベイルートで活動するコラムニストのDyab Abou Jahjah氏が使用したことが広まったきっかけだった。
8I am not Charlie, I am Ahmed the dead cop.私はシャルリーではない、亡くなった警官のAhmedである。
9Charlie ridiculed my faith and culture and I died defending his right to do so.私の信条と文化を嘲笑したシャルリーに対し、私はシャルリーのそうする権利を守って死んでいったのである。
10#JesuisAhmed#JesuisAhmed
11- Dyab Abou Jahjah (@Aboujahjah) January 8, 2015Jahjah氏には6000人のフォロワーがおり、このツイートは3万1000回以上リツイー トされた。
12Jahjah has 6K followers, but his tweet has been retweeted more than 31K times.目撃者によると、銃撃犯は襲撃現場を後にするとき「我々は ムハンマドに報いた のだ」と叫んだという。
13After witnesses said the gunmen had shouted “we have avenged the prophet” as they left the scene, the horrific shooting was soon linked to Islamic extremism.この証言により、 身もよだつ銃撃事件はイスラム過激派にすぐさま結びついた。
14In recent years, the debate on Muslims and Islamic extremism in Europe has been heating up with the rise of anti-immigration and xenophobic parties in France and across Europe.近年、ヨーロッパにおけるイスラム教徒と イスラム過激派についての議論が過熱しつつある。
15In the last three days alone, there have been several grenade and gunfire assaults on Muslim targets in France.これは、フランスで、そしてヨーロッパ全体で移民反対派と外国人排斥主義者たちが増加しているためである。
16A widely shared mobile video that captured the last moments of the Charlie Hebdo attack, shows a policeman being gunned down as the assailants exited the newspaper's building.このたった三日間に、フランスではイスラム教徒狙いの 複数回の手りゅう弾爆破事件と銃撃事件 が起こった。
17He was later identified as 42-year-old Ahmed Merabet.シャルリー・エブド社襲撃の最終局面を映した動画は多くの人が視聴した。
18The Muslim French cop of Algerian origin was assigned to Paris' 11th arrondissement, where Charlie Hebdo's offices are located.この動画には、襲撃者が新聞社から逃走する際に銃弾に倒れた一人の警官の姿も映っている。
19While on patrol, Merabat responded to reports of gunfire and arrived outside the newspaper's offices.警官は、のちに42歳のAhmed Merabetと分かった。
20The mobile video shows Ahmed being shot at close range in the head, while the shooter yells “God is Great” in Arabic.イスラム教徒のアルジェリア系フランス人警官で、シャルリー・エブド社のあるパリ11区を担当していた。
21Later, in a statement, his police union expressed shock after watching him being “shot down like a dog”.パトロール中だったAhmed Merabetは、銃撃事件の一報を受け、新聞社の外に到着した。
22In an interview with a Canadian TV channel Global News, Dyab Abou Jahjah, the creator of an early adopter of the hashtag #JeSuisAhmed said:動画では、Ahmedは近距離で頭部を撃たれており、そこで銃撃犯が「神は偉大なり」とアラビア語で叫んでいる。
23We saw there was a trend going on to show solidarity with Charle Hebdo, which is natural and we all should, but we also [saw a trend] to point a finger at a whole population, the Muslim population.のちに声明の中で、Ahmedの所属する警官の組合が、Ahmedが「犬のように撃たれる」様を見たショックを表明した。
24It was provoking for me to see that the religion of the terrorist counted in that debate, but the religion of the cop that was assassinated or killed by the terrorists did not count, while both had the same religion, so [I thought] it is not about religion.カナダのテレビ局Global Newsのインタビューで、最初に#JeSuisAhmedのハッシュタグを広めたDyab Abou Jahjahはこう話した。 我々はシャルリー・エブドとの結束が示されつつある状況を目の当たりにした。
25For me, it is about democracy and about citizenship and I wanted to express that.それは自然な動きでそのようにあるべきだが、ある人々を非難する傾向も見られた。 対象となったのはイスラム教徒だ。
26And I used the old Voltaire logic to formulate it differently.私は気づいた。 この論争では、テロリストの宗教は重要視されているが、テロリストによって殺害された警官の宗教については指摘されていない。
27Some prominent Internet users, quickly took on the #JesuisAhmed hashtag.同じ宗教を信仰していたというのに。 私は、問題となっているのは民主主義と市民権だと考えている。
28US-based Haroon Moghul tweeted to his 11K followers:それを表現したかったのだ。
29#JeSuisAhmed, the policeman who died defending a magazine's right to insult his religion and cultureヴォルテールの論理(訳注:私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る)を使って、別の言い方をしてみたのだ。
30- haroon moghul (@hsmoghul) January 8, 2015いち早く#JeSuisAhmedのハッシュタグ を使っている著明なネットユーザーもいる。
31#JeSuisAhmed I am Ahmed the cop who died defending the right of #CharlieHebdo to speech even when it regularly attacked my Islamic faith11,000人のフォロワーを持つアメリカのHaroon Moghul氏 は、こうツイートした。 #JeSuisAhmed、この警官は 彼の宗教と文化を侮辱する雑誌の権利を守って亡くなった。
32- Ahmed Bedier (@bedier) January 8, 2015#JeSuisAhmed #CharlieHebdoには、常日頃から我がイスラムの信条を攻撃されていたが、私はその新聞社の言論権を守って亡くなった警官Ahmedである。
33Shared by Twitter user @samkalidi.Twitterユーザー@samkalidiによってシェアされた画像。
34The meme was created from the mobile video which captured Ahmed's execution.殉職したAhmed Merabetの殉職の場面を映した映像から作られたミームである。
35In a video tribute to Ahmed on French digital channel Itele, the police officer is described by his friends and colleagues as “generous, straightforward, modest, super kind and adorable.”フランスのデジタル放送局Iteleによって放映された、Ahmed Merabetの追悼番組映像では、友人と同僚たちがこの警官について、「寛大で、実直で、控えめで、非常に優しく尊敬に値する」と語っている。
36A day after the massacre, the French public left roses and messages on the spot where Ahmed, the slain cop, died.惨劇の翌日、フランス当局は、この殉職した警官Ahmedが亡くなった場所に、薔薇を手向けメッセージカードを置いた。
37Muslims in the UK also expressed solidarity for Ahmed. .イギリス国内のイスラム教徒もまた、Ahmedとの連帯を表明した。 .
38@FranceintheUK #WeAreCharlie #JeSuisCharlie #JeSuisAhmed Muslims in the UK paying respects pic.twitter.com/eA1eTHlM9g - Mustafa Field (@mustafafield) January 7, 2015@FranceintheUK #WeAreCharlie #JeSuisCharlie #JeSuisAhmedイギリスのイスラム教徒より尊敬を込めて pic.twitter.com/eA1eTHlM9g
39The last picture reads:この最後の写真では、こう読める。
40No compulsion in religion (Islam).宗教には強制があってはならない(イスラム)
41Besides #jesuischarlie, #jesuisahmed, #jenesuispascharlie also took off on Twitter by people who disapproved of the satirical paper's editorial line.#jesuischarlieが広まった一方、#jesuisahmedや#jenesuispascharlie(私はシャルリーではない)も、この風刺紙の編集方針に賛同しなかった人々によってTwitter上に広まった。
42Charlie Hebdo has ridiculed various minorities, including black people, Jews and Catholics, in France.シャルリー・エブドは、黒人やユダヤ教徒やカトリック教徒などの、フランスにおける社会的少数派と呼ばれるマイノリティーたちを風刺対象としてきた。
43They were often accused of racism.同紙は、よく人種差別的であると非難された。
44They even survived a legal backlash when they were acquitted by a French court in 2009 after depicting Sarkozy converting to Judaism for financial reasons.それでも、金銭問題でユダヤ教に改宗したサルコジ元フランス大統領(訳注:実際は改宗した人物の関係者だった)を風刺画にしてからも、2009年にフランス司法によって無罪とされて法的非難の追及を免れた。
45Charlie Hebdo cartoon portraying black Minister of Justice Christiane Taubira as a monkey #JeNeSuisPasCharlie pic.twitter.com/MMmBj4TQOcシャルリー・エブドによる、黒人法相クリスティアーヌ・トビラを猿に見立てて描かれた風刺挿絵#JeNeSuisPasCharlie pic.twitter.com/MMmBj4TQOc
46- Max Blumenthal (@MaxBlumenthal) January 8, 2015私は「表現の自由」という白人の特権を歓迎しない。
47I don't celebrate white privilege of ‘free speech', it's a disguise for more #racism #JeNeSuisPasCharlie Blacks & Arabs are regularly killedそれは、さらなる人種差別を覆い隠すものだからだ。 #racism #JeNeSuisPasCharlie私はシャルリーではない。
48- Samuel Sotomayor (@SammySotomayor) January 9, 2015黒人とアラブ人はいつも殺されているではないか。
49While the outside world consumes news from France, pointing out their views on freedom of satirical expression, Islamic faith and France as a society, this polarization undermines the very concept of French universalism and French republicanism.外からイスラムのニュースを見ている人たちは、風刺的表現の自由についての自らの意見(注:フランス人の言うところとされる、表現の自由を認めようというもの)を主張することに熱心だ。 そんな状況と裏腹に、イスラム信仰とフランス社会という二極化が、フランスの普遍主義と共和主義の概念そのものを揺るがしかねない。
50Ahmed Merabet died as a French citizen defending his fellow French citizens and the French nation.Ahmed Merabetは、フランス市民として、擁護すべきフランス市民とフランス国家を守って亡くなった。
51Ahmed is Charlie.Ahmedはシャルリーである。
52And Charlie is Ahmed.そしてまたシャルリーはAhmedである。
53Correction: An earlier version of this article incorrectly stated that @Aboujahjah created the hashtag #JeSuisAhmed.訂正:この記事の初稿では、@Aboujahjahが#JeSuisAhmedのハッシュタグを作ったとしていました。
54According to a Topsy analysis @JulesLmeghribi was the first one to use the hashtag.Topsyで分析したところ、 最初にこのハッシュタグを使ったのは@JulesLmeghribiでした。
55Apologies for the error and many thanks to commenter Mike below for flagging the mistake.間違いをお詫びするとともに、ご指摘くださったMikeさんにお礼申し上げます。 校正:Rie Tamaki