Sentence alignment for gv-eng-20130602-415957.xml (html) - gv-jpn-20130806-23915.xml (html)

#engjpn
1VIDEO: Brazilian Toddler's Vegetarian Wisdom Goes Viral動画:菜食主義の3歳児が世界を感動させる
2[All links lead to Portuguese-language pages.][リンクはすべてポルトガル語のページ]
3A YouTube video of three-year-old Luiz Antonio explaining to his mother why he does not want to eat octopus gnocchi for lunch has become the latest must-see worldwide.3歳の男の子、ルイス・アントニオ君がお母さんにどうしてタコのニョッキのランチを食べたくないのかを説明しているYouTubeの動画が、ネット上で最新の世界ヒットとなっている。 このブラジルの幼児は、肉を食べたくないと言い張っている。
4The young Brazilian argues that he doesn't like to eat meat because “when we eat animals, they die,” and that he likes to see the animals “on their feet, happy”, and explains that we must “look after them, not eat them.”なぜなら、「動物を食べると彼らは死んでしまう」、そして「ぼくたちは動物たちを世話するべきで、食べるものではない」と説明して、動物たちが立って幸せに暮らしているのを見ているのが好きなのだと言っている。 2013年5月15日にYouTube上に公開されたオリジナルのポルトガル語版動画は、わずか2週間で約150万アクセスに達した。
5The original video in Portuguese, uploaded to YouTube on May 15, 2013, has reached nearly 1,500,000 views in only two weeks.英語版は5月29日に公開され、わずか3日で90万回以上再生された。 菜食を選ぶのは国民の中でもごく一部であるこの国において、この動画はみるみる広まっていき、YouTubeやFacebookで菜食主義について熱い議論を引き起こすこととなった。
6The English version was published on May 29 and has been seen over 900,000 times in only three days.カルロス・アウグスト・アンドラージはその理由をこう説明する。 この映像は昨日(2013年5月29日)Facebookで広まった。
7In a country where only a very small percentage of the population has opted for a vegetarian diet, the viral video has sparked a heated debate about vegetarianism on YouTube and Facebook.これは誰でもが、さまざまな人々と共有できるタイプの動画だよ。 母親やおばさん、流行に敏感な友人たちや学生時代の知り合いとか…。
8Carlos Augusto Andrade explained the reasons:それに、YouTubeやFacebook上でこの動画を菜食主義を論じるために利用してるグループもいる。
9The video has gone viral on Facebook yesterday [May 29, 2013], it is one of those you share with all sorts of people: your mother, your aunt, your hipster friends, contacts from school times… And although some groups on Facebook and YouTube have used the video to discuss vegetarianism, we understand that it has gone viral just for what is: a cute video of a child being curiously eloquent for his age and reflecting on something that not everyone among us bother to stop and reflect.だけど、これがすごく広まった理由は単に、子どもの可愛らしい動画だったからだって、僕たちにはわかる。 その子は年齢のわりに珍しくおしゃべりがうまくて説得力があり、僕たち誰もが止まって考えに没頭するとは限らないようなことについて、深く考えているんだ。
10Flavio Giusti, the chef at the forefront of VegetariRANGO - a YouTube show on “Vegetarian Cooking Without Fuss” - published an homage to “the little boy who has touched everyone on the internet” on his Facebook page.「ヴェジェタリランゴ」(YouTubeのショー番組「手のかからないベジタリアン料理」)を管理している料理人のフラヴィオ・ジウスチが、自身のFacebookのページで「インターネットを通じすべての人を感動させた小さな男の子」というオマージュ画像を投稿している。
11This banner alone has been shared more than 1,145 times:このバナー単独で1,145回も共有された。
12Luiz Antonio's philosophy: “When we eat animals they die.ルイス・アントニオ君の哲学はこうである。「
13I don't like it, I like them on their feet, happy.ぼくたちが動物を食べると彼らは死んでしまうよ。 ぼくはそんなの嫌なんだ。
14We must look after them, not eat them.”ぼくは動物たちが足で立って幸せにしているのが好きなんだ。 彼らを世話しなくちゃいけないんだ。
15Inspired by the simplicity of the child's argument, some people have decided to adopt a meat-free lifestyle, such as many of the friends with whom blogger Viviane Zandonadi shared the video.食べたらだめだよ」 この子の言い分の明快さに感化されて、肉無しの食生活を取り入れることに決めた人たちもいる。
16A food writer, she wondered about what she is going to do when her daughter starts to ask the same kind of questions:ブロガーのヴィヴィアーニ・ザンドナジーが動画を共有した友人たちの多くもそうだ。 フードライターの彼女は、自分の娘が同じような質問をするようになった時にどうすればいいのか悩んでいる。
17I'm apprehensive.どうしたら良いのか考えちゃうわ。
18When my turn comes, if Cata questions the logic of the food chain, I have no idea what I will say.自分の番が来た時、もしカタ(カタリーナという名の娘)が食物連鎖の論理に疑問を差し挟むことがあれば、私は何を言ったらいいのかわからない。
19Luiz Antonio has overthrown my arguments.ルイス・アントニオ君はわたしの考えを打ち負かしてくれたわ。
20At the end of the video, Luiz Antonio's mother, moved to tears, asks her son to eat just the rice and potatoes.このビデオの最後で、ルイス・アントニオ君のお母さんが感動して涙を浮かべながら米とジャガイモだけを食べるように言っているシーンがある。
21Writing for Acerto de Contas blog, Guilherme Carvalho hoped that other parents start to respect the sensitivity of their children, and stop resorting to lies or simplistic arguments to force kids to change their minds:ブログ「アセルト・デ・コンタス」に寄稿したギリェルメ・カルヴァーリョは、他の親たちも子供の感受性を大事にして、うそや短絡的な理屈に頼って子供の考えを変えさせようとするのはやめるよう願っている。
22So, right in 2013, it is time we stopped deceiving our children and suppressing their feelings of compassion when they show no inclination to eat animals.いよいよ、まさにこの2013年に、我が子が動物の肉を食べたがらないそぶりを見せても、同情の気持ちを抑えつけたりだましたりするのはやめるべき時が来たのだ。 そのような、無私の、また同情心に満ちた態度に敬意を評し、大いに評価しよう。
23Let's respect and value this altruistic and compassionate stance.菜食主義の子供を持つことはそれほど困ったことではない。
24Having a vegetarian child is not a problem, and today there is extensive literature showing the potential health benefits of this option.今日では、この選択(訳注:菜食主義)が健康にいいという可能性を示している文献は多方面にわたる。 ルイス・アントニオ君のビデオはたくさんの人を感動させたが、希望も与えたのである。
25Luiz Antonio's video has left many people moved - and hopeful.校正:Yuko Aoyagi