# | eng | jpn |
---|
1 | Cuba: The Release of Nova the Open-Source Operating System | キューバ:オープンソースOS「Nova」リリース |
2 | Through a project developed at the University of Information and Technology Sciences of Havana [es] (UCI for its initials in Spanish), the government of Cuba released its own version of the open-source Linux operating system and hopes to move 50% of government computers away from Microsoft Windows to this new system called Nova Baire in the next five years. | ハバナの情報科学大学(UCI)でのプロジェクトを通して、キューバ政府は独自のオープンソースLinux OS をリリース、この先5年間で政府のコンピュータの50パーセントを、マイクロソフト社のWindowsからこの新システム「Nova Baire」へ移行したいと考えている。 これは、Informática 2009 International Convention and Fairで発表された。 |
3 | It was unveiled at the Informática 2009 International Convention and Fair. “Tux Guevara” illustration by Brunocb and used under a Creative Commons license | 「タックス・ゲバラ」 イラスト:Brunocb クリエイティブ・コモンズ・ライセンスで使用 |
4 | Nova Baire was developed partly because of how difficult it is to obtain software legally on the island, but also, as ZeroZen of the Latin American technology site FayerWayer [es] writes, “Cuba sees a potential threat from MS (Microsoft) software because U.S. security agencies can obtain their access codes.” | Nova Baireが開発されたのは、ひとつにキューバでソフトウェアを合法的に入手するのが困難であるため、そして、ラテンアメリカの技術系サイトFayerWayer [es]のZeroZenが書いているように、「キューバは、米国のセキュリティ機関がアクセスコードを入手することができることから、MS(マイクロソフト)のソフトウェアを潜在的脅威と見ている」ためだ。 |
5 | The development of the system is also said to be in line with the government's ideology. | このシステムの開発もまた、政府のイデオロギーに合致しているという。 |
6 | Penúltimos Días [es] publishes a quote by Héctor Rodríguez, the dean of the Department of Open-Source Software at UCI who said: | Penúltimos Días [es] は、UCIのオープンソース・ソフトウェア学部長Héctor Rodríguezの言葉を引用している: |
7 | “The Open-Source software movement is the closest to the ideology of the Cuban people, above all because of independence and sovereignty. | オープンソース・ソフトウェア・ムーブメントは、何よりも独立性と主体性という面で、キューバ国民のイデオロギーに最も近い。 |
8 | Private software may have black holes and malicious codes that one does not know.” | 非公開のソフトウェアには、気が付かないようなブラックホールや悪質なコードがあることもある。 |
9 | The software has its own website [es] where users can download Nova Baire and discuss related issues in the forum [es]. | このソフトウェアには独自のウェブサイトがあり、ユーザはそこからNova Baireをダウンロードしたり、フォーラムで関連トピックについて話し合うことができる。 |
10 | One blogger, TBS of Bloggers Cuba [es] has already had the opportunity to give Nova Baire a test-run and writes a brief review: | Bloggers CubaのブロガーTBSは、すでにNova Baireのテストランをする機会があり、簡単なレビューを書いている: |
11 | We have already had the opportunity to try it on a virtual machine and our first impression was really good. | このディストリビューションは、エンドユーザに重点を置いていいて、とても使いやすく分かりやすいと思う。 |
12 | It does everything that the majority of Linux distributions does for its users: office works, play music and video files, navigate the internet and instant messaging, look at photographs, and use multiple applications for work and leisure. | |
13 | The distribution is focused on the final users, and in my opinion, it is very user-friendly and intuitive. | 安定性とパフォーマンスの程度に合わせて、マイクロソフト社のWindowsなど他のシステムになれているユーザが、オープンソースのソフトウェアに移行するプロセスにおいて使用するのに理想的かもしれない。 |
14 | According to the level of stability and performance, it could be ideal for use during the country's process of migration towards Open-Source Software by users accustomed to other systems like Microsoft Windows. | YouTubeには、実際にNova Baireを作動させた時の画面が見られるビデオもある。 |
15 | There is also a YouTube video that shows a screenshot of Nova Baire in operation. | リンク先は、すべてスペイン語 |