# | eng | jpn |
---|
1 | India: Community Journalism with Video Volunteers | インド:ビデオボランティアによる地域ジャーナリズム |
2 | Video Volunteers is a non-profit organization of media producers from the villages and slums in India, creating content that is relevant to themselves and screening it inside the communities, reaching thousands of people a month with news and events that affect them and call them into action. | ビデオボランティアは、インドの村やスラム出身のメディアプロデューサーによって結成された非営利の団体であり、地域に関する企画を制作し彼らの地域で報道する。 1ヶ月に何千人もの人びとに彼らに関するニュースやイベントを伝え、行動を呼びかけている。 |
3 | Channel 19 is the online video channel where this media, created by and for the communities is showcased for the rest of the population. | Channel19は、地域の人びとによって地域のために立ち上げられたこのメディアを外部の人びとに紹介するオンラインのビデオチャンネルである。 ビデオボランティアによる最近のビデオには、インドのムンバイにある世界で最も貧しいスラム街、ダラヴィでのストライキに関する映像がある。 |
4 | In the latest video from Video Volunteers, there talk about the strike in Dharavi, the world's largest slum in Mumbai, India. | このストライキの原因は、政府が各家庭に36平方メートルの割り当てを約束したが、その約束を取り消し、前回のミーティングで各家庭に27平方メートルの割り当てを検討したことにある。 |
5 | The reason for this strike is that the government had promised an allotment of 400 square feet per family to build, but they went back on that and during the last meeting, they had discussed that it would only be 300 square feet per family. | 下記のビデオ「ダラヴィの陰うつな日(Black Day in Dharavi)」は、ビデオボランティアによって撮影、製作された現実の物語である。 |
6 | The following video, Black Day in Dharavi, has the complete story, shot and produced by the video volunteers: | Channel19のビデオボランティアが制作した他のビデオには、洞察力があり女元気づけるものもある - Women Can Play Too! |
7 | Other videos by the VideoVolunteers of Channel 19 are insightful and inspiring: on Women Can Play Too!, the community journalists ask around their slum about what kids do to play. | では、地域のジャーナリストが、子どもたちがどんな遊びをするのか彼らのスラムをインタビューしてまわる。 |
8 | It turns out boys play, while girls have to do chores. | 男の子は遊び、女の子は雑用をすることが分かった。 |
9 | So they ask a female cricket player about the importance of playing, as an inspiration for other girls to do the same. | そこで彼らは、女性のクリケット選手に女の子たちの刺激となるよう、遊ぶことの大切さを語るようお願いする。「 |
10 | In Never too late to teach, a woman rag picker decides to change her future and decides to study to become a teacher and get certified. | 教えることはいつになっても遅くない(Never too late to teach)」では、ごみ拾いをする女性が彼女の将来を変えようと決心し、教師になるために学ぶことを決め、資格を取得する。 |