Sentence alignment for gv-eng-20070811-29727.xml (html) - gv-jpn-20070815-31.xml (html)

#engjpn
1Myanmar: Bloggers Remember 8888ミャンマー:ブロガー8888を思い出す
28th August, 1988 is known as 8888 to Myanmar people.1988年8月8日はミャンマーの人びとには8888[En]として知られている。
3This was the day when pro-democracy protests erupted in Myanmar.これはミャンマーで民主化要求の抗議行動が起きた日だ。
4The protests were initiated by the students demanding the restoration of a democratic government in Myanmar.抗議行動は、ミャンマーで民主民主的政府の回復を要求する学生たちにより始められた。
5Inspired by the students, government workers, monks and ordinary citizen also joined in the protests.学生たちに触発され、公務員、僧侶、そして一般市民らも抗議行動に加わった。
6The protests led to the fall of dictatorial regime of General Ne Win but the army took over the power immediately afterwards and ruthlessly ended the movement.この抗議行動によりネ・ウィン将軍の独裁体制は崩壊したが、すぐに軍が権力を掌握し、民主化運動を容赦なく終焉させた。
7Eccentric Ghost remembers the day the protests started and how he joined inEccentric Ghostは、抗議行動が始まった日と彼がどのように参加したのかを振り返る:
8The memories of 8888 days still fresh in my mind.8888の日々の記憶は今でも私の心に鮮明に残っている。
9I was a boy attending middle school at that time.当時私は中学校に通う少年だった。
10When I heard my school is organizing to go for demonstration, I asked my mom for her permission.私の学校が抗議行動へ行く準備をしていると聞いたとき、私は母に許可を求めた。
11My mom told me I was still young and asked me for a good reason to go.母は、私はまだ若すぎると言い、行くための正当な理由を私に聞いた。
12I answered that if Burma became democratic country after this, I would be proud for I was part of this movement.私は、もしこの後にビルマが民主国家になったら、私はこの運動の一部だったということを誇りに思うだろう、と答えた。
13The blogger has more on the day's events on his blog.このブロガーは、彼のブログでこの日の出来事についてさらに書いている。
14Eccentric Ghost pays tribute to the protesters killed by the army.Eccentric Ghostは、軍によって殺された抗議者に哀悼をささげている。
15There were bloodsheds when military shot the people demonstrating peacefully especially in Yangon and Sagaing.特にヤンゴンとサガインでは、平和的に抗議を行っていた人びとに軍が発砲し流血の事態が起きた。
16We, the people of Burma will never forget those people who sacrificed throughout this resistance and we will never give up fighting for freedom.私たちビルマ国民は、この抵抗運動で犠牲になった人びとを忘れない。 そして自由のための闘いをあきらめない。
17Much younger Myanmar expatriate Fifty Viss recalls the day when as a young child, he got to know of the 8888 protestsもっと歳の若い国外在住のミャンマー人Fifty Vissは、彼が子供のころに8888抗議行動について知った時のことを振り返る。
18I recall the first time I learned about the 1988 uprisings.1988年の蜂起について初めて知ったときのことを覚えている。
19It was 1996 and I was about seven, and my father's friend from college (I don't remember his name, but my mother always joked that he was a lanba, a tall and skinny man) visited my family to give us a homemade VHS tape of the protests and violence of 8.8.88.それは1996年のことで、私は7歳、父の大学時代の友人(彼の名前は覚えていないが、母がよく彼を背が高くて痩せている男性という意味のランバと呼んで冗談を言っていた)が私の家族を訪ねて来、8.8.88の抗議行動と暴力の自家製VHSテープをくれた時だ。
20The people who documented these horrific events, on an ordinary black-and-white video camera must have been enormously brave.普通の白黒ビデオカメラでこの恐ろしい出来事を記録した人びとは、非常に勇敢だったにちがいない。
21I remember the first few minutes of watching, many people protesting on a wide street.最初の数分間で大通りで沢山の人びとが抗議しているのを思い出す。
22Then, my mother told me to close my eyes, fearing that the violence was too much.そして、母が、私にはこれが暴力的すぎると心配し、目を瞑るように私にいった。
23I obeyed, but I could hear gunshots, slaughtering by knife, screams, and rallying cries.私は従ったが、銃声や、ナイフでの殺害、叫び声、そしてスローガンを叫ぶ声などが聞こえた。
24To this day, I have not watched the entirety of the tape.今日まで、このテープを全部見たことがない。
25Perhaps I am not ready to take in all of the tragedy that happened.おそらく私はその時に起こった悲劇を受け入れる覚悟ができていないのかもしれない。
26Do read Fifty Viss‘s post if you want to know about the role of the military in Myanmar's recent history.ミャンマー近代歴史上での軍の役割を知りたい方はFifty Vissのエントリーを読むとよいだろう。
27The Burma Review blog compares the events from 8888 to the Quit India Movement launched by Gandhi in 1942 to end the British rule.The Burma Reviewは、8888の出来事とイギリス統治を終わらせるために1942年にガンジーによって開始されたQuit India(インドから立ち去れ)運動[En]とを比較している。
28The blogger concludes his analysis with the wordsこのブロガーは彼の分析をこのように結論付けている。
29It [The 8888 protests] also negated the theories that, Burmese people lack democratic values and more inclined to totalitarian regime and proving importance of 8888 revolution in Modern history of Burma.これ(8888抗議行動)は、ビルマ人は民主主義的価値観がなく全体主義体制へと傾きがちだという理論を否定し、現代ビルマ史において8888革命の重要性を証明した。 原文:Preetam Rai