# | eng | jpn |
---|
1 | Macedonia: Name Change to Enter NATO, EU? | マケドニア:NATO、EU加盟のために国名変更? |
2 | Ever since Macedonia became independent from Yugoslavia in 1991, its name has been the subject of a bitter dispute with its southern neighbor, Greece. | 1991年にマケドニアがユーゴスラビアから独立して以来、その国名は隣国ギリシャとの間で激しい論争の種となってきた。 |
3 | Greece claims that the use of “Republic of Macedonia”, as Macedonia calls itself in its constitution, not only violates Greece's historic cultural claim to the name, but also implies a territorial claim to the northern Greek province of Macedonia. | ギリシャは、マケドニアが憲法で定めている「マケドニア共和国」という国名を使用することは、その名称へのギリシャの歴史文化的主張を侵害するばかりでなく、ギリシャ北部マケドニア州への領土権主張をちらつかせていると訴えている。 |
4 | Instead, Greece, and the U.N. by default, have continued to call Macedonia by the name “Former Yugoslav Republic of Macedonia”. | そのかわりにギリシャと国連は、マケドニアを「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」と呼び続けている。 |
5 | As former B92 blogger Lucy Moore points out, “It's an awfully long name for a tiny country, but you can call it FYROM for short”. | B92ブロガーLucy Mooreは、「小さな国にしてはひどく長い名前だが、短くしてFYROMと呼べば良い」と指摘し、「ギリシャが紀元前3世紀の名前にこだわり続けているのを見ていると、1398年のセルビアのコソボに対する領有権主張が急に妥当に聞こえてくる」と付け加えている。 |
6 | To which she adds: “With Greece still hung up on a name from the third century B.C., Serbia's 1389 claim to Kosovo suddenly seems more reasonable”. Photo by Tigertweet, used with permission. | Photo by Tigertweet, used with permission. |
7 | Now the dispute over the name of the former Yugoslav republic could jeopardize its bid to join the EU and NATO, both of which Greece is a member. | 現在、この旧ユーゴスラビアの共和国の国名をめぐる議論が、ギリシャも加盟しているEUおよびNATOへのマケドニアの加盟を脅かし兼ねない状態にある。 |
8 | An invitation to join NATO is expected at the summit of the organization to be held in Bucharest in April, and after Kosovo's declaration of independence last month, Macedonian officials say the country (which has a sizable Albanian minority) needs membership in the security organization, and later in the European Union, to maintain stability. | 4月にブカレストで開かれるNATOのサミットで加盟への招待があると期待されており、先月のコソボの独立宣言を受け、マケドニア(かなりの少数派アルバニア人がいる)は安定を保つために同安全保障組織、そして後に欧州連合への加盟が必要であると、マケドニア当局者は述べている。 |
9 | However, Greece has threatened to veto Macedonia's membership bid if it does not change its current name (Republic of Macedonia). | しかし、ギリシャはマケドニアが現在の名称(マケドニア共和国)を変更しなければ、同国の加盟投票で拒否権を行使すると脅している。 |
10 | In addition to NATO, Macedonia is hoping to start accession negotiations with the EU in the fall, based on an EU progress report released last week. | 先週発表されたEUの経過報告書によると、マケドニアはNATOの他にも秋にはEUとの加盟交渉開始を望んでいる。 |
11 | The only problem could be, again, its name. | 唯一問題になりそうなのは、やはりその国名だ。 |
12 | In the words of the EU Enlargement Commissioner Olli Rehn, “If we can't settle this issue, I'm afraid it will have negative ramifications [for EU accession]”. | EUのオリ・レーン拡大担当委員は、「もしこの問題が解決できなければ、(EU加盟に)悪い影響を及ぼすかもしれない」と述べている。 |
13 | Balkan Baby urges both sides to reach a compromise soon for maintaining stability in the region, with more flexibility on Greece's side: | Balkan Babyは、ギリシャ側がもっと柔軟性を持ち、双方が地域の安定を維持するために近いうちに妥協点に達するよう求めている: |
14 | Given the current instability which looms over the entire Balkan region, it seems highly irresponsible of the Greeks, as a relatively affluent country, to try and hinder the progress of Macedonia, a poor but democratically aspiring country which unlike Serbia wishes to bring itself closer to the West and encourages stability. | 現在バルカン地域全体に漂う不安定感から考えると、比較的豊かな国であるギリシャが、貧しくはあるがセルビアとは違い西側諸国寄りの民主主義国家を目指し安定を促すマケドニアの発展を妨げるのは、非常に無責任であるように思える。 ギリシャ側からの反対はおそらくマケドニアのナショナリストの感情を逆なでし、2001年に起きた少数派アルバニア人との流血の衝突のような事態をくり返してしまう可能性もある。 |
15 | Greek opposition is likely to infuriate Macedonian nationalists and this in turn could lead to a repeat of the bloody clashes that occurred in 2001 against the republic's Albanian minority. | 自らをバルカン諸国の一員ではなく地中海国として売り長い間避けてきたが、そろそろギリシャもその高慢さを捨て、この地域においてもっと責任ある成熟した役目を果たす時がきたようだ。 |
16 | It seems that it is time for Greece to step down from its pedestal and start playing a more responsible and mature role in the region, something which for sometime it has tried to avoid as it promotes itself as a Mediterranean nation rather than being part of the Balkans. | もしかしたらマケドニアも対抗して、ギリシャに「アテネ旧オスマンギリシャ共和国」に変更させるよう要求できるのでは? |
17 | Out of defiance maybe Macedonia can ask for Greece to be forced to change its name to The Former Ottoman Hellenic Republic of Athens? | Dieneke's Anthropology Blogは、なぜ両国にマケドニアというの名に権利があるのか説明し、この国名問題の複雑さを詳細に解説している。 |
18 | Dieneke's Anthropology Blog describes at great length the intricacies of the name issue, explaining why both sides have a right to the name: | この論争では「Macedonian(”マケドニアの”という意味)」という形容詞の使用が問題の中心にある。 |
19 | The dispute centers around the issue of the use of the adjective “Macedonian”. | この形容詞には、マケドニアという地域の出身者を指す地理的な感覚がある。 |
20 | This adjective has a geographical sense, describing someone who is from the geographical region of Macedonia. | しかし、多くの(またはほとんどの)スラブ語を話すFYROM(マケドニア旧ユーゴスラビア共和国)の住民は自分たちを民族的にマケドニア人と考えているため、FYROMの住民にとってもこの言葉は民族的意味を持ち合わせている。[ …] |
21 | However, for the inhabitants of FYROM [Former Yugoslav Republic of Macedonia], it also has an ethnic sense, since many (or most) Slavic-speaking inhabitants of FYROM consider themselves to be Macedonian in an ethnic sense. | -FYROMはマケドニアのほんの一部でしかない -地理的には北部、遺伝学的にはマケドニアの血の一部、言語学的にはマケドニア地方のスラブ方言のだから、ギリシャがマケドニアという名前への独占権をFYROMが持つことを認めたくないのは当然だ。 -FYROMの人びとはマケドニアの一部に住み、スラブ語族のマケドニア方言を話し、バルカン地域の他のスラブ人とは違う国と考えているのだから、マケドニアの名前への権利を要求するのは当然だ。 |
22 | […] -The people of Greece are justified in wanting to deny exclusive rights to the Macedonian name to FYROM, because FYROM encompasses only part of Macedonia: geographically, the northern part; genetically, a subset of the Macedonian blood; linguistically, a Slavic dialect of the Macedonian region. | Demonstration in Thessaloniki for the name change of the Republic of Macedonia. |
23 | -The people of FYROM are justified in wanting to have some rights to the name Macedonian: they inhabit parts of Macedonia, they speak a Macedonian dialect of the Slavic group, and they have come to think of themselves as a separate nation from other Balkan Slavs. | Photo by Pappalicious, used under a Creative Commons license. |
24 | Demonstration in Thessaloniki for the name change of the Republic of Macedonia. | マケドニア人ブロガーもギリシャ人ブロガーもこの国名問題について強い感情を抱いているが、Greater Surbitonのような外部の人は理解し難いと感じている: |
25 | Photo by Pappalicious, used under a Creative Commons license. | ・・・まともな人にとってはここで起きていることを理解するのは難しいかもしれない。 |
26 | Both Macedonian and Greek bloggers feel very strongly about the name issue, which external observers like Greater Surbiton, find hard to understand: | イングランド人が、ボアディケアはイングランドなのかウェールズなのかをめぐってウェールズ人と、またはリチャード獅子心王は「イングランド人」なのか「フランス人」なのかをめぐってフランス人と争っているところを想像してみるといい。 |
27 | …it may be difficult for a sane person to understand what is happening here: try to imagine the English fighting with the Welsh over whether Boadicea was ‘English' or ‘Welsh', or with the French over whether Richard the Lionheart was ‘English' or ‘French'. | フランス人がシャルルマーニュは「フランス人」だったのか「ドイツ人」だったのかをめぐってドイツ人と争っているのを想像してみるといい。 これは成熟した民主国家がすることではない。 |
28 | Try to imagine the French fighting with the Germans over whether Charlemagne was ‘French' or ‘German'. | それでも21世紀になっても、この様なことでNATO拡大とバルカン地域の安定が脅かされることがあり得るようだ。 |
29 | This is something that no mature, democratic nation would do. Yet in the twenty-first century, it is apparently possible for NATO expansion and Balkan stability to be jeopardized over something like this. | 事実、それが暗示することはもっと危険だ。 もしスラブ人がアレキサンダー大王の遺産を供することが許されないのなら、西インド系やアジア系のイギリス市民はボアディケア やリチャード獅子心王の遺産を共有するを許されないのか? |
30 | In fact, the implications are even more dangerous: if Slavs are not allowed to share in the heritage of Alexander the Great, are British citizens of West Indian or Asian origin allowed to share in the heritage of Boadicea or Richard the Lionheart ? | ドイツのユダヤ人はフリードリヒ・バルバロッサの遺産を、またはイタリアのユダヤ人はユリウス・カエサルの遺産を共有することが許されないの? この17年におよぶ争いの解決を見出せるようギリシャとマケドニアの後押しを任されている国連のマシュー・ニメツ事務総長特別代表は、双方にとって受け入れ可能な国名を協議するのに先月から多忙だ。 |
31 | Are German Jews allowed to share in the heritage of Frederick Barbarossa, or Italian Jews in the heritage of Julius Caesar? | 彼は先日、5つの代替国名候補をを提示し、両国の代表と会談をしている。 |
32 | UN envoy Matthew Nimetz, who is tasked with helping Athens and Skopje find a solution to their 17-year-old dispute, has been busy since last month, negotiating the search for a name acceptable to both sides. | 提案されている国名は、「マケドニア立憲共和国」、「マケドニア民主共和国」、「マケドニア独立共和国」、「マケドニア新共和国」、そして「上部マケドニア共和国」。 この提案はあまり評判が良くない。 |
33 | He recently presented a set of 5 possible alternative names and has been meeting representatives of both countries. | いくつかのマケドニアのブログでは、国名変更に反対する請願書が出回り、マケドニアでは何千人もが抗議し、ギリシャ北部マケドニア地方の首府テッサロニーキでも同様のデモが行われた。 |
34 | The proposed names were: Constitutional Republic of Macedonia, Democratic Republic of Macedonia, Independent Republic of Macedonia, New Republic of Macedonia and Republic of Upper Macedonia. | ブログSay:Macedoniaでは、著者が「自分自身の名前を選び国籍を示すことは基本的人権だ」と考え、国連のマシュー・ニメツ事務総長特別代表への公開書簡の中で、ギリシャメディアの間でもっとも人気のある提案のひとつについて意見を述べている: |
35 | The proposals were not very well received: a few Macedonian blogs circulated petitions against a name change, thousands of people protested in Macedonia, and there have been similar demonstrations in Thessaloniki, the capital of Macedonia in northern Greece. | 「上部マケドニア」に関して、(ギリシャのメディアがここ数日間で報道しているように)ギリシャ政府がこの国名に同意する意向を示しているが、この国名は公式見解と矛盾したものであることが指摘されるべきだ。「 |
36 | The blog Say:Macedonia, whose author considers that “it is a basic human right to choose a name for yourself and to express your nationality,” comments on one of the most popular proposals amongst Greek media in an open letter to UN envoy Mathew Nimetz: | 上部マケドニア」が存在するのなら、論理的には「下部マケドニア」が存在する。 そう考えると、ギリシャ政府はよりによってなぜ、「マケドニア共和国」という国名にはギリシャ北部へ民族統一主義的主張がみられるが、「上部マケドニア」にはないと言えるのか? |
37 | In relation to “Upper Macedonia”, while the Greek government has indicated its willingness to agree to this name (as the Greek media has reported in the last few days), it should be pointed out that this name is inconsistent with its official position. | The Macedonian flag over the town of Ohrid (Photo by rtw2007, used with permission) |
38 | If an “Upper Macedonia” exists then logically there is also a “Lower Macedonia.” | 4月のNATOサミットが近づいているために、マケドニアとギリシャ政府間で17年間続いている論争を解決させるための協議に残された時間は残り少なくなっており、何人かのブロガーは代替案を提案している。 |
39 | Therefore having this in mind, how can the Greek government argue, among other things, that the name “Republic of Macedonia” has irredentist claims on northern Greece, but the name “Upper Macedonia” would not? | ギリシャのブロガーEugenia Loli-Queruのアイディアを紹介しよう: |
40 | The Macedonian flag over the town of Ohrid (Photo by rtw2007, used with permission) | 解決策は、両国を合わせて一つの国にすること。「 |
41 | As NATO's summit in April is approaching, time is running out for a deal between Skopje and Athens to solve the 17-year-long dispute, so a few bloggers have made themselves useful by suggesting alternative solutions to the dispute. | マケドニアとギリシャ」か「マケドリース」か「グリードニア」と呼べば良い。 |
42 | Here is Greek blogger's Eugenia Loli-Queru idea: | どうだっていいじゃない。 |
43 | The solution is to make both countries, a single country. | 肝心なのは、この2つの文化は、彼らが思っている以上に共通点が多いということ。 |
44 | Call it “Macedonia and Greece”, or call it “Macedreece” or call it “Greedonia”, I don't really care. | 古代マケドニア人は文化や宗教面でギリシャの他の地域にとても似ていた。 |
45 | The point is, these two cultures have MORE in common than they think they do. Ancient Macedonians were very similar in their culture and religion with the rest of Greece. | 2つの国を統合するのは大変なことだけど、過去にも行われたことがあるし、平和的にまたそうすることだってできる。[ |
46 | It takes guts to merge two countries, but it has been done in the past, and it can be done again, peacefully. | …] 私の最後の議論はこれ:とちらの文化もアレキサンダー大王をあがめていて、それぞれがこの英雄が自分たちだけのものであって欲しいと思っている。 |
47 | […] My final argument is this: both cultures adore Great Alexander, and each one wants the hero to be their exclusive hero. | でも、アレキサンダー大王が欲しかったのは統一マケドニア=ギリシャだった。 |
48 | And yet, all Great Alexander wanted for both, was a united Macedonia-Greece. | 2500年経っても統合する良識を持たない両国は、どちらとも彼を英雄とするに値しない。 |
49 | By not having the wisdom to merge after 2,500 years, neither of you deserve him as its hero. | Florian Bieberのように他のブロガーは、マケドニアの国名が提案されたのを受けて、共和国は国名に意味のある記述形容詞をつけるよう要求されるべきだと考えている。 |
50 | Other bloggers like Florian Bieber think that, following Macedonia's name proposals, generally republics should be required to add meaningful descriptive adjectives to their names: | モンテネグロ小さめ共和国(Smallish Republic of Montegegro)”SROCG” |
51 | “Smallish Republic of Montenegro” (SROCG) “Kinda Democratic Republic of Serbia” (KDROS) “Democratic Federal and Sometimes Confederal Republic of Three Equal Constituent People and Nobody Else of Bosnia and Herzegovina” (DFSCRTECPNEBH) | セルビアなんちゃって民主主義共和国(Kinda Democratic Republic of Serbia)”KDROS” |
52 | | ボスニア・ヘルツェゴビナ民主連邦ときどき同等構成民族以外誰もいない同盟共和国(Democratic Federal and Sometimes Confederal Republic of Three Equal Constituent People and Nobody Else of Bosnia and Herzegovina)”DFSCRTECPNEBH” |
53 | Now there's even a Facebook group where you can contribute to finding a solution for the dispute by suggesting a suitable adjective for Macedonia, which includes proposals like Post-Modern Republic of Macedonia (PoMoSoMa), The Not Even Remotely, Honestly not even a little bit, Hellenic Republic of Macedonia (NERHNELBHRM) or Ajvarska Republika Makedonija (ARM). | 今ではマケドニアにふさわしい形容詞を提案してこの争いの解決法を見つけ出そうというFacebookのグループまである。 提案の中には、ポストモダン・マケドニア共和国(PoMoRoMa)、マケドニアまったくぜんぜん正直少しもギリシャじゃない共和国、またはAjvarska Republika Makedonija(ARM)などがある。 |