Sentence alignment for gv-eng-20110809-245738.xml (html) - gv-jpn-20110815-8131.xml (html)

#engjpn
1United Kingdom: Making Sense of the London Riotsイギリス:ロンドン暴動の解釈
2Communities across London woke up to a wave of destruction on Tuesday morning, following another night of anarchic rioting and looting.無政府状態の暴動や略奪がまた過ぎて、火曜の朝を迎えると、ロンドン中に破壊の波が押し寄せていた。
3At least 560 people have been arrested and over 100 charged since rioting began on Saturday, August 6, 2011.暴動が始まった2011年8月6日土曜日以降、560人以上の人々が逮捕され、100人を超える人々が罰せられている。
4In the most recent developments, the violence has seen its first fatality, as a man shot in Croydon on Monday night died after being admitted to hospital.最近の動きでは、月曜夜にクロイドンで撃たれた男性が病院に搬送された後死亡し、暴力の果ての一人目の死者となった。
5It has also been confirmed that Mark Duggan, the man whose death last Thursday sparked the riots, did not open fire on police before he was shot - as police first claimed - but did draw a weapon.また、暴動を引き起こす原因となった先週木曜のマーク・ダガンの死について、警察の当初の主張とは異なり、ダガンは撃たれる前に警察に発砲してはいなかったことが確認された。 しかし、武器を抜いてはいたことも確認されている。
6A post-mortem revealed that he died from a single gunshot wound to the chest.検死官によると、彼は胸を貫いた一回の発砲により死亡したという。
7Earlier today, Prime Minister David Cameron announced that 16,000 police officers will be deployed in London tonight - up from 6,000 yesterday - in an attempt to control new outbreaks of violence.本日先刻、デイビット・キャメロン英首相は、今夜ロンドンに1万6000人の警察官が動員され-昨日より6000人増-、暴力の新たな発生に備えると発表した。
8With the capital's resources stretched, reinforcement police are being brought in from around the country.首都で必要な人員が増大したため、警察の増援部隊が国の各地から送られた。
9Shops across the capital have also been ordered to close early and board up their storefronts.また、首都中の店舗は早めの閉店と店先の板張りを指示されている。
10Damaged window of Primark store in Peckham, south London.ロンドン南部ペッカムのPrimark店舗の破壊された窓。
11By J@ck!' on Flickr (CC BY-NC-SA 2.0)FlickrユーザーのJ@ck!(
12CC BY-NC-SA 2.0)より
13Explosive footage of the violence has spread online relentlessly through the day.暴力の爆発的な足跡は、その日1日を通して容赦なくオンラインにて広がっていった。
14Images circulated of looters stealing anything possible - from footwear to rice - setting properties ablaze; of crowds clashing with police; residents fleeing danger; rioters being chased; and also of a leaflet found in Dalston, east London, advising rioters how to avoid identification.靴から米に至るまでありとあらゆるものを盗み、所有物を炎上させる略奪者や、警察と衝突する集団、危険から逃れる住人、追跡される暴徒、ロンドン東部のダルストンで発見された暴徒が身分同定を防ぐ方法について書かれたリーフレットに至るまで、画像が出回った。 次のYouTubeの不穏な動画もまた、ロンドンでけがをした若者が地面から助け起こされ、また続いて若者の集団に略奪されている場面が映されている(正確な場所は不明)。
15This disturbing YouTube video also shows an injured youth being helped from the ground and subsequently robbed by a group of young men in London (exact location unknown).http://www.youtube.com/watch?
16http://www.youtube.com/watch? v=6Gex_ya4-Oov=6Gex_ya4-Oo
17A shopkeeper in Peckham shared her experiences of Monday night's violence on Londonist.com:ペッカムのある店主は、月曜夜に目撃した暴力をLondonist.comに投稿している。
18As shopkeepers who live above their shop we felt in equal measures relieved that we were there to keep an eye on things, and terrified - for if they had broken into the shop what, precisely, could we have done about it?店の上階に住む店主として、そこにいて店のものを監視し得たことにほっとし、同時に恐ろしい思いをしました。 だって、もし店に押し入られたら、実際私たちに何ができたでしょう?
19There came a point where I was standing behind our shop shutters, in the dark, with looters just one metre away.暗闇の中、略奪者がたった1メートル向こうにいるような状態で、店のシャッターのすぐ後ろに立っていたこともありました。
20I questioned whether our shutters would hold.このシャッターが持ちこたえてくれるのかどうかは疑問でした。
21I prayed they'd move on.通り過ぎてくれることを祈りました。
22I hoped they wouldn't spot me, skulking there, transfixed.恐怖で身じろぎできないまま、息をひそめ、彼らが私を見つけないようにと願いました。
23I started shaking a little bit.少し震えだしました。
24To see such utter contempt and rage so close, on the snarling-yet-gleeful faces of the perpetrators, makes you question what it is that makes up a human being.怒鳴りちらしながらも上機嫌の加害者の顔に浮かぶ、そのようなひどい軽蔑や激怒をこんなに近くで見ると、人間を形作っているのは何なのだろうかと問わざるを得ません。
25On the Going Undergound blog, Annie Mole wrote that last night's looting made her feel “ashamed to be a Londoner”:Going Underground blogにて、Annie Moleは前の晩の暴動で「ロンドン住民であることが恥ずかしくなった」と述べている。
26I have no solutions.私には何もできません。
27I have only shock, horror and a slight edge of fear.ただショックと嫌悪感、少しの怯えを感じるだけです。
28I have no idea when this inexplicable behaviour will stop.私にはこの説明し難い行動がいつ収まるのか予測もつきません。
29I have no idea how it could have happened in the first place.そもそもどのようにして始まったのかもわからないのです。
30This is a London that could possibly be changed forever.このロンドンが永遠に様変わりしてしまうかもしれません。
31More comforting news came in the form of a mass clean-up operation in the capital this morning.人々をより元気づけるニュースが今朝、首都における大規模掃除作戦という形で入ってきた。
32Aided by social media platforms such as Facebook and Twitter to organise volunteers and share information, communities across London mobilised to clean debris.FacebookやTwitterのようなソーシャル・メディアのプラットフォームに助けられてボランティアの組織や情報の共有を行い、ロンドン中のコミュニティが動員されてがれきを片付けている。 次のような場面は一つ一つの結束の現れである。
33The scenes have been ones of solidarity: this afternoon, volunteers raised their brooms in unison at one clean-up in Clapham Junction, south London.今日の午後、ロンドン南部のクラパム・ジャンクションにて、ボランディアたちが掃除の為に一斉に自分のほうきを持ち出した。
34In Peckham, locals stuck post-it notes to a boarded-up Poundland shop descrbing what they love about their neighbourhood.ペッカムでは、地元住民達が板で打ち付けられた店に自分の近所のどこが好きかを記したポストイットを貼付けた。
35In between the two extremes of discord and morale, the country now finds itself trying to make sense of the events, which have highlighted deep tensions in the relationship between political leaders, the police and the communities they aim to serve.不和と士気、二つの拮抗する流れの狭間で、イギリスは今この度の事件の理解に努めている。 事件は政治指導者、警察、そして彼らが仕えるコミュニティ間における根深い緊張状態を浮き彫りにしている。
36While condemnation of the violence has been widespread, many say they are unsurprised at its occurrence, arguing that social exclusion, disenfranchisement and tensions between police and communities in the riot areas had been at the boiling point for decades.暴力を非難する声は広まっているが、社会的疎外・公民権の剥奪・暴動が起きた地域における警察とコミュニティの間の緊張が数十年間も一触即発の状態にあったことを挙げ、こういう事態が起きたことに対しては驚いていないという人が多い。
37On the Huffington Post, Lola Adesioye argues that racial tensions are at the core of this exclusion:Huffington Post で、Lola Adesioye は人種間の緊張がこの疎外の核心にあると述べている。
38The underlying issues - in particular a sense that black Britons are routinely ill treated by the establishment, the police especially - still have not been resolved.今回の暴動の背景には、アフリカ系イギリス人がいつも支配者層、特に警察にひどい扱いを受けているということがあるのだが、まだこの問題は解決していない。 スラム街にすむアフリカ系の若者と警察の間の緊張はまだ解けていない。
39Tensions between black youth and the police in the inner cities have not dissipated.その反対に、疑惑ははびこっている。
40On the contrary, suspicions are endemic.黒人の指導者は絶望的に欠けており、イギリスはこのような大きな課題にきちんと取り組もうとしていない。
41Black leadership is desperately lacking, and the country refuses to tackle these major challenges in any substantive way.もう一人のブロガーであるジャーナリストの Doug Saunders は人種間の緊張が今週おきた暴力につながったという考えに否定的である。
42Another blogger, journalist Doug Saunders disagrees with the notion that racial tension gave way to this week's violence:トッテナムは1985年のブロードウォーター・ファームでおきた恐ろしい暴動の舞台であった。
43Tottenham was the site of the terrible Broadwater Farm riot of 1985, which also began with a protest over a police shooting - but that was another London, deeply divided along racial lines, with a furious and socially excluded Caribbean community battling an all-white and explicitly racist police force.あの暴動も警察の発砲がきっかけだったが、あのころのロンドンは今のロンドンと違う。 人種間の間に深い溝があり、社会から疎外された怒れるカリブ人のコミュニティが白人のみで構成されている社会、特に人種差別主義者の警察隊を相手に相手に戦っていたのだ。
44This week, by contrast, both the rioters and the police are multicoloured.今週の件は、そのときは反対で、暴動に加わる人々の肌の色も警察の肌の色も多様だ。
45For British writer Kenan Malik, this week's protestors lack a concrete political motive, unlike those of the 1980s:イギリスの作家 Kenan Malik にとっては、1980年代とは違い、今週の抗議者たちは具体的な政治的動機を欠いているようだ。
46Those [1980s] riots were a direct challenge to oppressive policing and to mass unemployment.1980年代のデモは抑圧的な取り締まりと大量失業に対して直接的に異議を表明するものであった。
47They threatened the social fabric of Britain's inner cities and forced the government to rethink its mechanisms of social control.あの暴動はスラム街における社会の枠組みを脅かし、政府に社会支配のメカニズムの再考を迫った。
48Today's riots may have made the Metropolitan police look inept, revealed politicians as out of touch and brought mayhem to some parts of London, Liverpool and Birmingham.いまおきている暴動は大都市の警察を無能に見せ、政治家が我関せずであることを暴き、リバプールやバーミンガムなどロンドンの一部に破壊をもたらした。
49But there is little sense that they pose a challenge to social order.しかし、社会秩序に戦いを挑んでいるという印象はほとんどない。
50He added:彼はこうつけ加えている。
51It's precisely because of disenfranchisement, social exclusion and wasted lives that these are not ‘protests' in any meaningful sense, but a mixture of incoherent rage, gang thuggery and teenage mayhem.「抗議活動」と呼べる動きがどういう意味でも皆無で、代わりにちぐはぐな怒り、集団での暴行やティーンの破壊行動がごたまぜになっているのは、まさに公民権剥奪や社会的疎外、無駄に費やした人生のせいなのだ。
52Youth worker Symeon Brown opined:働く若者の Symeon Brown は考えを述べている。
53@symeonbrown: It is true these young people do not have a manifesto but if their actions are not political then clearly we need a new word for ‘political'.@symeonbrown: この若者たちにマニフェストがないのは確かだけど、もし彼らの行動が政治的といえないのだとしたら、明らかに「政治的」の代わりとなる新しい言葉が必要だ。 副首相のNick Cleggを含め、多くは政府の賛否両論を呼ぶ厳格な処置が政治的・社会的動揺を招いたのだろうと考えている。
54Many, including the Deputy Prime Minister Nick Clegg, predicted that the government's controversial austerity measures were a recipe for political and social unrest.Hugh Salmon は Brand Republic でこう書いている。
55Writing at Brand Republic, Hugh Salmon said:連立政権は歴史に学ばなかったため、リストラが人々に与える影響に思いが及ばなかったのだ。
56[The Coalition] have failed to look back over their shoulders and consider the people the cuts affect.人間を理解せず、人間の行動にまったく思いが及ばないせいで、もし人員削減と同時に福利厚生も削減すれば、今週路上でわれわれが見たことの火種になるだろうと気が付かなかった。
57And, because they don't understand people, and have no feeling for how human beings behave, they have failed to realise that if you cut jobs and, at the same time, you cut benefits then you create the tinderbox for the fires we have seen on our streets this week.Demotixは略奪の余波を写す写真のギャラリーを載せている。 また、Guardian's Data Blog は全国でこれまでに確認されている暴動の地図をつくり、主要な事実や人物を紹介している。
58Demotix have photo galleries of the aftermath of looting incidents, while the Guardian's Data Blog has mapped verified riots across the country, as well as key facts and figures.フリーランスのジャーナリスとである Neal Mann(@fieldproducer)はこの事件をカバーしているロンドンに拠点をおくレポーターのツイッターのリストをまとめている。
59Freelance journalist Neal Mann (@fieldproducer) has also compiled a list on Twitter of London-based reporters covering the events.Sylwia Presley (@PresleySylwia)にこの記事の執筆をご協力しただきました。
60Sylwia Presley (@PresleySylwia) contributed to the writing of this post.翻訳は田中真美子と三橋泉、翻訳の校正は太田尚志と三橋泉が担当しました。 Dalston