Sentence alignment for gv-eng-20080326-41259.xml (html) - gv-jpn-20080331-315.xml (html)

#engjpn
1Cuba: Blocking Bloggers Want to get the Cuban blogosphere talking?キューバ:ブログへのアクセス禁止
2Block access to a popular blog.キューバブロゴスフィアを活気づけたいなら、人気のあるブログへのアクセスをブロックするといい。
3Ever since Cuban authorities did just that to several less-than-supportive Havana-based blogs earlier this week, the blogging diaspora have come out in full support of Cuban bloggers - especially Yoani Sanchez and her popular Generacion Y blog, which, according to this post, seems to be the principal target.今週はじめキューバ当局がハバナに拠点をおくいくつかの批判的なブログをブロックして以来、在外ブロガーたちはキューバブロガー--特にヨアニ・サンチェスと彼女の人気ブログGeneracion Y(このエントリーによると一番の標的になっているよう)--への全面的な支持を示している。 El Diario de la Resistencia II と Cuba File はロイターの記事を引用している:
4El Diario de la Resistencia II and Cuba File quote from the Reuters story: Sanchez, whose critical Generacion Y blog received 1.2 million hits in February, said Cubans can no longer visit her Web page (http://www.desdecuba.com/generaciony/) and two other home-grown bloggers on the Web site on a server in Germany.自身の批判的なブログ Generacion Yが2月に120万のヒットがあったサンチェスは、キューバ人は現在彼女のウェブページ(http://www.desdecuba.com/generaciony/)や、ドイツのサーバに置かれたこのウェブサイトアにある他の地元ブログ2件にアクセスできないと言っている。
5All they can see is a “error downloading” message.見られるのは「ダウンロードエラー」のメッセージだけだ。
6The Cuban Triangle, however, in touch with friends in Cuba, reports that “the site was blocked, then ‘a slow access' was permitted.”キューバの友人と連絡を取っているThe Cuban Triangleは、「サイトはブロックされていたけど、”スローアクセス”は許された」と伝えている。
7But this “slow access” does nothing to change the opinion of El Cafe Cubano, who compares Raul Castro's regime to apartheid:しかし、この「スローアクセス」も、ラウル・カストロ政権をアパルトヘイトに例えるEl Cafe Cubanoの意見を変えることはない。
8While the media and some bloggers are praising raulita like he's some sort of saint or the catalyst for FREEDOM.メディアや一部のブロガーはラウルが何かの聖者か自由へのきっかけになる人物であるかの様に称えている。
9He's using the Chinese model FOLKS!皆さん、彼は中国式でやってるんですよ!
10Wow computers are available now, but no one can afford them and as you can see the internet is restricted.コンピュータを手に入れることはできるけど、誰も買うことはできないし、ご存知のとおりインターネットも規制されている。
11Blog for Cuba adds:Blog for Cubaは付け加えて:
12What will Cubans do with all those new computers?そんな新しいコンピュータでキューバ人は何をするっていうの?
13One thing for sure, they won't be reading Cuban blogs that voice dissent.ただ一つはっきり分かっていることは、反対意見を唱えるキューバブログを読むことはないということ。
14Raul the reformer, remains Raul the Oppressor.改革者ラウルは迫害者ラウルのままだ。
15Blue Star Chronicles is not at all surprised, but admits to being a little confused:Blue Star Chroniclesは、まったく驚いていないが、少々困惑していることを認めている:
16Don't the progressives (aka communist) of our country just love the current Cuban form of government.この国の進歩主義者(またの名を共産主義者)は今のキューバのような政府体制が大好きなんじゃなかったっけ?
17I keep hearing how superior it is to ours.あっちのほうがアメリカの政府よりも優れていると絶えず耳にする。
18I keep hearing how they have a better medical care system, etc. Of course, the people who say that are almost exclusively well-to-do latte liberals who don't have to live under the confines of a petty dictator.彼らの方が良い保険制度ということをいつも聞く。 もちろんそう言っている人たちのほとんどが、愚かな独裁者の締め付けの下で暮らすこともない裕福なリベラル派ばかり。
19I've not seen a one of them actually move there.彼らの中でキューバに引っ越した人は一人も知らない。
20Tim Worstall echoes his sentiment in this post, while TonyTeri.com acknowledges that “it takes extreme guts for her (Sanchez) to write about what she does.Tim Worstallはでこの意見に同調している一方で、 TonyTeri.comは「彼女(サンチェス)が何をしているかについて書くことは非常に勇気がいることだ。
21She actually has to roam about Cuba blogging from hotels and other areas with Internet access usually reserved for foreigners.”彼女はホテルや他の大抵は外国人専用のインターネットへアクセスできる場所を転々としながらブログを書かなくてはいけない」と認めている。
22Underscoring this point is 1Click2Cuba:1Click2Cubaはこの点について強調している:
23Blogging in Cuba can get you in a heap of trouble (translation: jail), but that threat hasn't stopped hundreds of bloggers on the island determined to get their messages out.キューバでブログを書いていると、大きなトラブルに巻き込まれることがある(訳すと「刑務所」)けど、メッセージを伝えることに固く心を決めたキューバ国内にいる数百人ものブロガーたちを止めてはいない。
24Lately, Cuban bloggers have taken to dressing like tourists, feigning accents and secretly using hotel internet lines (native Cubans aren't allowed inside tourist hotels).最近、キューバブロガーは観光客のような服装で訛りをまねし、ホテルのインターネットを使っている(地元キューバ市民はイ観光客用のホテルへの立ち入りを認められていない)。
25Once inside the hotel, Yoani Sanchez has to write fast.ホテルの中に入ると、ヤオニ・サンチェスは大急ぎで書かなくてはいけない。
26Not only because she fears getting caught, but because online access is prohibitively expensive.捕まってしまうのを恐れているからだけではなく、ネットへのアクセスは非常に高額だからだ。
27An hour online costs about $6, the equivalent of half of what the average Cuban make in a month.1時間のネット使用料は約6ドルで、平均的キューバ人が1か月で稼ぐ額の半分に相当する。
28Independent bloggers like Sanchez have to build their sites on servers outside Cuba, and they have more readers outside Cuba than inside.サンチェスのような単独のブロガーはキューバ国外のサーバを置かなければならず、キューバ国内よりも国外に読者がいる。
29Readership in fact extends to other Caribbean territories and Child of the Revolution notices that “the attempt to effectively shut down the sometimes critical blog has received wide coverage in the international media, in outlets as diverse as The Sun Sentinel and the Left-leaning London daily, The Guardian.”実際に読者は他のカリブ海諸国にも及んでおり、 Child of the Revolutionは「時々批判的なこのブログを事実上閉鎖しようとする試みは、サン・センティネル紙や左寄りのロンドン日刊紙ガーディアンなど多様な国際メディアで大きく報道された」ことに気づいた。
30Jefferson Lives posts a thoughtful perspective on the situation, saying:Jefferson Livesは、この状況について思慮深い見解を載せている:
31I have always found it fascinating that each country can have its own laws regarding something that is supposed to be the World Wide Web.世界的なウェブ( World Wide Web.)であるものを規制するために各国が独自の法律を作れるというのはとても興味深いといつも思う。
32Understandably it is tough to regulate something on a global scale.当然、世界規模のものを規制するのは難しい。
33However, valuable information and potential freedoms are being violated repeatedly by restricting freedom of the press and freedom to post on a global scale.しかし、価値ある情報や潜在的可能性が報道の自由と投稿の自由を制限することにより世界規模でたびたび侵されている。
34This begs this question, in an arena without borders, is Cuba violating essential rights for citizens in the US by restricting this website for all to see, or just their citizens?これは、国境がないエリアで、キューバはこのウェブサイトを皆が見られないよう規制しすることで、自国民だけ、それともアメリカにいる市民の本質的利をも侵害しているのか?
35…while Uncommon Sense asks:という問題を投げかける。
36Looking for an easy way to stick it to the Cuban dictatorship?…一方 Uncommon Sense は、
37Visit Generación Y, the most popular Cuba-based blog.キューバの独裁政権に楯突く簡単な方法を探してる? 最も人気のあるキューバを拠点とするブログGeneración Yにアクセスするといい。