Sentence alignment for gv-eng-20110623-234221.xml (html) - gv-jpn-20110710-7620.xml (html)

#engjpn
1Croatia: EU Membership Approvalクロアチア:EU加盟承認
2On June 10, 2011, Croatia was cleared to become the newest member state of the European Union.2011年6月10日、クロアチアは欧州連合の新しい加盟国となることが認められた。
3There is still a long road before Croatians are officially a part of the EU, and the timing at the moment is, at best, precarious, creating many skeptics.しかし、クロアチアが正式にEU加盟国となるには未だ長い道のりがあり、このタイミングでの承認は、ひいき目に見てもリスクが大きく、多くの懐疑的な意見がある。
4Beyond the current state of the economy in Europe, there is also the fact that on April 15, 2011, the ICTY convicted former generals Ante Gotovina and Mladen Markač of war crimes.現在のヨーロッパの経済状況だけではなく、2011年4月15日に戦犯容疑者である元将軍のアンテ・ゴトヴィナおよびムラデン・マルカチュを旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷(ICTY)が有罪とした事実もある。
5As noted on This Just In:今入った情報を以下に示す。
6The verdict was greeted by boos and hisses from crowds gathered in the central square of Croatia's capital, Zagreb, the BBC reported.BBCの報道によると、判決はクロアチア首都ザグレブの中央広場に集まった群衆から野次で迎えられた。
7The generals are regarded by some as national heroes.これは、国民の中には将軍を国家の英雄として考えている人々がいるからである。
8Anti-EU protest on the day of ITCY convictions.反EU派によるICTY判決日の抗議集会の様子, 画像はフリッカーユーザのSophie Guesnéの許可を得て掲載
9Image by Flickr user Sophie Guesné, used with permission.国民の意見は心に留めておくべきだ。
10This public opinion is important to note, as prior to joining, Croatia will hold a national referendum which, if held currently, could fail with approximately only 38 percent voting “yes” or could pass easily with 64 percent voting in favor of joining, depending on the source.加盟前にクロアチアは国民投票を実施するが、現在実施した場合の投票結果は情報源によって異なる。 ある情報源はおよそ38%の賛成票しか獲得できず否決されると予測しているが、他の情報源は参加に賛成する票が64%となり容易に承認されると述べている。
11Despite this electorate uncertainty, the Croatian government has continually pushed forward on the joining, as noted [hr] on Jutarnji List:この投票の不確定さに関わらず、クロアチア政府は加盟に継続的に積極的な姿勢を見せているとユタルニ・リストに記載されている。
12[Prime Minister Jadranka Kosor] said that the decision of the European Council is a joyful moment for Croatia, especially as Croatia this week marks the 20th anniversary of independence.[ヤドランカ・コソル首相は、]欧州理事会の決定が下りたこと、特にその瞬間がクロアチアの独立から20周年の記念となるこの週であったことは、クロアチアにとって喜ばしいと発言した。
13“I have always said that this would be the greatest reward for the anniversary of independence,” stressed the Prime Minister.首相はさらに「この決定が独立記念にとって最高のご褒美だとわたしはずっと言ってきた」と強調した。
14Of course, most of the accession frustration in this country of 4.5 million people revolves around the length of time it has taken to get to this point, as was written [hr] on gospon profesor:この国の国民450万人が加盟に対して不満を抱いている主な原因は、もちろんここまでたどり着くまでに時間がかかったためである[hr] とgospon profesorは書いている。 ここまで6年経ったけれど、あと2年もあるのか?
15So, these six so far and two more?交渉が終わったら、ひょい、とEUの中に入れるのかと思っていたが、そうじゃなかった。
16And I thought that when we finish negotiations, hop, here we are in the EU.Kinky Kolumnista [hr]という名で投稿したコメンター は、実際的な観点から加盟の先送りを打診している:
17But, no.現況に向き合ってみようじゃないか。
18A commenter on that post by the name of Kinky Kolumnista [hr] approaches the pending accession from a practical standpoint:仮にEUから何のプレッシャーもないなら、こういう小さな[国家]はどれも進歩せず、以前と同じく困窮しているだろう。[
19Let's face it, if there was no pressure from the EU, none of these minor [country] improvements would have happened and we were the same quagmire as before […] EU countries are definitely more successful than we are, and those who are bypassed are at a disadvantage.…] EU各国は我々よりも確実により成功を収め、無視された国々は不利な立場に置かれている。 次の2年間でクロアチアが成し遂げなければならないことは多いだろう。
20Much will still be expected of Croatia in the next two years, but currently everything points to their becoming the 28th member of the EU.しかし、現状ではすべての要素がクロアチアはEUの28カ国目になると示している。