# | eng | jpn |
---|
1 | Philippines: Happy Rizal Day Twitter Trend Draws Criticism | フィリピン:ツイッターで話題となり批判を呼んだハッピー・リサール・デイ |
2 | #Happy Rizal Day became a trending topic on Twitter on December 30, 2011, a holiday commemorating the death anniversary of the Philippines' national hero, Dr. Jose Rizal. | 2011年12月30日、#ハッピー・リサール・デイがツイッターで話題になった。 この日は、フィリピンの国民的英雄、 ホセ・リサール博士の命日を記念する祝日だ。 |
3 | While this could be taken positively that many still remember Rizal, some have criticized the use of the saying “Happy Rizal Day” to commemorate the day of his death. | このことを未だ多くの人々がリサールの事を覚えているのだと肯定的に受け取る人がいる一方、彼の死んだ日を記念して「ハッピー・リサール・デイ」と言ういい方を批判する人もいる。 |
4 | Inday Kayla laments how some Filipino social media users have mistaken Rizal Day as the national hero's birthday. | Inday Kayla はリサール・デイを国民的英雄の誕生日だと誤解しているフィリピンのソーシャルメディアユーザーがいると嘆いている。 |
5 | She posts a portion of her Twitter timeline to underscore her frustration: | 彼女は、自身のツイッタータイムラインの一部を掲載し、不満を強調した。 |
6 | The worst, those were just a few. | 最悪なことに、これらは一部分に過ぎないの。 |
7 | Seeing their tweets makes me faint, it breaks my heart. | 彼らのツイートを見てめまいを覚えるわ。 胸が張り裂けそうになる。 |
8 | I'm pretty sure, your AP/PH teacher feels the same thing, too. | あなたたちの歴史の教師も同じように感じているのは確かよ。 そしてリサール自身は、私たちよりもっとつらいでしょう。 |
9 | And Rizal feels a lot more pain than we do. Truth be told, many Filipinos have disregarded the true meaning of this day, the martyrdom of Dr. Jose P. | 実際、多くのフィリピン人は、この日の本来の意味、ホセ・P・リサール博士の殉教日だということをないがしろにしてきたのよ。 |
10 | Rizal. In Between Columns finds it ironic that Filipinos would greet each other “Happy Rizal Day” on the day he was shot to death by the Spanish colonizers: | In Between Columnsは、リーサルがスペイン入植者に銃殺された日に、フィリピン人が「ハッピー・リサール・デイ」と挨拶しあうなんて 皮肉だと語っている 。 |
11 | To me, saying “#Happy Rizal Day” only means the present Twitter generation vaguely remembers Rizal as a Philippine hero. | 思うに、「ハッピー・リサール・デイ」って言うのは、単に現代のツイッター世代がリーサルをフィリピンの英雄くらいにしか覚えていないってこと。 |
12 | They don't anymore recall that December 30, 1896 was the day the Guardia Civil shot him to death… | 彼らは1896年の12月30日に市民警備隊が彼を撃ったなんてことはもう思い出さないんだ…。 ツイッターやその他のソーシャルメディアの時代に生きるフィリピン人は他の世代に比べて、「ハッピー・リサール・デイ」と単に挨拶しあって自国の歴史的転機を祝うことを楽しんでいるんじゃないの。 |
13 | It seems Filipino during the time of Twitter and other forms of social media are more content with mere exchanges of “Happy Rizal Day” to commemorate our country's historic turning points. | El Lobo Filipinoも共感を示している。 こういう「祝う人々」の中には、彼の英雄行為や彼が国のためにした事を祝っているんだと言うものがいる。 |
14 | El Lobo Filipino also shares the same sentiment: | だから私は彼らに言ったんだ。 |
15 | Several of these “greeters” told me that they are celebrating his heroism and what he's done for the country. | もしそうだとしたら、6月17日-リサールの誕生日に祝うのがより適切じゃないかって。 |
16 | I told them that if that's the case, then the greetings would have been more appropriate on Rizal's birth date - June 19. And this year, the country did celebrate the hero's 150th birthday. | 事実、今年国は英雄の生誕150周年を祝ったんだ。 Daniel de la Rosaはリサールデーを12月30日から彼の誕生日の6月19日に変更するよう、ずっと呼びかけている。 |
17 | Daniel de la Rosa meanwhile calls for the shifting of Rizal Day from December 30 to the national hero's birthday on June 19: | たしかに、12月30日は彼の殉教した日で、それにより革命が触発され、彼の人生を頂点に押し上げたのだということがいえる。 |
18 | Well, one could argue December 30 is the day of his martyrdom, which inspired the revolution to greater fervor and was a fitting climax to his life. | 私は、6月19日も祝って、そんな高みに上り詰めた一フィリピン人の偉大さを確認した方がいいと思うんだ。 |
19 | I would think June 19 would serve that too and affirm the greatness of a Filipino who rose to such heights. | 実際的な事でいえば、6月19日はフィリピンの学校が始まる日だから、リサールの人生に関して何らかを全ての学級計画に組み込めるんじゃないか。 |
20 | On a practical note, June 19 is the start of the school year in the Philippines, and you can weave all sorts of classroom projects around Rizal's life. | 校正:Hiroyoshi Matsuzaki |