# | eng | jpn |
---|
1 | It Never Rains in Central Asia, But When it Does, it Pours | 中央アジアの雨、たまに降れば、かならず土砂降り |
2 | Almaty floods. | アルマトイの洪水。 |
3 | Photo uploaded onto Twitter by Dina Sabyrova (@4144777)Central Asia is known for its hot dry summers and long, cold winters, with snow a more common form of precipitation than rain. | Dina Sabyrova (@4144777)がツイッター上に掲載した写真。 中央アジアは、高温で乾燥した夏期と、長く寒い冬期で知られる。 |
4 | But when the heavens do open, it is not for the sake of a spot of drizzle, as residents of three of the region's biggest cities found out last weekend. | 冬期には雨が降るよりも雪が降るほうが普通である。 ところで、当地ではひとたび天界のタガが緩むと、シトシト雨などといったものではない。 |
5 | On May 30-31 torrential rainstorms visited chaos on Kazakhstan's Almaty, Uzbekistan's Tashkent and Kyrgyzstan's Bishkek. | 中央アジアの三大都市の住民は先週末( 訳注:元の記事は2014年6月2日に掲載された)、そのことを目の当たりにした。 |
6 | While damage was mostly limited to floating cars and flooded houses, for Kyrgyzstan there was a more tragic outcome, as a man died shortly after an uprooted tree collapsed [ru] on top of him. | 5月30~31日、カザフスタンのアルマトイ、ウズペキスタンのタシュケントおよびキルギスのビシュケクは、集中豪雨による大混乱に見舞われた。 被害はおもに、車が流されたり、家屋が浸水したりといったことに限られているが、キルギスでは、これに勝る悲劇的な事態が生じた。 |
7 | Almaty, Kazakhstan Kazakh mass media reported[ru] May 31 that the country's largest city, Almaty, home to roughly 1.4 million people, was literally awash. | すなわち、なぎ倒された木が人を 直撃[ru]し、その人はまもなく死亡した。 |
8 | The city sewage system, which has seen few updates since Soviet times, could not cope with the deluge as traffic jams formed in the main streets of Almaty and residential areas, construction sites and the downtown business district all experienced flooding. | アルマトイ、カザフスタン カザフスタンのマスメディアは、5月31日下記のように報じている[ru]。 |
9 | Apart from fate, citizens blamed [ru] poor irrigation networks and fast-paced urbanization for the floods. | およそ140万の人口を擁するカザフスタン最大の都市アルマトイは、どこもかしこも水に浸かった。 同市の下水道施設はソ連時代からほとんど改良されておらず、集中豪雨に対応できなかった。 |
10 | In comparison with the Soviet era the area that does not absorb rain water - rooftops and buildings, paved areas and roads - has increased. | そのため集中豪雨の間中、アルマトイの主要街路では交通渋滞が生じ、また、住宅街、建設現場、ビジネス街などがことごとく浸水してしまった。 |
11 | The irrigation system, constructed decades ago, now simply cannot cope with the volumes of water. | こうなったのは、宿命ではなく、潅漑(かんがい)用水路の不備および急速に進む都市化に追いつかない洪水対策のせいだと、アルマトイ市民は不平を漏らしている [ru]。 |
12 | [Another problem] is that the irrigation canals are blocked with rubbish, but the main issue is that the flooding itself is much heavier. | ソ連時代に比べると、雨水の浸透を阻害する面積が増大している。 つまり、現在は、多くの建物が屋上を持ち、建物も増えたし、広場や道路が舗装されているからである。 |
13 | Tashkent, Uzbekistan The capital of Uzbekistan, Tashkent, which has a population of over 2 million people, was flooded May 30. | 数十年前に建設された潅漑用水路は、流入する水量をのみ込むだけの能力がなくなっている。 もう一つの問題は、潅漑用水路がゴミで塞がれていることである。 |
14 | Everything from parking lots to playgrounds was plunged underwater as huge traffic jams formed along the main intersections of the city. | しかし、実際に深刻なのは、浸水そのものの度合いが、以前と比べ、より激しくなっているということである。 タシュケント、ウズベキスタン |
15 | Commenting on a report published by Gazeta.uz, a Tashkent local, Vyacheslav wrote [ru]: | 2百万人以上の人口を擁するウズベキスタンの首都タシュケントは、5月30日に浸水被害を受け、駐車場から広場まで、ことごとくが水没した。 |
16 | Our road services just screwed up. | この間、同市の主要交差点では交通の大渋滞が生じた。 |
17 | This was not a PR show for local authorities, but a serious issue wherein they should have demonstrated what they could do to help the city cope with the rain. | Vyacheslavはタシュケントの地元紙 Gazeta.uzが発表した報告について、次のようなコメントを書いた。 |
18 | Where were the storm drains? | タシュケント市内の道路交通はめちゃくちゃになってしまった。 |
19 | Where were the cars, equipped with water pumps that could pump the water out of the tunnels and subways? | タシュケント市は、このような事態になったことを広報活動に利用してはならない。 タシュケント市はあの時、降雨への適切な対処策を示すべきだったという深刻な問題提を突きつけられているのだ。 |
20 | Will someone be punished for this? | 雨水排除のための下水道は何処にあるのか。 |
21 | Heavy rain in Tashkent. | ポンプ車にはトンネルや地下鉄から水を汲み出すためのポンプが備え付けられているではないか。 |
22 | Photo taken from the public Facebook group Drivers of Tashkent. | それなのに、ポンプ車は何処へ行ってしまったのだ。 こうなったことで、誰か罰則を受けるのだろうか。 |
23 | | タシュケントの豪雨 写真:パブリック・フェイスブック・グループのタシュケントのドライバーから転載 |
24 | Shukhrat Alymbaev, another citizen of Tashkent, disagreed [ru] that the municipality could have combated the floods any better: | 市当局は今回の洪水に、もっと適切に対処することができたはずだというタシュケント市民がいる。 これに対し、別のタシュケント市民Shukhrat Alymbaevは、異を唱えている[ru]。 |
25 | No one could have been ready for this kind of rain. | 今回のような降雨に万全の備えをしようとしても、それは不可能だ。 自然が相手なのだ。 |
26 | It was an element of nature, force-majeure. | 今回の洪水は不可抗力といえる。 市の公共サービスへの取り組み姿勢を批判する市民が多くいる。 |
27 | There are a lot of people who criticize the work of the city public services, but, actually, I saw them doing their best to solve the problem at the time of the flooding. | しかし、実際、私は、市の職員が洪水に対処するために懸命に働く姿を見た。 豪雨が収まるとすぐに、ウズべキスタンの報道機関は今回の惨状を検証 [ru] した。 |
28 | Once the storm had calmed Uzbek mass media took stock [ru] of the carnage: several felled trees, multiple car crashes and flooded houses, but no people injured or dead. | 数々の木が倒れ、押しつぶされた車や水に浸かった家は多数に上ったが、負傷者も死者も皆無であった。 タジキスタンの最南部での被害は、市内道路の渋滞に限られていた。 |
29 | Further south in Tajikistan, damage was limited to congestion on the city's roads. | 一方、キルギスでは、今回の荒天により悲惨な結果がもたらされた。 |
30 | In Kyrgyzstan, however, the wild weather had tragic consequences, claiming the life of one man, injuring another and tearing the national flag that flies in Bishkek's main square. | つまり、一人の命が奪われ、負傷者も一人出た。 そして、ビシュケクのメイン広場に掲げられていた国旗が引き裂かれてしまった。 |
31 | Bishkek, Kyrgyzstan On May 31, Bishkek's city council announced [ru]: | ビシュケク、キルギス |
32 | 16 trees fell due to the gusty winds and rainy weather in Bishkek on May 30-31. | 5月31日、ビシュケク市議会は下記のように 公表した[ru]。 |
33 | As a result of the falling trees one person was killed, two cars destroyed… the flag in Ala-Too square was ripped, and in several other parts of Bishkek engineering works and other objects were damaged. | ビシュケクで5月30日~31日、暴風雨により16本の木が倒れた。 この倒木により一人が亡くなり、2台の車が損壊した…、そしてアラ・トー広場に掲げられていた旗が、引き裂かれた。 |
34 | A man lies dead in central Bishkek on May 31 after a tree falls on his head. | また、ビシュケク市内の数カ所では、工場その他が被害を受けた。 |
35 | Photo from vb.kg/azzatyk. | 5月31日、ビシュケク市中心部 木が通行人の頭上に倒れ、直撃を受けた通行人は死亡した。 |
36 | Bishkek officials were quick to respond to criticism that the unnamed man's death was avoidable and a consequence of municipal neglect: | 写真:vb.kg/azzatykから転載 名も無き男性の死は避けられたものであり、市の怠慢のせいだとの批判がある。 |
37 | Mobile teams have been organized in order to clean the city after the storm. | これに対し、市当局は素早く反応した。 市は豪雨後、市内を清掃するため移動清掃班を立ち上げた 。 |
38 | A special tour to define the trees which are in critical condition was organized. | また、木が倒れそうかどうかを確認するため、特別巡視班を立ち上げた。 |
39 | Currently, work is underway. | 現在、これらの作業は継続中である。 |
40 | The banality of the man's death has resonated with Bishkek residents. | 亡くなった人に関してよく起こりがちな噂が、ビシュケクの住民の間に広まっている。 |
41 | Reportedly he was waiting for the arrival of one of the city's ubiquitous minibuses when a gust of wind uprooted a nearby tree that suddenly collapsed on him. | 伝えられるところによると、亡くなった人は、市営の市内循環マイクロバスを待っていた。 その時に、突風が近くの木をなぎ倒し、その木が、亡くなった人を目がけて突然倒れかかった。 |
42 | Another man struck by the same tree was taken in an ambulance to a city hospital and is recovering. | もう一人は、その木にぶつかり、救急車で市内の病院へ運ばれたが、症状は回復に向かっている。 |
43 | Against a background of social media panic that Bishkek, an honored “green city” during Soviet times, is full of old trees waiting to fall down at any moment, one commenter on Vecherni Bishkek's website mused [ru]: | ソ連時代は「緑の都」といわれた誇り高き都市ビシュケクはいまや、いつ倒れるともしれない老木が多数あるといった書き込みが、ソーシャルメディアの中で飛び交い、ソーシャルメディアはパニック状態に陥っている。 そのような背景の中で、ある人はVecherni Bishkekのウエブサイト上に、 冷静なコメントを寄せている[ru]。 |
44 | I was going home from work and we were standing for almost two hours in traffic near [the shop] 1000 Small Things. | 私は帰宅途中、交通渋滞の中で「よろず屋」のそばで2時間近くも立っていた。 おかげで私は、あたり構わず当たり散らしたい気持ちだった。 |
45 | I was so angry at the whole world but it emerges that there were victims of that vile weather. | しかしその時、あの忌まわしい天候のおかげで、犠牲者が出たという事態が生じたのである。 神様、愛する人を失った人がいるのです。 |
46 | My god, now I understand that [what I experienced] was so trivial, and someone else lost their loved one ((( | それに比べたら、私が2時間近く立ちん坊を食らったことなど取るに足らないことなのです(((。 5月30日~31日に起きた異常な気象現象が、近い将来また繰り返されると考える人はあまりいない。 |
47 | Although few expect the freaky meteorological events of May 30-31 to repeat themselves in the near future, for many citizens of Central Asia's key cities, the storms have simply reaffirmed a belief they are living in a self-help world while public services recede in the face of disaster. | しかし、ひとたび災害が起こると、公共サービスの手は我々に届かない。 だから、自分のことは自分で対処しなければならない。 |
48 | As Aleksandr Tikhonov surmised [ru] in a comment on gazeta.uz: | 我々はそういった世の中で生活しているのだ。 中央アジアの重要都市の多くの市民は、今回の豪雨でそういったことを否も応もなく思い知ることとなった。 |
49 | | Aleksandr Tikhonovは、gazeta.uz紙への寄稿で疑問を呈している[ru]。 |
50 | Our public services don't work in these circumstances. | 今回のような事態の中では、公共サービスは機能しない。 言うまでもなく、「溺死から身を守るのは溺れてる本人の責任だ」というのは簡単だ。 |
51 | Of course it is easier to say that “saving the drowning is the problem of the drowning”, but this raises the question: Why do we need a state, laws, and various organs of administration??? | しかし、そうだとすると、次のような疑問が残る。 なぜ国家、法律、および各種政府機関は、我々にとって必要なのか???。 |
52 | Police in raincoats take shelter in Almaty. | レインコートを着て雨宿りする警察官 アルマトイにて。 @4144777がツイッター上に掲載した写真。 |
53 | Photo uploaded onto Twitter by @4144777 | 校正:Kayo Nakagawa |