Sentence alignment for gv-eng-20100614-145036.xml (html) - gv-jpn-20100620-1752.xml (html)

#engjpn
1Ghana: Bloggers celebrate Ghana's victory over Serbiaガーナ:セルビア戦の勝利をブロガーたちが祝う
2The Ghana national football team, the Black Stars, became the first African team to win a match at the 2010 FIFA World Cup after beating Serbia on Sunday afternoon in South Africa.ガーナ代表チーム「ブラックスターズ」は13日の午後にセルビア戦で勝利を収め、南アフリカで開催中の2010年FIFAワールドカップにおいて、アフリカチームの中で最初の勝利チームとなった。
3Ghanaian bloggers are celebrating this historic win.ガーナ人のブロガーたちはこの歴史的勝利を祝っている。
4“The Black Stars' campaign at the World Cup got off to a good start in Pretoria, making me dread the possibility that I may just be forced to eat humble pie - yet again!,” writes Ghanaian journalist and blogger Ato Dadzie.「ワールドカップにおける『ブラックスターズ』の戦いは、プレトリアで良いスタートを切った。 だが私は、またも同じ屈辱を味わわされることになるのではないか、と恐れている。
5He continues:あの時もそうだったのだ!」
6It was a good performance against Serbia.とガーナ人のブロガーでジャーナリストのAto Dadzieは書いている。
7Everyone in the team contributed their best.このように続いている。
8Even Richard Kingson pulled up some brilliant saves to keep the Serbs at Bay.セルビア戦では、良いパフォーマンスを見せてくれた。
9Asamoah Gyan, usually wasteful, took almost his chances, crowning it all with an emphatic penalty kick that ensured Ghana's victory.チームの全員がベストを尽くしていた。 さらにリチャード・キングソンも何度か素晴らしいセーブを見せ、セルビア代表からゴールを守った。
10But in the end, the hero of the day, even from a Ghanaian perspective was not Ghanaian.アサモア・ギャンは訪れたチャンスを何度も外したが、PKをしっかり決めてガーナに勝利をもたらした。
11I think supporters of the Black Stars should count Serbia's Kuzmanovic as their hero of the afternoon, because he gave that silly penalty that Asamoah Gyan converted.しかし結局のところガーナ人の目から見ても、この日のヒーローはガーナ人ではなかった。 ブラックスターズのサポーターたちはセルビアのクズマノヴィッチこそがヒーローだったと考えるべきだろう。
12It was a well-deserved victory, nonetheless.あのひどいファウルのおかげでアサモア・ギャンが点を取ったのだから。
13The Black Stars dominated play and they should have won by a bigger margin if Asamoah Gyan hasn't been so unlucky.とはいうものの、勝つべくして勝った試合であった。 ブラックスターズは全体的にゲームを支配していたし、アサモア・ギャンがあれほどアンラッキーじゃなかったらもっと大きな点差で勝っていただろう。
14After the match against Serbia, Ghanaian confidence seemed buoyed and people started speaking again about the possibility that Ghana would win the World Cupセルビア戦の後、ガーナ人たちは自信を持ち始め、ガーナがワールドカップを制覇する可能性について語り始めた。
15Despite Ghana's victory on Sunday, Ato says that it is going to take a miracle for Ghana to even draw against Germany:だが、日曜日のガーナの勝利にもかかわらず、Atoはガーナがドイツに対して引き分けるのさえ奇跡だ、と述べる。
16But the wishful thinking was abated as Germany started to tear Australia apart.しかし、ドイツがオーストラリアを完全にやっつけたことで希望的観測は勢いを失った。
17The Germans played the most purposeful football in the tournament so far to beat Australia 4-0.ドイツ代表はこれまで行われた試合中で最も統率のとれた見事なサッカーで、オーストラリアに4-0で勝った。
18They have a well-oiled machine and it's going to take a miracle for Ghana to even draw against them.ドイツ代表は非常に調子が良く、引き分けに持ち込めたら奇跡といえるだろう。
19The best Milovan Rajevac's team can do is to strive to keep the score line low when the two sides meet in the last group match.監督ミロバン・ライェバッチが作り上げたガーナ代表が、グループの最終戦でドイツと試合をする際にやれるのは、なんとかして少ない点数での決着に持ち込むことしかないだろう。
20Leaving his comments on Ato's blog, Wascarat disagrees with his analysis:Atoのブログにはいくつかコメントが残されているが、WascaratはAtoの分析に対してこのように反論している。
21Ato I disagree with you that the Germans are already through.ドイツが勝つ、という意見には反対だ。
22This is football!!だってこれはサッカーなんだよ!
23So far the Australian team is the weakest of all the teams that have already played.これまで行われた試合を見ると、今のところオーストラリア代表は最も弱いチームだ。
24The Germans were quick to admit that Australia was astonishingly weak and there is therefore no reason for such an euphoria.ドイツ代表はオーストラリア代表がびっくりするくらい弱かったことをすぐに認めたし、だから彼らにはそんな幸福感に浸っている理由がないんだ。
25I am of the opinion that Ghana can beat the currenct German squad which, on paper, isn't better than the Serbian squad and especially so, as we don't have a German coach:)今のドイツチームを破ることがガーナには可能だと思う。 だって書類の上ではセルビアと変わりがないし、それに今度は我々にドイツ人の監督がいるわけでもないよ:)
26We all saw the serious conflict of emotions on Milo's part. Personally, I think Milo was planning a draw against his native Serbia and that simply didn't work out, else Tagoe should have been replaced earlier.監督が矛盾した感情を抱いていたことを知ってるだろう? 個人的な見方だけど、監督は母国のセルビアと引き分けたいと考えていたように思う。
27The weakened Aussies will face us without Cahill and trust me even though they are robust and physical they lack pace and creativity.でもそれはうまくいかなかった。 でなきゃ、タゴエはもっと早くに代えられてただろうからね。
28The game will be ours to win!!!オーストラリアはエースのケーヒル抜きで我々とやることになる。
29No time to embrace medocrity - Go Ghana Go!彼らは確かに頑強なフィジカルが特徴のチームだけど、試合運びが下手でクリエイティビティにも欠けているんだよ。
30Doo says that in football anything can happen:ガーナがきっと勝つさ!!!
31Ato paa!!! how can you say that “There is no way on earth the Black Stars can beat Germany”.つまらない事にとらわれている暇はないよ、Go Ghana Go! Doo はサッカーではなんだって起こりうると言う。
32This is football and anything can happen.どうして「ブラックスターズはドイツに勝てっこない」なんてことが言えるんだ!
33Mike would like Ato to stop underating the Black Stars:これはサッカーの試合なんだし、どんなことだって起こりうるぞ。
34kwamena- you must be one of those kids who could never quite play football, and always stood on the side of the street bemoaning and sulking about the fact you were always last or never picked for games. get over it! your pessimism and need to negate every good the black stars do is a bit tiresome. the same goes for your virtual felating of the germans. it won't be a miracle to tie them. they're just as overrated as the czechs, americans, and serbs- but i'm sure you never saw it that way (and probably were dismissive of our chances prior to all those games, too). do us a favor and stop regurgitating “analysis” you read from western countries who will always underrate the black stars.MikeはAtoにブラックスターズ を過小評価しないでくれ、と述べている。 おまえはまるで、まともにサッカーをプレイしたことがない子供たちみたいだな。
35Ghanaian photographer and blogger Nana Kofi Acquah posts colorful photos of Ghanaian fans celebrating on Oxford Street in Accra, Ghana.そいつらはいつも一番最後にゲームに出て行くか、ぜんぜん声がかからないことで不機嫌で不満を持ってるのさ。 そんなのはもうやめろよ!
36They say “a picture is more than a thousand words”.悲観主義とブラックスターズにとって良いことならなんでも否定するような態度にはうんざりしてるんだ。 おまえが身体を売ったと思われるドイツ代表についてもおんなじだ。
37I hope these photographs do the story of how Ghanaians watched and celebrated the Black Stars 1-0 victory of the Serbs justice.引き分けることは奇跡なんかじゃない。 チェコやアメリカ、セルビアのようにドイツだって過大評価されているんだ。
38Go!でもおまえはそうは考えなかったんだろうな。(
39Black Stars Go!そしてきっとこれまで勝った試合の前にもおれたちの可能性を否定してたんだろう。)
40“I have never hidden my support for the Brazillian national team in international tournaments such as the World Cup…However the Ghana black stars have given me good reasons to consider them as a team to reckon with,” Edward of Tagoe blog reveals:頼むから、西洋諸国がブラックスターズを過小評価するのをうのみにしておんなじような「分析」を繰り返すのはやめてくれ。 ガーナ人の写真家、ブロガーであるNana Kofi Acquahは、ガーナの首都アクラのオックスフォードストリートで勝利を祝うガーナのファンたちのカラフルな写真をアップしている。
41The Ghana national team put up spectacular performances at the previous world cup event in Germany; winning against power houses such as the US and Czech Republic to the surprise of many.「1枚の写真が1000の言葉以上を物語っている」のである。 ブラックスターズがセルビア代表に1対0で勝利を収めたのを、ガーナ人がどのように見て、どのように祝ったのかをこれらの写真がうまく伝えてくれることを望む。
42This time too, Ghana has started its world cup campaign triumphantly, by beating Serbia by a goal to nil, becoming the first African team to win its game after Algeria, South Africa and Nigeria all failed to win.Go! Black Stars Go!
43Gary of Ghana World Cup Blog came up with some interesting statistics after Ghana's game:Edward Tagoeは「ワールドカップのような国際トーナメントでは必ずブラジル代表を応援するのだが、ブラックスターズは良いチームだと認めるのに十分な理由がある」と自身のブログで述べた。
44Sunday was the first time that there have been red cards in three different games on a single day in World Cup history.ガーナ代表はドイツワールドカップで、素晴らしいパフォーマンスを見せた。 アメリカやチェコといった強力なチームに勝利して、多くの人を驚かせたのだ。
45Until the 84th minute of the match on Sunday night, the African teams had managed only a single goal - and no victories - in their first three World Cup matches.ガーナはワールドカップの初戦をまたもや勝利で飾った。 アルジェリア、南アフリカ、ナイジェリアといった他のチームが負けた後に1-0でセルビアに対する勝利を収めて、今大会におけるアフリカ最初の勝利チームとなった。
46Nigeria and Algeria had failed to score in their losses to Argentina and Slovenia, while South Africa had been unable to beat Mexico, settling for a 1-1 draw.Garyは、Ghana World Cup Blogの中で、ガーナ戦の後、統計の中に興味深い数字を見つけたと書いている。
47That explains why Asamoah Gyan could barely speak as he tried to sum up his emotions.このあいだの日曜日には、1日3試合全部でレッドカードが出た。 これはワールドカップ史上初のことだ。
48Boakyewaa writes about experiencing the World Cup in Atlanta, USA:日曜の試合の84分までは、アフリカのチームはひとつも勝てず、ゴールも1つしか決めていなかった。
49What will I do without crazy guys dancing on top of taxis and every car horn on full blast?ナイジェリアはアルゼンチン、アルジェリアはスロヴェニア相手に得点を取ることができず、南アフリカは1-1で引き分けてメキシコを破ることができなかった。
50What will I do without the almost choreographed scream that splits through the whole nation each time Ghana scores a goal?アサモア・ギャンが感動しながらも、なんとか心を落ち着けてインタビューに答えた理由がここにあるのだ。 Boakyewaa はこのワールドカップをアメリカのアトランタで経験することについてこのように書いている。
51Is this going to be one of those ‘when in Rome' experiences?みんながクレイジーになってタクシーの上でダンスし、あらゆる車が警笛を鳴らしたりしないなんていったいどうすればいいの? ガーナがゴールを決めるたびに国全体を引き裂くような、まるで申し合わせたかのように一斉にあがる叫び声がないなんて?
52Check out my three-day video blog on experiencing the world cup in Atlanta.これはいわゆる「郷に入れば」という話なのかな?
53After hearing the news of Ghana' s victory, Kajsa, who is based in Sweden, imagined the celebrations going on all over Ghana:私が撮影したアトランタの3日間をぜひチェックしてね! ガーナ勝利のニュースを聞いて、スウェーデンにいるKajsaは国中が勝利を祝っている様子を想像した。
54In my room in Sweden I imagined the celebrations going on all over the crazy fotball nation that is Ghana and was lucky enough to stumble across the lovely and vivid pics on fellow Ghanablogging blogger Nana Kofi's photo blog.スウェーデンの自分の部屋で、私はサッカー狂の国ガーナの人々がみんなで勝利を祝っている様子を想像した。 そしてガーナ人のブロガーNana Kofiのかわいらしくてあざやかな写真の載ったブログを偶然見つけたことはラッキーだった。
55You can see more photos of fans in Ghana on Oteiba's blog.Oteibaの blogで、ガーナのファン達の写真をもっとたくさん見ることができる。