Sentence alignment for gv-eng-20110309-205345.xml (html) - gv-jpn-20110702-7440.xml (html)

#engjpn
1The Forgotten Palestinian Refugees of Libyaリビア: 忘れ去られたパレスチナ人難民
2This post is part of our special coverage Libya Uprising 2011.この記事は2011年リビア政変関連記事の一部です。
3Libya's civilian population, currently engaged in pro-democracy conflict against long-standing leader Muammar Gaddafi's repressive forces, have endured weeks of deadly attacks.リビアの最高指導者ムアンマル・カダフィによる長期の独裁政権に抵抗する民主化運動に関わったリビア市民は何週間にも及ぶ徹底的な攻撃に耐えてきた。 市民の民主化運動の波がチュニジアやエジプトの国境を越えてこの国に伝わってきた。
4Waves of civilians have fled the country via its borders with Tunisia and Egypt, where refugee camps providing emergency aid have been installed.そこでは、緊急支援のための難民キャンプが設置されている。 ガザ地区でカザフィ大佐のポスターに火をつけたパレスチナ人学生。
5Palestinian students set fire to a poster of Libyan leader Gaddafi in Gaza City.Mohammed Othman画像提供、著作権Demotix (2011年2月22日)
6Image by Mohammed Othman, copyright Demotix (22/02/11).リビア住民のうち10%以上は他国からの移民だ。
7More than 10 percent of Libya's inhabitants are immigrants.その中でもパレスチナ難民が7万人に達しているようだ。
8Among them, there are reportedly up to 70,000 Palestinian refugee settlers.彼らのほとんどがパレスチナに帰れない。
9Most are unable to return to Palestine: their identity cards - and therefore right of residency in their homeland - were revoked by Israel in its ‘quiet deportation' policy.なぜなら、イスラエルによる“水面下での強制退去”政策により、祖国パレスチナでの居住権を証明できる身分証明書(IDカード)が取り消されているからだ。
10Between December 1995 and March 1999, Israel started to revoke residency rights for individuals who had moved outside Jerusalem's municipal boundaries, but no warning of the policy was giving to those Palestinian residents living outside the city.1995年12月から1999年3月にかけて、イスラエルはエルサレム境界外に移住したパレスチナ人の居住権取り消しを開始したが、市外地に住む彼らパレスチナ人にはその政策に関して何の警告も知らされなかった。
11Border Refugees In the previous weeks, over 10,000 migrants have fled to Tunisia border, where they have been evacuated by their respective national embassies.ここ数週間で、1万人を超える移民がチュニジア国境に逃れ、そこで各大使館によって避難させられた。
12The Palestinian Authority has tried to coordinate the evacuation of the Palestinian community in Libya; Israel has offered to allow 300 into the occupied territories as a “humanitarian gesture”.パレスチナ当局がリビア国内のパレスチナ人社会を避難させるために調整しようとしたところ、イスラエルが“人道的立場”から占領地域への300人の受け入れ許可を提案した。
13The first flow of Palestinian refugees were evacuated after reports were released of Gaddafi's mercenaries detaining a group of 43 Palestinian students in Misurata after they refused to join the pro-regime forces.政府勢力に加わることを拒否した43人のパレスチナ人学生のグループが、ミスラタでカダフィ大佐の外国兵士部隊に監禁されているという情報が公開された後、最初のパレスチナ難民の一団が避難した。
14By the end of February 2011, a total of 104 Palestinian students had left Libya.2011年2月末までに104人のパレスチナ人学生がリビアを去った。
15On March 1, 2011, the Palestinian Embassy informed its nationals in Libya that they had been granted safe passage to Egypt, in cooperation with the Egyptian authorities.2011年3月1日、パレスチナ大使館はリビア内のパレスチナ人に対して、エジプト当局の協力によりエジプトへの安全な移動が許可されたと通知した。
16They blamed the difficulty experienced in the evacuation of Palestinians compared to citizens from other countries, on the Authority's limited means.彼らは他国からの市民と比べてパレスチナ人の避難が難しかったことを、パレスチナの権力者の乏しい手段のせいにし非難した。
17However, as the first Palestinians arrived at the Salloum crossing on the Egyptian border, entry into Egypt was denied.しかし、最初のパレスチナ人難民一行がエジプト国境付近のサロームに到着すると、エジプトへの入国を拒否された。
18Users on microblogging website Twitter commented:ミニブログのツィッター利用者はこうコメントしている。
19@Abou_3ali [Yemen] From friend in Salloum: Egypt denies entry to Palestinians and took 70 back to small empty village, some things never change.@Abou_3ali [イエメン] サロームの友人から:エジプトはパレスチナ人の入国を拒否し、70人を誰も住んでいない小さな村へ連れて行った。 エジプトの対応にはあまり変化がない。
20@El_Deeb [Egypt]: All nationalities allowed to cross the borders from Libya to Egypt except Palestinians!@El_Deeb [エジプト] どの国籍の人でもリビアからエジプトへ国境を渡ることを認められているのに、パレスチナ人だけが認められていない!
21This is disastrous!とんでもないことだ!
2270 Palestinians asked by Army to get on buses supposedly to go to Rafah Border Crossing then to Gaza strip.70人のパレスチナ人がガザ地区と国境を接するラファへ向かうバスに乗るよう軍隊に求められたようだ。
23Buses took them back to Libya!バスはリビアへと彼らと連れ戻したのだ!
24@altahawi [Egypt] For not having a valid residence in #Egypt, 42 Palestinians pushed back from Salloum port to Libya last week!@altahawi [エジプト] エジプトに合法的な住居を持っていないために、先週には42人のパレスチナ人がサローム港からリビアへと連れ戻された。
25Egypt Entry Deniedエジプトへの入国拒否
26Approximately 1,500 Palestinians have tried to cross into Egypt since Monday 7 March, 2011, but the Egyptian military have received clear instructions to not let Palestinians refugees in [ar].2011年3月7日(月)から約1500人のパレスチナ人がエジプトへ渡ろうとしたのだが、エジプト軍はパレスチナ難民を入国させないよう明確な命令[ar]を受けていた。
27Many Palestinians who had travelled to the border returned home, to the Libyan cities of Benghazi and Tobruk.国境まで行った多くのパレスチナ人は、リビアの都市ベンガジやトブルクの家へと戻った。
28On Tuesday 8 March, 2011, 15 Palestinians were still in Salloum demanding to cross, while hundreds of other Palestinians refusing to go back to their homes, had chosen to wait in the homes of Libyan host families in a village near the crossing.2011年3月8日(火)には、何百というパレスチナ人が家へ戻ることを拒否し、国境付近の村のリビアの受け入れ家庭の家で待機することを選んだ15人のパレスチナ人がエジプトへの入国を求めてサロームに留まっている。
29It has been reported that Palestinians without national identity cards or valid residency in Egypt were not allowed to cross, whereas even Asian labourers without papers [ar] managed to get into the country.証明書を持っていないアジア人労働者[ar]でさえなんとか入国できるような国でも、身分証明書やエジプトでの正当な住居を持っていないパレスチナ人は国境を越えることを許されないと伝わっている。
30Palestinians in Gaza have reacted to the situation on their private Facebook profiles:ガザ地区のパレスチナ人はFacebookのプロフィール欄に状況を書いている。
31Ibtihal I have my uncle in Misurata, he doesn't have an ID, he can't go to Egypt during a normal situation.Ibtihal 私はミスラタにおじが居るが、彼はIDカードを持っていないので通常の状況ではエジプトへ行けない。
32Now it's much more difficult.現在の状況ではなおさら難しい。
33Basically, Palestinians without IDs don't have the permission to go to Gaza, I guess the Egyptian authorities are still following the same procedure.基本的に、IDカードのないパレスチナ人はガザ地区へ行くことも許されない。 エジプト当局も同じ手順に従っているのだろう。
34Because of the internal situation in Egypt, they must think that Palestinians will be a sort of threat.エジプト国内の情勢のために、パレスチナ人が何らかの脅威になると考えているに違いない。
35They don't care about emergency.非常事態であることなど気にしてはいないのだ。
36Ibrahim Those Palestinians have no IDs, the other refugees have a country, a homeland that will care about bringing them back home.Ibrahim 母国がある他国の難民は、自分たちの国が帰国について考えてくれるが、IDカードを持っていないパレスチナ人難民は違う。
37Palestinians don't; if they cross to Egypt, they have nowhere to go, neither to Gaza, nor to the West Bank, and Egypt don't want to take responsibility of them.IDカードを持っていないパレスチナ人がもしエジプトへ渡れば、ガザ地区へも西岸地区へも、どこへも行くところはない。 エジプトは彼らの責任を負いたくないのだ。
38What's more worrying is not the situation of Palestinians East of Libya, but of those West; we don't even know if they tried to reach border with Tunisia.さらに心配なことは、リビア東部のパレスチナ人ではなく西部のパレスチナ人だ。 彼らがチュニジアとの国境へたどり着こうとしたのかさえ知らない。
39As to how many Palestinians have reached the Tunisian border, there does not seem to be any update.何人のパレスチナ人がチュニジア国境にたどり着いたかに関しては、何も新しい情報は入っていないようだ。 チュニジアとリビア国境で明るみになっている人道危機の救済のためチュニスの大使館からパレスチナの救援護送隊が出発したそうだ。
40A Palestinian aid convoy has reportedly set off from the Embassy in Tunis to help with the humanitarian crisis emerging at the Tunisian-Libyan border.可能な範囲で、リビアに留まらなければならなかったリビア・チュニジア国境のパレスチナ人のために、手配がなされているところだ。
41Arrangements are being made, where possible, for those Palestinans who have had to stay in Libya:@libyansrevolt :トリポリの私の農場の端の家にパレスチナ人が住んでいる。
42@libyansrevolt: There is a Palestinian that lives in a house at the bottom of our farm in Tripoli - we don't charge him rent.私たちは彼に家賃を請求することなどない。
43Intervention Urged早急に迫られる介入
44The blog Uprooted Palestinians has issued a call for help from Palestinians refugees who used to live in Lebanon and fled the civil war there to come to Libya, asking for a coordinated Lebanese-Palestinian intervention to allow them to depart Libya:ブログUprooted Palestiniansは、内戦のために住んでいたレバノンからリビアへ逃れてきたパレスチナ難民からの助けを求める声を掲載し、彼らがリビアを離れられるようレバノンとパレスチナの協調介入を求めている。 誰も私たちのことや私たちのニュースを気にかけないので、私たちは忘れられた存在だ。
45We are lost because no one is caring about us or following our news.35年以上リビアに住んでいる私たちパレスチナ人は内戦から逃れるためレバノンから来て、リビアで結婚や仕事を得た兄弟と住んでいる。
46We the Palestinians living in Libya for more than 35 years have come from Lebanon to flee (civil) war and resided among our brothers in Libya where we got married and worked.しかし、2月17日の革命により悪化する治安情勢のあと、私たちは港からリビアを離れようとしたが、旅行許可書の不備のため許可されることはなかった。
47However, after the 17 February revolution and the worsening security situation we tried to leave the country via its ports but were not allowed because of inadequate travel documents.私たちは現在困難な状況におかれていて、食べるために身の回りのものを売っている。
48We are now stranded and sell our belongings to eat; we do not have work or shelter and do not know what to do or where to go.仕事も避難所もなく、何をすればよいのか、どこへ行けばよいのかも分からない。
49The situation is fast becoming critical.状況は急激に危機に陥っている。
50Latest reports state that soldiers loyal to Gaddafi have blocked some 30,000 migrant workers from fleeing into Tunisia.最新の情報ではカダフィ大佐に忠誠を誓う兵士が、チュニジアへ逃れようとしたおよそ3万人の移住労働者を封じ込めたと伝えられている。
51It is urgent to shed light on the fate of those refugees locked up in a country that is currently on the brink.現在危機に瀕している国に閉じ込められている、彼ら難民の運命に光明を投じることが早急に求められる。 この記事は2011年リビア政変関連記事の一部です。