# | eng | jpn |
---|
1 | Video: Water Bottle Lights and Other Eco-Friendly Inventions | ビデオ:ペットボトルライトとその他エコなアイディア |
2 | Solar lights and hot water heaters from plastic water bottles, houses made from trash and a way to do without plastic bags are some of the projects making reducing, reusing and recycling not only fun and affordable but also vital to improving the quality of life of people all around the world. | ペットボトルを利用した太陽光ライトと温水暖房機、ごみを再利用して建てた家、レジ袋が不要になる方法。 こういったアイディアを活用するようになると、ごみの削減やリサイクルは、わずかな費用で楽しめるようになるし、世界中の人々の生活の質を高めるのに欠かせなくなる。 |
3 | Empty plastic water bottle | 空のペットボトル |
4 | Water Bottle CCBy How can I recycle this Let's start first with Alfredo Moser, the mastermind behind the water bottle solar light. | http://youtu.be/_zMAWztZ6TI |
5 | As a mechanic during the 2002 blackouts in Brazil, he figured out a way to light his workshop and be able to continue working: he explains all about the light and the impact it is having in his community in this 2008 video: | フィリピンの1リットルの光プロジェクトでは、マサチューセッツ工科大学(MIT)を通じてペットボトルライトのアイディアを取り入れ、同プロジェクトがひとつのエコ事業になった。 |
6 | http://youtu.be/_zMAWztZ6TI | ペットボトルライトを新たに取り付けた家に住む人々だけでなく、作って取り付ける人々の家族にも利益をもたらすことになったのだ。 |
7 | The Liter of Light project in the Philippines has taken this idea through the Massachusetts Institute of Technology (MIT) and turned it into an industry which will benefit not only the people who live in the newly lighted homes, but also the families of the people making and installing the lights. | ペットボトルライトは簡単に作れるので、世界中に広まっている。 次の3つの動画は、それぞれメキシコ、ハイチ、人里離れたチリの先住民コミュニティでの活用例を撮影したものだ。 |
8 | The lights are so easy to replicate that they have spread throughout the world: the next videos show their use in Mexico, Haiti and in a remote indigenous community in Chile. | さらに、ブラジルではペットボトルは温水を作るのに使われている。 YouTubeのチャンネルecoideasnetで共有されているこの動画では、不要になったペットボトルを利用して作られた太陽光温水暖房機が紹介されている。 |
9 | And plastic water bottles are also being used to produce hot water in Brazil: this next video shared on the Eco-Ideas YouTube channel shows a solar hot water heater made of discarded plastic bottles: | また、ecoideasneで共有されている次のタイの動画では、大学生たちがごみを再利用して建築資材を作り、家を建てている。 |
10 | Also through Eco-Ideas comes this video from Thailand, where University students are using trash to make building materials for a home: | リサイクルで生活を豊かにしたいと思っているなら、このフィンランド人女性のようにアルミ製のコーヒー袋を再利用して買い物バッグを作ってみてはいかがだろう。 |
11 | If you are interested in improving your own life by recycling, why not try making this shopping bag out of repurposed aluminum coffee bags, like this Finnish woman? | または、正方形の布を結んでさまざまなバッグを作る方法を学んでみるのはいかがだろうか。 日本では風呂敷として馴染み深いものだ。 |
12 | Or learn how to make different bags using a square of fabric and knots, in what is known in Japan as furoshiki: | 翻訳の校正はAyumi Nakajimaが担当しました。 |