# | eng | jpn |
---|
1 | 30 People in Greece Have a New Job, Thanks to a Twitter Hashtag | ギリシャ:Twitterのハッシュタグで就職支援、30人が就業へ |
2 | Graffiti in Greek reads, “I don't hope for anything, I am not afraid of anything, I am unemployed,” a rephrasing of a famous quote by a Greek author. | 「何も望まず、何も恐れぬ。 私は失業者。」 |
3 | Photo by SpirosK photography via Flickr. | ギリシャ語で書かれた落書き。 |
4 | CC BY-NC-ND 2.0 | ギリシャ人作家の有名な引用をもじったもの。 |
5 | At a time when unemployment has reached a staggering 27 percent in Greece, a hashtag on Twitter has helped about 30 people in the country find work. | 写真は、Flickr上のSpirosK photographyより。 CC BY-NC-ND 2.0 |
6 | #aggeliesergasias (jobadverts) was created by user @dimitrischrid in the beginning of October to help social media users share information about job opportunities in Greece and abroad. | 今や失業率が27%という驚くべき数字に達しているギリシャだが、国内に住む30人ほどの人がTwitterのハッシュタグの助けを借りて仕事を見つけている。 |
7 | On December 11, the hashtag was a trending topic on Greek Twitter for 11 hours, thanks to its use by Twitter users and well-trafficked employment portals. | Twitterユーザー @dimitrischrid が10月初めに作ったハッシュタグ#aggeliesergasias(求人広告)のおかげで、ソーシャルメディアのユーザーはギリシャ内外の求人情報を共有できるようになった。 |
8 | Did you know that #aggeliesergasias was Trending Topic on Wednesday 11 for 11 hours in Greece? http://t.co/HE05KfTGEB #trndnl | 12月11日、Twitterユーザーや訪問者数の多い就職ポータルサイトで使われたこのハッシュタグは、ギリシャのTwitterで11時間にわたりトレンディング・トピックとなった。 |
9 | - Τάσεις στην Ελλάδα (@trendinaliaGR) december 12, 2013 | 知っていましたか? |
10 | It has become a symbol of solidarity on the Internet against the increasing problem of unemployment in the country. | 11日の水曜日、ギリシャでは #aggeliesergasias が11時間にわたってトレンディング・トピックになっていたんです。http://t.co/HE05KfTGEB #trndnl |
11 | Several Greek media outlets have referred to the initiative, characterizing it as simple, smart and effective. | このハッシュタグは、拡大するギリシャの失業問題に対するインターネット上の連帯を象徴するものとなっている。 |
12 | The blog Keep Talking Greece, dedicated to sharing the stories of “real” Greeks affected by the crisis, wrote: | ギリシャの複数のメディアがこの新しい試みを取り上げ、「分かりやすく、スマートで効果的」と評価した。「 |
13 | Within a few days, the hell broke out: Twitter users started to post job offers they knew or heard about, while job seekers started to post their request. | Keep Talking Greece」という、ギリシャ危機の影響を受けた「現実の」ギリシャ人の話を共有しようと尽力しているブログにこう書かれている。 「あっという間に驚くべき事が起こった。 |
14 | ReTweets and Favorites added quickly to the success of this modern, social media way to get to see a job offered in Athens or Xanthi, in London or Preveza, in Cete or in Geneva. | Twitterユーザーは自分たちが知っていたり、耳にした求人情報を投稿し始め、求職者は自分たちの求職情報を投稿し始めた。 リツイートとお気に入り機能のおかげで、ソーシャルメディアを使ったこの新しい方法はあっという間に成功を収め、アテネやクサンティ、ロンドンやプレヴェザ、セテやジュネーブの求人情報を見つけることが出来るようになった。」 |
15 | Creator @dimitrischrid explained to news website Protagon the effect that the hashtag has had so far: | このハッシュタグのこれまでの効果について、ハッシュタグ作成者の @dimitrischrid はニュースサイト Protagon で次のように説明している。 |
16 | Up until now, and it is very early yet and many don't know about this way of searching for a job, around 30 people have sent me messages telling me that they have been hired and wanted to thank me for this. | 「効果はまだ出始めたばかりで、こうした就職活動の方法があるとは知らない人が多い。 だが、これまでに30人ほどの人が、仕事を見つけたことや感謝の気持ちを伝えるメッセージを私あてに送ってくれた。[ |
17 | […] Each one of us can make a hashtag, there is no way to get paid for its success, but the ethical reward I receive every day is worth all the money in the world. | …]ハッシュタグは誰でも作ることが出来るし、それが役に立ったとしても報酬が得られる訳ではないが、私が毎日受け取っている道義的な対価は世界中の全てのお金と同じくらい価値がある。」 この試みは Facebook にも展開されている。 |
18 | The effort has also expanded to Facebook. | 校正:Naoko Mori |