# | eng | jpn |
---|
1 | Mexico: The Three King's Cake Celebration | メキシコ:三賢王のケーキの祝日 |
2 | It is a common tradition among Mexicans to get together with their families on January 6th and eat a special cake called “Rosca de Reyes” (translated as “King's Cake”). | メキシコ人の間では一般的な伝統として、1月6日には家族で集まり「Rosca de Reyes」(「王様のケーキ」と訳される)と呼ばれる特別なケーキを食べる。 |
3 | Whoever finds a small plastic doll inside their piece of cake will have to buy Mexican food for everybody on February 2nd. | 自分の一切れの中に小さなプラスチックの人形を見つけたら、2月2日にメキシコ料理を全員に振舞わなければならないのである。 |
4 | Several bloggers have written about this tradition, what it means and how it is celebrated. | この伝統とその意味や祝い方について、何人かのブロガーが記事を書いている。 |
5 | The blog One Lucky Life describes the tradition of the “King's Cake”: | ブログある幸福な生活では、「王様のケーキ」の伝統を次のように説明している: |
6 | The tradition of the famous “king's cake” with the family is something I remember since I was a young girl. | 有名な、家族と過ごす「王様のケーキ」の日の伝統には、小さな女の子だった頃から思い出がありますね。 |
7 | I would get anxious, as I wanted to see the little plastic doll inside my piece of cake. | 小さなプラスチックのお人形を自分のケーキの中に見つけたくて、どきどきしていたものでした。 |
8 | For those who might not be familiar with this tradition, I will explain it briefly: | この伝統をあまりよく知らない方のために、簡単にご説明しましょう: |
9 | In Mexico, on each January 6th, families get together and cut the famous “Rosca de Reyes”(Literally King's Cake) , which is a large ring-shaped cake/bread roll decorated with crystallized fruit and sugar. | メキシコでは、1月6日にはそれぞれ家族で集まり、有名な「Rosca de Reyes」(文字通り、王様のケーキ)と呼ばれる、飴がけの果物や砂糖で飾り上げた大きなリング型のケーキもしくは丸めた菓子パンを切ります。 |
10 | Inside the cake you will find mini plastic dolls representing Jesus Christ. | ケーキの中には幼いイエスを模ったプラスチックの小さなお人形が隠されています。 |
11 | Each member of the family cuts a piece of the cake, and if you a doll inside your piece, on February 2nd you will have to invite tamales to your family! | 家族の一人ひとりがそれぞれ自分の分のケーキを切り、切ったケーキにお人形が入っていたら、あなたは2月2日にタマーレスを家族にご馳走しないといけないということに! |
12 | Mike Gonzales, in the blog New Santa Ana, tells readers why there are plastic dolls representing Jesus Christ inside the cake: | ブログニューサンタアナのマイク・ゴンザレスは、イエス・キリストを象徴する人形がなぜケーキの中にあるのか、読者に教えてくれている: |
13 | The tradition of placing a trinket (figurine of the Christ Child) in the cake is very old. | このちょっとした像(幼児キリストの小像)をケーキの中に入れるという伝統は、大変古くから存在している。 |
14 | The baby Jesus, when hidden in the bread, represents the flight of Jesus, fleeing from King Herod's evil plan to kill all babies that could be the prophesied messiah. | パンの中に隠されている幼子イエスというのは、予言にある救世主となり得る幼児全てを殺そうというヘロデ王の悪の企みを避けるために逃亡するイエスを象徴している。 |
15 | Whoever finds the baby Jesus figurine is blessed and must take the figurine to the nearest church on February 2, Candlemas Day (Día de la Candelaria). | 幼子イエスの小像を見つけた者は祝福され、2月2日の聖燭節(Dia de la Candelaria)に、教会にその小像を納めなければならない。 |
16 | In the Mexican culture, this person also has to throw a party and provide tamales and atole to the guests. | メキシコ文化においては、この人物は同時に、パーティーを開いてタマーレスとアトレをお客に振舞わなければならないのである。 |
17 | In the blog Nibbles and Feasts, blogger Ericka explains why the person who gets the plastic doll must treat others to Mexican food on February 2nd: | ブログおつまみとごちそうで、ブロガー、エリカは、プラスチックの人形を見つけた人物がなぜ他の者にメキシコ料理をご馳走しなければならないかを説明している: |
18 | According to tradition whoever finds the little doll in their slice of sweet bread must give a party on February 2nd, Candlemas Day or Dia de la Candelaria, offering tamales, hot chocolate and atole to their guests. | >言い伝えによると、甘いパン一切れの中に小さなお人形を見つけた人は聖燭節またはDia de la Candelariaである2月2日に、タマーレスとホットチョコレート、アトレをお客さんにお出しして、パーティーを開かなければいけません。 |
19 | Candlemas is the day that Mary presented the infant Jesus to the temple and is traditionally the day that candles are blessed in the Catholic Church. | 聖燭節は聖母マリアが乳児イエスを神殿に捧げた日であり、カソリック教会においては伝統的にロウソクが祝福される日です。 |
20 | Typical "Rosca de Reyes" from Mexico image by Flickr user A30_Tsitika used under a Creative Commons Attribution-Share Alike license | Flickrユーザー、A30_Tsitlkaによるメキシコの典型的な「Rosca de Reyes」の写真(CC BY-SA) |
21 | The King's Cake recipe can be found at Nibbles and Feasts. | 王様のケーキのレシピはおつまみとごちそうに掲載されている。 |
22 | Finally, in 2008, American blogger Joy wrote about the “King's Cake” tradition from a foreigner's point of view: | 最後に、2008年に、アメリカ人のブロガー、ジョーイが、外国人の視点から「王様のケーキ」の伝統について、このように書いている: |
23 | OK, so a Rosca de Reyes cake is really not very strange, it's just new to me. | OK、Rosca de Reyes のケーキはそんなに変なものではなかったよ、僕にとっては目新しいっていうだけで。 |
24 | This weekend is a festive time in Mexico (long-time readers: You're learning it's always a festive time here, aren't you?) because Jan. 6. is King's Day (Dia de Reyes), also known as Epiphany. | 1月6日が三賢王の日(Dia de Reyes)、もしくは公現節としても知られている日なので、今週末はメキシコではお祝いだ(長年読んでくれてる人々へ:みんなはここでは<イタリック>いつだってお祭りだって気づきはじめてると思うけど)。 |
25 | It's traditionally when Mexican children are given their gifts. | この日は伝統的にはメキシコの子供たちが贈り物をもらう日なんだよ。 |
26 | One way of celebrating this time of year is to serve a Rosca de Reyes. | Rosca de Reyesを出すっていうのも、この日の年間行事としての祝い方の一つだ。( |
27 | (Mexico City also serves up a “mega-rosca” and throws a parade.) | メキシコシティは「メガケーキ」を出して、パレードをするね) |
28 | The cake is very similar in taste and appearance to a King's Cake of the Mardi Gras tradition - there's even little baby Jesuses in the cake. | このケーキはマルディグラ(謝肉祭)の伝統行事で出る王様のケーキに味も見た目もとても似ていて、中には小さな赤ちゃんイエスたちまでもが入っている。( |
29 | (Note: I got the first baby Jesus, which means I have to invite Brendan over to my house later this month and serve tamales. | 注:僕は一個目の赤ちゃんイエスを手に入れたんだけど、これはつまり僕はブレンダンを僕の家に今月後半に招いて、タマーレスをご馳走しなきゃいけないってことになったみたいなんだ。 |
30 | But there are apparently numerous Jesuses in one cake.) | だけど、明らかに一個のケーキの中には大量のイエスたちがいるんだよねえ。) |