# | eng | jpn |
---|
1 | Malaysia: ‘No to mega tower’ | マレーシア:巨大タワー建設にNO! |
2 | Since Prime Minister Najib Razak's unveiling of the plan to construct the 100-storey Warisan Merdeka tower during the Budget 2011, Malaysians have come up to protest against the construction of the tower. | Najib Razak首相が 2011年度予算に100階建てのWarisan Merdeka Tower(ワリサン・ムルデカ・タワー)建設計画を盛り込んで以来、マレーシア人の中からはタワーの建設に反対する声が上がっている。 マレーシア人の大半は、タワー建設に反対している。 |
3 | Most Malaysians are against the idea as they believe that it does not serve any purpose- it will not be the tallest building in the world, and Malaysia already has iconic skyscrapers- the Petronas Twin Towers and the Kuala Lumpur Tower. | というのも、タワーを建てても何の意味もないと考えているのだ。 WMTは世界一高いタワーになるわけでもないし、すでにマレーシアにはペトロナス・ツイン・タワーとクアラ・ルンプール・タワーという伝統的な高層タワーが建っているのである。 |
4 | Since the announcement of the $5 billion MYR (approximately $1.6 billion USD) project, many Malaysians have taken to using Facebook to protest, with the most popular being the ‘1M Malaysians Reject 100-storey Mega Tower' page which has garnered more than 200,000 ‘likes' from users in just slightly more than two weeks. | 50億リンギット(およそ16億米ドル)をかけた計画が発表されてから、多くのマレーシア人たちがフェイスブックを使った反対運動を起こしている。 なかでも最も活発なのが、「100万マレーシア人、100階建ての巨大タワーを拒絶」と称されるページで、2週間と数日のうちに20万人以上のユーザーから「いいね!」 |
5 | Even a video was created to oppose the project. | を獲得した。 |
6 | However, the government's stand is that the project will benefit the country's economy and provide jobs, which would then benefit the citizens. | 建設計画に反対するビデオすらも作られている。 しかし政府は、この計画は国の経済にプラスの影響を与え、雇用の機会を増やし、結果的には国民の利益へをつながると考えている。 |
7 | Adrian Ng, a Malaysian, wrote in Loyarburok that the funds may be better channelled elsewhere: | マレーシア人のAdrian Ngは、Loyarburokの中で、資金はほかのどこかへ回したほうがよいのではないかと記している。 |
8 | The RM5 billion development costs could and should be invested into other areas such as improving education and healthcare facilities, reducing poverty levels, and particularly making life easier through better public transportation and greater assistance to the Orang Asli, the disabled and the elderly. | 50億リンギットの開発費は他の分野 -たとえば、教育の振興、医療設備の充実、貧困レベルの縮小、そして公共機関の整備や障害者・高齢者への手厚い扶養を通して生活をより楽にすること- に使うことができるし、またそのように使うべきだ。 |
9 | Among others to: | 特に、 |
10 | * Eradicate poverty and improve the people's standards of living by providing shelter, electricity, water and other forms of assistance to the hardcore poor. | *貧困から抜け出せない人たちに、住居や電気、水、その他の補助を供給し、生活水準を向上させ、貧困の根を絶つ。 |
11 | * Improve the infrastructure of schools, and increase access to education by providing free books to schoolchildren in rural areas. | *教育機関のインフラを整え地方の子供たちに本を無償で提供することで、教育を受ける機会を増やす。 |
12 | * Improve the healthcare system by building daycare and dialysis centres, and upgrading equipment and facilities in hospitals and clinics. | *デイケアセンターや透析センターを設置し、病院や診療所の医療機器を新調し、医療システムの質を高める。 |
13 | * Build the capacity of the disabled by providing training to enable them to enter and succeed in the job market while building infrastructure to enable their mobility. | *障害者が職を得、仕事を続けていけるための訓練をする場を設け、同時に彼らの移動を助けるインフラを整備することで、障害者の社会的受け皿をつくる。 |
14 | * Provide assistance to the elderly by building old folks homes. | *老人ホームを建て、高齢者の力添えをする。 |
15 | * Reduce traffic problems in major towns and cities while making them more livable. | *交通の便をよくし、主要都市の交通問題を減らす。 |
16 | Hence, I appeal to the rakyat of Malaysia to support and oppose the development of the 100-storey tower! | 以上のことより、私は100階建てタワーの建設について国民協議会に物申す! |
17 | I am still proud to be Malaysian without the tower. | タワーがなくても、私はマレーシア人であることに誇りを持っている。 |
18 | Adrian's view is also largely supported by many Malaysians. | Adrianの意見は多くのマレーシア人に支持されている。 |
19 | However, not all Malaysians are against it. | とはいえ、すべてのマレーシア人がタワーの建設に反対しているわけではない。 |
20 | Poobalan offered a slightly more less critical stance: | Poobalanは、 比較的肯定的な姿勢を示している。 |
21 | For me, its PNB's money and PNB's land. | 私からすると、これは首相の資金でここは首相の国だ。 |
22 | As long as government can guarantee won't bail out, should be OK. | 途中で投げだしたりしなければ計画を進めてもかまわないと思う。 |
23 | BUT, since its a development project, there should be proper study and impact assessment done. | しかしこれは開発計画なのだから、適切な調査と厳格な査定がなされてしかるべきだ。 |
24 | In this way, public can voice out how the project will cause positive/negative impact to the surrounding area. | そうすれば、国民はこの計画が周辺の地域にどのような良い/悪い影響を及ぼすのかについて、自由に意見を言うことができる。 |
25 | Can suggest to improve transportation in tandem with the building development, for example. | たとえば、ビル開発と並行して交通網の整備も行ってみてはどうか、など。 |
26 | If given a choice, I would prefer if the project is carried out away from KL city centre area. | もし選べるのだとしたら、私はクアラ・ルンプールの中心部から離れた場所にタワーを建てたい。 |
27 | Reason is that it can spur more development. | そうすれば、より多くの発展が見込めるからだ。 |
28 | For example, can set up the tower in Sepang, Hulu Selangor, Kuala Langat, (oops, all PR area! | たとえばセパンやハル・スランゴール、クアラ・ランガット(おっと、全部PR地区だった! |
29 | No Go area for the moment) or Negeri Sembilan. | 当分の間は立ち入り禁止か)とか、ネグリ・センビランとか。 |
30 | This will provide decongestion, spur secondary and tertiary industries, and more job opportunities. | 過密の緩和にもなるし、第二次・第三次産業も活性化するだろうし、雇用の機会も増えるだろう。 |
31 | The areas mentioned are still relatively near to airport and city centre, so not a big problem to attract tenants. | ここにあげた地域は空港や市の中心地にも比較的近いから、テナントの募集にもさほど問題はない。 |
32 | Popular blogger Ahirudin Attan, in retelling a conversation he had with an acquaintance, wrote: | 人気のブロガーであるAhirudin Attanは関係者との会話を以下のように再録している。 |
33 | Now, as for the proposed 100-storey building, as far as I am concerned the fault lies only on one factor - that the Prime Minister announced it in his 2011 Budget. | さて、100階建てタワー建設計画に関してだが、私が考える限り、たった一つの要因がこの失敗を招くことになった。 |
34 | So a lot of people think that Datuk Seri Najib Razak was going to start taxing people more in order to build this magnificent structure. | 首相がタワー建設案を2011年予算で発表したことだ。 このせいで、多くの国民はこの巨大建造物を建設するために首相は税金を上げるつもりなのだと思い込んでいる。 |
35 | Which isn't the case. | 事実はそうではない。 |
36 | The PNB has come out, belatedly, to explain that Warisan Merdeka is their project using their money, et cetera, but by that time the proposed tower has become a victim of Malaysian politics. | 首相は、 -遅ればせながらも- タワー建設は政府の資金を使う計画なのだと弁明するために姿を現した。 |
37 | Najib was not announcing a new project. | しかしその時にはもう例のタワーはマレーシア政治の被害者となっていたのだ。 |
38 | The PNB had made statements in the Press about the 100-storey tower late last year. | Najibは新しい計画を発表していなかった。 |
39 | No hoo-ha then. | 昨年遅く、首相は100階建てのタワーについて新聞に声明文を掲載した。 |
40 | But when the PM included it in his Budget, wham bang! | その時には驚きの声の一つも上がることはなかったのだが、首相がそれを予算に組み込んだとたん ドカーン! |
41 | I was going to say, perhaps, he should not have included it in his budget, but then that would be strange - the tower is supposed to be one of his “high-impact” projects. | 大騒ぎになったのだ。 つまり私は、タワーのことは予算に組み込むべきではなかったと言いたいのだが、予算から外すのもおかしな話だとも思う。 |
42 | Everything involves public fund, so I don't buy that argument (that the government is wasting taxpayers' money). | タワーは首相の「目玉計画」の一つなのだろうから。 |
43 | Haven't you read Syed Akbar Ali's blog? | すべてのことが公的資金に関係している。 |
44 | The government does not own any money. | だから、私はこの(政府が納税者の金を浪費しているという)議論には取り合わない。 |
45 | This is Rule No 1. There is no such thing as government's own money. | Syed Akbar Aliのブログを読んだことはないだろうか? |
46 | All government money is taxpayer's funds. | 政府は金を1銭も所有していない。 |
47 | Even for countries which do no have income taxes, it is still public funds. | これが第一のルール。 政府が所有している金というものは、どこにも存在しない。 |
48 | The people's money. | 政府の金は納税者が積み立てた金だ。 |
49 | To me, the objection is purely political. | 所得税の無い国にとっても、政府の金は公的資金-国民の金なのだ。 |
50 | North-South Highway back then, Warisan Merdeka now. | 私にとって反対する理由は純粋に政治的である。 |
51 | The difference is, we didn't have blogs, we had no access to Facebook, we did not even have computers in our homes back then. | 古くは南北高速道路、新しくはこのタワーだ。 |
52 | And talk about the Internet, what about the government/TM's massive RM10-over billion broadband project? | 違いと言えば、当時はブログを書くこともなく、フェイスブックを利用することもなく、家にパソコンすら置いてなかったという点だろう。 |
53 | We are all enjoying the infra, and we are certainly benefiting from Dr Mahathir's promise for openness and non-intervention policy. | インターネットにしても、政府とTM(テレコム・マレーシア:マレーシアの通信会社)が手を組み、100億リンギットを超える予算をかけて行った放送プロジェクトはどうなのだろう? |
54 | And we should view the protests positively, too. | 私たちは皆インフラを享受しているのだし、Mahathir前首相の開放・不干渉の公約の恩恵を確かに受けている。 |
55 | I mean, the government should. | こういった抗議の声を、私たち…つまり政府は肯定的にとらえるべきだと思う。 |
56 | What does this group of people want to see? | 計画に反対している人たちは、どんな将来を見たいのだろうか。 |
57 | Many said we need more hospitals and doctors, schools and teachers. | もっと病院と医者が、学校と教師がほしいという声が多く聞こえてくる。 |
58 | Look into those. | その声に耳を傾けるのだ。 |
59 | At least the people are talking and giving feedback. | ともかくも人々は声をあげ、反応を返しているのだから。 |