# | eng | jpn |
---|
1 | Love Doesn't Kill: Campaign Against Femicide in Colombia | 愛は人を殺さない:コロンビアで女性が殺される事件への抗議運動 |
2 | Nataly Palacios is the woman being eulogized by the campaign: Love Doesn't Kill. | ナタリー・パラシオスという女性が「愛は人を殺さない」運動によって称えられている。 |
3 | Photo by Cati Restrepo. | 撮影者:Cati Restrepo |
4 | [Editor's note: The author of this post is part of the ‘Love Doesn't Kill' campaign and was a classmate of Nataly Palacios Córdoba] [Links are to Spanish-language pages unless otherwise indicated.] | [編集者より:この投稿の著者は「愛は人を殺さない」運動の参加者であり、ナタリー・パラシオス・コルドバのクラスメートであった] [断りのないリンク先はスペイン語のサイトです] |
5 | The death of Nataly Palacios Córdoba, a 23-year-old social worker who was murdered at the hands of her boyfriend, caused such shock among her friends and classmates that they decided to create the campaign ‘El amor no mata' [Love doesn't kill]. | 23才のソーシャルワーカー、ナタリー・パラシオス・コルドバは恋人の手によって殺された。 彼女の死は、友人やクラスメートたちに大きな衝撃を与えた。 |
6 | Nataly was killed on August 18, 2013, having just completed her university degree the previous March in the city of Medellín [en] in Colombia. | そして友人たちは「El amor no mata(愛は人を殺さない)」運動を立ち上げようと決意した。 |
7 | On August 20, the campaign was officially launch on Facebook, and from then on the page's administrators and followers began working on three fronts: | ナタリーは2013年8月18日に殺害された。 彼女はその年の3月にコロンビアのメデリン[ja]で学位を修了したばかりであった。 |
8 | 1. Selfies with the caption “Love doesn't kill”: Every contributor sent their picture with a message to the site, and the administrators published it. | 8月20日にフェイスブック上で公式に運動が始められ、その後フェイスブックページの管理人とフォロワーは3つの面から活動を開始した。 |
9 | 2. Person of the week: the administrators selected and publicized a different woman's story every week. | 1. 「愛は人を殺さない」と書かれたボードを持った自撮り写真:すべての投稿者はメッセージと共に自分の写真をサイトへ送り、管理人はそれを載せる。 |
10 | 3. Public action: campaign followers have participated in different demonstrations repudiating femicides. | 2. 今週の人:管理人は毎週違う女性の話を取り上げ、人々に知ってもらう。 |
11 | To date the Facebook page has received more than 1,400 likes, and more than 200 faces bearing the tagline “Love doesn't kill” have been uploaded. | 3. 社会活動:運動の協賛者は、女性が殺害される事件に反対するさまざまなデモに参加し続けていく。 |
12 | “I am Isa and I say, “Love doesn't kill.” | これまでにフェイスブックページでは1400以上のいいね! |
13 | An example of the images the online community has sent to Facebook. | がつけられており、「愛は人を殺さない」というスローガンを伝える200人以上の顔がアップロードされている。 |
14 | Photo by Sara López Carmona. | わたしはイザ。「 |
15 | I am Sara and I say, “Love doesn't kill.” | 愛は人を殺さない」 オンラインコミュニティからフェイスブックに送られた写真の一例。 |
16 | Photo by Sara López Carmona shared on Facebook. | 撮影者:Sara López Carmona |
17 | The group is also allied with two particular public demonstrations: Plantón Movimiento Mujeres de negro [a sit-in by Women In Black] and Plantón: Mujeres, que los hombres no nos maten en nombre del amor, [a women's sit-in against men who kill in the name of love]. | 私はサラ。「 愛は人を殺さない」 撮影者:Sara López Carmona、フェイスブック上でシェア |
18 | | またこの団体はPlantón Movimiento Mujeres de negro(黒服の女たちの座り込みデモ)やPlantón:Mujeres, que los hombres no nos maten en nombre del amor(愛の名の下で殺人をする男性へ抗議する女性たちの座り込みデモ)という2つのデモ運動グループとも提携している。 |
19 | More recently, the El amor no mata campaign joined forces with the ‘International butterfly migration Fluturi', which aims at generating awareness about the topic of femicides. | さらに最近、「愛は人を殺さない」運動は、「国を越えた蝶の渡り『Fluturi(蝶)』」と協力関係を結んだ。「 |
20 | Image of the Fluturi event that took place in the town of La Ceja outside Medellín. | Fluturi」は、女性殺害問題に対する認知度の向上を目的とするプロジェクトである。 |
21 | Photo by Sara López Carmona. | メデリン郊外のラ・セハで行われた「Fluturi」のイベントのようす。 |
22 | As a final note, we share the lyrics of what has become a hymn for women's movements in Colombia. | 撮影者:Sara López Carmona |
23 | [It is based on a popular children's song that begins with the words “rice pudding” and urges women to be dutiful wives.] | 最後に、コロンビアで女性運動の賛歌となっている歌詞を紹介したい。[ この歌は「ライスプディング」という言葉で始まり、従順な妻でいることを女性に強いる有名なわらべ歌を基にしている] |
24 | “We don't want any more rice pudding; | 「もうライスプディングはいらない。 もうこの町で女の人を殺さないで。 |
25 | no more murdered women in this city. | 誰が彼女たちを殺そうと、誰が彼女たちを犯そうと、 |
26 | Whoever killed them, whoever raped them, | これはヘイトクライム。 |
27 | these are hate crimes and nobody was looking.” | そして見ている人はいなかった」 |
28 | Today, is the International Day for the Elimination of Violence Against Women [en]. | 今日、11月25日は女性に対する暴力撤廃の国際デ-である。 どうか安らかに、ナタリー。 |
29 | Rest in peace, Nataly. | もうこれ以上誰も殺さないで、ひとりの女性も殺さないで。 |
30 | Not one more death, nor one woman less. | 校正:Rie Tamaki |