# | eng | jpn |
---|
1 | China: Student Interns Or Cheap Labourers? | 中国:学生インターンか、低賃金労働者か? |
2 | Since 2004 a labour shortage has begun to emerge in China; in order to tackle the problem the Chinese government has started encouraging privately run institutes to expand the number of vocational schools. | ・ 2004年以後、中国では労働力不足が露呈し始めている。 この問題を受け、中国政府は民間による職業訓練学校の増設を奨励し始めている。 |
3 | According to Education Bureau statistics, the number of students in secondary vocational schools rose from 12.56 million in 2003 to 21.95 million in 2009. | 教育局の統計によると、中等職業訓練学校の生徒数は2003年の1256万人から2009年には2195万人へと増加した。 |
4 | In 2006, the government introduced the so-called “factory in front, school at the back” or school-business cooperation model. | 2006年、政府は「表は工場、裏は学校」、もしくは産学提携モデルなるものを導入した。 |
5 | However, the students involved are not protected by the minimum wage and the businesses do not need to pay for their social insurance, even though these students work like ordinary workers. | だが、参加する学生は一般の労働者と同様の仕事を行うにも関わらず、最低賃金が保証されず、また企業側は学生の社会保険料を支払う必要がない。 ・・ |
6 | Student labour | 学生の労働 |
7 | Young shoe factory worker in Shenzhen Longgang, China. | 中国深圳市竜崗区の靴工場の若い労働者。 |
8 | Image by Martin Coyne, copyright Demotix (27/04/2009). | 画像:Martin Coyne ©Demotix (2009年4月27日) |
9 | Asia Monitor Resource Centre has published an indepth report, ‘Cheap Labour in Essence, Students in Name: Vocational School Interns In China‘, on the systematic exploitation of student interns in China: | Asia Monitor Resource Centreは「名ばかりの学生、実態は安価な労働者:中国における職業訓練学校のインターン」というタイトルで、中国における学生インターンの組織的な搾取について綿密な報告を発表している。 |
10 | …what China's overall industries need is non-skilled workers only; the majority of secondary vocational school students, whatever their major studies maybe, finally get sent to the production line, where some students say that their work only takes a day to learn and did not need any professional knowledge. | …中国の産業全体において必要なのは、未熟な労働者のみである。 中等職業訓練学校の学生の大半は、その専攻が何であれ、最終的に生産ラインに送り込まれる。 |
11 | Therefore, the student internship, in essence, is just a way to exclude the students from being recognized as having a labour relationship to the enterprise, and thus without the protection of labour law, so that the enterprise can reduce its labour costs. | そこでの仕事の習得は一日で終わり、専門知識など必要なかったと述べる学生もいる。 つまり、学生のインターンシップの実態は、学生が企業と雇用関係にあると認められることなく、それゆえ労働法の保護対象外となり、企業は労働コストを削減できるというものにすぎない。 |
12 | This phenomenon has not only deprived the students of their labour rights, but also affects the overall labour market negatively. | この現象は、学生の労働者としての権利を奪うのみならず、労働市場全体に負の影響を与えるものである。 |
13 | Many enterprises have used student workers permanently, some using them for even as high as 70% of their workforce… | 多くの企業が永続的に学生労働者を使っており、中にはそれで全体の労働力の70%もをまかなっているところもある。 |
14 | A number of student workers from Guoyang Military School or Guoyang Secondary Vocational School decided to expose the problem online. | 貴陽市陸軍士官学校や貴陽市中等職業訓練学校の学生労働者の多くは、ウェブ上でこの問題を公にする決心をした。 |
15 | Below is their introduction in Sina Weiblog [zh] back on July 19, 2011: | 以下の記述は、2011年7月19日付けのSina Weiblogにおける学生たちの前書き[zh]である。 |
16 | We are graduates from the Guoyang Military School. | 私たちは貴陽市陸軍士官学校の卒業生です。 |
17 | The school treated us as profit making tool. | 私たちは学校で金儲けの道具として扱われました。 |
18 | We feel angry and decide to defend our rights and seek for justice. | この件に関して怒りを感じ、自分たちの権利を守り正義を追求することにしました。 |
19 | We want to share our experience, please support us! | 私たちの経験を皆さんと分かち合いたいと思っています。 |
20 | Our blog url is: http://t.cn/aWSbkR | どうかご協力をお願いします! |
21 | One of the student workers Xiao Luo told his story to a local newspapers [zh] in July: | 当ブログURL:http://t.cn/aWSbkR |
22 | “You can't learn anything at school.” | 学生労働者の一人、Xiao Luoは7月、自身の体験を地元の新聞にて語った [zh]。 |
23 | Xiao Luo's major is marketing. | 「学校では何も学べません」 Xiao Luoの専攻はマーケティングである。 |
24 | He entered the school in July 2007, stay there for five days and was sent to a company in Shenzhen as an intern. | 彼は2007年7月にこの学校に入学し、5日間そこで過ごした後、実習生として深圳市のある企業に送られた。 |
25 | He worked there until February 2008, then came back to school for two to three months of course work and sent out to work again. | そこで2008年2月まで働いた後、2~3ヶ月間授業を受け、再び働かなければならなくなった。「 |
26 | “There wasn't any guidance in the workplace, we were just de facto workers.” | 仕事場では指導など何もなく、私たちはまさに事実上の労働者でした」 Xiao Luoは述べる。「 |
27 | Xiao Luo said, “Every time when we were back from our work, the school gave us one week holiday, gave us all these school pamphlets and asked us to recruit students back home. | 仕事から戻る度に、学校からは1週間の休暇が与えられました。 この学校のパンフレットを配られ、故郷で学生たちを集めてくるよう要求されます。 |
28 | If we failed to recruit enough students, our teachers would be fined. | 私たちが十分な数の学生を連れてこられないと、先生が罰せられました。 |
29 | On the other hand, we had 600 [yuan] bonus for one successful recruitment. | 逆に、一人連れてくるのに成功すれば、600(元)のボーナスがもらえました。 |
30 | Actually, the money was not paid by the school, but was taken from our salary.” | でも実際は、そのお金は学校から払われていたのではなく、私たちの給料からとられていたのですが」 |
31 | According to the existing regulations, the internship salary should be given directly to the students, however, in the past three years, all the salaries were deposited to the school's account… In addition, the school had applied for government subsidies for the students and each student should have received 3,000 yuan in two year times. | 現行の規則によると、インターンシップの給料は学生に直接支払われなければならないが、過去3年間、給料はすべて学校の口座に預けられていた。 さらに、学校は学生のための政府助成金を申請しており、2年間で学生1人あたり3000元受け取っているはずだった。 |
32 | There were 1,801 students in Xiao Luo's grade, but none of them had received any government subsidies. | Xiao Luoの学年は1801人の学生がいたが、誰も政府助成金など受け取っていない。 |
33 | The students also use Weibo to alert local media workers [zh] about their situation: | また、学生たちはWeiboを使って自分たちの境遇を地元メディアに訴えている [zh]。 |
34 | To @ChinaNewsWeekly: Hi we are students from Guoyang secondary vocational school. | @ChinaNewsWeeklyへ:こんにちは、私たちは貴陽市中等職業訓練学校の学生です。 |
35 | The school had violated many regulations, including abusive fee, long period of internship, underage student workers, withholding students' salaries and government subsidies. | 学校は、不正な授業料、長期にわたるインターンシップ、年齢の満たない学生労働者、学生の給料と政府助成金の差し止めなど、多くの規則を破ってきました。 |
36 | We have filed complaints to the Education Bureau and Price Bureau. | 私たちは教育局と物価局に苦情を申し立てました。 |
37 | But the Education Bureau's attitude is ambivalent and the school has started threatening the students. | しかし教育局の態度はあいまいで、学校は学生たちを脅し始めました。 |
38 | We have evidence and can send it to you. | 私たちは証拠をもっており、それを送ることもできます。 |
39 | Thank you! | よろしくお願いします! |
40 | Eventually a number of online media outlets had followed up the story, such as Caixin.cn [zh]. | 最終的には、Caixin.cn [zh] などの多くのオンライン・メディアがこの話をフォローした。 |
41 | The students then further exposed in August 26 [zh] through their Weibo that the school sent child labour to work in sweatshops: | さらに学生たちは8月26日、学校が児童労働者を低賃金・悪条件の工場に送っているという情報をWeiboを通して公表した [zh]。 |
42 | I came from this school. | 私はこの学校の出身です。 |
43 | I entered the school in 2007 when I was only 15. Like all other workers, my shift is 12 hours a day and I only had two holidays a month. | 2007年に入学しましたが、当時まだ15歳でした。 私のシフトは、他の労働者と同じように1日12時間で、月に2日しか休みがありませんでした。 |
44 | At that time, there was an industrial accident involving a child labourer in the industrial campus and the factory returned all the child labourers back to the school. | 当時、産業団地内で児童労働者を巻き添えにした産業事故があり、工場はすべての児童労働者を学校に戻しました。 |
45 | The school then changed our birthdays in our documents and sent us to another factory. | その際、学校は書類上の誕生日を改ざんし、私たちを別の工場へと送りました。 |
46 | There were around 100 students under the age of 16, some were just 14! | 16歳以下の学生は100人ほどいましたし、中にはまだ14歳の子どももいたのです! |
47 | On September 8, two days before Teacher's Day, the students release a video, urging educators to show concern for the exploitation of student workers: | 9月8日、教師の日の2日前に、学生たちは映像を公開し、学生労働者の搾取に対し懸念を表明するよう教育者たちに訴えている。 翻訳の校正はAyumi Nakajimaが担当しました。 |