Sentence alignment for gv-eng-20140529-472916.xml (html) - gv-jpn-20140711-29710.xml (html)

#engjpn
1China Puts Squeeze on WeChat and Other Messaging Apps中国: WeChatなどのメッセージングアプリに圧力
2China is launching a new month-long crackdown on popular instant messaging platforms including Tencent's WeChat messaging application in the latest campaign targeting social media companies.特に注記のないリンク先は日本語のページ (訳注:原文の掲載日は2014年5月29日であり、記事内容は当時の状況を反映している)
3The move comes in the run-up to the 25th anniversary of the pro-democracy Tiananmen Square protests on June 4.Tencent(訳注:中国大手IT企業)のWeChatを含む人気のあるインスタントメッセージングプラットフォーム(訳注:インターネットを利用した短いメッセージのやり取りを提供するサービスのこと)に対し、中国政府は1カ月にわたる新たな取締りを始めた。
4According to the state media, three government agencies will conduct a month-long “special operation” to monitor WeChat and other platforms.これは、ソーシャルメディアの会社をターゲットとした取締りキャンペーンのうち、最新のものだ。 この動きは、民主化運動であった六四天安門事件25周年に向けた前哨戦として行われる。(
5Authorities are asking for tipsters to call or email them.訳注:反政府的言論の動きが予想されるため)
6網易新聞(国営ネットメディア)[cn]によると、3つの政府機関が1カ月にわたる「特殊作戦」を行い、WeChatその他のプラットフォームを監視するようだ。
7WeChat public accounts will be targeted.当局は電話やメールでの情報提供を求めている。
8Since 2013, WeChat has replaced Weibo as a news source for savvy mobile users in China.WeChatの公式アカウントがターゲットになるだろう。 2013年以来、WeChatはモバイルに精通した中国のユーザーの情報源としてWeiboに取って代わってきた。
9Unlike Weibo, WeChat has more than twice as many monthly active users - 396 million - than Sina Weibo's 143.8 million, but most WeChat users send their messages privately rather than sharing them publicly.WeChatには月間アクティブユーザーがWeiboの1億4380万人の2倍以上、3億9600万人もいる。 しかしWeiboと異なり、ほとんどのWeChatユーザーはメッセージを公開して共有するよりむしろ非公開で個人的に送る。
10Since 2013, WeChat has replaced Weibo as a news source for savvy mobile users in China. (2013年以来、WeChatはモバイルに精通した中国のユーザーの情報源としてWeiboに取って代わってきた。(
11Photo from Weibo)写真はWeiboより)
12WeChat also has more than two million “public accounts,” on which media outlets, business owners, and anyone else wishing to share their views can push out articles to followers once per day.WeChatには「公式アカウント」も2百万以上あり、このアカウント上ではメディアの情報発信者や企業経営者をはじめ、意見の共有を望む誰もが1日1回、フォロワーに記事を配信することができる。
13This has also given rise to “self-media,” a place where organizations build their brand names and share information.さらにこのことが「セルフメディア」(訳注:ソーシャルネットワークサービスを介して自分自身を表現・発信すること)を生み出し、新興メディア団体がブランドを築いたり情報を共有化する場所となっている。
14China Daily quoted a statement from the State Internet Information Office:中國日報[en]は国家インターネット情報弁公室からの声明を引用した。
15Some people have used them to distribute illegal and harmful information, seriously undermining public interest and order in cyberspace.公式アカウントを利用して違法で有害な情報を広め、公共の利益やサイバースペースにおける秩序を著しく乱してきた人々がいる。
16The campaign will target public accounts on instant messaging services, which can spread information on a large scale and mobilize followers.このキャンペーンがターゲットにするのは、大規模に情報を広めフォロワーを集めることができるインスタントメッセージングサービスの公式アカウントである。
17We will firmly fight against infiltration from hostile forces at home and abroad.我々は国内外の敵の侵入に対し断固として戦う。
18The WeChat crackdown doesn't come as a surprise to most.WeChatの取り締まりに驚く人はほとんどいない。
19Analysis of messages on WeChat has revealed that the platform is closely monitored by censors.WeChatは、メッセージの分析の結果[en]、検閲官に厳重に監視されていることが明らかになっている。 WeChatでは特定の記事がブロックされることも時々ある。
20From time to time, specific articles are also blocked on WeChat.2014年3月、当局は政治的な記事や情報を発信していた数十の 公式アカウント[en]を無効にした。
21In March 2014, authorities shut off dozens of popular public accounts sending out political articles and information.ニュースレター「シノシズム(Sinocism)[en]」の執筆者ビル・ビショップは、ツイッターでこうコメントしている。
22Bill Bishop, author of Sinocism newsletter, commented on Twitter:組織力や情報拡散力が大きくなり、役割を増していることを考えると、wechatが今ターゲットにされても不思議ではない。
23no surprise that wechat in crosshairs now, given its size and its growing role in organization and in spreading informationWeiboユーザー龔文祥(Gong Wenxiang)[cn]はこう書いている。
24- Bill Bishop (@niubi) May 27, 2014数日前、中国中央電視台がWeChatのポルノについて伝えていた。
25Weibo user “Gong Wenxiang” wrote:実はポルノの一件はWeChatに対する取締りのシグナルで、当局は「ポルノ取締り」という名目でネット上の声を抑えたいのだ。
26A few days ago, CCTV was talking about WeChat porn, it's actually a signal to crack down on WeChat, the authorities like to curb online voices by using the term “porn crackdown”.同じくWeiboユーザーの「Yidong Hulianwang app[cn]」は、WeChatがWeiboと同じ運命をたどるのではないかと心配している。
27Another user “Yidong Hulianwang app” worried that WeChat will face the same fate as Weibo where vibrant discussions have gone silent due to the chilling crackdown on so-called Big V users, or online celebrities, since August 2013:Weiboでは2013年8月以来、活気のある議論がなくなってしまった。「 大V」と呼ばれる人々、すなわち大勢のフォロワーを持つオンライン上の有名人に対する冷酷な取り締まり[en]のせいである。
28The whole Internet cutoff is what the authorizes hope to see.当局の望みはインターネットの完全遮断だ。 今日のWeiboは明日のWeChatだ。
29Today's Weibo is tomorrow's WeChat.校正:Naoko Mori