Sentence alignment for gv-eng-20140616-475507.xml (html) - gv-jpn-20140730-29851.xml (html)

#engjpn
1This Experiment Tried To Test India's Rape Problem.インド:レイプ「現場」で人はどう反応する?
2The Results Might Startle You. 実験映像の驚くべき結果
3A girl's voice desperately cries for help from within a white van in India, where she is presumably being raped, but many walk past nonchalantly, ignoring her pleas.インドのとある場所、駐車している白いバンから死に物狂いの女性の悲鳴が上がる。 車内でレイプが行われているらしい。
4A few people try to intervene.助けを求める叫び声だ。
5Thankfully, no one is actually in danger.しかし、通行人の多くは何食わぬ顔で通り過ぎてゆく。 やめさせようと行動に出る人はごく少数だ。
6The jarring scene is choreographed, part of a viral social experiment video posted on June 4, 2014 by YesNoMaybe, a local entertainment group from India, to draw attention to the “rape culture” plaguing India.幸いなことに、実は誰も危険にさらされてはいない。 この不快なシーンは社会実験を行うバイラル動画(訳注:ソーシャルネットワークなどで話題となる目的で製作されネット配信される動画)の一部で、演出されたものである。
7”We hear about rapes every day in India, which leads to widespread protest.YesNoMaybeというインドのエンターテインメント集団が、この国をむしばむ「レイプ・カルチャー」に対する注意を喚起するため、2014年6月4日に公開した。
8Thousands of people attend candlelight marches,” the video description reads.ナレーションは語る。「
9“But only a handful of people act when it really matters.”インドでは毎日のようにレイプ事件が報じられ、広範な抗議の声が上がっています。
10The video was posted not long after the recent brutal gang-rape and hanging of two young girls in a rural village in India.キャンドル・デモ行進には数千人もの参加者が集まります。 しかし、実際の場面に遭遇したとき、制止しようと行動する人は一握りにすぎません」
11Within 24 hours of being posted, YesNoMaybe's Facebook page reported that it had reached over 150,000 views.この動画が公開されたのは、インドの農村で二人の少女が集団レイプで殺害され、遺体が木に吊されるという最近の残虐な事件の直後だ。
12By June 12, 2014, it had a million (and currently has 1.65 million).公開後24時間で、YesNoMaybeのFacebookページは15万回以上閲覧された。
13After a few days, the video had received coverage from various Western media outlets such as Time magazine and The Telegraph.2014年6月12日までのアクセス数は100万回に達している(6月16日現在で、165万回)。
14Many were appalled at the lack of concern shown by some of the passersby in the video when screams could clearly be heard.公開の数日後、タイム誌やテレグラフ誌など複数の西側メディアがこの動画について取り上げた。 多くの人々は、明らかに悲鳴が聞こえているのに何の関心も示さない通行人にショックを受けた。
15The video sparked widespread outrage at the way India handles the issue of rape, and fueled even more frustration among those fighting to remedy the problem.この動画は、インド当局のレイプ問題への取り組みの手ぬるさに対する幅広い国民の怒りに火を付け、問題解決のために奮闘する人々のいら立ちはさらに昂じた。
16Some, such as Urmi Agrawal, wrote on the Facebook page's comment section that the video made an important point:Facebookのコメント欄には、この動画は重要な問題を提起しているというUrmi Agrawalをはじめとする複数の書き込みがあった。
17this movie shud be shown to our so called youth who belive in candle march and talking on social media….but when the strom hit the ground, they do nothing!キャンドル・デモやソーシャル・メディアでのおしゃべりで問題が解決すると信じている若者たちに、この動画を見せるべきです…、でも実際に事が起こっても、彼らは何もしないでしょう!
18Others, however, focused their attention towards the coverage of the video by major news outlets.一方、この動画についてのマスメディアの報道のあり方に注目する意見もある。
19Ruchika Tulshyan, a blogger for Forbes Magazine, took issue with Time's headline, “Are Indians As Nonchalant About Rape as This Video Suggests?”:フォーブスWeb版のブロガーRuchika Tulshyanは、タイム誌の見出し「インド人はこの動画が示すほどレイプに無関心か?」 に異議を唱える。
20Hey @TIMEWorld, good roundup, but not a good headline.タイム誌にひとこと。
21Are Indian people nonchalant about rape? http://t.co/RIq9z4hVDO良い記事だけど、見出しはダメね。「
22- Ruchika Tulshyan (@rtulshyan) June 12, 2014インド人はレイプに無関心なのか?」
23Ankush Boravke, a freelance photographer, took a darker view:ですって? http://t.co/RIq9z4hVDO
24#time got it all wrong.フリーランスの写真家Ankush Boravkeは、もっと悲観的に見ている。
25There is no hope in #india http://t.co/F46uCPfgL3そもそもタイム誌は間違っている。
26- Ankush Boravke (@Ankush_Boravke) June 12, 2014インドに期待できるわけない。
27Some people in the YouTube comments section criticized the people behind the video.YouTubeのコメント欄には、動画の背後にいる人々を批判する声もある。
28Tirthankar Dubey, an Indian expat living in London, praised the video's intentions, but pointed out that the video made it seem as if the filmmakers didn't open the van to prove to those concerned that there was no woman being raped.ロンドンに住むインド人Tirthankar Dubeyは、制作意図は良しとしながらも、心配する人々に対し、本当はレイプされている女性などいないことを証明するため、バンの車内を見せていないという問題点を突いた。
29After numerous other comments similar to Dubey's surfaced on the video's YouTube page, YesNoMaybe eventually issued an official response via YouTube comment:Dubeyと同意見のコメントが殺到し、とうとうYesNoMaybeはYouTubeのコメント欄で公式回答を発表した。
30“Alright here's something you all should know -皆さんにお知らせすべき事実は次のとおりです。-
311. We talked to all the heroes for a good 5 minutes.1. 果敢にも制止行動に出たすべての人と5分以上話をした。
322. We opened the door and showed them what's inside.2. この人々にはドアを開け車内を見せた。
333. All of them (including the first guy appreciated what we were doing)3. 最初の男性を含む全員が我々の取り組みに理解を示した。
344. On being asked if they would do the same again if needed - ‘Definitely, why not?'”4. 必要であれば同じ行動をとるか、と尋ねると全員が「もちろん、当然のことだ」という答であった。
35Nonetheless, some people began to question the publicity that this video gained for India and if the creators were actually damaging India's reputation rather than raising awareness.しかしながらこの回答に対し、動画公開はインドのためになったのか、制作者の意図に反し、実際は意識啓発ではなくインドの名を汚す結果になったのではないか、という疑問の声が上がり始めた。
36A biker from Mumbai with the YouTube username “Oggy F” began to question what the video really accomplished:YouTubeのユーザー名を“Oggy F” と名乗るムンバイのライダーは、動画公開が招いた現実について次のように問いかける。
37To be honest, these “social experiments” only damage the already horrible image India has globally.本当のところ、こういう「社会実験」は、インドは怖い国という世界中に広がったイメージを、さらに悪くするだけではないかな。
38If you're so concerned about what our society thinks, spend your time conducting workshops and creating awareness (among women and men).僕たちの社会が何を考えているのかそんなに憂慮するなら、レイプについてのワークショップを開いて意識づくり(女性も男性も)をすることに手間ひまかければいいのに。
39Videos like these give the world an opportunity to say India is the rape capital of the world.こんな動画が出ると、インドは世界に冠たるレイプの都なんて言われるきっかけを与えるだけだ。 インドにとってレイプが深刻な社会問題であることは確かだ。
40Rape is certainly a serious issue in India, but do videos like this one help solve the problem?しかしこのような動画が、解決の第一歩になるのか?  あなたはどう考えるだろうか?
41What do you think?校正:Sayuri Ishiwata