# | eng | jpn |
---|
1 | Thailand, Cambodia: Border conflict intensifies | タイ、カンボジア:国境争いが激化 |
2 | The border row between Thailand and Cambodia has intensified in the past week as both countries exchanged fires killing several soldiers on both fronts and forcing the evacuation of nearby villages near the border. | タイとカンボジアの国境争いが、ここ数週間のうちに 激化している。 両国間では銃撃が交わされ、前線にいる兵士たち数名が死亡、国境近くの村落は避難を強いられている。 |
3 | The two Southeast Asian nations are claiming ownership of the historic Preah Vihear Temple. | この東南アジアの2国は世界文化遺産であるプレアヴィヒア寺院の所有権を主張している。 タイの地図 ブログ「タイ、地方での暮らし」より |
4 | Map from the blog of Life in Rural Thailand | thaicam は「現状の愚かさ」をつぶやいている。 |
5 | thaicam tweets about the “idiocy of the situation” | RT @thaitvnews:二つの仏教国が荒廃したヒンズー教寺院をめぐって争っている。 |
6 | RT @thaitvnews: 2 Buddhist countries fight for ruined Hindu civilization temple / which highlights the idiocy of the situation | ←状況の愚かさが際立つな。 Michael は国境争いの焦点は寺院ではないと強調している。 |
7 | Michael insists the border conflict is not really about the temple | もちろん、本当はプレアヴィヒア寺院が問題なわけじゃない。 |
8 | Of course it's not really about the temple. | この件以前に気にかけるべき寺院はたくさんあるからね。 |
9 | There are plenty of temples that could be taken care of before this one. | 皆の考えをまとめるには格好の題材なんだろう。 もちろん、装備の整った強靭な軍隊への支持を集めるのにもぴったりだ。 |
10 | Such a convenient way to control what people are thinking about. | 戦争の脅威にさらされた時、国を守る側には得られるだけのサポートが必要なんだから。 |
11 | And of course, such a convenient way to drum up support for a strong and well-equipped military, because in times where there is a threat of war, those who defend the motherland need all the support they can get. | Tharum Bun はカンボジアのブログやツイッターの反応をまとめている。 以下はAlbeiro Rodas に載せられた記事のひとつである。 |
12 | Tharum Bun gathers blog and tweet reactions from Cambodia. | クメールはタイというよりインドシナ半島において最も長く歴史を刻んできた。 |
13 | Here's one from Albeiro Rodas | とにかく政治面にしても、カンボジアはギリシャのようなもので、タイはイタリアのようなものだ。 |
14 | As Khmer is oldest in the Indochina Peninsula than Thailand, at least as a political state, it is like Cambodia is Greece and Thailand is Italy. | カンボジアのほうが先だということに反論の余地はない。 タイはカンボジアの領域内に建てられて、歴史でも文化でもカンボジアを踏襲している。 |
15 | Cambodia is first and it is impossible to deny it. | タイが偽物だとか侵略者だとかいうわけではないけれど、タイの人たちはそのことに気付くべきだ。 |
16 | Thailand has been built over the Cambodian territory, history and culture. | 恥ではなく、兄弟のような愛情を持って。 |
17 | It does not mean that Thailand is not authentic or it is an invader, but Thai people should recognize it not in humilitation, but in brotherly afection. | カンボジアは苦しみから生まれ、強い魂を手にした。 タイの指導者は理性に目覚め、いかなる武力侵略も中止し、これまでのようにクメールの兄弟たちとともに腰を下ろすべきだ。 |
18 | Cambodia comes from suffering and got a strong spirit. | 平和を作り上げ、お互いの国が共に発展していくためにも。 |
19 | The Thai leaders should wake to lucidity, suspend any agression and sit down with their Khmer brothers, as they are, to build peace and common development for their peoples. | Life in Rural Thailand は、この争いがすぐに終息することを願っている。 偉大な場所ゆえに、とても残念だ。 |
20 | Life in Rural Thailand hopes the conflict will end soon | 私は寺院巡りの観光客ではないけれど、この寺院はカンボジアの平原が一望できる高さ525メートルの断崖に建っているから、なにかしらすごい場所なんだと思う。 |
21 | It's very disappointing as it is a magnificent place to visit. | 寺院は私の村から45キロ行った先にあり、この騒乱が心配の種になることはなかった。 |
22 | I am not a temple tourist at all but this place is something else due to it's location on a cliff that is 525 metres high offering an amazing view over the plains of Cambodia | しかし今回は寺院から遠く離れたところに炸裂弾が落とされ始めたので、とても心配している。 Khon Kaen は、国境争いが観光産業に及ぼす影響を少しも気にかける様子のないタイの観光局を批判している。 |
23 | The actual temple is 45kms away from our village and the conflict has never caused any concern in the pat. | この国境争いは、地元新聞の32ページに埋もれているような小さな話ではなかった。 この話は昨日のフォックスニュースの第1面に載ったのだ。 |
24 | This time however shells appear to be falling a long way away from the temple which is quite worrying. | こんなニュースは誰も見もしないしネガティブに反応することもないだろうとTAT(タイ観光局)が思っているのなら、一度頭を診てもらう必要がある。 |
25 | Khon Kaen criticizes tourism officials in Thailand who seem to be not a bit worried about the impact of the border fighting on the tourism industry | 指導者たちの多くは、ASEAN(東南アジア諸国連合)がこの問題を調停し解決するために何らかの手段を取るべきだと考えている。 |
26 | The border fighting was not some little story buried on page 32 of local newspapers. | このことは、Sacravaが自身のホームページに掲載したマンガ に描かれている。 |
27 | It was on the front page of Fox news yesterday. | ASEANの原則:「内政に干渉しないこと」 |
28 | And, if the TAT (Tourism Authority of Thailand) Governor thinks that no one saw this or that no one will react negatively, he needs to have his head examined. | タイのツイッターユーザーたちはハッシュタグ#thaiborder と #thaikhmerを使い、国境付近の状況を注視している。 |
29 | Many readers believe that the Association of Southeast Asian Nations or ASEAN should have done something to mediate and settle the issue. | 戦争反対派の人たちにより、フェイスブックのページ”Thai & Khmer People who Want Peace(平和を望むタイとクメールの人々)” も作られた。 |
30 | This was illustrated by Sacrava through a cartoon sketch that he posted on his website | 以下はTopza Aung からのメッセージである。 |
31 | Thai twitter users are using the hashtags #thaiborder and #thaikhmer to monitor the situation in the border. | 強欲と金と権力で堕落し、また戦争を始めようとしているカンボジアとタイの政府、恥を知れ。 |
32 | The Thai & Khmer People who Want Peace Facebook page was created by citizens who reject war. | 我々両国民はなんの考えも持ってはいない。 |
33 | Here is one message from Topza Aung | 私たちはとても純粋だが、無自覚なことはお互いへの憎しみを生む道具にもなる。 |
34 | Shame on cambodian and thai governments who are corrupted by greed, money, and power and trying to start over the war. | というのも、政府はそんな私たちをだまし、嘘とでっちあげたニュースやメディアを使って私たちをいいように操るからだ。 皆、覚えておくんだ。 |
35 | We the people of these two countries do not have any idea. | これはカンボジアの政治とタイの政治との争いで、両国民の争いではないのだということを。 |
36 | We are so innocent but unconciously are just tools to create hatred toward each other because our governments lie and manipulate us through fake and made-up news/media. | The Son of the Khmer Empireは、政治的イメージを良くするためにこの問題を利用しているとして、タイのアピシット・ウェチャチワ首相を非難した。 |
37 | Guys, keep in mind that, it's cambodian politics vs thai politics, not the two people of these two countries. | カンボジアとタイとの国境争いとタイの主権を守ることとは何の関係もない。 |
38 | The Son of the Khmer Empire accuses Thailand's Prime Minister Abhisit Vejjajiva of using the issue to improve his political image | この件には自己・自国中心的のエリート、特に民主党とその連合への政治的利益がからんでいる。 |
39 | This border war between Cambodia and Thailand has nothing to do with protecting Thai sovereignty but the political interests for a group of selfish and nationalism elite persons esp. the Democrats and its alliance. | アピシット首相の以下のような望みが、戦争の動機となっているのだ: |
40 | This war is motivated because Abhishit hopes: | - カンボジアと戦うことによって首相自身を強い人物だと見せ、国民の人気を集める。 |
41 | - to make himself looks like a strongman and gains popularity for this war against Cambodia. | - タイ国民をまとめ、自身の脆弱な政府を支え続けるようにしむけ、次の4月の選挙に勝てるようにする。 |
42 | - to unite Thai people to continue to support his weak government and win the next election in April as he has already made an appeal to Thai people to unite for the war against Cambodian border recently. | 既に彼はカンボジアとの国境をめぐる戦争にむけて団結するよう、国民に訴えかけている。 同ブロガーはリーダーシップ強化のためにこの国境争いを利用しているカンボジアのフン・セン首相も批判している。 |
43 | The same blogger also accuses Cambodian Prime Minister Hun Sen of manipulating the issue to strengthen his leadership | -首相の人気は高まるだろう。 - 人々は首相の頼りないリーダーシップのせいで経済的な苦境を味わったことを忘れてしまうだろう。 |
44 | - His popularity may gain - People will forget about their economic hardship caused by his incompetent leadership, - He will have the reason to buy more weapon and ask for more money for his personal soldiers, - He hope to gain more vote and cling on to power for years to come. | - 首相は武器の購入と私設軍増強のための資金を要求するいい口実を得るだろう。 - 首相はより多くの票を集め、これから先何年も権力の座にしがみついていけることを願っているのだ。 |