Sentence alignment for gv-eng-20121231-383243.xml (html) - gv-jpn-20130206-19715.xml (html)

#engjpn
1State of Freedom of Speech in Tunisia in 20122012年チュニジア、言論の自由に関する情勢
2In 2012, the battle for freedom of expression continued in Tunisia.2012年、チュニジアにおける表現の自由のための闘いは続いた。
3Though the internet remained uncensored, free speech advocates voiced concerns over the use of religion as a pretext to curb free speech.インターネットは規制がないままだが、言論の自由の擁護者たちは、言論の自由を抑制する口実としての宗教利用に懸念の声を上げた。
4Meanwhile, a legal void has characterized the Tunisian media landscape as the government continues to ignore a new press law that protects journalists and limits government interference in media.その一方、ジャーナリストを保護し、政府のメディアへの干渉を制限する新しい出版法を政府が無視しつづけているように、法律が整備されていないことが、チュニジアのメディアの状況を特徴づけている。
5An uncensored web access :検閲なしのウェブアクセス:
6In February, the highest court of appeal threw out a verdict ordering the filtering of X-rated content.最高控訴裁判所は2月、X指定(成人向け)のコンテンツにフィルターをかけることを命ずる評決を 棄却した 。
7In early September, Tunisia joined the Freedom Online Coalition [en], a group of governments “committed to collaborating to advance internet freedom”.9月初めにチュニジアは、「インターネットの自由化に協力的に取り組む」各国政府のグループからなる 「フリーダムオンライン連合」に加入した[en] 。
8The northernmost African country will also host the coalition's third conference next year.このアフリカ最北の国はまた、来年にはその連合の第3回目の会議を主催する予定である。
9Despite these positive steps from a country which once was an “internet enemy”, activists remain particularly concerned about the absence of an investigation into internet surveillance and censorship during the former regime.かつては「インターネットの敵」だった国から、これらの前向きな進展があったにもかかわらず、活動家たちはいまだに、前政権の任期中のインターネットの監視や検閲についての調査がないことに、特に懸念を抱いている。
10In an interview given to Global Voices, anonymous political cartoonist _Z_ said:グローバル・ボイスが行ったインタビューの中で、匿名の政治風刺漫画家「_Z_」は次のように述べた:
11Dictatorship fell 19 months ago, and so far not a single serious investigation into the policing of the web [during the Ben Ali regime] was conducted.独裁政権は19カ月前に崩壊した。 そして今までのところ(ベン・アリ政権時代の)ウェブの取り締まりについてのまともな調査は何一つ行われていない。
12This machine, we called Ammar 404, and which was used to spread horror on the Tunisian net (censorship, arrests, threats…), could still be in place today waiting for a reactivation signal.チュニジアのネットに(検閲、逮捕、脅迫などの)恐怖心を蔓延させていた「Ammar404」と呼ばれるあの仕組みが、今日もなお存在していて、再び活躍する機会をうかがっているかもしれない。
13In August, a group of bloggers and activists vowed to lodge a complaint [en] against the Tunisian Interior Ministry, in order to reveal the identity of those responsible for giving filtering instructions.8月には、ブロガーと活動家からなるグループが、フィルターをかける指示をした責任者を明らかにするために、チュニジアの内務省を 告訴することを明言した [en]。
14Tunisian Internet users also remain at risk of judicial prosecution.チュニジアのネットユーザーはまた、司法上の告発を受けるというリスクを負ったままである。
15In March, 2012, Ghazi Beji and Jabeur Mejri were convicted [en] to seven and half-years in prison over the publication of content offensive to Islam.2012年の3月に、Ghazi BejiとJabeur Mejriは、イスラム教を攻撃する内容のコンテンツを公開したことで、懲役7年半の有罪判決を受けた[en]。
16Mejri, who is still in prison after losing appeal [en], published caricatures of Prophet Muhammad on Facebook.敗訴 [en]後今も服役中のMejriは、Facebook上で預言者ムハンマドの風刺画を公開した。
17Beji who fled the country, published a book called “The Illusion of Islam” on the document-sharing website Scribd.国外逃亡したBejiは、Scribd という文書ファイル共有サイトで、「イスラムの幻想(The Illusion of Islam)」という書籍を発表した。
18Poster of a campaign for freedom of speech organized by Nawaat and IFEX-TMG in May, 2012NawaatとIFEX-TMGによって組織された言論の自由キャンペーンで使用されたポスター。 2012年5月。
19On August 1, Ennhadha Movement - the party which won last year's parliamentary election - filed an anti-blasphemy bill [en], to be introduced to the country's Penal Code.冒涜(ぼうとく) : 8月1日、昨年の議会選挙で勝利した政党「アンナハダ運動」は、国の刑法に盛り込む予定の冒涜禁止法案 [en]を提出した。
20The bill has not been debated yet by the National Constituent Assembly (NCA), elected back in October, 2011, to draft the country's new constitution.これにさかのぼること2011年10月に、国の新しい憲法を起草するための憲法制定国民会議(NCA)のメンバーが選出されているが、この法案はNCAによってまだ討議されていない。
21A week later, the first draft of Tunisia's new constitution was released.1週間後、チュニジアの新憲法の最初の草案が公表された。
22The draft contained a clause criminalizing blasphemy.その草案には、冒涜を犯罪とする条項が含まれていた。
23However, following negotiations between the three parties in the ruling coalition, the clause was dropped.しかしながら、与党連合内の3つの政党間の交渉の後、その条項は削除された。
24On December 14, the NCA published an amended version of the draft constitution on its website.12月14日、NCAは、憲法草案の修正バージョンをウェブ上で公表した。
25The new draft does not include a blasphemy clause, guarantees free speech and prohibits prior censorship.新しい草案には、冒涜条項は含まれておらず、言論の自由を保障し、事前検閲を禁止している。
26Ennahdha's vows to criminalize blasphemy followed the controversial Spring of Arts [en], a modern contemporary art fair held between June 1 and 10. On June 10, ultra conservative protesters attacked Palais Abdelia, where the fair's closing ceremony was held, and vandalized artworks exhibited there.冒涜を犯罪化するというアンナハダの誓約が、あの 物議を醸した「芸術の春(Spring of Arts)」 [en]を引き起こした。 これは6月1日から10日まで開催された現代芸術の展覧会である。
27The protesters accused the fair of exhibiting blasphemous artworks, something the fair's organizers denied.6月10日、超保守派の抵抗者たちが、展覧会の閉会式が行われていた会場Palais Abdeliaを襲撃し、展示されていた作品を破壊した。
28The violent protests were ignited by rumors circulating on the social networking site Facebook, claiming that the fair exhibited a painting depicting Prophet Muhammad.抵抗者たちはその会場で冒涜的な作品が展示されていたと非難したが、主催者はそれを否定した。 この暴力的な抵抗活動は、ソーシャルネットワーキングサイトFacebookで広がっていたうわさが引き金となった。
29On May 3, a Tunis-based primary court fined Nabil Karoui, director of the privately owned Nessma TV, 1,200 TND over the broadcast of the animated film Persepolis.その展覧会が預言者ムハンマドを描いた絵を展示したといううわさである。 5月3日、チュニスに本拠地がある初級裁判所は、民営のNessmaTVのディレクターNabil Karouiに対し、アニメ映画「ペルセポリス」 を放映したとして、1200TND(チュニジアディナール)の罰金刑を科した。
30Media executives behind bars:塀の中のメディア幹部たち:
31On February 15, Nasreddine Ben Saida, the general director of the Arabic-language daily newspaper Attounissia was arrested, along with two of the newspaper's journalists, over the publication of a front page photo featuring football player Sami Khedira with his nude girlfriend.2月15日、アラビア語の日刊紙Attounissiaの総合ディレクターNasreddine Ben Saidaが、サッカー選手Sami Khediraが裸の恋人と一緒に写っている写真を新聞の第1面に掲載したとして、2人の新聞記者とともに逮捕された。
32The three were later on released.3人はその後釈放された。
33[from right to left] President Moncef Marzouki, PM Hamadi Jebali and leader of the Islamist party Ennahdha Rached Ghannouchi performing a song on the puppet show Logique Siyasi.[右から左へ]操り人形番組「Logique Siyasi」で歌っているモンセフ・マルズーキ大統領、ハマディ・ジェバリ首相、イスラム政党アンナハダ党首ラシェッド・ガヌーシ。
34Before turning himself to the police, Fehri declared that a media advisor to PM Hamdai Jebali, called him to complain about the broadcast of the satirical puppet show, Logique Siyasi [political logic].警察へ自首する前にFehriは、ハマディ・ジェバリ首相のあるメディア顧問が自分に電話をし、Logique Siyasi(政治の論理)という風刺的な操り人形番組の放送について不満を述べていたことを公表した。
35The show was suspended in August, but the TV network has recently resumed its broadcast.その番組は8月に放送停止になったが、テレビ局は最近放送を再開した。
36Fehri was not released despite a verdict issued by the highest court of appeal on November 28, quashing his indictment and detention order [en].彼への起訴と勾留命令を取り消す [en]という評決が11月28日に最高控訴裁判所で出たにもかかわらず、Fehriは釈放されなかった。
37In protest against his ongoing detention, he went on hunger strike.勾留が続いていることに抗議して、彼はハンガーストライキを続けた。
38On December 27, he was transferred to hospital after his reported health deterioration.12月27日、健康悪化が報道された後、彼は病院へ移送された。
39Press Freedom:報道の自由:
40Journalists protest against perceived government interference on October 17. Photo by Rabii Kalboussi政府が干渉しているとして抗議するジャーナリストたち。
41Military and Censorship:10月17日。
42On May 21, an army general confiscated two cameras for Ramzi Bettibi a journalist for the collective blog Nawaat.撮影 Rabii Kalboussi 10月17日、チュニジアのジャーナリストたちは、政府が報道の自由を抑圧し、国営のメディアの報道をコントロールしようとしているとして、それに抗議するために、ストライキに入った。
43Bettibi was filming a court hearing in the case of the death of protesters during the uprising that toppled the regime of Ben Ali.ジャーナリストたちはまた、2011年11月に前の暫定政府によって採用された2つの法律の施行を政府に要求した。 その2つの法律[en] (法令115と116)は、報道の自由と国営メディアの独立性を保障している。
44For a few days, Bettibi went on hunger strike to call for the lift of restrictions on the coverage of court hearings in what is known as “Martyrs' case”.軍と検閲: 5月21日、陸軍大将は、集合ブログNawaatの記者であるRamzi Bettibiのカメラ2つを押収した 。
45Ayoub Massoudi, a former advisor to current President Moncef Marzouki faces military trial over his televised declarations on the extradition of former Gaddafi PM from Tunisia to Libya.Bettibiは、ベン・アリ政権を倒した反乱の際に抵抗者たちが死亡した事件における法廷審問を撮影していた。 このいわゆる「殉死者の裁判」での審問の取材制限の撤廃を求めて、Bettibiは数日間、ハンガーストライキを行った。
46Massoudi described the extradition of Baghdadi Mahmoudi as “a treason against the State” and accused Rachid Ammar [Chief of Staff of the Tunisian Armed Forces] and Abdelkrim Zbidi [Minister of Defence] of not notifying President Marzouki about the extradition process which took place on June 14. On September 21, Messoudi was given a four-month suspended prison sentence.モンセフ・マルズーキ現大統領の元顧問であるAyoub Massoudiは、旧カダフィ政権の首相のチュニジアからリビアへの引き渡しをテレビで公表した件で、軍事裁判に臨む。 Massoudiは、バグダディ・マハムーディ(訳注:旧カダフィ政権首相)の引き渡しを、「国家への反逆」と評し、Rachid Ammar(チュニジア軍参謀長)とAbdelkrim Zbidi(防衛大臣)に対し、6月14日に行われた引き渡し手続きをマルズーキ大統領に届け出なかったことを非難した。
47The next court hearing will take place on January 3.9月21日、Massoudiは、4ヶ月の執行猶予付の有罪判決を言い渡された。
48Trial of Graffiti:次の法廷での審理は、1月3日に行われる。
49“Free Zwewla” Graffiti by Crazy Boysグラフィティの裁判:
50Oussama Bouagila and Chahine Berriche, graffiti artists and members of the street art community, Zwewla [the poor in Tunisian dialect] are facing legal action for drawing graffiti in support of the poor.Crazy Boysによるグラフィティ「Zwewlaに自由を」 グラフィティアーティストであり、「Zwewla」(チュニジアの方言で貧しい人たち)というストリートアートコミュニティのメンバーであるOussama BouagilaとChahine Berricheは、貧しい人たちを擁護するグラフィティを描いたことへの法的措置に直面している。
51They were charged with “writing, without permission, on public property”, “breaching the state of emergency” and “publishing fake news that could disturb public order”.彼らは、「公共物に許可なく文字を書いた」「非常事態宣言に違反した」「公の秩序を乱すような偽の情報を公表した」として告発された。 12月5日、初級裁判所は彼らの裁判を2013年1月23日に延期した。
52On December 5, a primary court delayed their trial to January 23, 2013.校正:Takuya Oshige