Sentence alignment for gv-eng-20110313-206768.xml (html) - gv-jpn-20110314-5101.xml (html)

#engjpn
1Peru: Japan Earthquake and Tsunami Affect Peruvians This post is part of our special coverage on the Japan Earthquake 2011.ペルー: 東日本大震災、ペルー人にも影響
2The earthquake that struck Japan on March 11th, 2011, affected other parts of the world as well.このポストの原文はグローバル・ボイス 日本地震2011 [en]特集の一部です。
3Peru has a large community of citizens living in Japan.2011年3月11日に日本を襲った地震 は、世界の他の地域にも影響を及ぼしている。
4According to estimates published online [es], there are about 60,000 Peruvian citizens, mostly of Japanese descent, living in the Asian country.日本には日本に住むペルー人の大きなコミュニティがあり、ウェブ上での予測によると、60,000人のペルー人(主に日系)が日本に住んでいるという。
5That is why many Peruvians are worried about how the earthquake may have affected their family and friends.多くのペルー人が彼らの家族や友達に影響が出ているのではと、地震について心配している。
6People in the city of Fukuoka, Japan watch the latest news about the earthquake.日本の福岡市内の人々が、地震に関係する最新のニュースを見ている。
7Photo by Luis Jou García, Flickr user LuisJouJR. (CC BY-NC-SA 2.0)撮影:Luis Jou García, Flickr user LuisJouJR.
8The blog Huaral en línea [es] has enabled a communication link for those who are worried:(CC BY-NC-SA 2.0)
9If you have relatives in Japan and want to communicate with them, or maybe you are one of our fellow citizens in the disaster zone, huaralenlinea.com has created this section where you can write and report how the situation is over there.ブログ「Huaral en línea は、心配する人々のために、伝言サービスを始めた。
10The blog Poder político tells different stories [es] about Peruvians that live there or have relatives living there:もし親類が日本にいて、彼らと連絡を取りたい方、もしくは被災地にいるペルー国民の方のために、 huaralenlinea.comはあなたの現状を書いて伝えることのできるリンクを作りました。
11Even though there are no reports of any Peruvians killed [in the earthquake], hundreds of fellow countrymen, of the 60 thousand living in Japan, sent dramatic messages using social networks informing the rest of the world about their situation.ブログ「Poder político」は日本に住むペルー人もしくは親類が日本に住んでいるペルー人について様々なエピソードを伝えている。 (地震による)ペルー人の死亡は報告されていないとはいえ、日本在住の60,000人のうち数百人のペルーの仲間が ソーシャルネットワークを通じて、自分達の現状を世界へ伝えている。
12Ambassador Juan Carlos Capuñay pointed out that up to now there are no Peruvians among the casualties.Juan Carlos Capuñay大使は、現在のところ死傷者の中にペルー人がいないと述べた。
13Twenty-eight Peruvians living in Northern Sendai, the epicenter of the 8.9 degree earthquake that struck Japan last Friday, couldn't be contacted by the Peruvian embassy in Tokyo.先週金曜に日本を襲ったマグニチュード8.9の震源地に近い北仙台に住む28人のペルー人は、東京のペルー大使館と連絡が取れていない。
14J Carlos Villacorta, the blogger at Traxxo [es], shares some tweets and his observations about the earthquake:「Traxxo」のブロガーであるJ Carlos Villacortaはいくつかのツイート、そして地震に関する彼の見解を共有した。
15I start writing this post with the events of the last 10 minutes since I've switched on my computer until now.私はパソコンを立ち上げてから今までずっと、過去10分間で起きたことを書いている。 ニュースはなにか。
16The news?日本の地震だ。
17The earthquake in Japan.情報源はなにか。
18The sources?TwitterとPopurlsだ。
19Twitter and Popurls.Twitterはリアルタイムでニュースを伝える最も良い情報源となった。
20By far, Twitter has become the best source of news in real time.私たちがニュースを見るのではなく、ニュースが私たちのところへ来る。
21We don't look for the news anymore, they come to us.ブログ「Miguel Higa 7 minioblog」のMiguel Higaは、ネット住民のため情報を提供しているサイトのリストを作った。
22Miguel Higa, from the blog Miguel Higa 7 minioblog [es], lists sites providing information and some recommendations for netizens:Si siguen los hashtags #terremoto , #japon , #tsunami y otros, a tener cuidado.
23If you are following the hashtags #terremoto [#earthquake], #japon [#japan], #tsunami and others, be careful. There are irresponsible people making irrelevant comments and unconfirmed news.Mucha gente irresponsable haciendo comentarios irrelevantes y noticias sin confirmar.
24Si leen algún RT, fíjense quien es la fuente original, para saber si es un medio reconocido y confiable.
25If you read any RT, check out who the original source is, to know if it's a well-known and reliable source.もしあなたがハッシュタグ「#terremoto [地震]」「#japon [日本]」「#tsunami[津波]」をフォローしているなら、気をつけてください。
26Silvia Osorio, on her self-named blog, posts testimonies [es] of Peruvians living in Japan.それらは無責任な人々による不適切なコメント、そして確証のないニュースも含まれているかもしれません。 なにかしらのリツイートを見たら、それが有名であり信頼のできる情報か、誰からの発信かをチェックしてください。
27While Percy, from the blog Lima era una fiesta [es] tells us about his concerns for his family:自身の名前をブログ名にしているSilvia Osorioは、日本に住むペルー人についての証言を記事にしている。
28The phone rang at 2 in the morning, I left it ringing for a while (I didn't want to get up) but the feeling of guilt for not answering the phone knowing it was an emergency, an urgent matter or bad news, made me do it.Percyは、自身のブログ「Lima era una fiesta 」で彼の家族への心配について述べた。 朝二時に電話が鳴って、わたしは少しの間鳴ったままにしていましたが(起きたくなかったのです)、緊急もしくは悪いニュースと分かっていて電話に出ないことに罪悪感を感じて、電話に出ました。
29I picked up.受話器を取りました。
30It was my father.それは父からでした。
31A phone call from Japan.日本からの電話です。
32“I'm calling you because there has been an earthquake, very severe, it was very severe here, but we are alright, your mom, your aunt, your sister, everybody is fine,” he told me.「地震が起きたから電話をした。 とても深刻、ここはとてもひどかったんだ、でも私たちは大丈夫、ママも叔父さんも妹も、みんな無事だ」 彼はそういいました。
33Now I'm worried about my friends, some of them have become parents recently.今、私は私の友達について心配しています。
34Some of them live very close to the coastline in Japan.近々、親となる人もいるのです。
35I hope they are OK, that it may all be no more than a scare.日本の海岸の沿岸に住む人もいるのです。 私は彼らが無事であることを願っています、これ以上の恐れのないよう。
36Finally, Marita de Fátima Layme del Solar, from the blog Ingeniería Civil [es] leaves us with a reflection:最後に、ブログ「 Ingeniería Civil 」のMarita de Fátima Layme del Solarが私たちに言葉を残した。
37Lastly, I wonder what it would be like if this would have happened in the shores of our country.最後に、最後に、もしこれがペルーの海岸で起きていたら、どうなっていたであろうか。
38Japan is a country that is prepared for this kind of disasters, unlike Peru, which is not, what a”CATASTROPHE” Peru would have become.日本はペルーと違い、こういった災害に十分備えている国です。 ペルーだったら、何という大災害を迎えていたことでしょう。