Sentence alignment for gv-eng-20110509-222545.xml (html) - gv-jpn-20110829-7001.xml (html)

#engjpn
1Brazil: Internet Users Commemorate Legal Recognition of Gay Civil Unionsブラジル:同性愛者同士のシビル・ユニオンの承認を記念するインターネットユーザー
2On Thursday, Brazil's Supreme Court recognized civil unions for same-sex couples [pt].2011年5月5日、ブラジル最高裁が同性カップル同士のシビル・ユニオン[訳註]を認める判決を下した。
3In a unanimous decision, the justices stated that stable homosexual couples merit the same rights and obligations that Brazilian legislation grants to heterosexual couples.判決文には、ブラジルの法律が異性愛カップルに対して定めている権利や義務は、安定した生活を送る同性愛カップルに対しても同様に認められると記され、判事全員の一致をもって決定された。
4Individuals in homosexual unions can now benefit from their partner's pension, retirement and health plans, and homosexual couples can now enjoy all the benefits afforded under family law, such as adoption.今後、シビル・ユニオンを果たした同性愛者は、パートナーの年金、退職金、健康保険の恩恵を受けられるようになり、同性愛カップルは、養子縁組など、家族法で認められているすべての利益を享受することになる。
5According to the 2010 census, there are 60,000 gay couples in Brazil.2010年の国勢調査によると、ブラジルには60万組の同性愛カップルがいる。
6May 5, 2011 -> The day the Brazilian Supreme Court granted same-sex couples the right to form a civil union in a 10-0 vote.2011年5月5日。 ブラジル最高裁が同性愛カップルにシビル・ユニオン関係を結ぶ権利を10対0の全員一致で認めた日。
7Twitpic by @Leo_Rossetti@Leo_Rossetti投稿のTwitPic
8The historic decision, which brings an end to the legal discrimination of homosexuals, dominated conversations both virtual and otherwise and assumed a predominantly commemorative tone.この歴史的な決定は同性愛者に対する法律上の差別に終結をもたらすことになり、ネット上その他での話題をかっさらったが、この決定を祝う論調が大部分を占めた。
9Since Thursday, when the session opened in the Court, the hashtag #uniaohomoafetiva (literally homo-affective union, Brazil's term to describe civil unions for same-sex couples) topped Twitter's trending topics.5月5日には、法廷が開かれた後、ツイッターのハッシュタグ #uniaohomoafetiva(直訳するとhomo-affective union、同性愛者感情結合。
10Tielo, on the blog Ululos Selvagens (Wild Shrieks) [pt], watched the vote play out on television in order to analyze the arguments that would be used to recognize or deny civil unions for homosexuals.同性愛者同士のシビル・ユニオンを指す言葉)が、ツイッターのトレンドでトップに躍り出た。
11Proud of the country's Supreme Court (which hears only cases of constitutional concern), he highlighted the vote's best arguments:ブログUlulos Selvagens (野蛮な金切り声)のTieloは、同性愛者同士のシビル・ユニオンが認められるか否かを決める議論を分析するため、テレビで審理の行方を見守った。(
12I recommend a reading of the votes not only for the legal arguments, but for those arguments made in favor of tolerance.憲法に関する案件のときにのみ開廷される)ブラジル最高裁を誇りに思いつつ、Tieloは審理で交わされた最高の議論を紹介した。
13There are two excerpts from the justices that I would like to include here:法律上の議論だけでなく、寛容さを支持する議論もなされているので、裁判記録を一読することをおすすめします。
14“Here, the kingdom is one of absolute equality, since one cannot allege that hetero-affective couples lose if home-affective couples gain.判事たちの言葉を2つ引用してここに載せたいと思います。
15Who gains from the equality that homo-affective individuals are seeking?「ここは絶対的な平等の国です。
16Homo-effective individuals!なぜなら、同性愛カップルが得をしたからといって、異性愛カップルが損をするなどとは主張できないからです。
17And who loses?同性愛者が求める平等によって得をするのは誰でしょうか?
18Nobody.同性愛者たち自身です。
19Hetero-affective couples do not lose, and society does not lose.では、誰が損をするでしょうか?
20” - Justice Ayres Brito誰も損をしません。
21“A decent society is one that does not humiliate its members.異性愛カップルも損をしませんし、社会も損をしないのです」Ayres Brito判事
22” - Justice Hellen Gracie「まっとうな社会は、その構成員に屈辱を与えるなどということはしないものです」 Hellen Gracie判事
23Papai Gay (Gay Daddy) [pt] says it was one of the rare moments in which he felt pride in Brazil's judicial system:Papai Gay(ゲイのパパ)は、普段はブラジルの司法システムに対して滅多に感じない誇りを、このときばかりは感じた、と言う。
24In the eyes of the law, this equality make us equal in our rights as gay couples.この判決によって、ゲイ・カップルに対し、我々の権利としての平等が法律的視点からももたらされた。
25This has a very strong psychological social effect.これは社会に対して非常に大きな心理的効果があった。
26The strangeness that still emerges when people find out that I live with a man will now be protected by law [sic].私が男性と一緒に暮らしていることを知った人々はいまだに違和感を抱くようだが、我々はこれからは法律で守られることになる。
27People will think twice before saying that I'm shameless.私に対し、気軽に恥知らずだなどと言えなくなるのだ。
28For Joaquim Fernandez, the decision came somewhat late on account of actions by religious groups and conservative social groups that have managed to delay legal recognition of civil unions for same-sex couples.同性愛者同士のシビル・ユニオンの法的承認をなんとか遅らせてきた宗教団体や保守的グループの活動のせいで、Joaquim Fernandezにとっては今回の決定はいくらか遅いものになった。
29Fernandez believes Brazil has made one more step in the right direction [pt]:しかし、Fernandezは、ブラジルはよい方向に一歩踏み出したと確信している。
30Only an outlook clouded by prejudice or by religious fanaticism would cause someone to stand against this measure.今回の決定に反対する者がいるとすれば、それは偏見によってゆがめられたものの見方や、宗教的狂信のせいだろう。
31Actually, the ruling does not institute a civil wedding among persons of the same sex.実際、今回の判決は、同性同士の市民としての結婚制度を設けるものではない。
32The justices have interpreted civil marriage to be restricted to couples comprising a man and a woman.判事たちは、市民としての結婚は、男性と女性からなるカップルに限られるものと解釈している。
33Thus, there is no reason for someone to oppose a ruling that, I reiterate, was unanimous.よって、今回の判決、繰り返しになるが、判事が全員一致で決定した今回の判決に反対する理由などないのだ。
34Though slower than desirable in coming to fruition, Brazil is making advances in terms of civil consciousness.実を結ぶのが期待より遅かったとはいえ、ブラジルは市民意識という点においてよい方向に進んでいると言える。
35Commemoration of the law allowing for same-sex marriage on Paulista Avenue.パウリスタ通りで同性同士の結婚を認める判決を祝う人々。
36Twitpic by @Gui_5@Gui_5のTwitPicより
37This, however, was not the understanding shared by the many who celebrated the legal approval of civil unions for same-sex couples as if it were synonymous with marriage.しかし、同性カップルのシビル・ユニオンが法的に認められたことを祝った人々の多くは、このような理解はしていなかった。
38Everton Lopes and Marcel Zama recount the overall mood on the streets of São Paulo [pt] following the ruling:つまり、シビル・ユニオンはあたかも結婚の同義語だと解釈されたのだ。
39Yesterday, a few dozen people went to Paulista Avenue to celebrate.Everton LopesとMarcel Zamaが、判決後のサンパウロ市内の全体的な雰囲気を詳しく語っている。
40It was very cool and interesting.「そう、結婚できるんだ!」
41It was exciting to hear people shouting “now, it's allowed” when a drag queen dressed as a bride appeared waving a rainbow flag.でも、これは記録のため。
42Yes, now it's allowed!重要なのは結婚じゃありません。
43But, just for the record.重要なのは、結婚できる権利なんです。
44What is important is not marriage.私たちをいつも否定してきた権利が、今は私たちの現実になったんです。
45IT IS THE RIGHT TO MARRY.実は、同性愛カップルは今回の判決の下では結婚することはできない。
46A right that has always been denied us is now our reality.判決は、同性カップルによるシビル・ユニオンの方向への単なる一歩に過ぎないのだ。
47Actually, homosexual couples will not be able to marry under this ruling, which represents merely one step in the direction of civil unions for same-sex couples.弁護士Flavia Penidoがこの点について説明し、他の質問にも答えている。
48Attorney Flavia Penido clarifies this and other questions [pt]:これは同性結婚という話ではありません。
49We are not talking about gay marriage, but rather about the equality of heterosexual civil unions and homosexual civil unions.異性愛者同士のシビル・ユニオンと同性愛者同士のシビル・ユニオンの話なのです。
50Cida Lorenz Pelenz [pt] summaries the question regarding the guarantying of civil rights for all:Cida Lorenz Pelenzが、市民としての権利保障に関する質問に簡潔に答えている。
51Elementary, my dear. The Constitution already says that we are all equal before the law.基本的に、みなさん、我々は法の下に平等であると、すでに憲法に記されています。
52The law should be honored!法は尊重されなければなりません!
53Dissonant voices異議を唱える声
54While the overall mood may be one of commemoration, not everyone is content with the Supreme Court's ruling.全体的にはある種お祝いムードに包まれているかもしれないが、全員が最高裁の判決に満足しているわけではない。
55Jhunior Silva, for example, views the ruling as a setback for the family [pt]:例えばJhunior Silvaは、今回の判決は家族にとっては後退だと考えている。
56Today, God is very sad and disappointed with Brazilian lawmakers; what God did, the lawmakers want to erase, abolish, take away human values and the building of families.今日、神様はブラジルの政治家に対してたいそう悲しく、落胆していらっしゃることだろう。
57But they don't know; what God has established, no man will destroy.神様がなさったことを政治家たちは消し去り、無効にしたいと欲している。
58Congressional Representative Jair Bolsonaro mocks the court's ruling, saying “after gay civil unions, the next step is to legalize pedophilia.”人間の価値や家族の創造を奪い去りたいと欲しているのだ。 しかし彼らは知らない。
59Some people agree and have expressed similar points of view, such as Marcon [pt]:神様がお作りになったものは、何者であっても破壊することはできないのだ。
60At the rate things are going, in Brazil it will soon be necessary for every young man to have a homosexual experience to be considered of legal age; fortunately, I am long since past my eighteenth birthday and I will not be affected by such.国会議員Jair Bolsonaroは、「同性愛者同士のシビル・ユニオンの次は、小児性愛の合法化か?」 と、最高裁の判決をあざ笑う。
61The fight continuesこれに同調し、似たような視点でコメントする者もいる。
62Civil Union for Same-Sex Couples.例えばMarconのように。
63Illustration by Marcel Trindade in homage of the ruling by Brazil's Supreme Court (Flickr, copyright CC BY 2.0)このペースで物事が進めば、いずれ男は全員、同性愛的経験を経なければ法定年齢に達しているとみなされない、なんてことになるだろう。
64Amanda Almeida underscores that the legal battle may have been won, but the fight continues [pt]:幸運なことに、とうの昔に18歳の誕生日を迎えた私にとっては関係ないが。 戦いは続く
65We are now looking to pass PL 122,which makes discrimination of homosexuals a crime.同性カップル同士のシビル・ユニオン。
66This is yet another point where I think it is absurd that we need a vote.ブラジル最高裁の判決に敬意を表し、Marcel Trindadeが描いた。(
67Respect is something that should be inherent to human beings, regardless of color, race or sexual orientation.Flickr, copyright CC BY 2.0)
68But, given the statistics that a homosexual is killed every 1.5 days, on average (260 irrational deaths annually), this is yet another essential fight.Amanda Almeidaは、法律面での争いには勝ったかもしれないが、戦いはこれからも続く、と強調する。 母の素敵な言葉でこの文章を閉じようと思う。
69As we unfortunately need this, bring on the legal vote once again.そう、私の母だ。
70I end this text with the wonderful words of my mother.母は私の性的「指向」について快く思ってこなかったし、その指向のせいで悲しんでいることを私は知っている。
71Yes, my mother.しかし母は、とにかく私の幸せを見られるよう願っている人でもある。
72Who was never happy with my sexual “orientation” and who I know feels saddened by my orientation, but who is a person who wishes to see me very happy regardless.これら権利を保障するための裁判があるのだ、と母に伝えたとき、母の質問は次のようなものだった。 「でも、どう見たって家族制度を破壊するようなただの恋人たちでさえ、長続きする関係を証明できただけで年金や福祉手当を受け取る権利をもらえるんでしょう?
73When I told her that there was a vote to guaranty these rights, she said: “But if mere lovers, who obviously bring destruction to the institution of family, when they can prove a lasting relationship have the right to pensions and benefits without there ever being a need to vote on the matter, why does a homosexual couple that only wants to be happy without jeopardizing anyone else need to be subject to a vote?”裁判なんかまったく必要なしに。 それなら、なぜ他人を傷つけずにただ幸せになりたいと思う同性愛カップルには裁判が必要なの?」
74Exactly, Mom.その通りだよ母さん。
75Great question!グッドクエスチョン!
76The manner in which Brazil is currently handling intolerance and prejudice will the the subject of the next post in this series.ブラジルが現在、どのように不寛容さや偏見に立ち向かっているのか。 それが次回の記事の主題です。
77Read earlier articles in this series:当シリーズ、以下の記事もあわせてお読みください。
78Brazil: Homophobia, Religion and Politics Brazil: LGBT Scene Under Discussionブラジル:同性愛嫌悪、宗教、政治 ブラジル:LGBTをめぐる議論