# | eng | jpn |
---|
1 | Russia’s Bid For International Prestige: A White Elephant? | 国際的地位向上を狙うロシアの試みは「白象」となるか? |
2 | Russia's President Putin placed his country's bid to host the 2020 World Expo in Yekaterinburg last week in a short video posted to his official website. | ロシアのプーチン大統領は先週、自身の公式ウェブサイトに投稿した短い動画の中で、2020年万国博覧会のエカテリンブルクでの開催に名乗りをあげた。 |
3 | For unexplained reasons, Putin's appeal was in English and did not contain subtitles. | どういうわけか、プーチン大統領の呼びかけは英語で、字幕もなかった。 |
4 | Many in the Russian blogosphere found the President's appeal embarrassing, with several noting that Putin was only reading text on a teleprompter and had not memorized the speech [ru]. | ロシアブログ界の多くの人々は大統領の呼びかけが恥ずかしいものであると思い、プーチンはテレプロンプター上の原稿を読んでいるだけで、自分のスピーチ[ru]を暗記していなかったことに何人かの人は気づいていた。 |
5 | Another blogger criticized his accent [ru]: | 別のブロガーは彼のアクセント[ru]について批判した。 |
6 | What a terrible accent he has in English. | 彼の英語のアクセントは何てひどいんだ。 |
7 | Sochi's Olympic Mascot, 21 February 2010, photo by Jennifer Jones, CC 2.0. | ソチオリンピックのマスコット 2010年2月21日ジェニファー・ジョーンズ撮影 CC2. |
8 | Another joked: | 0。 また、別の人は冗談を言った。 |
9 | Let me speak from my heart. | 心をこめてお話します。 |
10 | In English. | 英語で。 |
11 | This line previously made the rounds online after Sports Minister Vitaly Mutko gave Russia's 2018 World Cup acceptance speech in broken, heavily accented English. | この台詞は以前、スポーツ大臣のヴィターリー・ムトコがかたことの訛りの強い英語で2018年ロシアで開催のワールド・カップ受諾スピーチを行ったあとに、ネットで多くのひとの目にふれていたものである。 |
12 | Meanwhile, more details emerged about rising construction costs and growing corruption in Sochi, the site of the 2014 Winter Olympic Games. | 一方、2014年冬季オリンピック開催地であるソチでは、建設費の高騰や増大する不正行為に関するさらなる詳細が明らかになった。 |
13 | Opposition leader Boris Nemtsov released a report on corruption surrounding the games titled, “Winter Olympics in the Sub-Tropics: Corruption and Abuse in Sochi” [English translation here]. | 反対派リーダー、ボリス・ネムツォフは「亜熱帯での冬季オリンピック -ソチの腐敗と悪習-」と題してオリンピックに関連する不正行為に関する報告書を公表した(英訳はこちら)。 |
14 | In the report, Nemtsov reminded people that the budget for the Olympics has now exceeded $50 billion. | ネムツォフはその報告書の中で、オリンピックの予算は現在500億ドルを上回っている、と人々に忠告した。 |
15 | As Nemtsov traveled the press junket, the head of Russia's Development Bank (VEB) said in an interview [ru] that many of the loans given out for Olympic construction projects are unlikely to be paid back, and that the Russian public will have to make up the difference. | ネムツォフが公開取材に赴いた際、ロシア開発対外経済銀行(VEB)[en]の頭取はインタビュー[ru]で次のように語った。 |
16 | LiveJournal blogger Andrei Malgin posted [ru] a similar story [ru] titled, “The Curse of the White Elephants.” | オリンピックの建設計画にあてられたローンの多くは資金の回収が不能であり、ロシア国民がその埋め合わせをしなければならないだろう。 |
17 | According to folklore, the King of Siam used to gift a white elephant to those he wished to ruin. | LiveJournalのブロガー、Andrei Malginは「白象の災い」と題した、似たような物語[ru]を掲載した[ru]。 |
18 | White elephants are revered as sacred animals and should not have to work, but the cost of keeping the elephant ruined the recipient of the gift. | 伝説によると、その昔シャムの国王は失脚させたい者に白象を贈っていたとされている。 白象は聖なる動物としてあがめられていて、労働に携わるべきではないとされているが、象を飼うのに必要な経費が、象を贈られた者を滅ぼしたのである。 |
19 | This prompted someone to comment: | これを読んである読者は次のようにコメントした。 |
20 | And there is still the World Cup in 2018. | そして2018年にはワールド・カップもある。 |
21 | Oooo… | ウゥゥゥ…… |
22 | The budget news for the 2018 World Cup is not promising, either. | 2018年のワールド・カップの予算に関するニュースも期待できるものではない。 |
23 | Russia's Finance Minister, Anton Siluanov, said last week that Russia could not afford to sign a blank check for the World Cup. | ロシアの財務大臣、アントン・シルアノフは先週、ワールド・カップの白地手形に署名することはできないと語った。 |
24 | He cited [en] the Winter Olympic games in Sochi next year as a precedent for setting limits on spending for the World Cup in 2018. | さらに彼は、来年のソチ冬季オリンピックを前例として引き合いにだした[en]。 |
25 | The experience we have in other major events such as Sochi shows that there may be cost-increase issues for some events and proposals to add more items…. | 2018年ワールド・カップの経費に制限を設けるための前例としてである。 その他の主要な行事、たとえばソチオリンピックほどの行事での経験は次のようなことを示している。 |
26 | For this reason we think it will be reasonable today to make the decision that the sum of additional spending - 250 billion rubles - is final. | いくつかの行事では経費の増加問題があるだろうし、また項目の追加がさらに必要となる企画もあるだろうということだ。 このようなわけで、現在、追加経費の総額は2500億ルーブルを上限とするのが妥当であろうと我々は考えている。 |
27 | When Russia won in December 2010 the privilege of hosting the 2018 World Cup, Putin pledged funding from oligarchs like Roman Abramovich (owner of Chelsea Football Club), saying [en]: “I don't rule out that Mr. Abramovich may take part in one of these projects…. | 2010年12月、2018年のワールド・カップ主催の特権を勝ち得て、チェルシー・フットボール・クラブのオーナーでもあるロマン・アブラモヴィッチのような寡頭資本家から資金を調達する、とプーチンは堅く約束した。 そして「アブラモヴィッチがこれらの計画のいずれかに参加することはかまわない。 |
28 | Let him dip into his pocket a bit. | 少し彼の懐から出させよう。 彼にとっては大したことはない。 |
29 | It's no big deal; he won't feel the pinch. | 痛くもかゆくもないはずだ。 彼は大金持ちなんだから。」 |
30 | He has plenty of money.” | とプーチンは語った[en]。 |
31 | Whether or not Abramovich has paid out remains unclear. | アブラモヴィッチが資金援助をしたかどうかは不明である。 ジョーカーに扮したプーチンがソチの街を見下ろしながら立ち、ロシアのオリンピック資金を燃やしているところ。 |
32 | Putin dressed as The Joker, standing over Sochi, burning Russia's Olympic cash. | 2013年6月13日、Petr Leycansによるイメージ画像。 |
33 | | コメント投稿者、Valery Tyukhtinは、国際的地位向上のためのプーチンの企ての背後に、もっと邪悪なものを予見した。 |
34 | Image by Petr Leycans, 13 June 2013. | ロシアにはこのような世界的規模での宣伝プロジェクトは不要である。 真に役立つ結果をもたらしてくれる国内用のプロジェクトが必要だ。 |
35 | Commenter Valery Tyukhtin saw something more sinister behind Putin's bids for international prestige: | たとえば、先進技術の導入、時代遅れでない新規事業の立ち上げ、住宅および公共サービスの改善などである。 しかしプーチンはまるで破壊者のようにこれら超高額の新しいプロジェクトを次々と繰り出してくる。 |
36 | Russia does not need these PR projects of a global scale, but national projects with real useful results: the introduction of advanced technologies, the construction of new modern enterprises, improvement of housing and communal services, etc. But Putin, like a saboteur, comes up with all these new super costly projects, which will not benefit the people. | それらはロシア国民に資するところはないだろう。 ロシアは投資に値する国であると示すために、国際イベントを利用する政策をプーチンが推し進め続ける中、ロシアの納税者たちは勘定を支払っているのは自分たち国民なのだ、ということに気づき始めている。 |
37 | As Putin continues to pursue his policy of using international events to show that Russia is worthy of investment, the country's taxpayers are coming to realize that they are the ones footing the bill. | 校正:Yasuhiro Hagiwara |