# | eng | jpn |
---|
1 | Colombia: 12-Year-Old Boy Bullied at School Dies | コロンビア:クラスメートをかばった12歳の少年、暴行受け死亡 |
2 | On Tuesday April 24, 2012, John Alexander Larrahondo, age 12, died over a week after three of his classmates reportedly beat him because he had defended a 9-year-old girl from their class. | 2012年4月24日火曜日、12歳のJohn Alexander Larrahondoが 死亡した 。 彼は、1週間ほど前に、クラスメートである9歳の少女をかばったことで、3人の少年に暴行をくわえられたという。 |
3 | The incident happened at the Los Gómez School [es], located in the rural area of Itagüí, a municipality of the Antioquia department near Medellín. | この事件は、アンティオキア県 のメデジン市に近い イタグイ市 の地方にある Los Gómez School [es] 学校で起きた。 |
4 | Although forensics ruled [es] the cause of death was a bone condition, his mother [es] and some physicians [es] rejected the ruling and claim bullying was the ultimate cause of the boy's death. | 鑑識 [es] は少年の死因を 骨感染症 によるものとしたが、 少年の母親 [es] と 数人の医師 [es] はこの判定を受け入れず、暴行が少年の死因だと主張した。 |
5 | The Attorney General's Office opened [es] an investigation, and the Justice Minister stated [es] that bullying is “unacceptable” and must be fought by the competent authorities (namely, the Ministries of Education and Justice, the Colombian Institute of Family Welfare, and the Attorney General's Office). | 法務局は調査を 開始し [es]、 法務大臣はいじめは「容認できないこと」であり、所轄管庁(文科省、コロンビアの厚生協会や法務局)はいじめと戦うべきだと 述べた。 |
6 | Meanwhile, Green Party Senator Gilma Jiménez said [es] she will bring the issue to Congress. | [es] また、緑の党の評議員である Gilma Jiménez は、この問題を議会に持ち込むと 言った。 |
7 | On Twitter, @mariaramitas writes (1, 2) [es]: | [es] |
8 | The problem with today's kids is that they see bullying as if it were just joking around. | @mariaramitasはツイッターに、こう書き込んでいる。( 1, 2) [es] |
9 | And teachers don't do much either. | 最近の子供はいじめをだだのおふざけのように考えているのが問題だ。 |
10 | And if the bullying thing keeps going on like this, soon two boys will shoot up a school with bullets like in Columbine. | そして教師も特に何もしない。 もし、このまま状況が変わらないのであれば、2人の少年が学校で発砲した コロンバイン高校銃乱射事件 のようなことが起こるのも時間の問題。 |
11 | Attention, teachers. | 先生方、気をつけて。 |
12 | | 下記はJuan Gonzalo Benítez(@juanbenitez1973) の悲しみの ツィート [es] である。 |
13 | With sorrow, Juan Gonzalo Benítez (@juanbenitez1973) tweets [es]: | 悲しいことだし、本当に腹立たしい。 |
14 | Sad, outraged… a 12 year old boy died because of a beating. | 12歳の少年がリンチでなくなるなんて…… 彼は少女が攻撃されたのに対し「文句を言った」から死ぬまで蹴られたんだ。 |
15 | | María Isabel Ángel (@MaisAngel)は 悲観 [es] しこう書いている。 |
16 | He was kicked to death because he “complained” that another girl was attacked | イタグイ市のいじめによる子供の死により、私は人間性に対する信頼を失った。 |
17 | María Isabel Ángel (@MaisAngel) shows [es] her pessimism: | すごく混乱しています。 |
18 | The child's death due to bullying in Itagüí further takes my faith in humanity away from me. | 法務医の判断に対する Lina Rouge (@linarouge)の 意見 [es] はこうだ。 |
19 | I'm left demoralized. | 本当に彼が暴行されたから死んだのでなければいいと思っている。 |
20 | Lina Rouge (@linarouge) reacts [es] to the forensic's ruling: | 学校での「いじめ」の問題に対し知らないふりはしない。 |
21 | Well, I hope that now that we know the kid didn't die because he was beaten, we don't play dumb with the ‘bullying' issue at schools. | ジャーナリスト Víctor Solano (@solano)は、事件についてツイッター上にいくつか意見を投稿した。 |
22 | Journalist Víctor Solano (@solano) posted several tweets about the issue (1, 2, 3, 4), [es] and later elaborated in his column [es] for the Colombian version of the free daily Metro newspaper [es]: | (1, 2, 3, 4), [es] その後、コロンビア版 無料日刊新聞 [es] に コラム を書いた。 昨晩クラスメートをかばったことで殺された子供の報道に対し私たちの何人かは涙を流したと思う。 |
23 | Last night I think some of us cried with the report of the child killed by his classmates for defending a girl. | その報道は、実に、センセーショナルなだけではなかった。 それは、社会が憎しみで行動する世代を生み出していることを証明した。[ |
24 | The report wasn't even sensationalistic; it simply showed that our society is incubating a generation moved by hatred. | …]この世は疲れ切っていて、涙を流すことも忘れてしまっている。 私たちの涙は暴力的景色と、怠惰に支配され乾ききってしまった。 |
25 | […] Our society lost its lacrimal [glands] out of exhaustion; we dried up when violence became a landscape and indolence ruled us. | その子供の死は、私たちがそんな底辺にまでいることを証明した。 しかし、それでもまだ最悪なものを探すかのように底辺を堀り続けているのだ。 |
26 | The death of that child proves we've hit the bottom, but even so we're still digging as if we wished to find the worst of us. | Carolina Ruiz (@CaroRuizG) writes [es] は、言葉も出ないと述べ、@lncognito は、この問題は強制的に抑圧することではなく、教育を通じ解決されるべきであると 書いた [es]。 |
27 | Carolina Ruiz (@CaroRuizG) writes [es] claiming she was left speechless, while @lncognito tweets [es] that the problem must be solved through education and not with repression. | colombiaopina はブログに writes [es] 両親や、教師、そして州の責任を明記し、法の見直しを求めた。 |
28 | In the blogosphere, colombiaopina writes [es] about the responsibility of parents, teachers, and the State, and asks for laws to be reviewed: | 抜本的な防護策として、 青少年の犯罪責任の履行を機能させ、2006年に定められた 法令 4652 に基づき、青少年犯罪基準を修正し、統一していくことは緊急事項である。 |
29 | Both a revision and the integration of the norms dealing with the crimes committed by children and teenagers are urgent, making the protective measures more drastic in the development of the implementation of the System of Criminal Responsibility for children and teenagers enacted by Decree 4652, 2006. Jaime Andrés Jaramillo Botero, at Ojo en lupa, writes [es]: | Jaime Andrés Jaramillo Botero は Ojo en lupa で、こう 書いている [es]。 |
30 | But control and observance, as [Antioquia governor Sergio] Fajardo said, must come from us as parents, responsible for the future of our children, and from the school, as the quintessential ideological machine, to which we entrust the education of our descendants. | しかし、(アンティオキア県の知事である)Sergio Fajardo が述べたように、子供の未来に責任のある私たち大人や、私たちが子孫の教育を任せ純粋な観念的装置である学校が、子共らを監視し律しなければならない。 |
31 | Finally, Wilmar Mejía criticizes [es] the Itagüí municipality and the media for focusing on the incident without reporting the context of the rural school and the situation of the teachers in the area: | 最後となるが Wilmar Mejía はイタグイ市とメディアが、地方の学校と、そこで働く教師たちの状況を伝えずに事件に焦点を当てたことを 批判した [es]。 この生徒間でのいじめはニュースとされるべき出来事である。 |
32 | The bullying between the involved students is news, but no one says anything because there's no interest, about the school's recent history, its administrative and academic processes, the lack of opportunities for recreation, culture, sports or continuity in the cycle for technical, technological or professional formation for the children and teens who live in the towns. | しかし、誰も興味がないから最近の学校の歴史や、学校の行政的・学問的な経過に触れていない。 また、この市に住んでいる青少年は、娯楽・文化・スポーツを学ぶ機会が不足していて、それらを専門的・技術的に続けていくことができないことにも触れていない。 |