# | eng | jpn |
---|
1 | The Russian Government Wants Your Selfies to Be Safe | 自撮りに命をかけないで。 |
2 | The Russian government wants your selfies to be safe! Images mixed by Tetyana Lokot | ロシア政府が「安全なセルフィー」を呼びかけ |
3 | You might think of selfies as a fun thing you do, or at least as an annoying, but generally harmless pastime (unless someone is waving that selfie stick too close to our faces!). | ロシア政府が「安全なセルフィー」を呼びかけ! |
4 | But the Russian government is so concerned with the risks posed by Russian citizens taking selfies that it's calling together a federal video conference to raise awareness of the issue. | コラージュ画像はタチアナ・ロコット作成。 |
5 | Russian media have reported on several cases of smartphone users getting hurt while posing for a selfie, the most recent case being that of a young woman who reportedly fell to her death on July 4 trying to take a photo of herself with friends on an overpass bridge in Moscow. | セルフィー(自撮り)は楽しいものだし、あるいは楽しいと思わないまでも、せいぜいうっとうしくもほぼ害のないお遊びだ(誰かがセルフィースティック(自撮り用の棒)をやたらと自分の顔の近くで振り回してくるのでなければ!)。 |
6 | This case and several others that resulted in fatalities have led the Russian Interior Ministry to voice its alarm over the practice. | しかしロシア連邦政府は市民がさらされているセルフィーの危険性を危惧し、この問題への関心を高めるためにビデオ会議を使い記者会見を行った。 ロシアのメディアはスマートフォン使用者がセルフィーの撮影中に負傷した事故数件を報じてきた。 |
7 | To alert Russians to the problem and to discuss possible solutions, the Ministry plans to hold a videoconference with its regional offices titled “The Safe Selfie” on July 7, 2015, a Ministry representative told TASS. | 直近では7月4日にモスクワの高架橋で友達と写真を撮ろうとして若い女性が転落死したと報じられた。 この事故と他数件の死亡事故となった事例を受け、ロシア内務省はセルフィー撮影に対する警告を表明した。 |
8 | The Russian Interior Ministry is concerned about the growing number of cases when a person gets hurt or dies whilst trying to take a unique selfie-each of these cases could have been prevented. | ロシア国民に問題を注意喚起し可能な対策を議論するため、7月7日に国内全地域の事務所とテレビ会議をつなぎ「安全なセルフィー」と題した記者会見を行うとロシア内務省の代表者はタス通信に語った。 今まで見たこともないようなセルフィーを撮ろうとして負傷したり死亡したりする事故が増加していることを、ロシア内務省は懸念しています。 |
9 | Selfies can be memorable and surprising without risking your life. | こうした事故はそれぞれ未然に防ぐことができたはずです。 |
10 | Selfie-taking has been on the radar of Russian news media, with several cases of selfie-takers getting seriously hurt or even dying after climbing tall buildings, touching electric wiring, or otherwise risking their safety. | 自分の命を危険にさらさなくても、印象的で見る人を驚かせるようなセルフィーを撮ることはできます。 ロシアのニュースメディアでは、撮影者が高層ビルによじ登る、電線に触れる、その他自分の身を危険にさらして重傷を負う、さらには死にかけるといったセルフィーが取り上げられてきた。 |
11 | Some stories about selfies, however, are on the lighter side, such as the incident in Kemerovo region in June, where a drunk resident broke apart a statue of Lenin while trying to pose for a selfie with it. | そこまで深刻でないにしても、こんなケースもある。 レーニン像とセルフィーを撮ろうとして酒に酔った住人が像をこわしてしまったという、6月に起きたケメロボ州の事件だ。 |
12 | In earlier efforts to educate children about safe selfie taking, Saint Petersburg schools introduced a lesson on safety in mobile photography practices as part of their annual Unified Information Day, to be held in October 2015 after the start of the school year. | 早期に安全なセルフィー撮影を子どもたちに教育する取り組みの中で、サンクトペテルブルクにある学校では、2015年10月に開催される、毎年恒例の「統合情報デー」(訳注:各分野の専門家を招いて、サンクトペテルブルグ市内にある学校の児童を対象に安全に関する指導を行う日)の一環として携帯電話での安全な写真撮影に関する授業を導入することに決めた。 |
13 | Because selfies are often taken to be posted on social networks, organizers believe they're an important part of overall Internet safety training. | セルフィーは多くの場合ソーシャルネットワーク投稿用に撮影されるため、インターネットに関する総合的な安全教育の重要な部分であると主催者は考えている。 |
14 | Although the Russian Interior Ministry has warned of the hazard selfies can pose, in November 2014 it asked law enforcement officers from across Russia to send in selfies with their mothers as a way to celebrate Mother's Day and to “help improve public trust” in law enforcement. | しかし、セルフィーがもたらしうる危険性について警鐘を鳴らして来たにもかかわらず、ロシア内務省は2014年11月に母の日のお祝いを兼ねて「公共の信頼を高める」ため、ロシア全土の警察官に母親と撮ったセルフィーを提出するよう求めた。 ソーシャルネットワーク「アドナクラースニキ」と公式ウェブサイト上にロシア内務省が作成したフォトアルバムには、提出された数百枚の写真が紹介されている。 |
15 | Photo albums created by the Ministry on the Odnoklassniki social network and on the official Ministry website showcased hundreds of photo entries. | 校正:Rie Tamaki, Takako Nose |