# | eng | jpn |
---|
1 | “I Can Feel Total Censorship in the Air”: Internet Freedom Evaporates in Thailand | 「全てが検閲される息苦しさ」タイからネットの自由は消えた |
2 | Coup protest in Bangkok, May 29, 2014. | クーデター反対運動、2014年5月29日、バンコクにて。 |
3 | | プラチャータイ(訳注:オンラインニュースサイト)撮影 (CC BY-NC-ND 2.0) |
4 | Photo by Prachatai (CC BY-NC-ND 2.0) | 筆者の安全保護のため、この記事は匿名での公開といたします。 |
5 | To protect the safety of the writer this post has been published anonymously. | 5月20日にタイ陸軍プラユット・チャンオチャ司令官が戒厳令を布告した時、メディア関係者はすぐにそれを感じた。 |
6 | When Thai Army General Prayuth Chan-Ocha declared martial law on May 20, media workers felt it immediately. | 戒厳令により、軍に否定的な報道はもう一切許されなくなった。 |
7 | By law, they were no longer allowed to report anything negative about the military - not even a downtrend in the stock market. | たとえそれが株式市場の下落傾向であっても。 |
8 | The military took total control on May 22, 2014, calling themselves the “National Council for Peace and Order”. | 2014年5月22日には完全に支配権を握り、自分たちを「国家平和秩序評議会(NCPO)」と名乗った。 |
9 | After last week's coup d'etat, television screens went dark and patriotic songs were broadcast repeatedly through all free channels to replace daily information. | 先週(訳注:原文公開日は2014年5月31日)のクーデター後、全ての無料チャンネルで映像が消え、通常番組のかわりに愛国歌ばかりが繰り返し流されていた。 |
10 | For a few days, only the army's television channel was allowed to report the news - all positive things about the coup, of course. | 数日の間は、軍用TVチャンネルだけがニュースを流すことを許可された。 もちろんクーデターに肯定的なニュースばかりだが。 |
11 | By order of the Council, both online and offline media have been forbidden from criticising the army or sharing content that could be “harmful to national harmony and public order”. | 評議会の命令により、通常のメディアもネット上のメディアも、軍の批判は一切禁じられ、「国家の調和や社会の秩序に有害」になりうるコンテンツをシェアすることも禁じられた。 |
12 | ISPs were summoned to report to NCPO. | インターネット接続業者にはNCPOへの通報義務が課せられた。 |
13 | Freedom of expression is Thailand is at stake. | タイでは表現の自由は危機にひんしている。 |
14 | I can feel total censorship in the air. | 全てが検閲されているような雰囲気を感じる。 |
15 | Simply criticising the Council could land one before a military court. | 単に評議会を批判するだけで軍事法廷行きだ。 |
16 | When media cannot function, the lack of information creates a fertile breeding ground for rumours. | メディアが機能できない時、情報不足はデマの温床を生み出す。 |
17 | Panic has spread rapidly online, with public servants quietly warning their friends and family who are active online that social media could be blocked any minute. | ネット上ではどんどんパニックが広まっている。 ソーシャルメディアはいつ閉鎖されてもおかしくない、と公務員らがネット上で活動している友人や家族にそっと警告しているからだ。 |
18 | There are also rumours that the Internet could be blacked out, although this has not happened yet. | インターネット自体が停止されるかもしれないといううわさもある。 たとえそれがまだだったとしても。 |
19 | Why is freedom of expression so essential? | 表現の自由はなぜそんなに重要なのだろうか? |
20 | During the 2010 military crackdown on the Red Shirt demonstrations, TV channels were not allowed to report on the situation. | 2010年の赤シャツデモに対する軍事弾圧では、TV局はその状況を報道することを許されなかった。 |
21 | The army used real weapons to drive protesters away, resulting in 98 deaths. | 軍はデモ隊を追い払うのに本物の武器を用いて、98人の死者を出す結果になった。 |
22 | Without enough information, half of the nation supported the army in committing a massacre in the middle of Bangkok and reacted as if the protesters deserved to be killed. | 十分な情報がない中、国民の半数はバンコクの真っただ中で大虐殺を行ったことについて軍を支持し、まるでデモ隊は殺されて当然であったかのような反応を示した。 |
23 | Freedom of expression is a safeguard to prevent human rights violations. | 表現の自由は、人権侵害を防止する安全装置なのだ。 |
24 | When you know the media is watching, it is more difficult to do something wrong. | メディアに見張られていることがわかっていると、悪いことはやりにくいものだ。 |
25 | Regulations issued by Council may destroy the open nature of the Internet in Thailand. | 評議会の出す規則によって、タイのネットの自由は破壊されるかもしれない。 |
26 | Panic and fear will lead to self-censorship. | パニックと恐怖は、自己検閲へとつながっていく。 |
27 | The Internet is not only regulated by the army and cyber police but somehow, by our own acquaintances. | ネットの規制は、軍やサイバー警察によって行われるだけでなく、それに類したことが自分自身の知り合いの間でも起きる。 |
28 | Trust between friends and family breaks down, sometimes even causing them to report on each other to authorities. | 友人や家族間の信頼関係は壊れ、時にはお互いを当局に密告するようなことも起こる。 |
29 | This widespread fear leads to self-censorship. | まん延する恐怖は自己検閲につながるのだ。 |
30 | Thailand “coup selfie” posted on Twitter by @MarcoTexRanger. | タイの「クーデター自分撮り」@MarcoTexRangerによるTwitter投稿 |
31 | In this situation, the Internet is our last resort. | この状況下で、インターネットは私たちの頼みの綱である。 |
32 | Although the Council says these conditions are temporary, no one knows exactly how long ‘temporary' will last or how much worse the situation could become. | 評議会は今の状態は一時的なものだと言うが、「一時的」が正確にはどれだけ続くのか、状況がどのくらい悪くなりうるのか、誰にもわからない。 |
33 | Media reports show citizens sharing selfies and flower photos online, but these do not reflect a nationwide reaction to the coup - rather, they are the only activities allowed. | メディアは、市民が自分撮りや花の写真(訳注:兵士に花を渡す写真)をネットでシェアする姿を報じている。 でもそれは、クーデターに対する全国民の反応を映しているわけではない。 |
34 | Silence does not mean consent. | むしろ、許されている行動が唯一それくらいなのだ。 |
35 | We don't wish to keep silent, but who would want to risk being tried in a military court? | 沈黙は同意という意味ではない。 私たちだって黙っていたくはない、だが、軍事法廷で裁かれる危険を誰が冒したいだろうか? |
36 | Personally, I strongly disagree with the seizure of power through armed force and the limitation on freedom of expression, which can no longer be exercised domestically. | 個人的には私は、軍事力によって権力を掌握することにも、表現の自由を制限することにも、断固反対している。 表現の自由は、国内ではもう行使できなくなった。 |
37 | With a dim hope, I wish to bring a free Internet back to Thailand. | かすかな希望とともに、タイにインターネットの自由が戻る事を願っている。 グローバル・ボイスは、協力者の身を守ることを大変真剣に考えています。 |
38 | Global Voices takes the security of its contributors very seriously. | 彼らの安全のため、著者名記載を省きました。 |
39 | We omitted the name of this author for their safety. | 校正:Mayumi Amano |